ページ

日曜日, 11月 09, 2014

『ヨハン・クライフ サッカー論』:書評


           (スポーツリンク:::::::::) 本頁
参考:
クライフ名言集
https://nam-students.blogspot.com/2017/12/blog-post_91.html
ヨハン・クライフ サッカー論
ヨハン・クライフ著 ,
木崎 伸也 ,若水 大樹 (翻訳)
二見書房 (2014/5/12)

Tactics: Brazil vs Holland 1974 (4Dfoot)
74W杯 西ドイツとオランダ 戦術革命
https://youtu.be/iJ6QKwucbyE

戦術書という謳い文句だが、「1章 ストリート」から「29章 サッカーの未来」まで、一般的にサッカー全体を扱っており、読みやすさと洞察の深さから「サッカー入門」あるいは「サッカーの本質」というタイトルがふさわしい。
活字も大きいし、中学生あたりから読める(育成面の記述が多い)。
中公文庫のクライフ本の方がコアサポ向き、とは思う。

枝葉末節のサッカー本が氾濫するなか、唯一、幹になる本だろう。
論理的かつシンプルなプレーが推奨されるが、それを地でいく本の作りだ。





Amazon.co.jp: ヨハン・クライフ サッカー論: ヨハン・クライフ, 木崎 伸也, 若水 大樹: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4576140558

『ヨハン・クライフ サッカー論』:目次 

   まえがき 
 1 ストリート
 2 クラブ
 3 公式戦
 4 楽しさ
 5 テクニック
 6 実戦に向けた練習
 7 ドリブルとボール運び
 8 キックとパス
 9 ヘディング
10 トラップ
11 ポゼッション
12 フリーキック(攻撃側)
13 フリーキック(守備側) 
14 コーナーキック
15 ペナルティーキック
16 ゴールキーパー
17 センターバック/サイドバック
18 フリーディフェンダー(クライフ的リベロ)
19 フォアストッパー(守備的ミッドフィルダー) 
20 左ハーフ
21 右ハーフ
22 攻撃的ミッドフイルダー(トップ下)
23 ウィンガー
24 センターフォワード
25 理想のチーム
26 トレーナーとコーチ
27 審判
28 このようにサッカーはプレーするべきだ
29 サッカーの未来
   解説 訳者あとがき





_____
https://www.amazon.co.jp/dp/4576170120

ヨハン・クライフ自伝 サッカーの未来を継ぐ者たちへ 単行本 – 2017/2/13
ヨハン・クライフ (著), 若水 大樹 (翻訳)
5つ星のうち 5.0 4件のカスタマーレビュー


商品の説明
内容紹介
サッカーのすべてをクライフが教えてくれた――――――ジョゼップ・グアルディオラ 

2016年3月、惜しまれつつ他界したサッカー界のレジェンド、ヨハン・クライフ。 
生前クライフが初めて自らの生涯を振り返り、サッカーへの溢れる思いを語った自伝。 
その遺伝子は名監督グアルディオラやFCバルセロナの イニエスタ、メッシに受け継がれている。 

偉大な変革者が遺した最後のメッセージ 

【 ヨハン・クライフの14のルール 】 
1 テクニック―――――――『 基礎を学ぶこと 』 
2 戦術――――――――――『 何をするべきか把握すること 』 
3 独創力―――――――――『 スポーツの美学 』 
4 学ぶこと――――――――『 練習は裏切らない 』 
5 成長――――――――――『 強い精神と強い身体 』 
6 責任感―――――――――『 リーダーシップの一環 』 
7 リスペクト―――――――『 他者を思いやる 』 
8 コーチング―――――――『 チームは協力しなければならない 』 
9 チームプレー――――――『 一人よりチームのほうができることが多い 』 
10 主導権――――――――『 勇気を持ってやるべき 』 
11 個性―――――――――『 自分自身であれ 』 
12 チームプレーヤー―――『 一人では勝利できない 』 
13 インテグレーション――『 楽しさはみんなで分かち合おう 』 
14 社交性――――――――『 スポーツにおいてもすべての基本 』 

286~7頁

◆ 著者について 
ヨハン・クライフ JOHAN CRUYFF 
1947年4月、オランダのアムステルダムに生まれる。「トータルフットボール」という革命的な戦術により、選手として1970年代のサッカー界をリードした。 
選手時代に在籍したクラブチーム・アヤックスをUEFAチャンピオンズカップ3連覇に導き、1974年のFIFAワールドカップでは、決勝で西ドイツに惜しくも敗れたが準優勝に輝いた。 
その実績から、バロンドール(欧州年間最優秀選手賞)を3度受賞した。 
1984年に引退後は指導者へ転身し、かつて在籍したアヤックスや、FCバルセロナの監督を務めた。 
攻撃的なサッカーを信条とし、バルセロナではリーガ・エスパニョーラ4連覇やUEFAチャンピオンズカップ優勝など数々のタイトルを獲得した。 
選手と監督の両方で頂点を極めた、そのサッカー理論は、名将グアルディオラをはじめ多くの指導者、選手たちに受け継がれ、現代サッカーの基礎となっている。 
2016年3月、肺がんのためバルセロナで死去。


内容(「BOOK」データベースより)


ヨハン・クライフ | 名言集

https://grapefruitmoon.info/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95.html

ヨハン・クライフ | 名言集
https://grapefruitmoon.info/ヨハン・クライフ.html
ボールを動かせ、ボールは疲れない

美しく勝利せよ!

月並みなやり方をするくらいなら、自分のアイディアと心中した方がマシだ。

美しく敗れる事を恥と思うな、無様に勝つことを恥と思え。

サッカーとは頭で考えるスポーツである

まずボールコントロールだ。それが全ての基礎だ。ボールをコントロールできないようなら、ボールを追いかけて走るようになる。それではフットボールではない。他のスポーツだ

私は間違ったことがない、間違うことは私にとって難しいからだ

プレッシングは優れたテクニックの前では無力だ

ボールを奪われたら追うのは当然だ。でも60メートル走るなよ。6メートルでいいんだ

いくら技術に優れたスーパースターでも、その上には、勝者が、チャンピオンがいるものだ

現代のサッカーは楽しさが欠けている。子供の頃から走ること、戦うこと、結果を求めることばかりを追求し、基本的な技術すら身につけないことは馬鹿げている

守り切って勝つより、攻め切って負ける方が良い。

私はフットボールを始めて以来、多くの選手を見てきたが、みんな私より下手だった

プレーがうまく行くか行かないかは、だいたい5メートル以内で決まるんだ

フットボールの試合は、まず観客を 楽しませなければならない。

私が現役の頃は、サッカーが楽しくて仕方がなかったが、時代が変わったのだろうか?顔を引きつらせ、拳を握りしめながらプレーする選手は、プレーを楽しんではいないし、サッカー選手というよりも陸上選手である。私は理想主義者だから、サッカー選手を求める

ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ

サッカーでは100Mより30Mから40Mをはやく走ることが重要。だがもっと重要なのは”いつ”走るかだ

近年、試合中に最も多くの距離を走った攻撃陣の選手が賞賛される傾向にあるが、私のサッカー観とは相反している。中略、攻撃陣の選手が走り回り、体力を消耗することは重要な局面での瞬間的なひらめきや、判断力がにぶり、チームに悪影響をおよぼすことに繋がる

本当に素晴らしいフットボールは、国境を超え、自分の属する国籍までも忘れさせ、人々を熱狂させることだ

良い監督は、あるプレーヤーの短所を、別のプレーヤーの長所でカモフラージュする。

フットボールはとてもシンプルなものである。しかし、最も難しいのはシンプルにプレーすることである

大量にリードしているときはわざとシュートをバーに当てる。そのほうが盛り上がるからね。

ボールなしでもゲームを支配することは可能だし、ボールありでも可能だ
10年前ほど私は速くないかもしれない。けど今はもっとよく見えるようになったし、若くて速かった頃のようにエネルギーを消費しないんだ

才能ある若手にこそ、挫折を経験させなければならない。挫折はその選手を成長させる、最大の良薬だからである。

すべての短所に長所がある

______




Pep Guardiola FC Barcelona Bayern München Pass Training - Tiki Taka
http://youtu.be/75y-uxmK_FM (実際にやっているのはマラガの選手)

全9人。大小四隅に一人ずつ、プラス、ボールを蹴っているフリーマンが常にいる。
ボールを蹴った人は蹴った先の相手の場所に入る。
その空けた場所にすぐ隣の選手が入る。
内延は時計回り、外延は反時計回り
ボールは外延の選手が大きく運ぶから全体として基本的には反時計回り
 例:A→B1→A1→B→C1→A
⇒は人の動き →はボールの動き ボールの後を選手が追う形になる。
 ______________________
|C                    B|
|                    / |
|                   /  |
|         ____     /↗  |
|        C1⇒ B1\  /    |
|        |内延は、|↓\/     |
|        |時計回り| /\     |
|        D1__A1/↗ \    |
|                  \   |
|                   \ ↖|
|                    \ |
|D____________________A|
           ⇒       (起点時には一人待機=D?)
        外延の選手は反時計回り


NEW Soccer Tiki Taka Tutorial: Learn to play like FC Barcelona and Ajax Amsterdam
http://youtu.be/qAjCbnWo4WA 5人バージョン
これも基本的に蹴った方向へ選手が走る。

三角形内ではボールは時計回りに廻るが、全体的には反時計回りに運ばれる。
映像だとBとCばかりが連続して交互にワンツーを繰り返すようだ。
 ____________
|\  D5→     /|
C8\      6C/←4B
|↓ \     ↙/  |
|   \↖B  /  A|
|    \7 /↗  1|
|     \/3   ↓ |
|     /\C    |
|    /  \    |
|   /    \   |
|  /      \↖B|
| /        \2|
|/__________\|

一筆書きにすると(◯を起点とする)、
   _   __________←4
  | \ |________  | 
  |  \5→      / / 
  ||\ \  ニ  6/ / _ 
  || \ \   ↙/ / ◯|
  ||  \ \  / /  ||
  ||   \ \/ /↗ 1||
  || 三  \  /3   ↓ ||
  ||    /  \  一 ||
  ||   / /\ \   ||
  ||  / /  \ \↖ ||
  || / / 四  \ \2||
  |_| / /      \ \||
   / /_______ \  |
  |__________| \_| 

あるいは、
 ____________
|\D  5→     /|A
| \       6/←4
|  \     ↙/  |
|   \    /   |
|    \  /↗  1|
|     \/3   ↓|
|     /\C    |
|    /  \    |
|   /    \   |
|  /      \↖ |
| /        \2|
|/__________\|B

一筆書きにすると(◯を起点とする)、
   _   __________←4
  | \ |________  | 
  |  \5→      / / 
  ||\ \  B  6/ / _ 
  || \ \   ↙/ / ◯|
  ||  \ \  / /  ||
  ||   \ \/ /↗ 1||
  || C  \  /3   ↓||
  ||    /  \  A ||
  ||   / /\ \   ||
  ||  / /  \ \↖ ||
  || / / D  \ \2||
  |_| / /      \ \||
   / /_______ \  |
  |__________| \_| 

全16タッチでボールは円を一回転。

FC Barcelona - Pass and Sprint Drill
http://youtu.be/TW5Gi0S163Q ドリブルが混ざる

   3
  /|\
2/_|_\1
 \ | /
  \|/
   4
これもボールを蹴った方向へ選手が動く。
1234、1243のコースが同時に動く。共に最後にドリブルを入れてポールをよける。
重ならないようにボールを複数使う。


First Touch like Xavi and Iniesta
http://youtu.be/eX1QVRGvRkE 基礎的な練習(ポールを四本使う一対一)

選手Aと選手Bとでパス交換。
ボールをもってポールをよけたり、ボ—ルを蹴ってからよけたり(左右に交互に)

  ◯       ◯
 A    ⇄    B
  ◯       ◯

258 件のコメント:

  1. 756 :名無しの女サカサポさん:2014/11/08(土) 22:52:12 ID:one5mdEI
    道上(→ゴーベル)と京川の2トップ、実質442だからサイドハーフの攻撃参加は今までの感覚だと難しい。
    建前上は433で相手SBを釘付けにする役目があるが、
    川澄が輝いたのは「持ち場」を放棄して中に入った時。
    サイドでゴールラインギリギリのボールを折り返したシーンもあったが一度だけだ。
    高瀬は律儀にポジションを守った感じ。
    川澄は左に行ってもやりにくそうだったのは実質442のままだったからだろう。
    前節と違い、ゴーベルをFWで使ったことだけは評価出来るが、、、、

    5:56 午前
    yoji さんは書きました...

    前半風上で助かっていた
    いろいろあるが中盤が一人足りない感じ
    ソヨンでなくてもパスを出せる選手がいればチャンスはあった
    (特にゴーベルが出た前半ラスト)
    京川はよく最後まで走っていた

    あと細かいことだが、
    試合前のアップでコーチがポストをして選手にシュートを打たせているが
    実はポスト役の方が練習になるのだから選手にやらせた方がいい
    交代枠はやはりドリブラーが欲しかった
    FW全員集合はラスト15分でいい

    SBのどちらかは走力が必要なのではないか?
    ベレーザの決定力のなさに助けられていたのに、、、、
    田中ミナが出ていたら前半で試合が終わっていた可能性すらあった

    6:28 午前
    yoji さんは書きました...
    あとチェルシーはセンターバックタイプなのではないか?
    試合前の渡辺とのロングパスの交換を見れば下手ではない
    リフティングもうまかった
    ただ試合では印象は全くない
    TV観戦の人の意見を聞きたい

    6:44 午前
    yoji さんは書きました...
     高瀬  道上  京川
         陽子
        澤  三宅
     仲田 磯金甲斐 川澄

    10:06 午前
    yoji さんは書きました...
     高瀬 ゴーベル 京川
         陽子
        澤  三宅
     仲田 磯金甲斐 川澄

    10:07 午前
    yoji さんは書きました...
    >>788
    横レスだが今もFWは縦関係の2トップになっている
    433の前線CF道上が中盤3中央の京川と組む形だ
    その証拠に川澄と高瀬は前にいないし出れない
    どうせなら、2トップを意識化してコンビネーションを磨いた方がいい

    返信削除
  2.  仲田  高瀬  京川
         陽子
        澤  三宅
     仲田 磯金甲斐 川澄
    (渡辺)

    返信削除
  3. 在日は川澄のような優れた選手を同胞認定して無意識的に満足し、同時に
    対日本社会的には朝鮮人の横暴を許さない愛国者の仮面を被る

    返信削除
  4. 高瀬ゴーベル川澄
    澤田中陽子アスナ
    仲田礒金甲斐三宅

    これでいいこれしかない

    返信削除
  5. ゴーベル高瀬川澄
    澤田中陽子アスナ
    仲田礒金甲斐三宅

    これでいいこれしかない

    返信削除
  6. メッシのようなドリブラーを中央に置くのは理にかなっている
    左右にドリブルのコースがあるからだ
    サイドで使えばコースが限定されやすい
    スピード系をサイドで使うのはいいが

    返信削除
  7. 875 :名無しの女サカサポさん:2014/11/13(木) 20:14:55 ID:3.eTTUis
    仲田______ベブ______京川
    _____高瀬______川澄_____
    __________澤____________
    南山___磯金__甲斐___中島
    __________海掘__________

    876 :名無しの女サカサポさん:2014/11/13(木) 20:16:49 ID:o74cexBg
    >>873
    それも正しい意見だ。
    しかし、温室でぬくぬくしているのも事実だろう。
    プロというものがどういうものか教えてあげる人も必要。
    近賀みたいに若手に厳しい意見を言う人は今のINACはいるのかな?

    877 :名無しの女サカサポさん:2014/11/13(木) 20:23:56 ID:s1JsSJbg
    >>865
    4-3-3は去年までずっとやってたフォメじゃん
    新人以外の選手は一番慣れてたはず
    それにポゼッションスタイルだと4-3-3かほぼ同じ形の4-2-3-1が良いだろうし
    それを4-4-2やったり3バックにまで代えたりして迷走したから
    チームとして戦術、方向性がまったく定まらなかった
    それに陽子はサイドくらいしか使えないんじゃね
    歴代の監督が中盤で全く使わないの見ると
    あのフィジカルでは中盤は厳しいと判断してるんだと思うけどね

    878 :名無しの女サカサポさん:2014/11/13(木) 20:32:56 ID:q5baTcus
    >>877

    __________京川__________
    仲田________________伊藤
    __________道上__________
    ______今井_____陽子_____
    平野________________野口
    ______山田_____平田_____
    __________武仲__________

    これを機会に若手選手を出場しないかな?
    星川監督ならおおいに若手選手を起用してたのにな。

    879 :名無しの女サカサポさん:2014/11/13(木) 20:36:59 ID:TQIdGruA
    Bチームだなw

    880 :名無しの女サカサポさん:2014/11/13(木) 20:37:35 ID:q5baTcus

    __________京川__________
    仲田________________伊藤
    ______今井_____陽子_____
    __________道上__________
    平野________________野口
    ______山田_____平田_____
    __________武仲__________
    若手選手を中心にやってみるなら道上をワンボランチって布陣もありかもな。 途中に交代に増屋を投入する。

    881 :名無しの女サカサポさん:2014/11/13(木) 20:45:59 ID:s1JsSJbg
    星川がいつ若手を起用したんだよw
    基本スタメンこうだろ

          ベブ
    高瀬   大野    川澄
        澤   ソヨン
    ベッキー 田中 甲斐 近賀
          海堀

    882 :名無しの女サカサポさん:2014/11/13(木) 20:50:17 ID:Xiskjk1k
    >>877ー880
    確かに星川監督時代は極力若手選手を起用していた。
    石原監督に代り個定した主力メンバーとなり。
    主力メンバーが数名移籍し前田監督となりDFは守備陣は若くはなるも
    守備の甘さが露骨にされた。
    熊田監督の采配はまだ2試合しか見ていない。
    次に繋げてここはガラリっと若手選手を起用してはとは誰もが思う。

    883 :名無しの女サカサポさん:2014/11/13(木) 20:52:49 ID:Xiskjk1k
    >>881
    相手のクラブチームが格下の時は若手選手を起用していた。

    884 :名無しの女サカサポさん:2014/11/13(木) 20:58:44 ID:3.eTTUis
    >>881

    高瀬______ベブ______川澄
    _____大野____ソヨン_____
    __________澤____________
    ベッキ_明日菜_甲斐_近賀

    __________海掘__________
    星川監督時代のフォーメーション

    返信削除
  8. 886 :名無しの女サカサポさん:2014/11/13(木) 21:11:25 ID:s1JsSJbg
    ちなみに石原時代前半

          ベブ
    陽子   南山    川澄
        澤    ソヨン
    渡辺  明日菜 甲斐 中島
          海堀

    後半

          ベブ
    高瀬   中島   川澄
        澤    ソヨン
    渡辺  三宅 甲斐 近賀
          海堀

    返信削除
  9. 前田熊田の間違いは中盤を捨てたことだ
    星川も京川を酷使したりと間違いも犯したが、高瀬と川澄の位地転換などは納得出来る試行錯誤だった
    石原も選手を固定し過ぎたが433の意義はわかっていた
    今は実質上442で川澄と高瀬がサイドに張る意味はない
    バルサ流の3トップはウィングが相手DFを左右に広げて中央でキープしつつ押し込むというものだ
    この原理を前田熊田は理解しないから、選手のハードワーク「のみ」でコンパクトにしようとする
    前田は守備コーチとしては優秀だったかもしれないし、熊田もFWに裏を狙わせる意図はわかる
    ただ中盤でキープ出来なければ打ち合いで負ける
    INACは打ち合いには弱いからだ

    返信削除
  10. 話をそらすつもりはないのだが、澤と猶本との接触プレーに関しては、
    自分は両チームの監督に怒りを覚えた
    まず、神戸は本当にあの中盤で戦えると思っていたのか?
    明らかに澤に攻守の負担がかかりすぎるフォメだ
    (まだまだこのチームは澤に頼っている)
    また、一方の浦和の監督はポストプレイヤーを軽視しすぎる
    結果として二列目の選手が無意味に体を張ることになる
    (清家はまだ信頼されていないのだろう)
    自分に両監督の洞察力のなさが生んだ必然的な悲劇に思える
    ただ猶本は試合後、澤に挨拶された際もなんとか歩けていた
    軽傷であることを祈る

    返信削除
  11. 話をそらすつもりはないのだが、澤と猶本との接触プレーに関しては、
    自分は両チームの監督に怒りを覚えた
    まず、神戸は本当にあの中盤で戦えると思っていたのか?
    明らかに澤に攻守の負担がかかりすぎるフォメだ
    (まだまだこのチームは澤に頼っている)
    また、一方の浦和の監督はポストプレイヤーを軽視しすぎる
    結果として二列目の選手が無意味に体を張ることになる
    (清家はまだ信頼されていないのだろう)
    自分には両監督の洞察力のなさが生んだ必然的な悲劇に思える
    ただ猶本は試合後、澤に挨拶された際もなんとか歩けていた
    軽傷であることを祈る

    返信削除



  12. アギーレは攻撃時はアンカーは下がって…とか言ってた気がするから、
    こういう感じでやりたいんじゃないの?

    攻撃時
    __WG__CF__WG
    SB__IH__IH__SB
    __CB__AN__CB

    守備時
    ______CF
    WG_IH_AN_IH_WG
    SB__CB__CB__SB


    >>275は正しいと思うし、
    攻撃時と守備時を併記することでCFとANに求められる資質がはっきりした
    バルサのゼロトッププラス、広島型カウンターという感じか?

    WG本田不在時とAN長谷部がばてた時のテストが必要だろう

    乾豊田岡崎

    の並びにするか、噂されるように2トップにするか
    アンカーは今後、今野、米本あたりを試したい

    返信削除

  13. (433の外観を装いつつの)
    京川と道上(orゴーベル)の実質2トップなら、サイドの選手に推進力がないとサイド攻撃は出来ない
    川澄と高瀬は2トップのフォローばかりで自分たちにはフォローがなく前に行けないから割を食った感じ
    433のままならいいのだが

    返信削除
  14. 4231なら本田1トップ
    岡崎右
    左ドリブラー乾
    香川outで武藤2列目の方がいい

    前線はバルサ流3トップの効用を理解していないから
    高い両サイドに起点が出来ない
    本田はゼロトップ的に下がっていい
    ギャップを岡崎がつくべし

    返信削除
  15. 武藤と違い、乾と本田はサイドの意味を分かっている
    武藤には単純にセカンドボールを競らせれば良かった、、、、

    返信削除
  16. 香川の位置は清武を一度試したい
    今日だったら武藤を置いてセカンドボールを競らせた方が良かった
    アジリティとフィジカルで対抗できるのは武藤しかいなかった
    あと433にせよ4231にせよ、乾と本田しかウィングの意義を分かってい
    る選手がいないのが問題
    本田不在のフォメはこの2試合で試したかった

    返信削除
  17. 結局OZも日本も戦術的にバルサの後を追っているのだ
    (ロングボールも目立つが、DFの間で受けようとするOZ前半の動きはバルサ流)
    サイドに超人的ドリブラーがいないからバイエルン化はまだだが
    先にゼロトップをものにした方が勝ち残る

    返信削除
  18. 確かに高瀬の最近のプレーは良くないが
    そもそも高瀬に課せられた役割が多すぎる
    しかもそのことごとくがチームの戦術に組み込まれていない
    ポストをしても誰もボールを拾いに近づかない
    サイドを突破してクロスをあげても中央に競る選手がいない
    裏抜けしようとしても中盤にパサーがいないから、DFからの制度の低いロング
    ボールしが来ない
    これでキャプテンをして
    得点ランク2位で
    INAC批判の矢面に立っているのだから頭が下がる

    返信削除
  19. 確かに高瀬の最近のプレーは良くないが
    そもそも高瀬に課せられた役割が多すぎる
    しかもそのことごとくがチームの戦術に組み込まれていない
    ポストをしても誰もボールを拾いに近づかない
    サイドを突破してクロスをあげても中央に競る選手がいない
    裏抜けしようとしても中盤にパサーがいないから、DFからの精度の低いロング
    ボールしか来ない
    これでキャプテンをして
    得点ランク2位で
    INAC批判の矢面に立っているのだから頭が下がる

    返信削除
  20. 前半、ベブが自陣で五分五分のボールを競ってはたいてもそのボールは
    すぐ敵にわたっていた
    前にパスコースがないから当然だ(前半は裏狙いのパスが少なすぎた)
    だから全体的には起点が下がるだけ
    ベブボランチはボールが収まらないから無駄にスぺクタクルになるだけだと思う
    勝負所が違うのだ
    甲斐が右サイドにいるのだから3バックにして中盤を厚くするオプション
    があるのかと思ったら、何もない
    個人的には一度三宅ボランチを試して欲しかったが、これはカウンターサッカー用の
    オプションなので戦術の大幅変更が必要かもしれず、皇后杯に間に合わない、、、

    後半始め、田中陽子が中盤に下がり、川澄へ裏狙いのパスを通したときだけ
    INACらしいサッカーになっていた
    すぐに田中陽子が増矢に変えられていたので監督はそれを評価しなかったの
    だろうが

    返信削除
  21. 以前ゴーベルのゼロトップで上手く出来ていたバルサ流の433の効用を
    前田も熊田も理解していない
    だから433と442の悪い部分を合わせたサッカーになる
    (433はサイドバックが攻撃で前に出られない
    442はSHが攻撃で前に出られない)
    今はサイドバックもサイドハーフも前に出られない
    今日の試合に関して言えば、特に前半は裏を狙うオプションが足りなかった
    ゴーベルを中盤で使うなら京川に裏を狙わせるべきたった
    (京川とゴーベルが裏を狙うスペシャリストだ)
    今日のフォメのままなら川澄か中島が裏に走るべきだった
    後半、相手がバテてきてからは良くなったが、
    パサー、ポスト、裏狙い、ドリブラー、
    攻撃に関してはこの四つの因子が常に同時に必要だ
    後半の交代枠に関しては守備に体を張れる選手を選んだのだろうが
    相手が疲れていたのだからドリブラーを入れれば効果的だったと思う
    中盤でつなぐのが危険、ボールを失いたくないというのはわかるが、
    選手はつなぐのに慣れているので、つなぐサッカーを選択すべきだ
    DFラインでつなぐサッカーをして失敗したのが今日の失点だから
    もう少し前でつなぐ工夫をした方がいいということだ
    本家の失墜でバルサの戦術が見捨てられるなら惜しい
    バルサ流こそ前でキープ出来る唯一の戦術だからだ

    返信削除
  22. DFに関して言えば、クレアの使い方も勿体無かった
    アンカーが前に出てボール狩りをし、攻撃時には下がるパターンがあるが、
    その位置で使えばよかった
    三宅ならその位置で出来ると思うが、皇后杯で一発勝負になるから、
    試すにはもう時間がない

    返信削除
  23. >>355
    多分、正確には4231か4411だと思う。
    もう少し上から見ればはっきりしたのだが。
    前半は田中陽子が下がってボールを受けに来なかった。
    川澄と中島は陽子の後ろにいた。高瀬の後ろに陽子がいるときは少なかった。
    横にずれてポジションをとることが多く、流れの中では442に見えた。
    後半は4231か433。川澄が裏を狙い始め、陽子が下がったところからパスを出した。

    正直、前半はほとんど陽子にボールが入らなかった。
    入ってもロストばかり。
    後半に光が見えたが、すぐに増矢に替えられた。

    返信削除

  24. 推薦フォメ:
    ベブ    京川
       高瀬
       陽子
      澤 三宅
    仲田礒金甲斐川澄

    守備時:
    ベブ 高瀬 京川
     澤 三宅陽子
    仲田礒金甲斐川澄

    攻撃時:
       高瀬
    ベブ    京川
    仲田澤 陽子川澄
    礒金 三宅 甲斐

    返信削除
  25. ベブ 高瀬 京川
     澤 陽子三宅
    仲田礒金甲斐川澄

    返信削除
  26. 横レスになるが
    ポゼッションが自己目的化する時と
    ゴールに繋がる場合の2種類あると思う
    >>641がそれを説明している
    縦パスが入るか入らないかが生命線だ
    (基本的に)バルサはなるべく早く縦パスを入れる
    相手がインターセプトしても弾く可能性があるからだ
    ザックはこれを理解しなかったが、、、
    バルサをバカにするのが早すぎるのだ
    ウィングに超人ドリブラーが揃えばバイエルンを見習ってもいい、、、
    それでもバルサには学ぶべき点が多いと再度言いたい
    モウリーニョもバルサから多くを学んだことも忘れるべきではない
    (戦術的ピリオダイゼーションは守備構築にも有効なのだ)

    返信削除
  27. 鈴木はジュビロ時代、選手がわがままで困ったそうだが
    吉武は言うことを聞く生徒ばかり相手にしているから成長がない
    城福みたいに年代別代表とクラブを両方経験する方が監督も伸びると思う
    今の人事は天下りの役人と同じだ
    ほとぼりが冷めるのを待ってたらい回しにする
    岡田を育てるのにW杯を一回棒に振ったくらいだから気長に待つしかないのか、、、

    返信削除
  28. 三宅が右サイドバックのままでよかった
    失敗したことになっているが、そこまで悪くはなかった
    野口をどうしても右サイドバックで使いたいなら、三宅をボランチorアンカーに
    するべきだった
    全般的に中盤の構成に無理があった
    澤はリベロであり、守備を期待するべきではない
    無論インターセプトはうまいが、フリーダムでいいリンクマンとしての増矢は
    良かったが、裏を狙うようになってダメになった
    得点を期待するべきでなかった
    中盤は得点や失点ではかれないから評価が難しい
    このあたりはコミュニケーションの問題だ

    返信削除
  29. 三宅が右サイドバックのままでよかった
    失敗したことになっているが、そこまで悪くはなかった
    野口をどうしても右サイドバックで使いたいなら、三宅をボランチorアンカーに
    するべきだった
    全般的に中盤の構成に無理があった
    澤はリベロであり、守備を期待するべきではない
    無論インターセプトはうまいが、フリーダムでいい
    リンクマンとしての増矢は
    良かったが、裏を狙うようになってダメになった
    得点を期待するべきでなかった
    中盤は得点や失点ではかれないから評価が難しい
    このあたりはコミュニケーションの問題だ

    返信削除
  30. 三宅が右サイドバックのままでよかった
    失敗したことになっているが、そこまで悪くはなかった
    野口をどうしても右サイドバックで使いたいなら、三宅をボランチorアンカーに
    するべきだった
    全般的に中盤の構成に無理があった
    澤はリベロであり、守備を期待するべきではない
    無論インターセプトはうまいが、フリーダムでいい
    リンクマンとしての増矢は
    良かったが、裏を狙うようになってダメになった(相手ゴールに張り付くようになった)
    得点を期待するべきでなかった
    中盤は得点や失点ではかれないから評価が難しい
    このあたりはコミュニケーションの問題だ

    返信削除
  31. 三宅が右サイドバックのままでよかった
    失敗したことになっているが、そこまで悪くはなかった
    野口をどうしても右サイドバックで使いたいなら、三宅をボランチorアンカーに
    するべきだった
    全般的に中盤の構成に無理があった
    澤はリベロであり、守備を期待するべきではない
    無論インターセプトはうまいが、フリーダムでいい
    リンクマンとしての増矢は
    良かったが、裏を狙うようになってダメになった(相手ゴールに張り付くようになった)
    得点を期待するべきでなかった
    中盤は得点や失点で計れないから評価が難しい
    このあたりはコミュニケーションの問題だ

    返信削除
  32. 三宅が右サイドバックのままでよかった
    失敗したことになっているが、そこまで悪くはなかった
    野口をどうしても右サイドバックで使いたいなら、三宅をボランチorアンカーに
    するべきだった
    フォメ以前に全般的に中盤の構成に無理があった
    澤はリベロであり、守備を期待するべきではない
    無論インターセプトはうまいが、フリーダムでいい
    リンクマンとしての増矢は良かったが、裏を狙うようになってダメになった
    (相手ゴールに張り付くようになった)
    得点を期待するべきでなかった
    中盤は得点や失点で計れないから評価が難しい
    このあたりはコミュニケーションの問題だ

    返信削除
  33. 大阪教育大学紀要 2013
    https://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/27426/1/KJ4_6102_025.pdf
    日本女子サッカーリーグ所属クラブの現状と展望(III) ―「伊賀フットボールクラブ・くノ一」に焦点を当てて ―
    輪田 真理* ・入口 豊**・井上 功一 **・山科 花恵 ***・東明 有美****
    *伊賀市立城東中学校・**保健体育講座・***畿央大学非常勤講師 ・****順天堂大学博士課程

    本研究では現在なでしこリーグの中でもトップクラスの環境を持ち,日本代表選手
    を多く輩出しているJリーグ所属浦和レッド ダイヤモンズの下部組織である「浦和
    レッドダイヤモンズレディース」と,ぎりぎりのクラブ運営の中でもなでしこリーグ
    残留を 続け,日本女子サッカーリーグでは最も歴史のある市民クラブ「伊賀フット
    ボールクラブ・くノ一」(輪田所属,山科,東明は元 所属)の事例を中心に,日本女子
    サッカーリーグ所属クラブの現状を明らかにし,それらから見ることのできる課題
    を検討するこ とで,日本女子サッカーリーグ所属クラブの展望を考察することを
    目的とする。本稿はその第III報として,メインスポンサーの撤 退により,地域住民や
    自治体に支えられる形の市民クラブへと運営方法を変更してNPO法人として発展
    する「伊賀FCくノ一」に 焦点を当て,資金の少ない市民クラブとしての活動の実態
    について検討した。

    返信削除
  34. 一年前のINACはワイドに広がる前線が相手を引きつけて相手中央を空ける
    というコンセプトが美しいサッカーを可能にした
    >>463の前半を見るとそれがよくわかる
    後半は相手が疲れてきたが一対一では勝てないから失点した、、
    体格差は仕方ないが、全体的にはボランチの運動量に課題があった(る)
    と自分は考える
    今の実質2トップだとまともな肉弾戦(相手キーパーを含めた2対3)になってしまい、
    高瀬はフリーになれないだろう
    中央にドリブルのできるソヨンのような選手を置くのは合理的だと再度思った

    返信削除
  35. 一筆書きにすると(◯を起点とする)、
       _   __________←4
      8 \ |________  | 
      ↓  \5→      / / 
      ||\ \  ニ  6/ / _ 
      || \ \7   / / ◯|
      ||  \ \  / /  ||
      ||   \ \/ /  1||
      || 三  \  /3  ↓||
      ||    /  \  一 ||
      ||   / /\ \   ||
      ||  / /  \ \  ||
      || / / 四  \ \2||
      |_| / /      \ \||
       / /_______ \  |
      |__________| \_| 

    ワンツーはあるが基本は蹴った方向へ走る

    返信削除
  36. 一筆書きにすると(◯を起点とする)、
       _   __________←4B
      8 \ |________  | 
      ↓  \5→      / / 
      ||\ \  ニ  6/ / _ 
      || \ \7B  / / ◯|
      ||  \ \  / /  ||
      ||   \ \/ /  1||
      || 三  \  /3  ↓||
      ||    /  \  一 ||
      ||   / /\ \   ||
      ||  / /  \ \ B||
      || / / 四  \ \2||
      |_| / /      \ \||
       / /_______ \  |
      |__________| \_| 

    ワンツーはあるが基本は蹴った方向へ走る

    返信削除
  37. |\  D5→     /|
    C8\      6C/←4B
    |↓ \     ↙/  |
    |   \↖B  /  A|
    |    \7 /↗  1|
    |     \/3   ↓ |
    |     /\C    |
    |    /  \    |
    |   /    \   |
    |  /      \↖B|
    | /        \2|
    |/__________\|

    1a
    2b
    3c
    4b
    5d
    6a
    7d
    8c
    9b
    10
    11
    13
    14
    15
    16

     ____________
    |\  D5→     /|
    C8\      6C/←4B
    |↓ \     ↙/  |
    |   \↖B  /  A|
    |    \7 /↗  1|
    |     \/3   ↓ |
    |     /\C    |
    |    /  \    |
    |   /    \   |
    |  /      \↖B|
    | /        \2|
    |/__________\|

    一筆書きにすると(◯を起点とする)、

    返信削除


  38. 1a
    2b
    3c
    4b
    5d
    6c
    7b
    8c
    9a
    10d
    11
    13
    14
    15
    16

     ____________
    |\  D5→     /|
    C8\      6C/←4B
    |↓ \     ↙/  |
    |   \↖B  /  A|
    |    \7 /↗  1|
    |     \/3   ↓ |
    |     /\C    |
    |    /  \    |
    |   /    \   |
    |  /      \↖B|
    | /        \2|
    |/__________\|

    返信削除
  39. abcb
    dcbc
    aece
    daea
    c
       _   __________←4B
      C8\ |________  | 
      |  \D5→    C/ / 
      ||\ \  ニ  6/ / _ 17
      |10E \7B  ↙/ / ◯|
      ||  \ \  / / A||
      ||   \ \/ /↗ 1||
      || 三  \  /3  ↓||
      ||    /  \C 一 ||
      || 11C /\ \   ||
      ||  / /  \ \↖B||
      |9A/ / 四15E \2||
      |_| / 14A    \ \||
       / /___13D_ \  |
      |12E_______| \_|16A

    三角形内ではボー

    返信削除
  40. ワンツーをしながら反対にボールを運ぶ


    abcb
    dcbc
    ebcb
    daea
    c
       _   __________←4B
      C8\ |________  | 
      |  \D5→    C/ / 
      ||\ \  ニ  6/ / _ 17
      |10B \7B  ↙/ / ◯|
      ||  \ \  / / A||
      ||   \ \/ /↗ 1||
      || 三  \  /3  ↓||
      ||    /  \C 一 ||
      || 11C /\ \   ||
      ||  / /  \ \↖B||
      |9E/ / 四15E \2||
      |_| / 14A    \ \||
       / /___13D_ \  |
      |12B_______| \_|16A

    三角形内ではボールは時計回りに廻るが、全体的には反時計回りに運ばれる。
     ____

    返信削除
  41. https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja?sl=de&tl=ja&u=http%3A//www.ballhandling.de/artikeldetails/kategorie/tikitaka-fussball-spielen-wie-der-fc-barcelona/artikel/tikitaka-komplettset.html
    TIKITAKA - コンプリートセット
    FCバルセロナのようなサッカー

    原因FCバルセロナとスペイン代表チームの大優勢に、コンセプトは、サッカーの世界の見出しでTikiTakaを提供しています。
    ブンデスリーガバイエルンミュンヘンのペップ·グアルディオラの変化に最新では、すべてのサッカーファンは、言葉TikiTakaを話すドイツ語を知っている。
    しかし、正確に言葉TikiTaka背後に何ですか?
    このSpilstillsの長所とそれがどのように訓練されているとは何ですか?
    どのように私は私の選手たちがより良いものにするTikiTakaを使用できますか?
    TikiTakaまたは用語は、いわゆるスペインアメリカンクラッカー用ですTiquiTacaスペイン語の綴りで。
    TikiTakaの目標は、防衛から敵チームを誘惑するようにして移動するために、自分のランクにボールを終了し、小さなボールの接触時間で定数「プレイ·ゴー·フリーホイール·オファー」を通って、三角、ダイヤモンドの形成および短期パッシングゲームによって実行することです強制的に。
    迅速なKurzpasspielクリアランスによって生成された後、インタフェースでの最後のパスで利用されている。
    することで迅速な通過ゲームは常に少なくとも1プレイヤーが自由に持っていることが保証されていると連動してボールに近い状況を上回っ。
    この高速の組み合わせではサッカー選手は、通常は1から3の連絡先と出てくる。 FCバルセロナのシャビとイニエスタのような世界クラスの選手はプレーのこのスタイルは守ることは非常に難しいことが理由である、ふもとの平均未満0.9秒でボールを持っている!
    穴が相手の守備複合にリッピングされたことにより、TikiTakaのもう一つの要素は、多くの場合、位置の変更を開催している。
    ボールを持つプレイヤーは、常に彼はダイヤモンドや三角形を形成するために、より良いを行うことが可能な彼の前に2以上のプレイステーションを、持つように理想的には、プレイヤーは移動する。
    TikiTakaの基本的な要素はすべての年齢やレベルに適用し、ボールが中心であるため、適切な訓練をプレーヤーのために優れていることができます。
    このため問題に対する高い需要に我々はボール技術は、攻撃行動とゲーム知性が訓練されているで開発された偉大な演習の多くが付いている新しいフットボール完全なセットを持っている:
    「TikiTaka - 現代、効果的な、Spielnah」
    次の分野から55以上の練習問題やゲーム形式:
    演習を渡す
    ポジションマッチ
    攻撃ツアー
    統合されたPasspielとの演習で撮影
    複雑な演習
    セットには、「TikiTaka "がDVDに詳細に記録し、正確にプロファイリングさsionalスピーカーで説明することができる55の異なる演習を超えているが含まれています。
    TikiTakaセットは現在、リーグ協会とそのランクのいくつかのかつてのジュニアブンデスリーガプレーヤーで最初にランクされフライブルクFCの第一男子チーム、で撮影された!
    1は最高すぐに実際に演習を実施することができるように、また、このサッカーのトレーニングでは、70ページ、カラー図面や演習の詳細な説明と便利なリングバインダー形式で実用的なトレーナーマニュアルを設定する。
    我々は、DVDに表示演習とリングバインダーのすべてが、数年慎重に評価し、回収した。 最高のプロのトレーナーの中には、サッカーのフィールド上の日常業務での演習のさまざまな使用。
    長所TikiTaka:
    ボールが疲れることはありません
    自分の支配率で相手が目標を達成することはできません
    偶然の削減
    若手選手のトレーニングのための最適なゲームのアイデア
    誰がゲームを制御し、ボールを持ってい
    観客のための非常に魅力的
    プレーヤーのための楽しい時間
    クイックボール接触時間は守るのは難しいです
    フラット、鋭いパスによる時間の損失なし
    TikiTakaでüberdurchscnittlich得点多くの目標があります
    標準を引き起こした危険な状況があります
    プレイヤーが成長Selbestvertrauen
    ふざける優位性
    それが唯一のボールの後ろに実行されるため、各チームはダウンして着用されて
    カウンター成功した戦術的な手段を押す
    :どのようにTikiTakaは訓練されている
    これは、単にボールを使って訓練されている
    極めて高い担当者
    足の技術トレーニング
    パーフェクトオールパステクニック
    様々な形で演習を渡す
    保証Spielnah
    多くのボールゲーム
    高い認知要求に「駆け引き」
    「ロンドは「ウォームアップする
    サッカーアクセフィットネストレーニングとしてTikiTaka
    他のトレーニングのトピックは、統合されている
    ゲームインテリジェンスを促進するのに適した最適

    返信削除
  42. http://www.ballhandling.de/artikeldetails/kategorie/tikitaka-fussball-spielen-wie-der-fc-barcelona/artikel/tikitaka-komplettset.html
    TIKITAKA - KOMPLETTSET
    Fußball wie der FC Barcelona

    97,00 EUR inkl. MwSt. zzgl. Versandkosten


    Durch die große Dominanz des FC Barcelona und der Spanischen Nationalmannschaft sorgt der Begriff TikiTaka in der Fußballwelt für Schlagzeilen.
    Spätestens mit dem Wechsel von Pep Guardiola in die Bundesliga zu Bayern München, kennen auch alle Fußballinteressierten im deutschsprachigen Raum den Begriff TikiTaka.
    Doch was verbirgt sich genau hinter dem Begriff TikiTaka?
    Was sind die Vorteile dieses Spilstills und wie wird er trainiert?
    Wie kann ich TikiTaka nutzen, um meine Spieler besser zu machen?
    TikiTaka oder in der spanischen Schreibweise TiquiTaca ist der Begriff für sogenannte spanische Klick-Klack-Kugeln.
    TikiTaka hat das Ziel, durch konstantes "Spielen-Gehen-Freilaufen-Anbieten" sowie durch Dreiecks- und Rautenbildung und ein schnelles Kurzpassspiel mit geringen Ballkontaktzeitenden Ball in den eigenen Reihen laufen zu lassen, um das gegnerische Team aus der Verteidigung zu locken und zum Verschieben zu zwingen.
    Die durch das schnelle Kurzpasspiel enstandenen Freiräume werden dann durch finale Pässe in die Schnittstellen ausgenutzt.
    Durch Überzahlsituationen in Ballnähe in Verbindung mit einem schnellen Passspiel wird garantiert, dass immer mindestens ein Spieler frei ist.
    Bei diesem schnellen Kombinationsfußball kommen die Spieler in der Regel mit 1 bis 3 Kontakten aus. Weltklassespieler wie Xavi und Iniesta vom FC Barcelona habe den Ball im Schnitt weniger als 0,9 Sekunden am Fuß,weshalb dieser Spielstil nur sehr schwer verteidigt werden kann!
    Ein weiteres Element des TikiTaka sind die häufig stattfindenden Positionswechsel, wodurch Löcher in den Defensivverbund des Gegners gerissen werden.
    Im Idealfall bewegen sich die Spieler so, dass der Spieler mit Ball ständig zwei oder mehr Anspielstationen vor sich hat, mit denen er Dreiecke oder noch besser eine Raute bilden kann.
    Die Grundelemente des TikiTaka können in allen Alters- und Leistungsklassen angewendet werden, und ist hervorragend für die Ausbildung der Spieler geeignet, da der Ball im Mittelpunkt steht.
    Auf Grund der sehr hohen Nachfrage nach dieser Thematik haben wir ein neueなs Fußball Komplett-Set mit vielen tollen Übungen entwickelt mit denen die

    返信削除
  43. Passtechnik, das Angriffsverhalten und die Spielintelligenz geschult wird:
    "TikiTaka - Modern, Effektiv,Spielnah"
    Über 55 Übungs- und Spielformen aus folgenden Bereichen:
    Passübungen
    Positionsspiele
    Angriffsauslösungen
    Torschussübungen mit integrierten Passpiel
    Komplexübungen
    Im Set "TikiTaka" enthalten sind über 55 verschiedene Übungen die detailliert auf DVD aufgenommen wurde und von einem profisionellen Sprecher genau erklärt werden.
    Das TikiTaka-Set wurde mit der 1. Herren-Mannschaft des Freiburger FC gedreht, die momentan den ersten Platz in der Verbandsliga belegt und etliche ehemalige Juniorenbundesligaspieler in ihren Reihen hat!
    Außerdem ist in diesem Fußballtrainings-Set ein praktisches Trainerhandbuch im handlichen Ringbuchformat mit über 70 Seiten und farbigen Zeichnungen und genauen Erklärungen der Übungen enthalten, damit man die Übungen sofort optimal im Training umsetzen kann.
    Alle Übungen die wir auf der DVD und dem Ringbuch zeigen, wurden über mehrere Jahre mit großer Sorgfalt ausgewählt und gesammelt. Etliche der besten Profitrainer nutzen eine Vielzahl der Übungen in ihrer täglichen Arbeit auf dem Fußballplatz.
    Vorteile TikiTaka:
    Der Ball wird niemals müde
    Bei eigenen Ballbesitz kann der Gegner keine Tore erzielen
    Reduzierung des Zufalls
    Optimale Spielidee für die Ausbildung junger Spieler
    Wer den Ball hat, kontrolliert das Spiel
    Hohe Attraktivität für die Zuschauer
    Hoher Spaßfaktor für die Spieler
    Kurze Ballkontaktzeiten sind kaum zu verteidigen
    Kein Zeitverlust auf Grund der flachen, scharfen Pässe
    Es werden überdurchscnittlich viele Tore mit TikiTaka erzielt
    Es werden gefährliche Standardsituationen provoziert
    Das Selbestvertrauen der Spieler wächst
    Spielerische Überlegenheit
    Gegner wird zermürbt, da er dem Ball nur hinterrennt
    Gegenpressing als erfolgreiches taktisches Mittel
    Wie wird TikiTaka trainiert:
    Es wird ausschließlich mit Ball trainiert
    Extrem hohe Wiederholungszahlen
    Beidfüssige Technikschulung
    Perfektionieren aller Passtechniken
    Passübungen in den verschiedensten Formen
    Garantiert Spielnah
    Viele Ballbesitzspiele
    "Positionsspiele" mit hohen kognitiven Ansprüchen
    "Rondos" bereits im Warm-Up
    TikiTaka als Fußballgerechtes Konditionstraining
    Andere Trainingsschwerpunkte werden integriert
    Optimale zur Förderung der Spielintelligenz geeignet

    EMPFOHLENE ARTIKEL

    Taktifol Profiset - Das Taktik-Hilfsmittel Nummer 1
    Das perfekte Taktik-Hilfsmittel für Fussballtrainer

    Finten und Tricks
    Fußball spielen wie die Stars

    Taktische Periodisierung - Die Fußballübungen der Spitzentrainer
    Fußballtraining wie Guardiola, Mourinho, Klopp und Co.

    Ballkontrolle
    Werde Eins mit dem Ball

    返信削除
  44. サッカーの練習メニュー Archives Tiki-Taka Style
    http://www.fungoal.com/tiki-taka/category/training-menu
    Tiki-Taka Style
    サッカーの練習メニュー
    オフザボールの動き|ビルドアップ編
    アギーレ監督は選手選考の基準の一つとして、「90分ゲームで、1人がボールを持っている時間は2分しかない。残り88分のボールを持っていない(オフザボール)時間をどう使うか注目している」と答えたそうです。 今回
    コントロールオリエンタードとドリブルの練習メニュー
    スペインに「コントロールオリエンタード」というサッカー言語があります。 聞き慣れない単語でピッタリくる直訳がないのですが、特に新しいわけでも、高度なプレーでもありません。 日本の現場で使われる「ファーストタ
    ハイプレスを抜けるためのダイレクトパスの練習|5対3のミニゲーム
    時間・スペースがない状態を切り抜けるにはダイレクトのパスが有効。パス&コントロールよりミニゲーム形式で行うダイレクトパスの練習メニュー。
    練習メニューを柔軟に変更して、ボールタッチ数を最大にする工夫|5種類のロンド
    選手の人数に応じて1回の練習で5種類のロンドを用意。ゲーム形式の中でボールタッチ数を最大化することが、良いサッカー選手への近道。
    くさびのパスを意識したロンド
    攻撃のスイッチとなる「くさびのパス」。攻撃側にとって有効だからこそ、ディフェンスは警戒し、難しいパスとなります。キックの判断、タイミング、精度をトレーニングするロンドです。
    ロンドのバリエーション
    単純な5対2のロンドも、ルール設定をちょっと工夫するだけで、奥の深いトレーニングになります。
    参加する選手の人数、技術レベルに対応できるよう、ロンドのバリエーションを用意しましょう。また状況を見て、トレーニング掛ける負荷を自由に変更できるようになることが重要です。
    縦パスを入れる練習
    縦パスを使って前進。相手守備ブロックを崩すための練習。
    周りを見るためのポゼッション練習|フリーマンが使えない時もある
    周りを見えないプレーの事例と、問題解決のためのトレーニングメニュー。
    フリーマンが使える状態かどうか、見ながらプレーする。
    パスを受ける前に周囲の状況を確認する練習
    「周りを見る」「首を振る」練習では不十分。大切なことは、周囲の「情報」を得ること。その情報を基に、より有利な状況を作るために判断し、プレーすることです。
    良い練習メニューを見分ける簡単な2つのポイント
    サッカー経験のない方にも、すぐわかる!良い練習かどうか見分けるための簡単な方法を紹介。これを知らずに4.5倍の差は無視できない。

    返信削除
  45. 川澄に関して言うと、4231もしくは442だとSHはそこまで攻撃的になれない
    433のウィングとは違う

    返信削除
  46. オシムの練習方法を再評価すべきだ
    【サッカー】GKから全てダイレクトプレーでゴール【Jリーグ】
    http://youtu.be/x6_sf3SYHyo


    NEW Soccer Tiki Taka Tutorial: Learn to play like FC Barcelona and Ajax Amsterdam
    http://youtu.be/qAjCbnWo4WA 
    これは基本的にスペースではなく蹴った方向へ選手が走る練習、、、、

    返信削除
  47. 【サッカー】サッカーの縁で新ビジネス Jのアジア戦略がアシスト©2ch.net
    1 :動物園φ ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/21(日) 02:32:32.73 ID:???0
    サッカーの縁で新ビジネス Jのアジア戦略がアシスト
    内海亮

    写真・図版大宮アルディージャのコーチからサッカー指導を受けるラオスの子供たち。大宮とJCBのロゴが入ったTシャツを着ていた=ビエンチャン
    http://www.asahi.com/articles/photo/AS20141206000861.html

     Jリーグが東南アジアに熱視線を送っている。サッカー市場の拡大を目指して交流を進める現地では、
    クラブオーナーに有力者が多く、人気スポーツのサッカーが縁を深める役割を果たす。サッカーとは
    関係のないビジネスの橋渡しをクラブが担う例も出てきて、スポンサー契約の新しいモデルになると
    期待されている。

     バンコクの高級デパート。10月28日、メール配信を手がけるバイザー(名古屋市)とタイの
    通信大手トゥルーの業務提携の記者会見が華やかに行われた。

     「我々を結びつけてくれた日本のJリーグ、横浜F・マリノスに心より感謝しています」。地元
    メディアが集まる会場で、バイザーの米田昌弘・最高経営責任者(CEO)はあいさつに添えた。
    Jクラブの仲介でサッカー業務とは直接関係のないビジネスマッチングの最初の成功例になった。

     バイザーは昨年11月、アジア市場拡大を狙う横浜マが新設した「アジアパートナー」になった。
    横浜マは企業の東南アジア進出をうたい、事前にタイ・プレミアリーグのスパンブリFCと提携を
    結んでいた。同FCのシラパアーチャー代表は政治家で、元首相の息子。代表のトゥルーへの電話
    1本で、提携交渉のテーブルが設けられた。

     政財界に強力なパイプを持つ代表の紹介が突破口となり、バイザーの売り込む技術、マーケティ
    ング手法が評価され契約に至った。

     トゥルーは携帯電話で国内約4分の1のシェアを占める伸び盛りの大企業。バイザーは提携に
    伴い、来年度以降は3千万円の売り上げを見込む。これは総売上高の約5%に当たる。横浜マの
    アジアパートナーの契約料は年間数百万円。費用対効果は大きかった。

     米田CEOは「あのトゥルーと組めるとは。我々の規模の企業はアジアに出たくてもきっかけが
    ない。サッカーは国境を越えるというのは本当ですね」。トゥルーと合同でブルネイ、カンボジア
    進出も検討する。

    朝日新聞DIGITAL
    http://www.asahi.com/articles/ASGCB12RRGC9UTQP14J.html

    2 :動物園φ ★@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:32:55.41 ID:???0
    つづき
     Jリーグがアジア戦略を打ち出したのは2012年。国内市場の頭打ちを背景に、アジア全体の
    レベルアップを主導する活動を積極的に行い、Jリーグのブランド力を高めるのが狙いだ。リーグ
    とともにクラブ同士の提携が進むなかで、現場では、横浜マのように、国内とは異なるスポンサー
    関係を展開する取り組みも出てきた。

     大宮アルディージャは10月下旬、クレジットカード大手JCBとラオスを訪問。埼玉ラオス
    友好協会の人脈も生かし、トンシン首相と首都ビエンチャンで面会し、JCBの担当者が熱心に
    プレゼンした。Jクラブ初のラオスでのサッカー教室では、大宮と同社のロゴがともに入ったシャツを
    子供らも着用した。

     実はJCBはJリーグのトップパートナー。「国内で一つのクラブと表立って協力するのは難しく、
    珍しいケース」と大宮、JCBの関係者は口をそろえる。早大の先輩、後輩がタッグを組んだ試みだ。
    JCBはラオスの首相や教育相、外務省幹部と結びつきができ、東南アジア進出に勢いをつける足場が
    できた。

     大宮はタイのチェンライでもスポンサーではない、いすゞ自動車の車を展示してサッカー教室を
    開いた。

     93年に発足したJリーグのJ1の1試合平均入場者数は08年の1万9202人をピークに伸び
    悩んでいる。2012、13年は1万7千人台で推移し、6日に最終節を迎える今季も前節までで
    1万7千人をわずかに上回る状況だ。欧州に有望選手が相次いで渡り、J1は来季はスポンサー獲得
    効果を狙ってヤマ場の多い2ステージ制を復活させる。国内需要を掘り起こすだけでは厳しく、今後は
    東南アジアでの活動がますます重要になってくる。

     東南アジアと一口に言っても各国の事情は異なるが、共通するのはサッカー人気の高さ。「アニメや
    ファッションではなく、サッカーと声をかけることで、政財界の要人を引っ張り出せることも多い」と
    Jリーグ関係者。JリーグやJクラブは運営や強化のノウハウを提供し、高い成長が見込めるアジア
    市場展開を図る。その中では、日系企業を巻き込んだビジネス機会創出も大きなテーマだ。

     Jリーグの山下修作・アジア室プロジェクトリーダーは言う。「看板や広告の露出だけでなく、
    企業がメリットを直接実感できる新たなスポンサーモデルもできた。サッカーというスポーツだから
    できる力がある。日本の経済にも役立つことができればうれしい」(内海亮)

    3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:36:54.56 ID:MshjmrMc0
    いい話だな野球も一緒にアジア戦略頑張ろう

    4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:47:32.83 ID:sRjagaBn0
    スレタイが「サッカーの緑」に見えて
    てっきりJ1の川崎ベルディがなんか新しいビジネスやったのかと思った

    5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:49:29.19 ID:mnAhyR5p0
    しかしサッカーというモノで勝ち負けを競い合う価値がそれほどあるだろうか?
    サッカーという競技には常に一定の勝敗を決する法則しか無い、となると
    果たして様々な国やリーグや選手によって今日世界で繰り広げられている
    多種多様なサッカーのそれぞれに存在する各ゲームの各フェイズ、
    このゲームよって違うある程度は多様な各フェイズをコンテンツとしている
    訳だが、それはそれだけの意味や価値のあるコンテンツたりえるだろうか?
    またはそのフェイズからこれ以上何か学べることは果たしてあるのだろうか?
    人類の文化フェイズにとってまだサッカーは必要なのだろうか?

    6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:16:23.06 ID:4F/Z8P4i0
    ガンバまんう戦の反響が凄すぎてパナソニックがビビったらしいな

    7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:17:17.38 ID:3ulBsIXj0
    これを20年前からやれよって話なんだが

    8 :名無しさん@恐縮
    9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/21(日) 03:24:46.05 ID:pAkU2L2c0
    サッカー(のチームプレー)は未来社会のモデル

    8 KB
    新着レスの表示
    ★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail (省略可) :

    返信削除
  48. >626
    まったくその通り
    逆に言うとボランチさえ運動量とアジリティを上げればなんとかなった
    また、ゼロトップにして中央のFWが下がる形でなら機能した

    ただし、澤は全体的な運動量は少ないがリベロとしては優秀
    最終戦は澤の替わりに三宅をボランチにして磯金を入れるべきだった

    今期各選手のスルーパスの数を数えていたが、フクアリの一試合で陽子が
    トップになった
    陽子の離脱はINACにとっては痛い

    返信削除
  49. http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150101-00822407-number-socc

    2015年はシステム論が大きく変わる!バイエルンが先導する“可変型”の波。
    Number Web 1月1日(木)16時31分配信

    写真を拡大

    グアルディオラが率いる今季のバイエルンは、3バックを基本にしつつも4-3-3や3-5-2など様々なシステムを採用。しかも、戦況に応じてゲーム中にも変更するため、相手チームは対応しきれない。 photograph by Getty Images
    「ペップの下、戦術的な構造があるサッカーを
    プレーできて嬉しい」
    トーマス・ミュラー (バイエルン・ミュンヘン)

     2015年のサッカー界におけるキーワードは何か? もしそう訊かれたら、こう答えようと思っている。

     「試合中のシステムチェンジが、戦術のトレンドになる」

     すでに昨年11月、本コラムにおいて「ブラジルW杯において、試合中のシステム変更がトレンドになっていた」と書いたことを覚えている人がいるかもしれない。

     ドイツサッカー協会が発行する指導者向けの雑誌『fussball training』がブラジルW杯を分析し、オランダ代表がメキシコ戦において3-5-2、4-2-3-1、2-3-3-2と目まぐるしくシステムを変えて逆転勝利したことに注目。またドイツ代表は決勝戦の途中に4-3-3から4-2-3-1に変更して、アルゼンチンとの接戦をものにした。

    「バイエルンのシステムを紙に書くのをやめた」
     そして今、この「システム変更」をさらに研ぎすませたクラブが出現した。ジョゼップ・グアルディオラ監督が率いるバイエルン・ミュンヘンだ。

     今季の開幕前、突然ペップは3バックを導入した。ボランチでもプレーできるアラバがDFラインに入る攻撃的なシステムで、スポーツビルト誌は「ペップはミーティングで『今季は3バックで行く』と宣言した」と驚きをもって報じていた。

     いざ開幕すると、それがただの3バックではないことが次第にわかってきた。キックオフ時は3バックでスタートしたように見えても、いつの間にか4バックにスイッチ。その逆のケースもある。あまりにも目まぐるしく変わるため、知人のTV局のディレクターは「バイエルンのシステムを紙に書くのをやめた」と冗談交じりに言っていた。

    「ペップの暗号」と名づけられた日替わりぶり。
     当然、ドイツ人記者たちも混乱している。スポーツビルト誌は「ペップの暗号」と名付けて、ローマに7-1で完勝した「3-4-3」、ブレーメンに6-0で勝利した「4-3-3」、パーダーボルンに4-0で勝利した「4-2-3-1」を誌面上に並べた。他にも「3-5-2」や「4-1-4-1」もあり、とても同じチームとは思えないバリエーションだ。

     いったいどんなロジックで選手たちは動いているのか? 仮に

     【GK】ノイアー
    【DF】ダンテ、ボアテンク、ベナティア
    【アンカー】シャビ・アロンソ
    【左MF】ベルナト 【中央MF】ゲッツェ、ラーム 【右MF】ロッベン
    【FW】リベリー、レバンドフスキ

     という「3-5-2」のシステムだったとしよう。

     昨年9月、ダンテは『tz』紙のインタビューで「ときに3バック、ときに4バック。いったいどうなっているの?」と訊かれると、こう口を開いた。

     「ちょっとだけ教えよう。まず相手が何をするかにかかっている。もし片方のサイドを相手が攻めてきたら、3バックの1人が中盤をサポートするためにサイドに移動する。それに応じて残り2人のDFはスライドし、同時に中盤の選手のひとりが逆サイドのサイドバックの位置をケアする。つまり4バックになるということだ。僕たちはDFラインを下げず、常に高い位置で守りたい。そのうえで大事なのは、守備者同士の間に穴を作らないことだ」

    次ページは:右と左では守り方が大きく異なる。
    前へ12次へ


    2015年はシステム論が大きく変わる!バイエルンが先導する“可変型”の波。
    Number Web 1月1日(木)16時31分配信

    右と左では守り方が大きく異なる。
     ここでのポイントは、3バックがサイドにスライドしたとき、逆サイドを中盤の誰がケアするかだろう。左サイドは左MFのベルナトがオーソドックスにそのまま下がることが多いが、右サイドは中盤からラームが大雑把に下がることが多いように見える。

     それによって右MFにロッベンやミュラーが入っても、守備に引っ張られずにすんでいるのではないだろうか。もしこの見立てが正しいなら、左右非対称のシステムということになる。

    もはや静的なシステムは簡単に読まれる時代に。
     2015年はJリーグでも、試合中のシステム変更が見られそうだ。川崎フロンターレの風間八宏監督は新シーズンに向けてこんな構想を練っている。

     「今までは個人を高めることに力を注いで、そのつながりに関してはある程度自然に作ってきた。けれど、選手の特徴がわかってきたことで、これからはもっと意識的にチームを作れる。選手の得意なこと、不得意なことをうまくシステムで流せないかなと考えています」

     2014年の最終節では、フロンターレは約3回のシステム変更によってヴィッセル神戸に2-1で勝利した。今後、バイエルンとは違う形で「試合中のシステム変更」を模索していく。

     バイエルンのトーマス・ミュラーは言う。

     「ペップは攻撃の選手がピッチの3分の1で仕事に集中できるように、システムを組んでくれる。そういう戦術的な構造があるサッカーをプレーできて嬉しい」

     もはや数字を並べただけの静的なシステムでは、相手に簡単に読まれてしまう。2015年はシステム論が新たな展開を見せる1年になるのではないだろうか。

    (「フットボール“新語録”」木崎伸也 = 文)
    前へ12次へ
    2ページ中2ページ目を表示

    返信削除
  50. @yojisekimoto: サッカーアジア杯。失点は中盤の構成のミスからだが、攻撃に関しては前線に前田のような潰れ役がいないからゴールに近づけない。PKは利き足とクロスにしか強い球は蹴れないということを川島は知らないようだ。全体的に流動性がなかった。サッカーは未来社会のモデルだからいいサッカーが見たい。

    20150123

    返信削除
  51. 647 :名無しの女サカサポさん:2015/01/25(日) 20:13:56 ID:1FsTMVU.
    INACの戦術上の問題点は三つ
    1、442なのか433を採用するのか?両サイドバックが補強されたので両方いけるが、
    あくまで攻撃面での話。守備は未知数。
    2、守備的ボランチにインターセプトのうまい三宅を使うべき。澤はいざという時しか動かない。
    アンカーは澤でいいが、運動量が足りない。
    3、パサーがいない。田中陽子放出は間違いだった。大野も明日菜も中島もパサーではない。
    ここが致命的だ。


    648 :追記:2015/01/25(日) 20:18:40 ID:1FsTMVU.
    川澄と高瀬を生かすなら433がいい。昨年はそこが中途半端だった。
    大野のゼロトップはみてみたい。

    返信削除
  52. 南山はロングパスが出せない
    ウィングに届かない
    杉田はドリブラー。ポスト大野だ。

    返信削除
  53. 姿勢が悪いので視野が狭い
    だから中盤は無理だし、ポジショニングが悪い
    FW適性しかないがあたりに弱いので下がってくる
    姿勢が悪いから心肺能力が低い
    だから運動量が少ない

    キックモーションの速さは世界レベルだが
    サッカーの場合、攻撃はボール奪取から始まるということがわかってない

    ガンバから一人選ぶなら今野だ

    返信削除
  54. 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/10(火) 22:26:49.20 ID:+OGH08vw0

    皆シュートを打とうとしすぎて空回りしている
    ポスト役は潰れ役を引き受けないと
    柴崎の得点は珍しく本田が黒子に徹した

    それまではクロスをあげてもゴール前で皆が裏を狙っていた
    誰かが囮でポストを試みないと

    返信削除
  55. 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/02/25(水) 15:05:32.19 ID:5esXtTEE0
    遠藤を育てたのは兄弟同士のストリートサッカー
    路上サッカーがないのが問題
    ユースはちびっ子中盤しか育てない

    返信削除
  56. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  57. 【識者の眼】代表監督に推したい気鋭の名将ハリルホジッチ。多彩な戦術を持つ情熱家。W杯の実績も十分

    2015年02月08日(日)12時32分配信
    text by 河治良幸 photo Getty Images
    タグ: focus, アルジェリア代表, ヴァヒド・ハリルホジッチ, 日本代表
    20150208
    【識者の眼】代表監督に推したい気鋭の名将ハリルホジッチ。多彩な戦術を持つ情熱家。W杯の実績も十分 | フットボールチャンネル | サッカー情報満載!
    http://www.footballchannel.jp/2015/02/08/post70739/2/
     本大会ではベルギー、ロシア、韓国と同組になり、大手ブックメーカーで最低人気だった。[4-3-3]でベルギーに挑んだ初戦はフェグーリのPKで先制し、欧州の強豪を終盤まで追い詰めたが、フェライニの豪快なゴールで同点に追い付かれると、さらに逆転ゴールを許して敗れた。

     しかし、続く韓国戦は[5-4-1]の布陣でタイトな守備から鮮やかなサイド攻撃を繰り出し、前半のうちに3得点を奪う。韓国のなりふり構わない反撃にやや苦しんだものの、4-2で勝利を飾った。

     さらに[4-2-3-1]を用いたロシアとの3試合目は出会い頭に先制点を取られたが、欧州屈指の堅守を誇るロシアを攻め続け、FKから同点に追い付いて2位でグループリーグを突破した。



    返信削除
  58. 20150305
    岩清水がラインを下げすぎる
    有吉は開いて受けることを知らない
    大野は裏を狙うスピードはない
    相手のラインを下げるにはドリブラーが必要だが大野は失格
    442はやめて4231にしてミヤマを上げるべきだろう
    宇津木は出場時間が短いながら合格
    川村とともに必須
    実は中盤のアジリティーが足りないのと
    ポストプレイヤーがいないのが敗因
    オオギミはポストプレイヤーではない
    山根より海堀だろう
    熊谷は筋トレ不足
    川澄は筋トレのし過ぎ
    上尾野辺を高瀬と組ませて使いたい

    返信削除
  59. 宮間にトップ下に必要なアジリティーはない
    だから左SHに置くか、
    左SHを務める高瀬か大野か川澄のフォローが必要になる
    または、フォワードが盾にならなければならない
    その場合高瀬しか盾になるFWはいないが、佐々木はFWの資質に関する見極めが甘い
    これはINACにもあてはまる

    あと、
    大野は左ウィングでしかドリブル出来ないのではないか?
    宮間がマークされた場合、大野がその役割を果たすべきだ
    大野に常に裏を狙わせるのは効率が悪い
    INACなら京川の裏狙いが一番効率がいい

    返信削除
  60. 宮間にトップ下に必要なアジリティーはない
    だから左SHに置くか、
    左SHを務める高瀬か大野か川澄のフォローが必要になる
    または、フォワードが盾にならなければならない
    その場合高瀬しか盾になるFWはいないが、佐々木はFWの資質に関する見極めが甘い
    これはINACにもあてはまる

    あと、
    大野は左ウィングでしかドリブル出来ないのではないか?
    宮間がマークされた場合、大野がその役割を果たすべきだ
    大野に常に裏を狙わせるのは効率が悪い
    INACなら京川の裏狙いが一番効率がいい

    何度も言うように全体的には442の戦術的甘さが露呈しており、これもINACと同じ

    返信削除
  61. 【日本語】 ハリルホジッチ監督、「戦術」を語る 【元アルジェリア】 - YouTube
    https://youtube.com/watch?v=N_Sn1JWgjC8
    アルジェリア時代の戦術解説の後、なぜかライ音楽の巨匠シェブ・ハレドが出てくる。いいサッカーにはいい音楽、特に共通のリズムが必要だ。

    返信削除
  62. 20150306
    敵のバイタルでボールを受けるリンクマンが必要
    下手だが増矢が最適だ
    上尾野辺を上げるべきだが、上辻に監督は指示をすべきだ
    あとスペースにボールを出す練習をしていないのがわかる
    オシムの練習を見習うべきだ

    返信削除
  63. 中盤でボールをつなぐのが危険だというのはわかるが
    中盤を捨てすぎだ
    ワントップにして中盤を厚くした方がいい
    裏狙いはサイドに任せるバルサゼロトップに近い形を試すべきだ
    2トップが2人とも中央で裏を狙うのは見苦しい

    返信削除
  64. 屈強な相手CBに対してはアジリティで勝負して欲しい
    あとウィングに裏を狙わせるべき


    高瀬  大宜見 川澄
      上尾野辺 宮間
        宇津木
    鮫島熊谷川村近賀

        大宜見
    横山  宮間  安藤
       宇津木阪口
    鮫島熊谷川村 有吉
         海堀

    返信削除

  65.     大宜見
    高瀬  宮間  川澄
     上尾野辺宇津木
    鮫島熊谷川村 有吉
        海堀


        大宜見
    高瀬  宮間  川澄
      上尾野辺阪口
    鮫島宇津木川村 有吉
        海堀

    返信削除
  66. 屈強な相手CBに対してはアジリティで勝負して欲しい
    あとウィングに裏を狙わせるべき

    自分が監督ならこれを試す

        大宜見
    高瀬  宮間  川澄
      上尾野辺阪口
    鮫島宇津木川村 有吉
        海堀


    高瀬  大宜見 川澄
      上尾野辺 宮間
        宇津木
    鮫島熊谷川村近賀

        大宜見
    横山  宮間  安藤
       宇津木阪口
    鮫島熊谷川村 有吉
         海堀

    返信削除
  67. フォーメーション(布陣)
    [A布陣]

    ________〇____〇________
    〇______〇____〇______〇
    〇______〇____〇______〇
    ___________〇___________
    [B布陣]

    ___________〇___________
    〇____________________〇
    ___________〇___________
    _______〇_____〇________
    〇____________________〇
    _______〇_____〇________
    __________〇____________
    [C布陣]

    〇_________〇_________〇
    ______〇_________〇_____
    ___________〇___________
    〇____________________〇
    ______〇________〇______
    ___________〇___________
    [D布陣]

    ________〇____〇________
    〇____________________〇
    ________〇____〇________
    〇____________________〇
    ________〇____〇________
    ___________〇___________

    返信削除
  68. >>115
    >>116
    >>117
    ゲーム理論か、、、、、

            攻撃 エントレリネアス ローテーション
    守備          (スペイン)   (ドイツ)
    (ブラジル、オランダ) \⚫️        \⚪️
    マンマークディフェンス ⚪️\        ⚫️\
    ____________________________
     (スペイン?)    \⚪️        \⚫️
    ゾーンディフェンス   ⚫️\        ⚪️\

    ドイツとスペインが戦えば、スペインが勝った?
    確かに南アではスペインが勝った。

    結局どの要素も試合中に必要で、個々の判断が必要になる。
    そうした鍛え方、練習をしているかどうかだ。

    返信削除
  69. 120 :a:2015/03/10(火) 03:42:36.21 ID:YfrYkW9I0
    >>115
    >>116
    >>117
    ゲーム理論か、、、、、

            攻撃 エントレリネアス ローテーション
    守備          (スペイン)   (ドイツ)
    (ブラジル、オランダ) \敗        \勝
    マンマークディフェンス 勝\        敗\
    ____________________________
     (スペイン?)    \勝        \敗
    ゾーンディフェンス   敗\        勝\

    ドイツとスペインが戦えば、スペインが勝った?
    確かに南アではスペインが勝った。

    結局どの要素も試合中に必要で、個々の判断が必要になる。
    そうした鍛え方、練習をしているかどうかだ。

    返信削除
  70. 初動負荷トレーニング、
    体幹トレーニング、
    合気道(澤の動きは古武術に近い)、
    が必要。
    さらにFWは接触プレーがあるから格闘技も必要。

    あと、反転能力が日本人に足りない。
    バルサは中盤の反転が命。

    大きな大会前は心肺能力を鍛えるべきだ。

    返信削除
  71. 初動負荷トレーニング、
    体幹トレーニング、
    合気道(澤の動きは古武術に近い)、
    が必要。
    さらにFWは接触プレーがあるから格闘技も必要。

    あと、反転能力が日本人に足りない。
    バルサは中盤の反転が命。

    大きな大会前は心肺能力を鍛えるべきだ。

    オシムも言っていたがドリブル練習も対人練習が必要。コーンを置いても意味がない。
    バルサ、バイエルンの近年の進撃が意味するものは、
    時代はドリブル、ということだ。

    返信削除
  72. 『クライフ サッカー論』は、路上サッカーから書き始められている。
    日本も車の乗り入れを一部禁止にして、子供達による路上サッカーを取り戻すべきだ。
    遠藤を育てたのは兄弟同士のストリートサッカー 、
    路上サッカーがないのが最大の問題。芝生を広めるのもいいが、、、、

    返信削除
  73. ブラジルのコンクリートフットサルコートが参考になる



    http://home.att.ne.jp/blue/supportista/kanda/kanda36/kanda36_02.html

    六川則夫
    30年近く前に仕事で初めてブラジルに行った時ですが、サッカーの本場ですからどこに行っても芝生だらけだとイメージしていました。しかし、それは恵まれたクラブ、組織の一部だけで、ほとんど11人制サッカーを見ることは少なかった。そのかわりストリートサッカーやサロンフットボールを色々な所でやっていました。

    地方に行くと顕著なのですがブラジルの町は、ポルトガルの影響を受けていて中心にセントロというのがあって、そこから放射線状に道が出ている、あるいはブロック状になっている、で、そのセントロに必ずコンクリートのフットサルコートがあります。そこで、朝は大人たちがやって、昼は子供たちがやって、夜は又大人たちがやってと生活のサイクルになっているのです。11人制サッカーは人数を集めるのが大変なせいもあって意外とやられていなくて、クラブチームとか組織のしっかりしたところで非常に限られた人だけしかする事が出来ないのではないでしょうか。

    初めてブラジルに行ったとき、ストリートサッカーやら5対5のサッカーを見ていて、フェイクしあうとか一対一の駆け引きとか、こういうところからこの人達ってのは上手くなっていくんだと思いました。それも、小学校の低学年からやっていて、しかも同一学年だけでなく縦型のチーム構成で小さな子でも上手い子は上手い大きな子の中でやるのでどんどん上手くなっていく。こういうことをブラジルの各地でやっているので、これを日本でも普及させていけば、日本もさらに強くなるはずです。

    この様にやれる機会を作って楽しみながらやっていけば良いと思います。読売クラブだけはそのような事をやっていましたが、当時、皆さん信じられない事かもしれませんが、日本リーグの試合前のアップでボール回しをやっているのは読売クラブだけでした。他のチームはタッチラインでダッシュをやっていたんです。ボール回しも一種の駆け引きじゃないですか。でも、トップの日本リーグでさえ、やっていたのは読売クラブだけだったんです。

    浜村  
    ええ。

    六川  
    楽しみながら技術を磨く、という意識がほとんど無かった。ブラジルでもそれが全てで無いでしょうけど、これはもう日本に普及させるしかないと思いました。




    http://53.xmbs.jp/FREEE-14571-d_res.php?n=1737945&view=1&page=d&guid=on



    ブラジルサッカーの日常の風景だ。

    町の中、コンクリートのフットサルコートで裸足でサッカーをする子供達。
    彼等は、生まれた瞬間からサッカーと共に一生を生きていく。
    歩けるようになると同時にボールを蹴り始め、年を取り自分の力で立てなくなるまでサッカーを続ける。

    昔ブラジルのサンパウロ市内のイビラプエラ公園で、毎日ずっと一人でリフティングをしたり、体を鍛えている老人に出会った事がある。
    話を聞くと彼は80歳位で、もともとはプロのサッカー選手だった。
    そして引退した後も毎日欠かさず、トレーニングを続けているのだという。
    鍛える理由は、一日でも長くサッカーが出来るように。。
    日本ではあり得ない話だと思うが、100年以上のサッカーの歴史を持つブラジルではそれがごく普通の日常だ。

    返信削除

  74. ブラジルのコンクリートフットサルコートが参考になる。
    これをマネるべきだ。以下引用。

    http://home.att.ne.jp/blue/supportista/kanda/kanda36/kanda36_02.html
    六川則夫

    30年近く前に仕事で初めてブラジルに行った時ですが、サッカーの本場ですからどこに行っても
    芝生だらけだとイメージしていました。しかし、それは恵まれたクラブ、組織の一部だけで、ほと
    んど11人制サッカーを見ることは少なかった。そのかわりストリートサッカーやサロンフットボ
    ールを色々な所でやっていました。

    地方に行くと顕著なのですがブラジルの町は、ポルトガルの影響を受けていて中心にセントロとい
    うのがあって、そこから放射線状に道が出ている、あるいはブロック状になっている、で、その
    セントロに必ずコンクリートのフットサルコートがあります。そこで、朝は大人たちがやって、
    昼は子供たちがやって、夜は又大人たちがやってと生活のサイクルになっているのです。…

    http://53.xmbs.jp/FREEE-14571-d_res.php?n=1737945&view=1&page=d&guid=on
    ブラジルサッカーの日常の風景だ。
    町の中、コンクリートのフットサルコートで裸足でサッカーをする子供達。
    彼等は、生まれた瞬間からサッカーと共に一生を生きていく。

    返信削除

  75. ブラジルのコンクリートフットサルコートが参考になる。
    これをマネるべきだ。以下引用。

    http://home.att.ne.jp/blue/supportista/kanda/kanda36/kanda36_02.html
    六川則夫

    30年近く前に仕事で初めてブラジルに行った時ですが、サッカーの本場ですからどこに行っても
    芝生だらけだとイメージしていました。しかし、それは恵まれたクラブ、組織の一部だけで、ほと
    んど11人制サッカーを見ることは少なかった。そのかわりストリートサッカーやサロンフットボ
    ールを色々な所でやっていました。

    地方に行くと顕著なのですがブラジルの町は、ポルトガルの影響を受けていて中心にセントロとい
    うのがあって、そこから放射線状に道が出ている、あるいはブロック状になっている、で、その
    セントロに必ずコンクリートのフットサルコートがあります。そこで、朝は大人たちがやって、
    昼は子供たちがやって、夜は又大人たちがやってと生活のサイクルになっているのです。…

    http://53.xmbs.jp/FREEE-14571-d_res.php?n=1737945&view=1&page=d&guid=on
    ブラジルサッカーの日常の風景だ。
    http://53.xmbs.jp/_dnspic_/d/799/530579-5.jpg
    町の中、コンクリートのフットサルコートで裸足でサッカーをする子供達。
    彼等は、生まれた瞬間からサッカーと共に一生を生きていく。

    いい写真がないが、セルジオ越後のW杯前のTV番組で紹介されていた。

    返信削除

  76. ストリートサッカーの再興には、
    ブラジルのコンクリートフットサルコートが参考になる。
    自分がTVで見たのはコンクリート打ちっ放しのチープなものだが、ボールが外にでないようになっているらしい。
    これをマネるべきだ。以下引用。

    http://home.att.ne.jp/blue/supportista/kanda/kanda36/kanda36_02.html
    六川則夫

    30年近く前に仕事で初めてブラジルに行った時ですが、サッカーの本場ですからどこに行っても
    芝生だらけだとイメージしていました。しかし、それは恵まれたクラブ、組織の一部だけで、ほと
    んど11人制サッカーを見ることは少なかった。そのかわりストリートサッカーやサロンフットボ
    ールを色々な所でやっていました。

    地方に行くと顕著なのですがブラジルの町は、ポルトガルの影響を受けていて中心にセントロとい
    うのがあって、そこから放射線状に道が出ている、あるいはブロック状になっている、で、その
    セントロに必ずコンクリートのフットサルコートがあります。そこで、朝は大人たちがやって、
    昼は子供たちがやって、夜は又大人たちがやってと生活のサイクルになっているのです。…

    http://53.xmbs.jp/FREEE-14571-d_res.php?n=1737945&view=1&page=d&guid=on
    ブラジルサッカーの日常の風景だ。
    http://53.xmbs.jp/_dnspic_/d/799/530579-5.jpg
    町の中、コンクリートのフットサルコートで裸足でサッカーをする子供達。
    彼等は、生まれた瞬間からサッカーと共に一生を生きていく。

    いい写真がないが、自分が見たのはセルジオ越後出演のW杯前のTV番組。

    返信削除

  77. ストリートサッカーの再興には、
    ブラジルのコンクリートフットサルコートが参考になる。
    自分がTVで見たのはコンクリート打ちっ放しのチープなものだが、ボールが外にでないようになっているらしい。
    これをマネるべきだ。以下引用。

    http://home.att.ne.jp/blue/supportista/kanda/kanda36/kanda36_02.html
    六川則夫(カメラマン):
    30年近く前に仕事で初めてブラジルに行った時ですが、サッカーの本場ですからどこに行っても
    芝生だらけだとイメージしていました。しかし、それは恵まれたクラブ、組織の一部だけで、ほと
    んど11人制サッカーを見ることは少なかった。そのかわりストリートサッカーやサロンフットボ
    ールを色々な所でやっていました。

    地方に行くと顕著なのですがブラジルの町は、ポルトガルの影響を受けていて中心にセントロとい
    うのがあって、そこから放射線状に道が出ている、あるいはブロック状になっている、で、その
    セントロに必ずコンクリートのフットサルコートがあります。そこで、朝は大人たちがやって、
    昼は子供たちがやって、夜は又大人たちがやってと生活のサイクルになっているのです。…

    http://53.xmbs.jp/FREEE-14571-d_res.php?n=1737945&view=1&page=d&guid=on
    ブラジルサッカーの日常の風景だ。
    http://53.xmbs.jp/_dnspic_/d/799/530579-5.jpg
    町の中、コンクリートのフットサルコートで裸足でサッカーをする子供達。
    彼等は、生まれた瞬間からサッカーと共に一生を生きていく。

    いい写真がないが、自分が見たのはセルジオ越後出演のW杯前のTV番組。

    返信削除
  78. ハリルホジッチ

    「もしもあちらに出向いて
    ショービズ的なコミュニケーションの渦に入っていくと、
    自分の領分や集中だとか勤勉さを欠いてしまいます。それは望んでいません。」
    ttps://www.youtube.com/watch?v=F9D5uiTZHG4

    「我々が取り組んでいるのは選手たちに・・・最大限に、高い位置でプレッシングを掛けさせることなのです
    では、どこでボールを奪っているのか。
    (自陣でのボール奪取率42%を指さしてw)こんなことは言っていません。こんなことは要求していません
    (記者の笑い声)
    分かりますか?・・・笑いごとかはさておき、これが真実です。
    私もときどき冗談を言いますが、これは怒りのほうです。」
    ttps://www.youtube.com/watch?v=N_Sn1JWgjC8

    返信削除
  79. “ハリル・ノート”を披露した新監督「速い攻撃がすべてではない」 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00383549-gekisaka-socc
     現役時代はFWだったハリルホジッチ監督は「どちらかというとオフェンスが大好き」と語り、手元のノートを掲げて報道陣に披露。「このノートに今からやるべきことをたくさん書いている。今日はその詳細には入らないが、いくつかの点を伸ばしていきたいと思っている」と話しながら、攻撃に関しては具体的な改善点を挙げた。

    「引いてきた相手に対して、あるいは引かない相手に対して、どんなスピードで戦ったらいいのかという話をしたい。速く攻撃することだけがすべてではない。スピードも大事だが、スピードだけでなく、リズムの変化や動きのフェイントが必要だ。小さいことはいろいろあるが、そういうことを教えていきたい」

    返信削除
  80. 427 名前:a [sage] :2015/03/17(火) 01:15:55.90 ID:dBmMxE4b0
    上尾野辺を中盤に推すのは、
    最低限のアジリティがあるから
    それが今日本代表に欠けているものだから
    中盤にアジリティが欠けていると
    全体をコンパクトに出来ない
    佐々木はサッカーを勘違いしている

    返信削除

  81. http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427174213/-100
    【サッカー】バヒド・ハリルホジッチ監督の愛用ノート 日本でも発売が決定©2ch.net
    1 :coffeemilk ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/03/24(火) 14:16:53.46 ID:???* ?2BP(1012)

     サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(62)が愛用するノートが発売されることが23日、分かった。今月13日の就任会見の席上、新指揮官が情報管理ツールとして披露し、話題になっていた「ハリルノート」。
    ノートはフランスの文具メーカー、オックスフォード社製でハリル監督が愛用していることからこのほど、日本の文具を輸入する会社が国内での発売を決めた。店頭には6月に並ぶ予定でファンの間で支持を集めそうだ。

     新体制の初陣を27日に控え、いよいよ23日に合宿入りしたハリル・ジャパン。手腕が注目される新指揮官のバッグの中に忍ばせた「ハリルノート」を、我々も手にできるようになる。

     ノートは、約100年の歴史を持つ仏文具メーカー「オックスフォード」社製の新商品「スチューデントSOSイージーノーツ」。
    もともと同社製品の国内での取り扱いはごく一部にとどまっていたが、文具輸入会社のフェリッティ社(大阪市)の担当者は就任会見でハリルホジッチ監督が披露したことに着目。オ社との交渉を進め、発売の運びとなった。

     左隅に約3センチの横長の空欄を配した以外、5ミリ×5ミリの方眼が全面に広がる珍しい規格。「スチューデント」と銘打った商品だが、学生のみを対象にしたものではなく、メモ書きやデザイン、スケッチと汎用性の高いものになっている。

     サッカー用として使う際も、空欄は人物名や経過時間の記入に適しており、方眼はピッチ図やフォーメーションを即席で描くのにピッタリ。また、表紙は紙ではなくポリプロピレン製のため、長期間の使用にも合っている。

     さらには現代的な機能も。スマートフォンに専用アプリをダウンロードしてノートの帳面部分を撮影すれば、ファイルとしてデータ化が可能。メールに添付して送れば、情報などを瞬時に共有できる。
    昨年、欧州で発売されるやいなや、文具ファンの間で話題となり、今年の「ヨーロピアンオフィスプロダクツアワード」も受賞した逸品だ。

     A4サイズで、めくりやすい縦型リングとじタイプ。国内での販売は6月を予定しており、価格は1300円前後となる見込みだ。
    色はグレー、ピンク、ブルー、オレンジの4色だが、ハリルホジッチ監督はオレンジを愛用しているため人気が集中しそうだ。

    http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/5/85b4f_60_249f81363dcb4b976269c928f479d170.jpg

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9923788/

    関連ノート
    【サッカー】日本代表のハリルホジッチ監督、合宿へ全スタッフ先乗り&「ハリル・ノート」作成中!©2ch.net
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426957412/

    2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/24(火) 14:17:24.53 ID:S0CB3B610

    返信削除
  82. SOS Notes | Oxford Notebooks
    http://www.oxfordsosnotes.com/

    返信削除
  83. グループ分けの人数を常に変えるところが今風

     >グラウンドに姿を見せた選手たちは練習開始まで9人1組に分かれ

     >選手たちは4人1列に並んで腕を回したり、腿上げをしたりして体をほぐしたが

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150324-00399580-gekisaka-socc
    手拍子に合わせて腿上げ…ハリル流ウォーミングアップはまるで“軍隊式”
    ゲキサカ 3月24日(火)19時11分配信


    画像: Koki NAGAHAMA (ゲキサカ)

     日本代表は24日、大分市内で合宿2日目の練習を行った。この日の練習からFW岡崎慎司(マインツ)、GK川島永嗣(スタンダール・リエージュ)が合流。一方でFW興梠慎三(浦和)がケガのため離脱し、計29人で調整した。

     グラウンドに姿を見せた選手たちは練習開始まで9人1組に分かれ、ジャッキー・ボヌベイ・コーチ、リカルド・ロペスGKコーチも混ざって7対2のボール回しで汗を流した。その後、バヒド・ハリルホジッチ監督が笛を吹くと、選手は小走りでピッチ中央に集合。全スタッフが集まって円陣を組み、指揮官の指示に耳を傾けた。

     練習は冒頭15分のみ報道陣に公開されたが、ピッチ上には100個を超えるマーカーが整然と並べられ、複数の色のビブスも用意されていた。グラウンドに現れたハリルホジッチ監督はマーカーの位置を細かくチェック。数cm単位で位置を直させた。

     この日の練習から合流した岡崎、川島はランニングのみの軽めの調整となり、残りのフィールド選手24人でウォーミングアップを行ったが、そこでもさっそく“ハリル流”の緻密さを見ることができた。

     選手たちは4人1列に並んで腕を回したり、腿上げをしたりして体をほぐしたが、シリル・モワンヌ・フィジカルコーチは「(選手間の)前後は1m空けろ」「横の4人はラインを合わせて」と細かく指示。手拍子に合わせて腿を上げるなど、まるで“軍隊式”のトレーニングは規律を重んじるハリルホジッチ監督らしい光景だった。

    返信削除
  84. 904 名前:a [sage] :2015/03/25(水) 18:42:23.27 ID:CmuCpymt0
    >>851
    >午後練習スタメン組

    >  武藤 永井 岡崎
    >      本田
    >    今野 長谷部
    > 高徳 森重 吉田 酒井
    >      川島

    これがいい、

      永井 本田 岡崎
        武藤
        今野 長谷部
     高徳 森重 吉田 酒井
          川島

    もしくは、

      永井 本田 岡崎
        香川 武藤
         今野 
     高徳 森重 吉田 酒井
          川島

    返信削除

  85. 美空ひばり 柔 歌詞
    http://j-lyric.net/artist/a000977/l000cea.html
    歌:美空ひばり 作詞:関沢新一 作曲:古賀政男
    勝つと思うな 思えば負けよ
    負けてもともと この胸の
    奥に生きてる 柔の夢が
    一生一度を 一生一度を
    待っている

    人は人なり のぞみもあるが
    捨てて立つ瀬を 越えもする
    せめて今宵は 人間らしく
    恋の涙を 恋の涙を
    噛みしめる

    口で言うより 手の方が早い
    馬鹿を相手の 時じゃない
    行くも住るも 座るもふすも
    柔ひとすじ 柔ひとすじ
    夜が明ける

    歌:美空ひばり 作詞:関沢新一 作曲:古賀政男
    勝つと思うな 思えば負けよ
    負けてもともと この胸の
    奥に生きてるヤネズの夢が
    一生一度を 一生一度を
    待っている

    人は人なり のぞみもあるが
    捨てて高瀬を 越えもする
    せめて今宵は 人間らしく
    大野の涙を 大野の涙を
    噛みしめる

    口で言うより 川澄が早い
    馬鹿を相手の 時じゃない
    行くも住るも スルギも澤も
    蹴鞠ひとすじ 蹴鞠ひとすじ
    夜が明ける

    返信削除

  86. 蹴れば飛ぶような サッカーボールに
    懸けた命を 笑わば笑え
    生まれ兵庫の 甲斐潤子
    月も知ってる 大野の意気地

    あの手この手の 思案を胸に
    INACTVで 今年も暮れた
    愚痴も言わずに キーパー海堀
    作る笑顔が いじらしい

    明日は東京に 出て行くからは
    何が何でも 勝たねばならぬ
    空に燈が付く ポートピア
    ポムの闘志が また燃える

    http://takurou.co-site.jp/ikoi/ousyo.html
    王   将
    歌 谷 真酉美
    作詩 西條八十  作曲 船村徹
    昭和36年1 吹けば飛ぶような 将棋の駒に
      懸けた命を 笑わば笑え
      生まれ浪花の 八百八橋
      月も知ってる おいらの意気地


    2 あの手この手の 思案を胸に
      破れ長屋で 今年も暮れた
      愚痴も言わずに 女房の小春
      作る笑顔が いじらしい


    3 明日は東京に 出て行くからは
      何が何でも 勝たねばならぬ
      空に燈が付く 通天閣に
      俺の闘志が また燃える

    返信削除
  87. yoji2013年10月25日 21:55
    引き分けばかりの光が泣くのを
    「今年も弱いね」と
    残念そうに見ていたあゆゆは
    とてもキレ気味だった

    もし今の私を見れたなら
    どう思うでしょう
    出場権(でばん)なしで生きてる私を

    Everybody finds live
    In niconico

    あなたが守ったピッチのどこかで今日も響く
    ひーくんの掛け声を聞けたなら
    きっと呆れるでしょう
    私たちの続きの足音

    Everybody finds live
    In youtube

    もう二度と試合ないなんて信じられない
    まだ何も伝えてない
    まだ誰も疲れてない

    戻ったばかりの光が泣くのを
    見ていたゴロリのやる気なしかな

    どんなに弱くたって目を逸らさないよ
    全ての試合に光がいるなら

    返信削除
  88. 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/31(火) 09:25:53.81 ID:oIMb00hC0
    ハリルジャパン、きょうウズベク戦 さらなる進化へ5カ条
    http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2015033102000196.html
    2015年3月31日 紙面から
    バヒド・ハリルホジッチ新監督(62)が就任したサッカー日本代表(FIFAランキング53位)は31日、東京・味の素スタジアムでウズベキスタン代表(同72位)と新体制2戦目となる親善試合を行う。
    30日の公式会見で、指揮官は第2戦に向けてミーティングで選手に指示した5つのポイントを披露。
    27日のチュニジア戦から大幅に選手を入れ替え、「ハリルの5か条」で連勝とさらなる進化を目指す。

    就任初戦で劇的にチームを変えた知将が、日本代表をさらに進化させる。
    この日のミーティングでは、ウズベキスタンの特長を説明するとともに、チュニジア戦を踏まえてこの試合で取り組む5つのポイントを指示。
    その内容を、自ら公式会見で明かした。

    <1>前で奪う守備「前回よりももっとリスクを負って(守備の)ブロックを前に上げていきたい。
    彼らには前に行きながらの守備を要求していく」

    <2>ダイレクトパス「550本くらいのパスをしたが、そのうち39%ワンタッチで成功した。
    こういうことを要求した」

    <3>ファウルをもらう仕掛け「ペナルティーエリア内ではもっとアグレッシブにいきなさい。
    FKをもらうという状況が少なかった。PA内でも外でもFKをもらって入れていきたい」

    <4>アーリークロス「サイドの奥のゾーンだけでなく、(手前からの)アーリークロスを早めに入れていく」
     
    <5>ミドル&ロングシュート「25、30メートルでもシュートを狙っていく」

    これらのアドバイスは練習でも実践。
    13対13のハーフコートゲームでは、サイドバックへのプレスをかけずにアーリークロスを入れさせたほか、FW陣には仕掛けてからのシュート、MF陣にはミドルシュートの練習を課した。
    「少しのディテールでもトレーニングで向上させたい」と妥協のない姿勢を強調した指揮官。
    敬愛する06年のオシム監督以来の就任後2連勝を狙っていく。

    返信削除
  89. 「円」から「六角形」へ ドイツ、戦術進化でW杯頂点 :日本経済新聞
    http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXZZO74321510W4A710C1000000/
    ■パスコース6つでカウンターアタック

     しかし続く準決勝では、スペインにショートパスをつながれてこの形を崩され、0―1だったが内容は完敗だった。


     「サークル・ディフェンス」はカウンターアタックのための守備陣形。今大会のドイツはそれを発展させ、「ヘキサゴン(六角形)」(庄司さん命名)という攻撃時の陣形を敷いた。ボールを持ったときに少なくとも2つのパスコースをつくるのは現代のサッカーの常識だが、ドイツの選手たちはそれを6つにするようポジションをとっていくというのだ。ボールを持った選手が車輪の「軸」のような位置になり、その周囲に等間隔で選手がポジションを取る。

     もちろん、何よりも優先されるのはカウンターアタックだ。4―1―2―3のシステムをとり、「2」に位置するケディラ(レアル・マドリード)とクロース(バイエルン・ミュンヘン)が相手守備ラインやボランチに激しくプレスをかける。こうして前でプレスをかけ、奪ったボールを相手ゴールに向かってダイレクトに運ぶことができれば、得点の可能性は最も高くなる。ブラジル戦がまさにそうした試合だった。

    返信削除
  90. 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/01(水) 17:37:23.38 ID:OEZVXSKA0
         岡崎(O型)
    宇佐美(B型)柴崎(B型) 川又(B型)
      青山(B型)水本(B型)

    これが一番良かったな
    A型マジでいらね

    返信削除
  91. 【サッカー】日本代表のハリルホジッチ監督 選手に通達“脱・ポゼッションサッカー”へ改革徹底!©2ch.net
    1 :サーカス ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/04/02(木) 06:36:39.39 ID:???*
    日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(62)らが1日、都内のJFAハウスでスタッフ会議を開催した。

    約4時間かけて、3月27日のチュニジア戦、同31日のウズベキスタン戦を分析。
    また各選手には、日本サッカー界が重視してきたボール支配率に対する概念を変える必要性があることを訴えるなど、
    意識改革からトレーニングまで“宿題”を課した。

    9日間に及ぶ合宿を終えても、ハリルホジッチ監督が一息つくことはなかった。午後2時ごろからスタッフ会議を実施。

    約4時間かけて、チュニジア戦(○2―0)、ウズベキスタン戦(○5―1)の2試合で出た課題などについて話し合ったもようだ。
    3月13日の来日から20日が経過したが、休日は1日だけ。日本協会関係者は「頭の中にサッカー以外のことがないと思うぐらい働く」と目を丸くしている。

    合宿解散前のミーティングで既に選手には“宿題”も課した。球際の厳しさを前面に出すスタイルとあって、フィジカル面の強化を要求。
    筋力トレーニングなど、フィジカル面の個別メニューを作成し、渡した。さらにサッカーに対する考え方を記した紙も配布。
    特に強調されたのがボール支配率へのアプローチだった。日本ではポゼッション率を上げることが重要視されてきたが、指揮官はこの概念を否定。

    パススピードを上げて1、2タッチで球を回せば、ボールタッチ数の多いテンポの遅い球回しに比べて支配率が上がりにくいことを力説し、
    「所属クラブに戻っても少ないタッチ数でボールを動かすことを意識してほしい」と伝えた。

    また食事や休養もトレーニングの一環であることも強調。ピッチ外でも高い意識を持って生活することを求めた。
    2試合でフィールド全25選手を起用した一方、西川、東口のGK2人を起用しなかったが、その理由も丁寧に説明してフォロー。
    最後は「メンバーに残って、またここに帰って来たければ(宿題を)しっかりやれ」と激励した。

    連勝発進にも気の緩みは一切ない。理想のチームをつくり上げるために、強化プログラムを確実に進めていく。

    2015年4月2日 05:30
    http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/04/02/kiji/K20150402010094620.html

    返信削除

  92. http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/298299.html
     ヴァイッド・ハリルホジッチ監督体制でいきなり日本代表に招集されると、初采配となった27日のチュニジア戦で先発起用されたFW永井謙佑はロシア・ワールドカップに向けた代表のサッカーにおけるキーマンとなる可能性を秘めている。圧倒的なスピードで名古屋グランパスでは1年目から目立った活躍を見せてきた永井だが、福岡大学1年次にU-18日本代表に選出されるまでは無名の選手で、少し風変わりなルーツを持つ。父親の仕事の関係で3歳から5年間、ブラジルで暮らした永井について福岡大学の恩師、乾眞寛監督はこう話す。

    「ご両親に彼がブラジルでどのような生活を送っていたのかを聞くと、やはり家の前の道端で裸足で
    ブラジルの子供たちとストリートサッカーをしていたそうです。日本の道路でボールを蹴ったら
    『危ない』と怒られてしまうし、そういう文化もない。ブラジルのストリートサッカーでは、
    年齢の壁を超え、ルールも全部自分たちで決めてやっていたいみたいです。空き缶をゴールに見立て
    たりしながら、裸足で自由気ままにやっていた。今の日本では、サッカー教室とかスクールもまるで
    塾のようになっていて、そこに行かないとサッカーが出来ないという環境になってしまっていますが、
    永井は自然にブラジルの子供たちの中に混じってそこで見よう見まねで身につけたサッカーが体の中に、
    ブラジルのDNAという形で身に付いています」

     高校時代に永井を指導した九国大付属の杉山公一監督は彼の野性味についてこう述べる。

    「木にボールが引っかかったらよじ登って取ってみたり、ボールがなくなった時に『見つかるまで帰れないぞ』と言って選手たちに探させると、『本当はお前が隠したんじゃないか?』と勘ぐりたくなるほど毎回必ず永井が見つけてきました。そういう勘というか、野性味というのはありましたね」。

    返信削除
  93. 273 名前:a [sage] :2015/04/03(金) 17:10:01.29 ID:/9JzEhg80
    http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/298299.html
     ヴァイッド・ハリルホジッチ監督体制でいきなり日本代表に招集されると、
    初采配となった27日のチュニジア戦で先発起用されたFW永井謙佑…
    父親の仕事の関係で3歳から5年間、ブラジルで暮らした永井について福岡大学の
    恩師、乾眞寛監督はこう話す。

    「ご両親に彼がブラジルでどのような生活を送っていたのかを聞くと、やはり家の前の道端で裸足で
    ブラジルの子供たちとストリートサッカーをしていたそうです。日本の道路でボールを蹴ったら
    『危ない』と怒られてしまうし、そういう文化もない。ブラジルのストリートサッカーでは、
    年齢の壁を超え、ルールも全部自分たちで決めてやっていたいみたいです。空き缶をゴールに見立て
    たりしながら、裸足で自由気ままにやっていた。今の日本では、サッカー教室とかスクールもまるで
    塾のようになっていて、そこに行かないとサッカーが出来ないという環境になってしまっていますが、
    永井は自然にブラジルの子供たちの中に混じってそこで見よう見まねで身につけたサッカーが体の中に、
    ブラジルのDNAという形で身に付いています」

    返信削除
  94. 327 名前:a [sage] :2015/04/09(木) 20:16:48.47 ID:Q0V4/45S0
          リスクあり
           ハリル
       トルシエ |  オシム
    守備的_____|______攻撃的
       岡田   |  ジーコ
           ザック 
           安全策

    返信削除
  95.       リスクあり
           ハリル
       トルシエ |  オシム
    守備的_____|______攻撃的
       岡田  アギーレ ジーコ
           ザック 
           安全策

    返信削除

  96. ここ2,3年ほど佐々木が代表でやっているのは前田熊田と同じ発想の同じ戦術
    早い攻めを志向したらポゼッションの仕方を忘れてしまったということでしかない
    日本の最大の武器であるアジリティを最初から捨てているのだから相手は怖くない、、、

    さて、
    先日の甲斐のミスの場面はSBかアンカーの誰か一人がボールを追いかけていないとおかしい
    澤の調子がよすぎて攻めに出すぎている
    ただ明日菜以外はほぼ適材適所でやっていると思うから、心配なのは夏場のスタミナだけだ
    (高瀬のような潰れ役、ポストがいないと中盤は無駄に走らされる)
    今も中盤のベテラン勢は90分走れていない

    結局ボランチの守備の欠陥は代表でもINACでも改善されていない
    代表はアジリティを捨てているから、INACは澤の調子がよすぎるから、,、

    返信削除

  97. 岩渕が五輪決勝で相手DFからボールを奪えたのはアジリティがあるから
    外人CB相手には連携してボール奪取を狙う時間帯があるといい

    戦術的二者択一は佐々木、前田、熊田が陥った罠で、
    さすがに松田はその辺はわかっている
    ベレーザだったらオプションとしての木龍の使い方が肝になる
    INACだったら、、、、仲田か?

    返信削除
  98. 【サッカー】前園氏カズの反応明かす「サッカーに失礼のないように」長嶋一茂かつて張本氏に「某週刊誌にとっとと辞めろと書かれた」 [転載禁止]©2ch.net
    1 :砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/04/19(日) 10:43:42.10 ID:???*
    フジテレビ系の「ワイドナショー」が、19日放送回で、他局のTBS系「サンデーモーニング」であった野球評論家・張本勲氏による
    J2横浜FCの三浦知良への引退勧告発言について取り扱った。

    ワイドナショーにレギュラー出演しているサッカー解説者の前園真聖氏は、カズとLINEで事前にこの件についてやりとりしたことを明かした。
    番組でこの件を取り扱うことを報告されたカズは「いろんな意見があっていいと思います。
    僕自身はピッチで結果を出すだけですし、サッカーに失礼のないようにこれからもやっていくだけです」と返したと明かした。

    また、元プロ野球選手という立場から、タレントの長嶋一茂は、かつて張本氏に「某週刊誌にとっとと辞めろと書かれた」と告白。
    「公共の電波ですから、何でも言っていいとは限らない」と
    野球界の大先輩であることを考慮し、複雑な表情で語った。

    番組メーンコメンテーターの松本人志は「僕は笑ってしまうところもありました。あの人のキャラも含めてね」という第一印象だったという。
    その上で、「名選手の美学ってあると思うんです。
    張本さんは辞めるという美学があったと思うんですけど、自分の美学を押し付けると美しくなくなる」という見解を示した。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150419-00000032-dal-socc
    デイリースポーツ 4月19日(日)10時23分配信

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150419-00000032-dal-socc.view-000
    張本勲氏の引退発言に対する三浦知良の反応を明かした前園真聖

    2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/19(日) 10:45:11.40 ID:vUhuhqmC0

    返信削除
  99. 823 :名無しの女サカサポさん:2015/04/27(月) 11:07:29 ID:Z.VVyzxY
    FWもボランチもSBもバランスを取らないから
    結果的に川澄がバランスを取っている
    433のように張っているのが不評なのだろうが
    あれ以上流動的になると守備が出来ない
    433でなおかつ流動的になるべきだが大野FWではあれが限界だ
    道上ワントップなら川澄はもっと活きる

    返信削除
  100. ドイツ語サッカー用語集 - nifty
    homepage3.nifty.com/moz/fussball/lexikon/g.html
    対戦相手) ◇ Bayern gegen Bremen バイエルン対ブレーメン; der Gegenangriff [ ゲーゲン・アングリフ]: 反撃,逆襲; die Gegenmannschaft [ゲーゲン・マンシャフト]: 相手 チーム,対戦相手; das Gegenpressing [ゲーゲン・プレッスィング]: ゲーゲン プレッシング( ...
    ドイツ・ブンデスリーガ研究 〜本家ドルトムントのゲーゲンプレッシング ...
    soccer.skyperfectv.co.jp/staffblog/310
    2014年9月26日 ... ということで、いまの私の頭の中は、ほぼ〝ゲーゲン(gegen)プレッシング〟。香川真司 のドルトムント復帰と、いきなりブンデスリーガでゴール! おかげで、この聞き慣れない ドイツ語が頭蓋骨の中の宇宙を駆け巡っている。 今回は、この場を ...
    習得したドイツ語を聞かれた南野:「ゲーゲンプレッシング」 - Goal.com
    www.goal.com/.../南野デビュー前からつかみはok- ...
    2015年2月13日 ... オーストリア・ブンデスリーガへ挑戦の場を求めたザルツブルクFW南野拓実の ヨーロッパデビューが近づいている。14日のシーズン後半戦再開を前に、アディ・ ヒュッター監督とともに会見に出席した。試合を前に早くも報道陣を和ませるなど、“ ...
    ゲーゲンプレッシング - Number11~サッカー小僧~ - Gooブログ
    blog.goo.ne.jp/fjhcp/e/9b0b79ca27739db7c7d2c240c2704a51
    現在の鹿実についての記事を少しみたのですが、現在の監督さんが目指されている スタイルがドルトムントの「ゲーゲンプレッシング」というものだそうです。 「ゲーゲン」は ドイツ語で「反対の、対抗して、」という意味のようです。 直訳すると、「反対 ...

    返信削除

  101. 両チームとも442の特徴というか弱点としてサイド攻撃をSBに頼るから
    SBのスタミナが切れれば攻撃出来ない。
    結果的にカウンターの打ち合いになり、中央突破しかパターンがなくなった。
    試合全体を通して4231か433にしてウィングを生かさないと結果的に中央突破も生きない。
    問題は、ウィングの動きをわかっているのは川澄だけだということ。
    大野にワントップの動きは出来ない。
    ゼロトップを自覚させてウィングを生かすべきだ。
    サイド攻撃をスーパーマン的なSBひとりに頼れる時代ではない。

    返信削除
  102. 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/05/12(火) 18:22:48.54 ID:Xc/Ezsi90
    サカつく的に考えると2人は圧倒的に合わない


    本田
         リアクション
    個  □□□□□□□□□□  
    人  □□□□□□□□★□  組
    技  □□□□□□□□□□  織
    重  □□□□□□□□□□  重
    視  □□□□□□□□□□  視
       □□□□□□□□□□
         ポゼッション



    メネズ
         リアクション
    個  □□□□□□□□□□  
    人  □□□□□□□□□□  組
    技  □□□□□□□□□□  織
    重  □□□□□□□□□□  重
    視  ★□□□□□□□□□  視
       □□□□□□□□□□
         ポゼッション

    返信削除

  103. 937 :名無しの女サカサポさん:2015/05/18(月) 21:22:44 ID:n51Jxtag
    守備を信用していないのと
    点を取らせないと引っ張ってきた示しがつかない
    伊藤香のFW起用はそんなところだろう
    大野が潰れ役にならないと2列目の得点は難しい
    伊藤にはもっと左ウィングへ顔を出すように指示すべきだが
    得点からは遠ざかる

    返信削除
  104. 754 名前:a [sage] :2015/05/29(金) 01:51:20.27 ID:ceMvXHzh0
    ボランチにフィジカルの強い選手を置きたいのはわかるが
    最低限のアジリティがないとパスコースを作れないしボールキープ出来ない
    イタリア戦後半、川村が体を張ってヘッドで前に返したボールが
    即行で敵に渡っていたのは笑った
    縦に速い攻撃は縦に速い反撃を食らうのだ
    その点、上尾野辺には最低限のアジリティがある
    動くボールを扱わせたら宮間より上だ

    返信削除
  105. 928 :名無しさん :2015/06/08(月) 11:36:03 ID:mqlrJtYg0
    なでしこ、岩渕にはベッカムを見習って酵素カプセルを導入して欲しい

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102011977
    私の場合は骨折ではなく、アキレス腱断裂した際に酸素カプセルを
    利用してお医者さんもビックリする程早く治癒しました。

    酸素カプセルによる怪我の治癒の原理はいたって簡単で、代謝(細胞
    の分裂)を促進することにあります。代謝を行うには酸素は絶対に必要
    で酸素なしには一切代謝はできません。酸素カプセルに入るとわずかです
    が摂取する酸素量が増えて代謝が促進されて怪我が早く治癒しています。
    骨も代謝しますから骨折した際に酸素カプセルを利用されるのはそのためです。

    酸素カプセルの酸素は普段の呼吸で摂取している酸素と同じですから後遺症など
    は考えられず、デメリットとしては往復1時間の時間と酸素カプセルに入る費用
    になるでしょうか。
    (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

    返信削除
  106. バルセロナは、まさにボールを奪われた瞬間からプレスをかけはじめる。
    プレスをかけるには、それが最高のタイミングだからだ。
    ボールを奪ったばかりの選手はプレスに弱い。

    “5秒ルール”
     もしバルセロナがボールを失ってから5秒以内に奪い返せなかったら、
    彼らは少し下がってコンパクトな「10人の壁」をつくる。
    先頭にいる選手(たいていはメッシ)と、いちばん後ろにいる選手(たとえばカルレス・プジョル)の間は、ほんの25〜30メートルだ。
    その狭いスペースで相手がパスをつなぐのはむずかしい。
    http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2012/04/18/post_119/index3.php

    返信削除
  107. 佐々木では川澄を活かせない
    守り切るためにブロックを作れという指示は今までもして来たがうまく行っていない
    逆にピンチが増えている
    菅澤の位置で川澄を使うべきだったがそれはポジションチェンジを意味する
    コンバート好きだがポジションチェンジは下手だ
    川村のボランチ起用も失敗だ
    佐々木は自分が正しかったことを証明するために失敗を繰り返す
    中年のガラスのプライドを守るだけのために、、、
    選手が気の毒だ
    総監督に退くべきだ
    安藤の怪我も中央突破しか出来ない442の限界が背景にある
    高瀬の怪我も似ていたが、、

    返信削除
  108. ジーコはラインをコンパクトにしないから
    日本の技術的優位が生きない場合がある
    ただスタミナが温存される場合があるから終了間近の劇的勝利もあり得た

    オシムは走らせるからスタミナの心配が常にあった
    クラブチームなら走り込みが可能だったが
    アジアでは気候面でも難しかった

    ザックトルシエはラインをコンパクトにしたから一時期無敵だった
    攻撃面では行き詰まったが

    岡田は現実的だがラインをコンパクトするノウハウがなく攻撃のアイデアもない
    伸び代もない

    自分はオシムの複数色ビブスの攻撃練習を見習うべきだと思う
    オシムは2トップの選択を間違えたことがない
    これは天才的洞察で真似出来ないが練習方法は真似出来る

    返信削除
  109. ビルドアップ出来ない時はビルドアップしなくていい
    ロングボールでいい
    そこまでは佐々木に同意する
    ただ宇津木の横に左利きの上尾野辺を置く必要がある
    一つ躱してから上げるべきなのだ
    澤はマークされたらCBまで下がる必要がある
    全体は低い位置になってもラインをコンパクトに保つ必要がある
    そうでないとセカンドボールを拾えない
    セカンドボールを拾うのは川澄の役目だ

    返信削除
  110. >>592
    サイドアタッカー?
    君は442をわかってないね
    433にすれば川澄は攻撃に専念出来る
    佐々木は帝京高校サッカーしか知らないから
    バルサみたいなサッカーがわからない
    川澄はわかっている
    また、川澄は試合終盤に中央に位置どらせるべきだ
    スタミナがあるのは彼女しかいない

    返信削除
  111. 今まで川澄を擁護して来たが彼女の肉体改造自体は失敗だった、と思う。
    初動負荷トレーニングが必要だったし
    魚類を摂るべきだったし
    アジリティを強化すべきだった

    ただし、今でもスタミナはチーム1だし
    香川みたいに上半身だけ重くなったわけではない
    下半身も鍛えてある
    バランスはいい
    合気道あたりをやれば接触プレーにも強くなるだろう

    佐々木は川澄を下げたNZ戦後半の失態を認めたくないだけだろう
    失敗をあえて繰り返すのは哲学がないからだ
    ここで哲学とはカント的批判哲学を指す
    構成的理念はあるが、統整的理念が佐々木にはない

    返信削除
  112. 川澄にシュートを期待するのであれば
    SHでもいいが左で使うべきだろう
    佐々木もそこまではわかっている
    ただ宮間のポジションがなくなるから川澄を左で使わないだけだ
    湯郷サッカーで世界に恥を晒しているわけだ

    返信削除
  113.       リスクあり
           ハリル
       トルシエ |  オシム
    守備的_____|______攻撃的
       岡田   |  ジーコ
           ザック 
           アギーレ
           安全策

    返信削除
  114. ボランチに当たりに強い選手を置いてもアジリティがないとボールキープ出来ない
    INACで言えば増矢のような選手がいないとラインをコンパクトに出来ない
    一度上尾野辺をボランチかトップ下で使うべきだった
    カメルーン戦後半はそのことを明らかにしただけだった

    返信削除
  115. 343なら、、、

     大野、大儀見、川澄
    鮫島、宮間、阪口、有吉
    宇津木、熊谷、岩清水
        山根

    あるいは、

     鮫島、大儀見、川澄
    宮間、大野、阪口、有吉
    宇津木、熊谷、岩清水
        山根

    もしくは、

     川澄、大儀見、大野
    鮫島、宮間、阪口、有吉
    宇津木、熊谷、岩清水
        山根

    パワープレイなら、

        山根
     大野、大儀見、川澄
     鮫島、宮間、阪口
    宇津木、熊谷、岩清水
        海堀

    終盤、

     宮間、大儀見、大野
    鮫島、川澄、阪口、有吉
    宇津木、熊谷、岩清水
        山根

        大儀見
    宇津木、上尾野辺、川澄、阪口
         澤
    鮫島、熊谷、岩清水、有吉
        山根

    返信削除
  116. 夏が来る!暑いし、しんどいから乗り越えるには、気合が必要だ!!ということで、今回は、第一線で活躍するスポーツ選手が好きな曲から、テンションの上がるものを選びました。
    アノ選手の活躍を支える曲を聴いて、闘魂注入してもらいましょう。

    1.「炎のファイター 〜INOKI BOM-BA-YE〜」

    言わずと知れたアントニオ猪木のテーマ曲。「イノキボンバイエ」のフレーズを耳にした瞬間、なぜが血が騒いでしまうものです。
    もともとは、モハメド・アリの伝記映画「アリ・ザ・グレイテスト」の挿入曲でしたが、アリと対戦したのちに猪木に送られたそうです。
    パーカッションが打つビートが、高まる心拍数のようにも感じられテンションが上がります。
    そして、猪木にビンタをされる自分を想像しながら、気合を注入してくれる一曲です。

    2.「ビリーヴ」/GReeeeN

    FIFA女子ワールドカップ カナダ2015で快進撃を続けている、なでしこJAPAN。
    澤穂希選手が好きな曲が「ビリーヴ」だそうです。
    なでしこJAPANのニュースを見るたびに、仲の良さや心を一つにして目標に向かっている様子が伝わってきますが、
    この曲からもチームの良い雰囲気を感じ取ることができます。
    ドラマチックな音楽と胸に響く歌詞が混ざり合い、聴いていると自分もチームメイトになったような気持ちになって、闘志が静かに燃えてきます。

    3.「Luv(sic)Parts1-6」/Nujabes feat.Shing02

    先日、ウィンブルドン選手権を初戦突破した錦織圭選手。世界的な活躍を見せる錦織選手が好きな曲のひとつが、Nujabes (ヌジャベス)の「Luv(sic)」です。
    パッと見た感じ、洋楽かな・・・と思うかもしれませんが、このアーティストは日本人です。
    残念ながら2010年に他界していますが、本名は瀬葉淳。DJ、トラックメーカー、音楽プロデューサーとして活躍していました。
    美しくかつ自然と体が揺れる音楽は必聴です。ヒートアップしすぎた心を一度落ち着かせて、もう一度仕切り直したい!なんて時にオススメです。

    4.「Every Little Thing Every Precious Thing」/LINDBAERG

    阪神タイガース在籍時代に、藤川球児選手が登場曲として使用していた曲です。
    1996年に、パナソニックハイビジョンテレビ、オリンピック推奨イメージソングに起用されました。
    壮大な音楽と、ボーカルの渡瀬マキの力強い声が、気合を注入してくれます。
    (ちなみに、CM音楽プロデュースは、当協会の理事長、鈴木健士・・・と言えと強要されたので書いておきます。)
    今年「地元の子どもたちに夢を与えたい」と、四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスに入団した藤川選手。
    壮大な夢を多くの人に与え続けて欲しいものです。

    5.「Stage Of The Ground」/BUMP OF CHICKEN

    フィギュアスケーターの羽生結弦選手の好きな曲の一つが、BUMP OF CHICKENの「Stage Of The Ground」だそうです。
    2002年に発売されたメジャー1枚目のアルバム「jupiter」の1曲目を飾るのが、この曲です。
    「迷いながら 間違いながら 歩いていく その姿が正しいんだ」という歌詞は、羽生選手だけではなく、多くの人に勇気を与えてくれているのではないでしょうか。
    今から13年ほど前の作品ですが、応援歌として脈々と聴き継がれています。

    http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150702-00010000-okmusic
    国内 2015/7/2 18:00 - OKMusic

    返信削除
  117. ゴン中山がプロレスファンなのは偶然ではなくて
    FWは格闘技だから当たり前なのだ
    柿谷大迫にないのがこの接触プレイに対する熱意だ
    接触プレイを含めるとサッカーの駆け引きはより複雑になる
    ユースではこれを教えない

    返信削除
  118. http://number.bunshun.jp/articles/-/824582
    posted2015/11/24 11:00

    3 :砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/11/24(火) 16:55:30.60 ID:CAP_USER*
    ルーニーの姿勢の「使い分け」が参考になる?

    だが、走るサッカーが全盛の現代では、メッシクラスでなければそんな特権は与えられない。
    パスを引き出す動き、フリーランニング後に元にいた場所に戻る動き、ボールを失ったあとのプレスなど、爆発的なスプリントが求められる。

    Jリーグならば王様に近い座を得られたとしても、ヨーロッパでは一兵卒から這い上がらなければならない。

    そこでヒントになるのは、ウェイン・ルーニーのプレーだ。
    このイングランド代表FWは、良い姿勢と悪い姿勢を場面ごとに使い分けているからだ。

    西本氏はこう解説する。

    「ルーニーは長い距離を走るときは背中をうまく使っているんですが、ボールを扱う瞬間に体を丸く小さくして、前側の筋肉を使う。
    背中側の筋肉は伸びやかで大きな動きに向いているのに対し、前側の筋肉は細かく小さい動きに適している。
    ルーニーはボールを止めるときにポンっとコンパクトに体を使っている。
    伸びやかさを利用するのではなく、体の筋肉をきゅって固めるイメージです。


    だからタッチがものすごく正確。無駄に力を使わない。一点集中ができる選手です」

    ルーニーはシュートの場面では体を丸めて、全身をコンパクトに使って蹴っているが、それ以外の場面では実に姿勢が良く、背筋を伸ばして走っている。
    宇佐美も同じように姿勢を使い分けることができれば、良さを維持しながら、課題をクリアできるはずである。

    コミュニケーション力を不安視する声もあるが、バイエルン時代はトーマス・ミュラーとゲーム友達になり、クラブハウスでサッカーゲームに興じていた。
    宇佐美の「くそ~」という口癖が、ミュラーにうつってしまったほどだ。
    技術に絶対的な自信があるからか、スター選手相手にも臆するところがない。

    返信削除
  119. 持久力

    高さ

    アジリティー

    パワー


    20160109

    今日の準決勝は二試合ともフィジカルvs技術の戦いで
    二試合とも技術が勝った
    長友やメッシのようにモデルがあるから、
    技術のある選手がフィジカルトレーニングを効率よくやっている印象
    フィジカルだけの選手が技術を磨くより強くなる
    オシムは逆のことを言っていたが、10代ではメンタルが柔軟で、
    技術への慢心が無い

    返信削除
  120. “平常心”を貫きリオ五輪出場を決めた遠藤航 元日本代表主将から授かった言葉とは? (Soccer Magazine ZONE web) - Yahoo!ニュース
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160127-00010019-soccermzw-socc&p=2
     今回、最終予選を前にインタビューする上で、一つ遠藤へのサプライズを用意していた。編集部から元日本代表キャプテン宮本恒靖氏のメッセージを預かっていたのだ。その音声ファイルを流すと、遠藤は身を乗り出してレコーダーに顔を近づけた。

    《すでにキャプテンとしていろいろ経験があると思うので、その経験を生かしてもらえればいいと思います。あとは予選に臨むにあたって、一体感をもたらすためにどこでチームに刺激を与えるか。そのタイミングを見極めてもらいたいと思います。

     チームの空気を感じれば“今やるべき“というタイミングを見つけられるだろうし、もう少し先だと思ったら延ばせばいい。みんなの心に響くようなミーティングになれば、チームはいいものになっていく。一方、そこを間違えると難しくなる。

     あとはピッチ上で、もっと存在感を出したらいいと思う。A代表でもぐいぐい周りを引っ張れるはず。戦術眼の高さで的確な指示を出して、A代表でもチームをけん引してほしい。期待しています》

     メッセージを聞き終えると、遠藤の表情には笑みがこみ上げていた。

    「うれしいですね。こうやってアドバイスをもらえるのは光栄ですし、やっぱりキャプテンをやってきた人なんで、よく分かっている。例えばチームを一番いい状態に持っていくためのタイミングとか。どんな時にミーティングをするのか、逆にリラックスを促すのか、自分の中でも考えていました。ツネさんの言葉を参考にしたい。自分のキャプテン像や思いと重なる部分があったので、背中を押してもらえた。自信を持って(リオ五輪アジア)最終予選に臨めます」

     これまで遠藤は、U-22代表(現U-23代表)でミーティングをやってこなかった。

    「U-19代表では、選手だけで試合を見て意見を出し合うといったことを何度かやったんですけど、U-22代表では正直、ミーティングをやった方がいいと思うタイミングがなくて。でも、最終予選で1カ月一緒にいたら、やるべきタイミングがあるかもしれない。別に全員で集まらなくてもいいと思うんですよ。前の選手だけ、もしくは後ろの選手だけ、とか。とにかく常にコミュニケーションを取るのが重要だと思います」

     短期決戦では先発組とサブ組が明確に分かれ、サブ組には不満がたまるかもしれない。だが、遠藤はその心配をしていなかった。

    「今のところそういう選手はこのチームにはいないので。手倉森監督もチーム全員の力が必要だと常々言っている。途中交代で出た選手が活躍できるかで、チームの結果が左右されると。手倉森監督はサブで不満を持つような選手を呼ばないと思う。それにみんな基本的には、自分をコミュニケーションの受け皿にしてくれている。言いたいことがあれば、自分に話し掛けてくれる選手が多い。その辺はキャプテンとして把握できていると思います」

    返信削除

  121. https://www.instagram.com/p/BA9UETWTETL/
    主役である男が集合時間より10分前に到着した為店の端っこに隠れて待ってもらっていた。もし、この姿を誰かに見られていたら大変な騒ぎになっていただろう…ただ俺はその男が1人でポツッと待ってる姿に新鮮で腹を抱えて笑ってしまった。笑
    先輩だけど普段見れない画だったから…つい。笑

    そして全員が揃った所でその男が登場した。
    そう…keisuke Honda。本田圭佑だ!
    拍手が起きた。1人の男が大声を上げ立ち上がる。
    じゅんいちダビッドソンだ!
    予期せぬ男の登場に、仕事が次の日早いからすぐ帰ると言っていたじゅんいちさん。誰よりも最後の最後まで残り、ケイスケくんの横の席から一歩も離れず彼が話す一言、一言にうなずいていた。
    それを見ていた俺にはネタ探しにしかうつらなかった。笑

    時間が経つにつれ、ケイスケ君がじゅんいちさんのモノマネをするまでに…。
    それには全員が大爆笑‼︎
    俺の目には最近はケイスケ君がじゅんいちさんに寄せて来てるんじゃないかと思うくらい。ハマっていた。

    最後はカッコよく支払いを済ませていた。
    いくらですか?今日は俺が店おさえたし、俺が主催したんで払います。そうすると…一言。
    「めっちゃ楽しかったから払わせて」そう言って帰って行ったケイスケ君。
    店も貸切にし、ご飯も相当食べたし、店員さんにいくらでしたか?と聞くと、店員さんが。
    「本田さんから、槙野だけには絶対に値段を聞かれても答えるな」と言われていた。どこまでもやはり、本田圭佑だった。
    帰って行く背中はミランの男になっていた。
    コメント436件をすべて表示
    satomi.327本田選手の嬉しそうな笑顔なかなか見れないから嬉しい♪
    kubota_junkoさすが本田圭佑‼︎じゅんいちさん念願の本人に会えて良かったね♡
    yuya.76本田△やなほんまに
    kaoru6868本田さんずっとずっと大好きです♥かっこいいですね(´,,•ω•,,)♡素敵なお話しありがとうございます。槙野さんのキャラもすきですˆ̑‵̮ˆ̑
    yuki831040本田さんすっごく好きだったんですが、更に好きになりました❣️
    yuki831040まきのさんのサプライズぶりも素敵過ぎです❣️更に好きになりました✌️
    night_owl625人脈笑笑広すぎでしょ笑そして、本田さんかっこよすぎる笑頑張ってお二人とも。
    nana27_@utah_qwai
    ichiko28jp一人一人の思いが感動的すぎる😭
    sarina_017槙野さん、こと細かく教えてくれて感謝です!やっぱり圭佑くん男前ですね!こういうサプライズ最高です😁🙌TVじゃ放送してくれてどうなったかわかるやろうけど、本田さんそういうTV出演しないから、槙野さんがこうやって、詳細にあった出来事かいてくれるのまじで有り難いです!みんな楽しかったみたいでよかった!また主催してほしいなー!
    hukuda_minori本田選手かっこよすぎです(//∇//)
    taro7638か、かっこよすぎる(T ^ T)
    mochapiiiiなんですかこのカッコ良い話❣️ホレる〜( ˘ ㅂ ˘ ♡)キュン❣❣
    yutaka.hobbyこの話かっこよすぎる
    koshishi77じゅんいちさんの顔はもはやただの本田ファンですね!嬉しそう^_^
    yuu_ken1116素敵です💕
    ymana0712カッケー!まじかっけー
    haanaa_0123ほんとかっこいいですね!漢ですね!
    purin037本田選手❤️ずっとずっと理想の男性です😍 皆様素敵ですが…😚
    hk_jr4これからも本田さんをもっと楽しませてあげて下さい。
    いいね!

    返信削除
  122. じゅんいちダビットソンと本田圭佑も参加!

    槙野智章が自身のインスタグラムに「年末に「ある男」との約束が果たされた。」とし、その時の様子を収めた写真を公開している。

    年末に「ある男」との約束が果たされた。
    最近は外にも出れないし、忙しいし、ろくにご飯もゆっくり食べれないと…。
    槙野何とかして欲しい。それなら俺が責任を持って最高の食事会を、最高の時間を作ります。
    その言葉通り開かれたのだ‼︎ お店もしっかり予約し、メンバーも全て槙野に託すと言われてたので俺は当日まで誰を呼んだかは本人には内緒にしていた。更に呼ぶメンバーにも誰が来るかは内緒にしていた。つまり全員がその場に来てのご対面のサプライズ会にした。

    次々と会場に集まり皆が顔を合わせ、そこで今回のゲストを送り込んだ。ここで一つ問題が起きた…
    主役である男が集合時間より10分前に到着した為店の端っこに隠れて待ってもらっていた。もし、この姿を誰かに見られていたら大変な騒ぎになっていただろう…ただ俺はその男が1人でポツッと待ってる姿に新鮮で腹を抱えて笑ってしまった。笑
    先輩だけど普段見れない画だったから…つい。笑

    そして全員が揃った所でその男が登場した。
    そう…keisuke Honda。本田圭佑だ!
    拍手が起きた。1人の男が大声を上げ立ち上がる。
    じゅんいちダビッドソンだ!
    予期せぬ男の登場に、仕事が次の日早いからすぐ帰ると言っていたじゅんいちさん。誰よりも最後の最後まで残り、ケイスケくんの横の席から一歩も離れず彼が話す一言、一言にうなずいていた。
    それを見ていた俺にはネタ探しにしかうつらなかった。笑

    時間が経つにつれ、ケイスケ君がじゅんいちさんのモノマネをするまでに…。
    それには全員が大爆笑‼︎
    俺の目には最近はケイスケ君がじゅんいちさんに寄せて来てるんじゃないかと思うくらい。ハマっていた。

    最後はカッコよく支払いを済ませていた。
    いくらですか?今日は俺が店おさえたし、俺が主催したんで払います。そうすると…一言。
    「めっちゃ楽しかったから払わせて」そう言って帰って行ったケイスケ君。
    店も貸切にし、ご飯も相当食べたし、店員さんにいくらでしたか?と聞くと、店員さんが。
    「本田さんから、槙野だけには絶対に値段を聞かれても答えるな」と言われていた。どこまでもやはり、本田圭佑だった。
    帰って行く背中はミランの男になっていた。

    返信削除


  123. 攻撃を教えるミゲルの他にもうひとり並び立つ守備コーチが必要だった
    出来ればJリーグ出身で

    2016/2/11(木)~2016/2/18(木) 2016AFCフットサル選手権 ウズベキスタン『批判が存在しないということ』 - Futsal Philosophy (フットサル・フィロソフィー)

    http://futsal-philosophy.blog.jp/archives/1052420452.html

    今の日本フットサル界には批判が存在しない。

    ・選手選考の側面もあっただっけに、コロンビア戦でピークアウトしてしまった感のある選手へのメンタルを含めたコンディショニング。

    ・今シーズンコンスタントに得点を挙げた若手の清水選手ではなく、ケガでシーズンの大半を欠場し、万全の状態で臨めるかが不透明だった星選手を選出した選手選考。

    ・最後まで決めセットを作れず、個々の才覚への依存度が高かったセット構成。

    ・2012年ワールドカップで結果を出したピラミッドとクロスを流動的に変化させたパワープレーから隔絶の感すらある、深い位置から中央に戻してのフィニッシュに固執した20分間のパワープレー。

    ・1-0で勝利したカタールとの初戦を日本のコンディション不良と結論付け、大会に入ってからも過小評価してしまっていたアジア各国のレベルアップ(組織として、選手個々としては特にゴレイロのレベルアップ)。

    アジア選手権/カメラマン軍記レポート「ミゲルジャパンに足りなかったもの」 | フットサルナビ公式ホームページ

    http://futsal-navi.jp/post-2350/
    ベトナムは2セット以上が タイソンナムFCに所属しクラブ選手権を戦っている。

    毎年アジアを戦っている選手がベトナム代表なのだ。

    タイソナムFC=ベトナム代表 なわけだ。

    キルギスも同じで昨年のクラブ選手権で名古屋オーシャンズと引き分けたMFC Emgekの選手たちが

    キルギスの主要選手なのだ。

    この形が良いというわけでは無いが現状アジアを戦う経験値は彼らの方が高い。

    アジアが全てでは無いがアジアを勝ち抜けなければ世界は無い。

    もう一度アジアと戦う、アジアで戦うという事を考え直さなければいけないのかもしれない。

    あまりにも失ったものが多い敗北だが失ったもの以上に学びを得られた敗北だったと言える出来事に

    しなければいけない。

    返信削除
  124. 育成に関してここらへんがヒントになる

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140112-01131351-gekisaka-socc
    [選手権]富山一を初の決勝進出へと導いた『オシムの言葉』
    ゲキサカ 1月12日(日)16時40分配信

    写真: Koyo KODAMA (ゲキサカ)

     富山一(富山)は12日、都内で明日13日に星稜(石川)と行う決勝戦に向けて最終調整を行っ
    た。史上初の北陸勢対決となったが、大塚一朗監督は「地域が活性化される」と喜んだ。

     育成年代を指導するのあたって大塚監督に影響を与えた言葉があった。ジェフユナイテッド
    千葉の前身である古河電工でのプレーした経験を持つ同監督はその伝手で元日本代表監督
    のイビチャ・オシム氏と話す機会を得た。そこで「育成で一番大事なことは何ですか」との問い
    に返ってきた答えが、今でも頭に残っていると話す。

    「対人的なゲームをたくさんやらせろ。コーンだけ立ててドリブルをやらせても意味がない。なぜ
    ならコーンはボールを取りにこないから」

     大塚監督も感じていたことだった。「欧州なんかではリフティングが3回4回しか出来ないやつ
    がゲームになったらリフティング1000回出来るやつより相手を抜いていくテクニックが巧かった
    りする。要するにゲームの中で発揮しするテクニックと敵がいないところで付けたテクニックは
    違うということだと思う」。ゲーム形式のトレーニングで鍛えられたイレブンは瞬く間に成長。同
    校史上初の決勝戦へと駒を進めた。

     星稜とは昨年の北信越総体の決勝戦でも対戦している。2−1で勝利しているが、その試合
    は互いにBチームだったこともあり、あまり参考にはならない。「いい試合がしたい」。初の頂点
    へ向け、大塚監督は静かに闘志を燃やした。

    返信削除
  125. 0039 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/03/15 22:25:25
    174 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] :2016/03/03(木) 23:22:00.97 ID:CZMlyEXH0
    2011〜2015の5年間のACLグループリーグのJリーグ勢の月別成績

    2月 12試合 *2勝*4分*6敗 *7得点19失点 勝点0.83
    3月 34試合 10勝*7分17敗 50得点50失点 勝点1.09
    4月 52試合 24勝17分11敗 92得点62失点 勝点1.71
    5月 22試合 13勝*2分*7敗 36得点21失点 勝点1.86

    JリーグクラブにはACLでグループを抜ける力が基本的にはある
    リーグ・カップ戦の終了が一ヶ月以上遅く始動が遅いという理由で
    序盤に星を取りこぼすので上がれなくなった

    それはもう数字だけで一目瞭然

    これを日程以外のせいにしようとするクズとJリーグを貶したいだけのチョンとゴミが
    ひたすら嘘ばかり吐いてるのが現状
    返信 ID:nYKuf7dc0(4)

    返信削除
  126. 20160324

    イニエスタ、“クラシコ”勝利を誓う「クライフ氏への最高の贈り物に」 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160331-00425984-soccerk-socc
    イニエスタ、“クラシコ”勝利を誓う「クライフ氏への最高の贈り物に」
    SOCCER KING 3月31日(木)12時29分配信


    バルセロナの主将を務めるMFイニエスタ [写真]=VI Images via Getty Images

     バルセロナに所属するスペイン代表MFアンドレス・イニエスタが、4月2日に行われるリーガ・エスパニョーラ第31節、レアル・マドリードとの伝統の一戦“エル・クラシコ”に向けての意気込みを語った。30日付のスペイン紙『マルカ』が伝えている。

     24日に亡くなったヨハン・クライフ氏の功績を受け、本拠地カンプ・ノウで開催されるレアル・マドリードとの伝統の一戦“エル・クラシコ”で、クライフ氏の追悼セレモニーを実施する。同氏は選手時代にバルセロナなどでプレーし、3度のバロンドールを受賞。指導者としては、バルセロナでクラブ史上初のチャンピオンズカップ優勝、リーガ・エスパニョーラ4連覇などを達成した。

     イニエスタは、レアル・マドリードとの一戦について「勝利することは特別なことになるだろう。クライフ氏が世界中のサッカーファンに、特にバルサファンに残してくれたものに対する最高の贈り物だと思う」と、クライフ氏に捧げる特別な試合になると話した。

     さらに、「クライフ氏から教わった全てを出すことが最大級の称賛になる。僕たちはそれを示すために是非勝ちたいね」と続け、勝利を誓った。

    SOCCER KING

    クライフと対面したときの思い出語る本田「常識を覆した人」 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160326-01625840-gekisaka-socc
    クライフと対面したときの思い出語る本田「常識を覆した人」
    ゲキサカ 3月26日(土)20時5分配信


    画像: Kaoru WATANABE (ゲキサカ)

     29日のW杯アジア2次予選・シリア戦(埼玉)に向けて合宿中の日本代表FW本田圭佑(ミラン)が26日の練習後、報道陣の取材に応じ、24日に死去した元オランダ代表のヨハン・クライフ氏について言及した。

     25日、自身の公式サイトに英文の追悼メッセージを寄せた本田は08年から09年までの2年間、オランダのVVVでプレー。オランダ2部でMVPを獲得した当時の活躍が評価され、NPO法人ヨハン・クライフ財団から高校時代を過ごした石川県金沢市に「本田圭佑クライフコート」が寄贈された。

     そうした縁もあって、「そこまで親しい間柄ではないけど、(公式サイトで)コメントさせてもらった」と述べた本田は、3年前に会ったときの思い出を語った。

    「バルセロナの病院で初めて会って、いろんな話をした。クライフコートのお礼もしたし、『なぜここにいるんですか?』と聞いたら、『先週、スコットランドでゴルフをしていて腰を痛めたんだ』と。本当かどうかは分からないですよ」

     オランダでプレーしているときから「クライフの話はよく聞いていた」という本田。「世界のサッカーにとって大きな損失であるのは間違いない。(サッカーの)常識を覆した人だと思う」と故人を悼んだ。



    本田圭佑「3年前お元気だった…」/クライフ氏悼む - 日本代表 : 日刊スポーツ: 日本代表FW本田圭佑(29=ACミラン)が25日、自身の公式サイトで、24日に68歳で亡くなったサッカーの元オランダ代表で、伝説的な名選... bit.ly/1RqSPeD

    soccerss(サカレス【soccerss】)6日前


    RT @SoccerKingJP: 【速報】 サッカー界のレジェンドであるヨハン・クライフ氏が24日、亡くなったことが公式HPで発表されました。 肺がんと戦っていたクライフ氏はバルセロナでご家族に見守られる中、68歳で息を引き取ったそうです。ご冥福をお祈りいたします。 http…

    melo_mth_gb(乙キー)6日前




    返信削除
  127. ヨハン・クライフ(1947~2016)
    その可能性の複数の中心

    返信削除
  128. ヨハン・クライフ(1947~2016) その可能性の複数の中心
    ヨハン・クライフ(1947~2016)
    その可能性の複数の中心



    クライフターン、トータルフットボール

    その可能性は複数の中心を持つ



    クライフのすごいところはポジショニングだ。

    1974年のブラジル戦、西ドイツ戦のビデオで見たとき、動いて欲しいところにクライフが動いていて驚いた。ゲームで自分が動かしているかのようだった。

    つまらない試合もクライフの手にかかると面白くなる。

    ユーロで優勝したギリシアを攻撃的に再解釈したのもその一例だ。

    今日のバルサもクライフがいなければ至高の存在足り得なかった。

    バルセロナやバイエルン、自治と自主管理の伝統とサッカーはともにある。

    自分にとってクライフは21世紀最大のアナーキズムの思想家だ。





    20160324

    イニエスタ、“クラシコ”勝利を誓う「クライフ氏への最高の贈り物に」 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160331-00425984-soccerk-socc
    イニエスタ、“クラシコ”勝利を誓う「クライフ氏への最高の贈り物に」
    SOCCER KING 3月31日(木)12時29分配信


    バルセロナの主将を務めるMFイニエスタ [写真]=VI Images via Getty Images

     バルセロナに所属するスペイン代表MFアンドレス・イニエスタが、4月2日に行われるリーガ・エスパニョーラ第31節、レアル・マドリードとの伝統の一戦“エル・クラシコ”に向けての意気込みを語った。30日付のスペイン紙『マルカ』が伝えている。

     24日に亡くなったヨハン・クライフ氏の功績を受け、本拠地カンプ・ノウで開催されるレアル・マドリードとの伝統の一戦“エル・クラシコ”で、クライフ氏の追悼セレモニーを実施する。同氏は選手時代にバルセロナなどでプレーし、3度のバロンドールを受賞。指導者としては、バルセロナでクラブ史上初のチャンピオンズカップ優勝、リーガ・エスパニョーラ4連覇などを達成した。

     イニエスタは、レアル・マドリードとの一戦について「勝利することは特別なことになるだろう。クライフ氏が世界中のサッカーファンに、特にバルサファンに残してくれたものに対する最高の贈り物だと思う」と、クライフ氏に捧げる特別な試合になると話した。

     さらに、「クライフ氏から教わった全てを出すことが最大級の称賛になる。僕たちはそれを示すために是非勝ちたいね」と続け、勝利を誓った。

    SOCCER KING

    クライフと対面したときの思い出語る本田「常識を覆した人」 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160326-01625840-gekisaka-socc
    クライフと対面したときの思い出語る本田「常識を覆した人」
    ゲキサカ 3月26日(土)20時5分配信


    画像: Kaoru WATANABE (ゲキサカ)

     29日のW杯アジア2次予選・シリア戦(埼玉)に向けて合宿中の日本代表FW本田圭佑(ミラン)が26日の練習後、報道陣の取材に応じ、24日に死去した元オランダ代表のヨハン・クライフ氏について言及した。

     25日、自身の公式サイトに英文の追悼メッセージを寄せた本田は08年から09年までの2年間、オランダのVVVでプレー。オランダ2部でMVPを獲得した当時の活躍が評価され、NPO法人ヨハン・クライフ財団から高校時代を過ごした石川県金沢市に「本田圭佑クライフコート」が寄贈された。

     そうした縁もあって、「そこまで親しい間柄ではないけど、(公式サイトで)コメントさせてもらった」と述べた本田は、3年前に会ったときの思い出を語った。

    「バルセロナの病院で初めて会って、いろんな話をした。クライフコートのお礼もしたし、『なぜここにいるんですか?』と聞いたら、『先週、スコットランドでゴルフをしていて腰を痛めたんだ』と。本当かどうかは分からないですよ」

     オランダでプレーしているときから「クライフの話はよく聞いていた」という本田。「世界のサッカーにとって大きな損失であるのは間違いない。(サッカーの)常識を覆した人だと思う」と故人を悼んだ。



    本田圭佑「3年前お元気だった…」/クライフ氏悼む - 日本代表 : 日刊スポーツ: 日本代表FW本田圭佑(29=ACミラン)が25日、自身の公式サイトで、24日に68歳で亡くなったサッカーの元オランダ代表で、伝説的な名選... bit.ly/1RqSPeD

    soccerss(サカレス【soccerss】)6日前


    RT @SoccerKingJP: 【速報】 サッカー界のレジェンドであるヨハン・クライフ氏が24日、亡くなったことが公式HPで発表されました。 肺がんと戦っていたクライフ氏はバルセロナでご家族に見守られる中、68歳で息を引き取ったそうです。ご冥福をお祈りいたします。 http…

    melo_mth_gb(乙キー)6日前




    返信削除
  129. 長友 佑都の記事に、涙が止まらなかった 今週号のNumber(ナンバー ...
    blog.goo.ne.jp/.../e/24b37a1c1a62427d7514a34869c892fb
    2016年2月8日 ... Number(ナンバー) - 【We got it!】アジア王者、リオ五輪へ。 手蔵森ジャパンの記事を 読もうと、手にしたズポーツ雑誌、Number しかし僕が心が動いたのはリオ特集ではなく …? ◎独占告白 長友佑都「走りながら、涙したこともあった」 文○豊 ...

    返信削除
  130. なでしこの裏で連勝のU-23。発揮された高倉麻子監督の手腕(web ...
    topics.smt.docomo.ne.jp/article/.../sportiva-0000055120?fm...
    2016年3月14日 ... 相手に読まれていることを読もう!」 陽光に彩られ ... リオ五輪予選と同時期に行なわれ たラ・マンガ国際大会で、U-23日本女子代表が輝きを見せた。 ... U-17女子W杯を共に 戦った大部コーチもまた、高倉監督のチームに欠かせない存在だ。
    なでしこの裏で連勝のU-23。発揮された高倉麻子監督の手腕 (web ...
    zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160314-00010000...
    2016年3月14日 ... ... 入れる?」「相手に読まれているこ. ... 選手とのコミュニケーションを大切にしている という高倉麻子監督 photo by Matsubara Kei. 「判断に ... U-17女子W杯を共に戦った 大部コーチもまた、高倉監督のチームに欠かせない存在だ。 前へ; 1; 2 ...

    返信削除
  131. 【サッカー】岡崎レスター魂だ!結果出すヤツらはぶっ飛んでいる 24、29日W杯アジア2次予選
    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1458619580/


    1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 13:06:20.81 ID:CAP_USER*.net

    W杯ロシア大会のアジア2次予選、アフガニスタン戦(24日)とシリア戦(29日)に向けた合宿が、
    21日にさいたま市内でスタートした。

     FW岡崎慎司(29)が、日本の進むべき道を見つけた。21日朝に帰国し、日本代表に合流。 所属するプレミアリーグのレスターは首位を走り、想定外の快進撃を続ける。 14年W杯ブラジル大会で1勝もできずに1次リーグ敗退し「W杯後は疲れている自分がいた。 どうやったら日本は勝てるのかをずっと考えてきた」という。だが「今はどうやったら勝てるかが分かった」と目を輝かせた。

     13-14年シーズンはイングランド2部で、プレミア昇格1年目の昨季は14位と苦戦したレスターが、 2位トットナムに勝ち点5差、3位アーセナルに同11差をつけて優勝を目前にしている。 ミラクルレスターを支える岡崎は「結果を出すヤツらは、ぶっ飛んでいる。 本来持っている力の全てを、全員が出すからあり得ない順位にいる」と説明。 日本にも通じるものとして「全員が全力でやって、勝手に連動する。それができれば日本も強くなる。 監督の要求に気を取られすぎて自分の全力を出せないのなら強くなれない」と明かした。

     今合宿中の2次予選2連戦に出場すれば、FWでは史上初となる国際Aマッチ100試合を達成する。 成熟したFWが、日本をもっと強くさせる。【益子浩一】

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000012-nksports-socc

    返信削除

  132. コメントを見る

    香川の移籍金で芝を張り替え
    2016年4月10日(日) 18時35分掲載
    香川選手の移籍金から還元された連帯貢献金で張り替えたFCみやぎの人工芝ピッチ(河北新報)
    <FCみやぎ>香川選手の移籍金で人工芝改修

     サッカー、ドイツ1部リーグのドルトムントで活躍する香川真司選手(27)の出身クラブ「FCみやぎバルセロナ」(仙台市)の練習場に、香川選手の移籍金から育成したクラブに還元される国際サッカー連盟(FIFA)の「連帯貢献金制度」を使った人工芝ピッチが完成した。後輩たちは「次は僕たちが世界を目指す」と張り切っている。(河北新報)
    [記事全文]
    詳しく知る

    移籍金のうち5%が、育てたクラブに分配されるという世界的ルール
    出典:R25 2012年8月28日

    返信削除

  133. <FCみやぎ>香川選手の移籍金で人工芝改修

    河北新報 4月10日(日)13時31分配信

    <FCみやぎ>香川選手の移籍金で人工芝改修

    香川選手の移籍金から還元された連帯貢献金で張り替えたFCみやぎの人工芝ピッチ

     サッカー、ドイツ1部リーグのドルトムントで活躍する香川真司選手(27)の出身クラブ「FCみやぎバルセロナ」(仙台市)の練習場に、香川選手の移籍金から育成したクラブに還元される国際サッカー連盟(FIFA)の「連帯貢献金制度」を使った人工芝ピッチが完成した。後輩たちは「次は僕たちが世界を目指す」と張り切っている。

    【写真特集】被災した子どもとサッカー教室で交流する香川真司選手

     仙台市泉区の泉パークタウンフットサル場内の練習場は、屋外コート(縦40メートル、横20メートル)が3面ある。香川選手が所属した10年以上前から使用する人工芝は、所々めくれ上がるなど老朽化が進んだ。このため3月に全面改修し、クッション性に優れたロングパイル人工芝に張り替えた。

     FCみやぎには、香川選手が2012年にドルトムントからマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)へ、14年にマンチェスター・ユナイテッドからドルトムントに移籍した際に計約5000万円の連帯貢献金が入っており、うち約2100万円を改修費に充てた。

     FCみやぎには現在、中学1~3年の男女約190人が所属。新しいピッチができると早出練習する子どもが増えるなど早速、好影響が出ているという。

     仙台市田子中1年の渡部凌央(りお)君(12)は「転んでも痛くなく、ドリブル、パス、トラップの練習もしやすい。香川選手のドリブルのような個人技を磨き、将来は海外で活躍したい」と目を輝かせた。

     FCみやぎは香川選手にお礼の寄せ書きを贈ることを検討している。香川選手からは「欧州シーズンがオフになる(5、6月)ころにクラブに顔を出したい」との意向が伝えられているという。石垣博監督(41)は「次世代の子どもたちを育てる環境を整えることができ、真司には感謝しかない」と話している。

    [連帯貢献金制度]2001年にFIFAが定めた制度。サッカー選手が国際移籍する際、新たに獲得したクラブ側が、その選手が12~23歳まで所属していた各クラブに育成の対価として支払う。移籍金の5%で、12~15歳まで所属したクラブは1年につき0.25%、16~23歳まで所属したクラブは1年につき0.5%を請求できる。香川選手は仙台市八乙女中1年から宮城・黒川高2年の途中までFCみやぎでプレーした。

    返信削除
  134. Soccer Magazine ZONE web 4月17日(日)12時28分配信


    昨年11月のニューカッスル戦で得点を決めた後の、ラニエリ監督の言葉が忘れられないという【写真:Getty Images】
    ”珍プレー”にも笑わなかったラニエリ監督 チーム全員の前で岡崎の泥臭さを絶賛
     レスター・シティの日本代表FW岡崎慎司が、チームを奇跡のプレミア初制覇へ導こうとしているクラウディオ・ラニエリ監督の求心力の秘密を告白している。米スポーツ専門テレビ局「ESPN」が報じている。

    プレミアから忘れ去られた9人 和製ベッカムと称された中田ヒデもその一人に

     岡崎は昨年11月21日の敵地ニューカッスル戦で、今季2ゴール目を決めた。後半38分にシュートミスのこぼれ球を右足で押し込む泥臭いシュートだった。試合後のチームミーティングでは、岡崎らしい一撃が話題になったという。

    「個人的なことで言えば、ニューカッスル戦の時に今シーズンの2点目で珍プレーのようなゴールがあった。その時にミーティングで、みんなが笑ったわけですよ。『なんだこのプレーは』と。面白いから自分も笑ってしまった。でも、監督だけは笑ってなかった。『冗談抜きで、これはシンジの才能だ』と(話してくれた)。冗談の雰囲気でも、ああいった流れを止めてでも自分を褒めてくれた。今でも忘れない」

     同僚からイジられた岡崎は、自らのゴールのリプレーで思わず笑ってしまったが、ラニエリ監督だけは違った。周囲の笑いを制止し、ゴールへの執念を見せた侍ストライカーをチーム全員の前で絶賛したという。岡崎はイタリア人監督のジェスチャーを、今でも感謝とともに覚えているという。

    選手の特長を最大限に引き出す”ラニエリ流”
    「そういう監督だからこそ、いろいろな選手の特長を引き出せると思う」

     堅守と高速カウンターを武器にプレミアを席巻するレスターは、昨季2部降格危機に瀕するなど開幕前の下馬評は高くなかった。だがヴァーディ、マフレズというビッグクラブも狙う二枚看板に加え、絶大な運動量を誇る岡崎、長短のパスを操る司令塔ドリンクウォーター、ボール奪取の名人カンテら、選手のストロングポイントを最大限引き出して躍進。そんなラニエリ流の根底を、岡崎はこう語っていた。

    サッカーマガジンゾーンウェブ編集部●文 text by Soccer Magazine ZONE web
    【関連記事】

    返信削除
  135. 練習情報ありがとうございます。以下、参考までに。

    バルセロナの強さの秘密を解き明かす超戦術論 第2回「中央を取りにいく“鳥かご”」
    http://www.soccer-king.jp/column_item/id=3178 (残念ながらリンク切れ)
    日本では「ロンド」を下図左のような4対2のボール回しと思っている人が多いが、
    実はバルサのロンドは違う。4人が正方形を作り、その中央にフリーマンが 入り、
    守備3名が作るトライアングルの中心にパスを通す。こうして、ボールを相手守備
    陣形の中心に収めていく練習を盛んに行っているのだ。
    ◯__________◯     ◯__________◯
    |\        /|     |\        /|
    | \      / |     | \      / |
    |  \    /  |     |  \    /  | 
    |   \  /   |     |   \△ /   |
    |  △ \/ △  |     |    \/    |
    |    /\    |     |    /\    |
    |   /  \   |     |   /◯ \   |
    |  /    \  |     | △/    \△ |
    | /      \ |     | /      \ |
    |/________\|     |/________\|
    ◯   通常のロンド ◯     ◯ バルサのロンド  ◯

     試合において四角形の中心にボールが収まると、相手は金縛りにあったように足 を止めざるを得なくなる。なぜなら、
    万が一誰かが自身のポジションを捨て中 心に 入る選手のマークに付いたり、中心選手がボールを持った時点でプレスに出るとす
    ると、通常DF4人、MF4人の2段構えで構成される守備ブロックが崩 れ、そこにギ ャップができることになるからだ。

    返信削除
  136. ポイントは反転能力だと思う。

    返信削除
  137. http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2016/02/17/post_948/index3.php

    岡崎慎司は言う。「献身的という褒め言葉ほど危険なものはない」

    2016.02.17
    田嶋コウスケ●取材・文 text by Tajima Kosuke  photo by AFLO
    「守備? やることはやるんですけど、(あくまでも守備は)意識を持つだけですね。それだけで満足していたら、いつでも監督に代えられてしまう。献身的に動くのは生き抜くためには大事になるが、自分の武器ではない。武器にしてしまうと……献身的な動きは、やればみんなできてしまう。
     ただ、『献身的』と言われるまでにハードワークをしないと試合に出られないから、自分はやっているだけです。海外でやってきて、『献身性』という言葉ほど、危険で甘いものはない(苦笑)。監督から、『お前いいぞ!』と言われていても、点が獲れてないと、何度も代えられてきたし。『あ、これは褒め言葉じゃない。危険信号』というか。俺はもっと違うところで認められないと。
     俺の場合はゴール。結果で認めさせるしか、自分の立ち位置を変えることはできない。だから、今日みたいなビッグマッチでゴールを決めたかった。(リバプール、マンチェスター・C、アーセナルと続いた)この3試合、ずっとゴールを目指していた。獲れなかったら、試合に出られなくてもいい。まあ、よくはないんですが、そのぐらいの意気込みで試合に入った」
     だが、結果を言えば、岡崎はシュートを打てなかった。「自分の欲しい場所にボールが欲しかった」と、試合展開の難しさを嘆(なげ)いたが、「ハイレベルになると、それを考える余裕もなくなってくるのは、まだまだ自分の実力不足」と、反省も口にした。強豪相手とのビッグマッチでは守勢に回ることが多いだけに、岡崎としては今後に向けて課題の残る一戦となった。

    返信削除
  138. 【サッカー】岡崎レスター魂だ!結果出すヤツらはぶっ飛んでいる 24、29日W杯アジア2次予選
    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1458619580/


    1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 13:06:20.81 ID:CAP_USER*.net

    W杯ロシア大会のアジア2次予選、アフガニスタン戦(24日)とシリア戦(29日)に向けた合宿が、
    21日にさいたま市内でスタートした。

     FW岡崎慎司(29)が、日本の進むべき道を見つけた。21日朝に帰国し、日本代表に合流。 所属するプレミアリーグのレスターは首位を走り、想定外の快進撃を続ける。 14年W杯ブラジル大会で1勝もできずに1次リーグ敗退し「W杯後は疲れている自分がいた。 どうやったら日本は勝てるのかをずっと考えてきた」という。だが「今はどうやったら勝てるかが分かった」と目を輝かせた。

     13-14年シーズンはイングランド2部で、プレミア昇格1年目の昨季は14位と苦戦したレスターが、 2位トットナムに勝ち点5差、3位アーセナルに同11差をつけて優勝を目前にしている。 ミラクルレスターを支える岡崎は「結果を出すヤツらは、ぶっ飛んでいる。 本来持っている力の全てを、全員が出すからあり得ない順位にいる」と説明。 日本にも通じるものとして「全員が全力でやって、勝手に連動する。それができれば日本も強くなる。 監督の要求に気を取られすぎて自分の全力を出せないのなら強くなれない」と明かした。

     今合宿中の2次予選2連戦に出場すれば、FWでは史上初となる国際Aマッチ100試合を達成する。 成熟したFWが、日本をもっと強くさせる。【益子浩一】

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000012-nksports-socc
    「結果を出すヤツらは、ぶっ飛んでいる。 本来持っている力の全てを、全員が出すからあり得ない順位にいる」



    http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2016/02/17/post_948/index3.php

    岡崎慎司は言う。「献身的という褒め言葉ほど危険なものはない」
    2016.02.17
    「守備? やることはやるんですけど、(あくまでも守備は)意識を持つだけですね。それだけで満足していたら、いつでも
    監督に代えられてしまう。献身的に動くのは生き抜くためには大事になるが、自分の武器ではない。武器にしてしまうと……
    献身的な動きは、やればみんなできてしまう。
     ただ、『献身的』と言われるまでにハードワークをしないと試合に出られないから、自分はやっているだけです。海外でや
    ってきて、『献身性』という言葉ほど、危険で甘いものはない(苦笑)。監督から、『お前いいぞ!』と言われていても、点が
    獲れてないと、何度も代えられてきたし。『あ、これは褒め言葉じゃない。危険信号』というか。俺はもっと違うところで認め
    られないと。
     俺の場合はゴール。結果で認めさせるしか、自分の立ち位置を変えることはできない。だから、今日みたいなビッグマッチで
    ゴールを決めたかった。(リバプール、マンチェスター・C、アーセナルと続いた)この3試合、ずっとゴールを目指していた。
    獲れなかったら、試合に出られなくてもいい。まあ、よくはないんですが、そのぐらいの意気込みで試合に入った」




    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000012-nksports-socc

    返信削除
  139. 岡崎慎司語録
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000012-nksports-socc
    『結果を出すヤツらは、ぶっ飛んでいる。 本来持っている力の全てを、全員が出すからあり得ない順位にいる》

    http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2016/02/17/post_948/index3.php
    《『献身性』という言葉ほど、危険で甘いものはない(苦笑)。監督から、『お前いいぞ!』と言われていても、点が
    獲れてないと、何度も代えられてきたし。『あ、これは褒め言葉じゃない。危険信号』というか。俺はもっと違うと
    ころで認められないと。》

    返信削除
  140. 関本洋司サイト:サッカーと来たるべき社会(追記:クライフの言葉) - livedoor Blog(ブログ)
    http://blog.livedoor.jp/yojisekimoto/archives/51781455.html
    来たるべき社会に関して、以前、ネット上(スポーツ紙Numberのサイト?)で紹介されたことのあるクライフの戦術などはサッカーの戦術という枠を超えて実に示唆的だ。特にそのなかの、

    >サイドの選手が機能しないときは、「責任の半分は、他の選手にある」

    という言葉などは相互主義を如実に示している。
    今は掲示板のキャッシュ(「>あなたには頭が上がりません」 )にしか残っていないが、完全版を出版してほしい。
    http://www.ibjcafe.com/talk/soccer/socc/20040128162045.htm

    以下全文引用です。


    アヤックスとPSVがチャンピオンズリーグで無様に敗退したことは、バルセロナで 生活するヨハン・クライフにとっても大きなショックだったようだ。
    「オランダ人は、ストリートサッカーの心を忘れてしまった。オランダサッカーの長 所をどこかに置き忘れて、ロングボールを蹴るだけのビーチサッカーになりさがって しまっている」

     オランダの英雄にとって、結果だけでなく、サッカーの内容までもがレベルダウン していることに納得がいかなかったのである。オランダの将来を危惧したクライフは 痺れを切らして、テレグラフ紙で“どうやってプレーをするべきか”というコラムを 始めてしまった。現在までに4回続いており、第1回「理想のシステム」、第2回 「GKからの攻撃の始め方」、第3回「CKの対処法」、第4回「ボールをもらう前の動き」と、1冊の本になるのでは? と思うほどに、戦術についてかなり細かい説明になっている。
     その中から、おもしろい記述をいくつか抜粋してみよう。

     まずクライフの理想のシステムとは、“5ライン”が基本の4-1-2-3(4バック、1人のセントラルMF、その少し前に左右のサイドMF、センターFWと左右の ウィングによる3トップ)。この4ラインにGKを入れて、5ラインというわけだ。
    クライフはいう。
    「各ライン間の距離を、9mに保つのが理想だ。そうすれば、ポジションチェンジが 素早くスムーズに行く。現在のオランダで、セントラルMFに最適なのはアヤックス のスナイデルだ」

     “ボールのもらい方”については、さすがクライフというような説明がいくつも出 てくる。例えば、サイドアタッカーとまわりの選手の動き方だ。
    「もしサイドの選手が、足元でボールを受けたかったら、まず後ろに走れ。そのとき FWが相手のDFを引き付けるように中央に走る。これでサイドにスペースが生まれ たはず。サイドの選手が再び前方に走れば、楽に足元でボールを受けられる」
     サイドの選手が機能しないときは、「責任の半分は、他の選手にある」というわけ だ。

     この他にも“10人になった相手の攻略法”や“左右のサイドバックの連携法”など 理論は多岐に渡り、「一生サッカーを考える作業はやめない」とクライフの情熱は衰 えることを知らない。
     一連のコラムを読んで、クーマンとヒディンクが戦術を変えるとは思えないが、「美しいサッカーをみたい」というクライフの声は、両監督に確実に届いたはずである。

    返信削除

  141. http://rio.headlines.yahoo.co.jp/rio/hl?a=20160805-00010019-soccermzw-socc

    トップ ニュース一覧 ニュース記事詳細
    闘莉王がナイジェリア戦を一刀両断!「絶対に勝てた」「完全に自滅」守備崩壊の手倉森Jを分析
    Football ZONE web 8月5日(金)19時35分配信

    闘莉王がナイジェリア戦を一刀両断!「絶対に勝てた」「完全に自滅」守備崩壊の手倉森Jを分析
    闘莉王がナイジェリア戦で敗戦の手倉森ジャパンを一刀両断

    「GK、最終ラインの個人的なミスは酷すぎた」と激白
     元日本代表DF田中マルクス闘莉王が5日(現地時間4日)のリオデジャネイロ五輪の1次リーグ初戦ナイジェリア代表に4-5で敗北した手倉森ジャパンについて「絶対に勝てた試合」「完全に自滅」と厳しく分析した。

    【写真一覧】欧州サッカーを彩る美女サポーター特集 あのスター選手の美人妻やガールフレンドも…

    「完全に自滅だね。勝てた試合だった。悔いが残る試合になってしまったね、今日は…」

     昨季限りで名古屋グランパスと契約満了となった闘莉王はマナウスで行われたU-23日本代表の守備崩壊を目の当たりにし、寂しそうに語った。ブラジル1部クラブからのオファーを受けたが、条件面で折り合わず、祖国ブラジルで自主トレを続けている闘将はリオ五輪期間限定で「Football Zone Web」の特別解説を務めることになった。

    「GK、最終ラインの個人的なミスは酷すぎた。驚いたけど、大舞台の緊張もあったと思う。それでも勝てる試合だった。2ー2になった後のゲームマネジメントが本当にもったいない。ビハンドから2度追いついた。落ち着いて試合を展開できる流れになったのにもったいない。もうちょっとボールをさばいて、サイドで起点を作る。逆サイドに展開して、いい局面で興梠が仕事する。その流れで良かったと思う。それなのに、縦、縦、縦と攻め急いでカウンターをくらう。個人的なミスから失点した。自分たちが一番冷静にならなければいけないのに、バタバタしているナイジェリアに合わせてしまった。それが最大の敗因。あんな焦ることはない。ベンチを見ていても完全に前がかりになっていた。自滅だね」

    「相手の消耗を速めるのがベストだった」
     失点はいずれも最終ラインの個人的なミスによるもの。相手にプレゼントする格好のものが多かった。だが、個人のミスよりもチームとしての性急さが懸念材料だったという。

    「センターバックを見ていても縦パスが多すぎる。縦のパスは前線に入れば有効だけど、横の揺さぶりも必要。あまりに縦パスにこだわりすぎた。中央が空いていないのに縦のボールで勝負するのは愚か。横があるからこそ、縦が生きる。最初から縦パスしか考えていないのはあまりに無理がある。もうちょっと横の展開を増やして、焦らして、焦らして、相手を走らせる展開にすれば良かった。そして、相手の消耗を速めるのがベストだった。でも、日本は自分たちで速い展開に持っていった」

     闘莉王は浦和レッズや名古屋、そして、日本代表でアメリカンフットボールのクォーターバックのように美しい縦パスを最終ラインから前線に届けた。だからこそ闘莉王は最終ラインから闇雲に縦パスを狙い続けることの愚かさを指摘する。

     横パスの必要性を強調した理由は、スーパーイーグルスの異名を持つアフリカ王者のコンディションだ。

    「ナイジェリアの事を考えれば、日本よりもコンディションは絶対的に悪かった。相手は7時間前にしかマナウスに到着できなかった。もうちょっと焦らして、焦らして、展開的に相手を走らせる流れにすれば良かった。終盤に足が止まることは確定していたから、試合の展開をもっと意識すべきだった。常にビハインドで追いかける展開だった。4点目は自分たちのボールだったのに、自分たちのミスでカウンターを食らった。5点目はGKの判断ミス。絶対に勝てた試合だった」

    「日本は打ち合いに弱い」との指摘も
     闘莉王がもしもピッチに立っていたとすれば、どんな指示を最終ラインから飛ばしたのだろうか。

    「『自分たちがボールを保持していたら(相手は)攻められない。横に展開するパスを増やして相手を焦らせて、疲れさせよう。そこから勝負だ』。自分がフィールドに立っていたらこう伝えたと思う。あまりにも打ち合いに走ってしまった。残念ながら日本は打ち合いに入ると弱い。打ち合いに出た試合で世界で勝ったことはない。5点を取られる自体があってはいけない。次の試合までに絶対修正しなければいけない」

     超攻撃的DFと呼ばれた男だが、リスクマネジメントに失敗し、完全崩壊した守備陣に厳しくも温かいエールを送っていた。

    フットボールゾーンウェブ編集部●文 text by Football ZONE web

    【関連記事】

    返信削除

  142. http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42072/1416059376/
    lBS5G..A
    463:
    http://www.youtube.com/watch?v=H86lL_DzeOE
    去年のモブキャストカップ観客動員凄いね
    やはりINACが強くないとダメでしょう

    返信削除
  143.  Jリーグがホームグロウン制度の導入を検討していることが22日、分かった。登録メンバーに地元出身選手を入れることを義務付け、各クラブの若手育成を促す狙いがある。ルール化を急げば反発を招いて混乱する可能性もあるだけに、当面はホームグロウン選手の人数に応じて、各クラブへのJリーグ配分金に傾斜をつけるプランも浮上している。

     育成強化に向け、Jリーグが新たな施策を検討している。関係者は「世界との差を縮めるために、もう一度、育成を見直す必要がある。ホームグロウン制度もその一つ。日本に適した独自の形にできれば」と明かした。ホームグロウン制度は外国人枠のないプレミアリーグやブンデスリーガなどが導入。自国や地元出身の若い選手の登録を義務化することで、育成を促進する狙いがある。

     プレミアリーグは「国籍にかかわらず21歳の誕生日までに3年間イングランド協会、またはウェールズ協会の登録クラブに所属した選手」をホームグロウン選手と定義。「トップ登録25人中8人以上がホームグロウン選手」としている。ブンデスリーガでは「ドイツ国籍が12人以上、うち6人以上が自クラブのユース出身」などをルール化。各国の事情によって微妙な違いがあるのが特徴だ。外国人枠があり、学校スポーツも盛んな日本版のホームグロウンは、ユース出身選手や地元出身選手の人数に特化した制度になる見通しだ。

     Jリーグは来季から外国人枠の拡大を決定。現在の登録人数「3+2(2は20歳未満のプロC契約、アジア枠、タイやベトナムなど8カ国のJリーグ提携国枠、アマチュア枠)」から「5」に変更する。助っ人を増やすことでリーグ全体の競争力を上げる狙いがあるが、一歩間違えれば若手の成長を阻害することにもなりかねない。ホームグロウン制度により、各クラブにユースを中心とした“自前選手”の重要性を再確認させる効果を期待している。

     急な導入には混乱を招く懸念があり、準備段階としてホームグロウン選手の数に応じてJリーグ配分金に傾斜をつける案もある。最適な形を模索しながら議論を重ねていく。

    スポニチアネックス 11/23(水) 9:17配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00000079-spnannex-socc

    返信削除
  144. u-20 wwc

    20161129


    日本の攻撃は横に狭過ぎる

       ○   ○
    ○  ○   ○   ○
    ○  ○   ○   ○

    ブロックが守備時に以下のようになるのは仕方ないが


      ○ ○←
    ○ ○ ○ ○←
    ○ ○ ○ ○←


    攻撃時はもっとウィングが開かないと

          ○

    ○      ○      ○
       ○     ○
    ○  ○     ○    ○


    A代表高倉初陣でアメリカに善戦したのは左ウィングの永里がワイドにキープしたから
    相手のラフプレー、日本人のキック力不足は言い訳にならない
    今回は戦術的に負けていた


    返信削除
  145. スピノザは破門されたユダヤ人だがオランダの自由な政治思想を体現している
    言うまでもなくこのアナーキズム、というよりも自主管理の思想が
    クライフのトータルフットボールにまで繋がっている

    それがなぜバルサに受け継がれたか?
    スペイン内戦における共和国側の思想的バックボーンをクライフが知らなかったわけがない

    それがなぜ浦和に受け継がれないか?
    簡単に言うと自動車は必要ない
    それが自立分散的な自主管理の目指す地点だからだ

    返信削除
  146. 小林祐希が示したコミュニケーション力ハーフタイムの話し合いでチームを修正 - スポーツナビ
    http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201612110005-spnavi
    「(前半は)思ったよりスタイン(スハールス)が前へガンガン行っちゃうから、後ろで(ヘーレンフェーンの)センターバック2人と、相手の2トップが2対2になっていた。(それで)ボールを回せなくて、ロングボールを蹴って、セカンド(ボール)を拾われてカウンターという繰り返しだった。

     もうちょっとスタインに下がってほしかったというのが1つ。そうすれば、真ん中のスペースが空くからサム(ラーション、左ウイング)、アルバ(ゼネリ、右ウイング)が入ってきた時にスペースがあったんだけれど、元々(そこに)スタインが立ってしまっていた。そのことは後半、スタインに『俺ら、ちょっと低めに(ポジションを)取って(中のスペースを)空けよう』と言った」

     次に、自分へのパス出しのタイミングについて、チームメートへ要求したという。

    「俺が動いてここで欲しいという時に(ボールが)入ってこなくって、『ハッ!』となった時に入ってきた。それが前半のパターンだった。『俺がこうなったらボールをちょうだい』というのをハーフタイムの時に伝えた結果、1個(自分を)飛ばして次とか、俺が前向きに受けられるシーンが増えた」

     最後に、自分とも話し合った。

    「前半はちょっと、『前に行き過ぎたかな』という感があったので、ちょっと考えて『ちょっと後ろで作りながらやろうぜ』と自分と話した。そしたら、うまくいったじゃん……みたいな。あまり考えないでプレーしました」

    返信削除
  147. 「8才の頃からサッカーに親しんできた私が、最初のスパイクを手にしたのは、13才のときでした。自分のスパイクを持つなんていうのは夢でした。
    だから、スパイクを貰ったときは、本当に嬉しかった。
    真新しいスパイクを履いてみると、自分に不可能なプレーはないように思われました。私にとってスパイクは、魔法の靴だったのです。

    しかし、私がサッカーの指導をするために辿り着いた異国ニッポンのロッカールームには、泥の付いたままのスパイクが、無造作に転がっているではありませんか。
    私は非常に悲しくなりました。そして、同時に怒りが込み上げてきたのです。

    『来週までに、ここにあるスパイクを、みな磨いておきなさい』
     私はそう言った後、宝物のように大切に履きつづけてきた古いスパイクをカバンから取り出して、靴クリームで丁寧に磨き始めました。
    驚いたのは周りにいた選手たちです。まさか、私がスパイクを磨くとは思ってもいなかったのでしょう。つぎの週からは、彼らの磨きぬかれたスパイクで、どのボックスも輝いて見えました。

     私はサッカーで名声を得ることができました。でも今なお、スパイクをサッカーの心と思い、感謝の気持ちで磨くことに変わりはありません。
    そして、初めてスパイクを貰ったときの、あの感動を忘れることは出来ません。」

    ジーコ

    返信削除
  148. 第8回は、歌手でタレントの小柳ルミ子(64)と、サッカー界の“お祭り男”J1浦和の日本代表DF槙野智章(29)の異色対談が実現。
    前編では、意外にもサッカー通だった小柳が12年間つづってきた観戦記「ルミ子ノート」を本邦初公開!? 
    これに感動した槙野が、チームの分析担当として小柳に“オファー”を出すなど、夫婦漫才のような展開に発展した。 (取材・構成=宇賀神隆)

     小柳 「このノートはね、サッカーの試合を見て付けているの。槙野選手でもやっていないでしょ。自分が感じたことを書いているのよ」

     槙野 「これはすごい!! さすがに、ここまではやっていないですよ。昨年のJリーグアウォーズで、『誰よりも見ている』っておっしゃっていましたよね。毎年、何試合ぐらいですか」

     小柳 「この前、1年間で何試合かを計算したら2190試合。放送予定(一覧表)に蛍光ペンで、しるしを付けて、だいたい1日に5試合。仕事がない日は10試合ぐらい見ていますよ」

     槙野 「(ノートをのぞき込んで)国内外を問わずですね。(J2の)『町田−岐阜』もある。どこの国がいいとかはありますか」

     小柳 「リーガ・エスパニョーラ(スペインリーグ)のバルサ(FCバルセロナ)ですね。なるべくライブ(生放送)で。朝の4時半からライブを見て、さらに再放送も。バルサは下手をすると同じ試合を7回ぐらい見ています」

     槙野 「すごい。それ、現役選手より、Jクラブのどのスカウティング(分析担当)の人より見ていますよ」

     小柳 「でしょ!! それはね、ちょっと自信があるわ」

     槙野 「次の仕事は、『Jリーグのフロント入り』でいいじゃないですか。絶対に、できますよ。うち(浦和)のスカウティングより、いいんじゃないですか」

     小柳 「アハハ!! 分析担当者からの情報を、どれだけ練習から選手に落とし込んでいるのか、前から気になっているんですよ。大事なことじゃないですか」

     槙野 「こんなにサッカーにのめり込んだのは、いつからですか」

     小柳 「(アルゼンチン代表FWでバルセロナの)メッシがプロデビューした12年前ぐらいから。メッシが世界で一番好きなのよ。技術も決定力もあって、アシストもする。あれだけの選手なのにモチベーションは下がらないし、プレッシャーにも負けない」

     槙野 「なるほど、分かります」

     小柳 「メッシの映画も見たんだけど、幼い頃はホルモン異常の病気であまり背が伸びず苦労してね。プレーを見ていると泣けてくるんです、人生を感じてね。ところで、どうしてディフェンダー(DF)になったの?」

     槙野 「フォワードだったんですけど、中学3年のときにDF陣がけがでいなくなって、監督から『この試合だけやってくれ』って言われたんです。『この試合だけですよ』って遊び感覚でやったら、結構楽しくて、意外にできてしまったんです。そこからDFに目覚めて、のめりこんでしまいました」

     小柳 「そうだったの。分からないものですね」

     槙野 「(ノートを眺めながら)字もきれいですよね。あっ、(選手の)移籍とかも書いてある。ちゃんと押さえてますね。本当に好きじゃないとできないですよ」

     小柳 「私が勝手に付けた、サッカーに必要な『いの法則』というのがあるの。これは、芸能界でも、どの仕事でも同じことだと思うのよ」

     槙野 「すごい。(最後が)全部『い』ですね。写真を撮ってもいいですか。『メンタリティー』も『い』ですね。『緩急自在』、『浮かれない』…。僕、よく浮かれちゃうんですよ」

     小柳 「すごいでしょ。『愛』もあるのよ。そして、最後は『頭が良い』なんですよ」

     槙野 「これ49個なんですか。50個じゃないんですか」

     小柳 「そうなの。また出てきたら、付け足すの。自分でも好きでよく見るのよ」

     槙野 「将来、監督をやりたいんですよ。ぜひ、分析担当で(来てください)」

     小柳 「もちろん、いいですよ。いいチームになると思います。フフフ」 (後編に続く)


    サンケイスポーツ 12/23(金) 5:00配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000502-sanspo-socc

    写真
    https://lpt.c.yimg.jp/amd/20161222-00000502-sanspo-000-view.jpg


    返信削除
  149. 2016年の訃報一覧
    aflo.com/sys/common/fea…
    https://www.aflo.com/sys/common/feature_second.asp?cid=301738
    デヴィッド・ボウイ
    ヨハン・クライフ
    プリンス
    モハメド・アリ
    レナード・コーエン
    フィデル・カストロ…

    返信削除

  150. 記事タイトル: エマ・ヘイズ監督のピリオダイゼーション講座

    ▼ブログを見る
    http://ameblo.jp/kei-matsubara/entry-12235832401.html?frm_src=favoritemail


    チェルシーレディース監督がモウリーニョから学んで発展させたトレーニングメニューを公開!(1)(松原渓) - 個人 - Yahoo!ニュース
    http://bylines.news.yahoo.co.jp/matsubarakei/20170107-00066238/

    参考:
    日本人に教えたい 戦術的ピリオダイゼーション入門 | ティモ・ヤンコフスキ, フットボールウィークリー編集部 |本 | 通販 | Amazon
    https://www.amazon.co.jp/dp/4809414221
    サッカーとフラクタル
    戦術的ピリオダイゼーション理論

    サッカーのトレーニングに常に状況判断を取り入れるという理論。
    モウリーニョが取り入れて有名になったそうだ。
    試合では敵がいるのに練習では要素還元的なトレーニングをしているから、テクニックはあるが試合で発揮できないという現象は日本でもよく指摘される。
    この戦術を紹介した著作で面白かったのは、サッカーをカオスとフラクタルからなる複雑形と捉えている点だ。

    敵がいるという試合を練習でも自己相似形的(フラクラル)に再現することにポイントがある。

    『バルサ流~』というこの戦術トレーニングの紹介本を読んだら、ミニゲームにおけるボール拾いで早く拾った方がマイボールになるなど、小さなリアリティが大事らしいことがわかった。

    これは実は(本書では否定されているが)考え方としては筋トレなどにも応用できるだろう。反射神経を常に意識した筋トレなどはありえるだろうからだ。

    追記:
    日本サッカー協会の組織のあり方がサッカーそのものに自己相似的に影響を与えるということもあり得る言えるのではないか?

    返信削除
  151. 【ドリブル】ジンガの正体 【ブラジルサッカー】 - YouTube
    www.youtube.com/watch?v=wuvzixwU6g4
    【ドリブル】ジンガの正体 【ブラジルサッカー】 - YouTube
    【ドリブル】ジンガの正体 【ブラジルサッカー】. footballhack.jp. SubscribeSubscribed Unsubscr...
    再生時間:3:42
    投稿日:2014年1月3日

    返信削除
  152. ヨハン・クライフ自伝 サッカーの未来を継ぐ者たちへ 単行本 – 2017/2/13
    ヨハン・クライフ (著), 若水 大樹 (翻訳)
    カスタマーレビューを書きませんか?

    返信削除

  153. ライオンのグータッチ [ フジテレビ ]
    2/18の放送回[ 2017年 2月 18日 ] 09:55 ~ 10:25
    オープニング映像。本日のラインナップは「元なでしこジャパン 川上直子が指導!弱小女子サッカー」など。 佐藤隆太ら
    ライオンのグータッチ [ フジテレビ ]
    2/11の放送回[ 2017年 2月 11日 ] 09:55 ~ 10:25
    の川上直子である。大会1週間前、川上直子はポジションを決定。早速決めたポジションに分かれて、点をとるための練習

    手を使わせて
    全身でボールのとりあいをさせた

    返信削除
  154. Get Sports「WBC世界一へ▽サッカーW杯▽世界ラリー」©2ch.net

    350 :名無しステーション :2017/03/20(月) 01:52:43.80 ID:wf9KEwfQ0
     本  本――――――長
     / \/          | 
    長  長          |
     \             |
      本            ( 香
                   |___ ̄| 
                   原     GOAL
                          |
                         _|

    返信削除
  155. 原口のゴール | HOTワード - ついっぷるトレンド
    tr.twipple.jp/h/72/88/原口のゴール.html
    2016年11月15日 ... サッカー日本代表❗ ✨ 原口、大迫、清武、山口。 世代交代寂しさもしかし❗ 本田→ 長友→香川からのスルーで原口のゴール⚽ ❗ ✨✨ 最後に岡崎入りベテランのいい眺め も残してくれて最高です吉田、長谷部、酒井宏泥くさく ...
    日本対サウジアラビア 試合データ 16/11/15 ワールドカップ ... - Goal.com
    www.goal.com/jp/match/日本-vs-サウジアラビア/.../report
    2016年11月15日 ... ゴールやその他の出来事など、日本 対 サウジアラビア のフルマッチレポートを読んで、 コメント欄で試合についてのご意見を. ... 香川がスルーすると、フリーの原口元気が右足 で落ち着いて決め、ついに追加点を手にした。原口は代表戦4試合 ...
    【速報】日本 2-1 サウジ|清武、原口のゴールで首位のサウジを撃破 ...
    www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=20618
    2016年11月15日 ... 【日本 2-1 サウジアラビア|PHOTOギャラリー】清武、原口のゴールでグループ首位 を撃破 ... ニアサイドの香川がスルーすると、中央で待ち構えていた原口が冷静に右足 インサイドで流し込み、ゴールを射抜いた。日本がリードを2点に広げた ...

    返信削除
  156. 2017
    カズ復帰も不発「やり直しです」 日本代表にはエール「慎重に、強気に」
    ゲキサカ 3/25(土) 20:39配信

    カズ復帰も不発「やり直しです」 日本代表にはエール「慎重に、強気に」
    2試合ぶりに先発復帰したFW三浦知良は前半のみで交代した(Getty Images)
    [3.25 J2第5節 横浜FC0-2徳島 ニッパツ]

     前節は右足を痛めたために欠場したFW三浦知良だが、2試合ぶりに先発に復帰し、自身の持つJ2最年長出場記録を50歳27日に伸ばした。しかし横浜FCは徳島ヴォルティスに0-2で今季初黒星を喫した。

     特にカズが出場した前半は苦しい戦いを強いられた。横浜FCの前半のシュート数はゼロ。カズが退いた後半は13本のシュートで猛攻を仕掛けたが、2度クロスバーに嫌われるなど、運も味方しなかった。

     カズは「何度かいい局面でボールには絡めたが、決定的な場面は作れなかった」と反省すると、「いつものアグレッシブさがなかった。やり直しです」と切り替えを強調した。

     また話は先日、日本代表が敵地で勝利したW杯最終予選のUAE戦に及び、「FWの選手が躍動していた」と評価すると、「久保(裕也)選手は結果を出した。ああいう選手が伸びていけばさらに強くなる。今野(泰幸)なんかも素晴らしかった。ベテランと若手が融合していた」と具体名を挙げて戦いぶりを称える。

     今野が左小指を骨折したため離脱することになったと聞かされると驚きの表情を浮かべたが、「準備している選手はたくさんいる。ホームでタイ(28日)も捨て身で来ると思いますけど、慎重に、強気に行くべきだと思います」とエールを送っていた。 

    返信削除
  157. 香川は必要か?否か?【タイ戦GOAL】 [無断転載禁止]©2ch.net

    44 : あ2017/03/31(金) 12:33:11.99 ID:TM+uyOOY0
    ハリルジャパンのような逆足カットイン系(メッシとか)などは4-2-3-1に機能しにくい。
    4-1-2-3と違ってトップ下と動きがかぶって打ち消し合ってしまい易いからね
          ●
       /  ↑  \
     ●   ●   ●

       ●   ●

    ●         ●
       ●   ●

          ●
    機能させるには工夫が必要になる

    例えば
    ダブルボランチをサイドに開かせて
    トップ下を低めにおいてパス出しに専念させる

         ●
       /    \
     ●       ●
          ●
      ●     ●

    ●         ●
       ●   ●

          ●

    そういう役割なら清武の方が良いかもね
    ザック初期の時に香川が左でトップ下が本田、憲剛だった理由がこれと思う。
    ザック後期は本田がバイタルに居座りサイドハーフが入ってこれなくなり終わった。

    返信削除
  158. 【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 415 [無断転載禁止] https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1501384539/ https://itun.es/i6Dm5F9 #2tch



    2016年7月6日
    なでしこジャパン(日本女子代表)スウェーデン遠征メンバー発表記者会見
    https://youtu.be/62_RYhy_njs?t=17m


    http://news.livedoor.com/article/detail/11731071/

    ――川澄奈穂美(シアトル・レインFC/アメリカ)が先日、移籍後初ゴールを決めたが、感想は?

    「彼女が代表に対する強い気持ちを持ってアメリカに渡ったことはわかっていますし、彼女のゴールに
    向かうプレーの良さ、突破の良さは理解しているつもりです。得点シーンしか見ていないのですが、
    彼女自身は良いコンディションでプレーできている印象を受けました」

    「ただ、得点シーンに関して言えば、ディフェンスのところであまりプレッシャーがきつくなかったと
    いうか、ちょっと緩さがある中でのプレーだったのかなと。なので、今後も引き続き、国内外の選手を
    しっかりと見ていきたいなと思っています」

    参考:
    Seattle Reign FC vs. Boston Breakers: Highlights - July 2, 2016
    https://youtu.be/5fkWboVeDf8?t=1m
    https://youtu.be/5fkWboVeDf8?t=3m

    高倉はアメリカのリーグをバカにしているが、シアトルはワイドに攻めることで
    マークが分散するようにしている。川澄もその戦術を理解しているが高倉は理解してない。


    返信削除
  159. ヨハン・クライフ「カオスによってアドバンテージを得る」 : FourThreeThree フットボール統計学
    http://fourthreethree.blog.jp/using_chaos_to_your_advantage.html

    ヨハン・クライフ「カオスによってアドバンテージを得る」
    2016年01月31日 21:00


    今日のフットボールにおいて、ターンオーバー(トランジション、ボールを保持するチームが入れ替わること)は最も重要な側面の1つだ。技術的に、ターンオーバーにおいて全てがパーフェクトでなければならない。チームとしても個人としてもボールを保持しコントロールしてスペースに走り込まなければならない。技術と戦術は切り離して考えることができない。

    多くのオランダのチームでは、選手たちが隣にいるチームメイトにパスを出し、時には後方にパスを出してしまうこともある。恐らく彼らは時間を得たいのだろうが、相手チームに守備を組織する手助けをするだけである。しかし本質は相手を混乱させることである。バルセロナは他のどのチームよりもこのことに優れている。ミッドフィールダーのチャビ、イニエスタ、ブスケツなどは滅多にボールを失うことはなく、いつでもボールを前方へ繋ごうとする。

    我々はバルセロナでこのことを実践するために様々なトレーニングメソッドを発明した。そして育成年代でも簡単に実践できるものがある。ゴールエリアとペナルティエリアのライン間に小さなピッチを作り、各チーム3選手の3チームを用意する。

    ボールを保持しているチームはできるだけ速く効果的にプレーしなければならない。ボールを保持している2チームがもう1つのチームからボールを奪われないようにボールを繋ぐ(要するにロンド)。このトレーニングエクササイズでは、小さくてダイナミックなスペースでいつもカオスがあり、選手たちは素早く考えて行動することを学ぶ。

    ターンオーバーの効率について良い例がラグビーである。ラグビーからフットボールに翻って考えると、前方に視野を持てている選手にバックパスをすることが前線へのパスと同じ意味を持つということだろう。



    現在このブログで記事を書きたいライターさんを募集中です。やってみたい方はご連絡ください。
    また、座談会に参加して自分の意見を言いたい方も募集しています。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。
    コメントもたくさんお待ちしております。
    Twitterのほうもよければフォローしてください。(@tenchan433)

    返信削除
  160. バルサの序盤戦考察。ドリームチームを栄光に導いた3-4-3は進化のカギなのか? - ライブドアニュース
    http://news.livedoor.com/article/detail/5926002/
    バルサの序盤戦考察。ドリームチームを栄光に導いた3-4-3は進化のカギなのか?


    1


    2011年10月10日 22時4分 SOCCER KING

    文/翻訳協力=ルイス・シエラ/オフィス・アドオン、写真=ムツ カワモリ

    ■バルセロナの攻撃に守備の“鉄則”は通じない

     ジョゼップ・グアルディオラ監督が開幕から採用を試みている3ー4ー3は、彼が現役時代、ヨハン・クライフ監督の下で慣れ親しんだシステムであり、クラブ史上初のリーガ4連覇を成し遂げた“ドリームチーム”のシステムでもある。

     指揮官がこの新たな布陣の採用に踏み切った理由としては、ジェラール・ピケ、カルラス・プジョルの負傷で守備陣が駒不足に陥っていた影響もあるが、それ以上に、この夏加わったセスク・ファブレガスの存在が大きい。

    「3ー4ー3のバルサ」と「4ー3ー3のバルサ」の最大の違い、それは、ペナルティーエリア手前からエリア内のスペースをリオネル・メッシと共有するセスクの存在だ。今のバルサの3ー4ー3におけるセスクの動きは、クライフが考案した3ー4ー3のトップ下の役割と酷似している。クライフはこのシステムについてこう語っている。

    「3ー4ー3は、正確に言うと3ー1ー2ー1ー3だ。前線の3トップの後ろでプレーする選手はボールの流れと、それによって生じるスペースを的確に読む必要がある。そして、決定的なプレーを成功させる技術も求められる」

     開幕からここまで、セスクはクライフが語るすべての条件とクオリティーを満たしている。とりわけ、スペースを読む能力は秀逸で、それはメッシとの縦の連係を見れば明らかだろう。ある時はメッシとのワンツーで、またある時にはメッシと味方選手との連係の中から生じるスペースに潜り込み、相手DFをあざ笑うかのうようにフリーとなり、ゴールとアシストを記録している。彼の起用法とその目覚ましい活躍を目にすれば、グアルディオラがセスクの獲得にこだわった理由が理解できるはずだ。

     もちろん、セスクが活躍できているのは、バルサがボールを高い位置まで運び、ほとんどの時間を通して相手陣内で攻撃を展開しているからであり、さらに言えば、バルサの各選手はセスクと同じように、活用すべきスペースを的確に把握している。

     3ー4ー3を採用してから顕著に増えているゴールシーンは、相手陣内での素早いパス交換の中から、相手の最終ライン後方のスペースに走り出したダビド・ビジャ、ペドロ・ロドリゲス、メッシ、アレクシス・サンチェス、またはセスクらに浮き球のパスが通り、そのままフィニッシュにつなげるというパターンだ。

     ではなぜ、バルサのアタッカーたちはいとも簡単に最終ラインの上空を越えたボールを受け、フィニッシュに持ち込むことができるのか。バルサがこのプレーを成功させる場合、大抵はボールを受ける選手が相手のサイドバックの外側からラインを破る動きを起こしている。その選手をサイドバックがとらえ切れないのは、相手の最終ラインの意識がより中央に集中しているからだ。チャビ、チアーゴ・アルカンタラ、セスク、メッシらが連係してボールを動かしている時、相手の最終ラインは前方のアタッカーの動きに注意を払わなければならない。つまり、サイドバックの意識はより中央に向かい、大きく外に開いたビジャやペドロの動きをとらえることが困難になるのだ。

     一方、もしもサイドバックが大きく外に開いたビジャだけをケアしようとすれば、バルサの他の選手たちは、わずかに横に広がった最終ラインの隙間を突いて中央から突破しようとするだろう。単独突破できる選手をそろえるバルサを相手にするならば、DF陣はそれを防ぐため、より中央寄りの守備を優先するのが鉄則だ。だが、鉄則通りに中央を固めたとしても、バルサがボールを失うことはなく、逆に、中央を固めたことでケアが甘くなったサイドから最終ライン後方のスペースを陥れることができる。3ー4ー3を機能させているのは、4ー3ー3の時にもバルサの生命線だった“圧倒的なボールキープ力”と言えるだろう。

    ■“カオス”を生み出し瞬時に数的有利になる

     地元メディアは、このバルサの圧倒的なボール支配を“秩序”と呼び、数秒前には予想もできなかったコンビネーションで守備網を切り崩すことを“カオス”と呼んでいる。予測不可能という意味のカオスという言葉に例えられるほど、バルサの攻撃は、守備側の予測を超越した別次元のものとしてとらえられている。

     では、秩序の中からいかにしてカオスが生み出されるのか。バルサがボールを動かす際、ボールを持った選手と、それに連動する2人の選手が作り出す三角形をイメージすると分かりやすい。ボールを保持することを重視した場合、三角形の頂点となる3選手は、互いを結ぶ角度、距離を変化させながらボールを動かしてDF陣の追走をかわす。この時、どのような形になろうとも、基本的に三角形のベースが失われることはない。この三角形を保った状態を“秩序”と呼ぶことができる。そこから縦へと仕掛けようとする時、それまで常に三角形を成していた選手のいずれか2人が互いに交差する動きを起こし、初めて三角形が消え失せる。この交差する動きこそが、守る側に“カオス”を生み出すのだ。ゾーンディフェンスの鉄則に基づけば、2人が交差する動きに対応するためには、守る側がマークをスイッチして対応しなければならない。だが、連続してこれをやられると、誰が誰をマークすべきか分からなくなる。だからと言って、マーカーが交差する相手を深く追っていけば、自分がいるべきエリアにスペースに作ってしまう。バルサの攻撃陣は、こうして生まれるスペースへとボールを動かし、相手の逆を突きながら、ゴール前へと進入していく。

     3ー4ー3以外のシステムでも、バルサは“秩序”から“カオス”を生み出す、この動きによってゴールを奪ってきた。そして、セスクを基点とした3ー4ー3では、これまで以上にペナルティーエリア手前のゾーンでの“カオス”を生み出すことができるようになっている。

     この3ー4ー3は果たしてバルサの基本システムとなるのだろうか。今のところは分からない。攻撃力が向上した反面、守備での不安定さが目立っているからだ。リーグ第5節でバレンシアに2ー2と引き分けた試合の後、チャビは「3ー4ー3は、高い位置でボールを奪い返せなければ失点につながるリスクが高い」と語っている。センターバックを一人減らして攻撃的MFを増やした攻撃型の3ー4ー3では、単純に最終ラインが手薄になってしまうのだ。高いラインを保ち、常に相手陣内で攻撃を展開しようとするバルサは、チャビが言うように、もしも相手陣内でボールを奪い返せなければ、その後方に広がる大きなスペースにボールを放たれ、一気にシュートまで持ち込まれる場面を作られやすい。3ー4ー3システムがバルサの基本システムになるためには、高い位置でボールを奪い返す精度を更に高める必要がある。

     それを可能とするのは、前線、中盤の選手が手を抜くことなく、ボールを失ったと同時に守備を行うことだ。バルサがボールを奪い返せずに自陣深くまで攻め込まれた場面を振り返ると、必ず相手陣内での守備の際に足を止めている選手がいることが分かる。だが、チームコンディションがさらに上がり、シーズンを左右する大一番を前にした時、そのような場面はおのずと減るだろう。その時こそ世界のサッカーファンは、グアルディオラが理想とするバルサの姿を目の当たりにすることになる。
    [ワールドサッカーキング 2011.10.20(No.194)掲載]

    【関連記事】
    世界クラブランキング、バルサとレアルのスペイン勢がトップ2に輝く

    返信削除
  161. エマ・ヘイズ監督のピリオダイゼーション講座
    http://ameblo.jp/kei-matsubara/entry-12235832401.html

    チェルシーレディース監督がモウリーニョから学んで発展させたトレーニングメニューを公開!(1)(松原渓) - 個人 - Yahoo!ニュース
    http://bylines.news.yahoo.co.jp/matsubarakei/20170107-00066238/


    参考:
    日本人に教えたい 戦術的ピリオダイゼーション入門 | ティモ・ヤンコフスキ, フットボールウィークリー編集部
    https://www.amazon.co.jp/dp/4809414221
    サッカーとフラクタル
    戦術的ピリオダイゼーション理論

    サッカーのトレーニングに常に状況判断を取り入れるという理論。
    モウリーニョが取り入れて有名になったそうだ。
    試合では敵がいるのに練習では要素還元的なトレーニングをしているから、テクニックはある
    が試合で発揮できないという現象は日本でもよく指摘される。
    この戦術を紹介した著作で面白かったのは、サッカーをカオスとフラクタルからなる複雑形と
    捉えている点だ。

    敵がいるという試合を練習でも自己相似形的(フラクラル)に再現することにポイントがある。

    『バルサ流~』というこの戦術トレーニングの紹介本を読んだら、ミニゲームにおけるボール
    拾いで早く拾った方がマイボールになるなど、小さなリアリティが大事らしいことがわかった。

    返信削除
  162. 【サッカー】<ジェフ千葉>消えた脂身と白米...エスナイデル監督が持ち込んだ食事革命が凄い!「体は商売道具、ケアして当然」©2ch.net

    550コメント162KB
    全部
    1-100
    最新50
    ★スマホ版★
    ■掲示板に戻る■
    ★ULA版★

    1Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net2017/09/08(金) 12:31:12.04ID:CAP_USER9
     9年ぶりのJ1復帰を目指すジェフユナイテッド千葉は、今季、いままでにない大改革を進めている。

     エスナイデル新監督が率いるチームは、極端なまでのハイラインで守り、猛烈なハイプレスをかけ続ける。前にも後ろにも、とにかく走るのだ。夏場でも、その運動量が落ちることはない。なぜ、そこまで走れるのか――。

     監督は「そこにミステリーはない」と言葉に力を込める。厳しいフィジカルトレーニングを課しているのは想像に難くないが、それだけではない。強度の高い練習をこなす体作りから見直し、徹底して食事改善に取り組んでいるのだ。

     現役時代、イタリアのユベントス、スペインのレアル・マドリーなど、欧州の名門クラブでプレーしてきた元アルゼンチン代表にとっては、当たり前のことを当たり前にしているだけだという。

    脂身、濃い味、白米が並ぶ食事に監督があ然。

     きっかけは、シーズン開幕前の沖縄キャンプだった。

     「なぜこんなに味付けが濃くて、脂っこいものが多いんだ!」

     エスナイデルは、宿泊ホテルのビュッフェ形式のレストラン会場であ然とした。

     テーブルに置かれたメイン料理は脂身のある牛肉、味付けされた豚肉に皮の付いた鶏肉、それに濃い味付けの魚まで……。

     パスタのソースも選び放題で、おかずもよりどりみどり、まさにリゾートホテルで食事を楽しむそれだった。選手の皿を見ると、牛肉、豚肉、鶏肉などがてんこ盛り、さらに白米まで添えられているのを見ると、ふつふつと怒りが込み上げてきた。

     「これはアスリートの食事ではない!」

     欧州の一線で活躍してきたプロフットボーラーの常識では、考えられないメニューだった。

     「私が要求するフィジカル的な負荷に対応できるようにするためには、食事から改善しないといけない。食事の質をもっと上げるべきだ。栄養価の高いものを摂り、無駄な脂肪は摂る必要はない」

    監督から毎日のように届く調理法のリクエスト。

     体脂肪率は、12%以下にすることを徹底。監督は現役時代から信頼を置くアルゼンチン在住のフィジカルトレーナーの助言を受けながら、すぐに「食事改革」を断行した。高橋悠太GMをはじめ、チームスタッフに有無も言わさず、献立の変更を指示。沖縄キャンプ2日目からメイン料理は1種類のみとなり、パスタのソースも消えた。食事の手配をするマネジャーの福島佑馬は、監督に言われるがままにホテル側へ細かくオーダーした。

     「肉の脂身を全てカットし、素焼きでお願いします。豚肉は一切なし。パスタはゆでるだけで大丈夫です。ソースはなしで、粉チーズとタバスコだけを置いてください。フルーツ、ドライフルーツ、ナッツ、ヨーグルトは用意してほしいです」

     ホテルからは「本当にそれでいいのですか?」と確認されたという。

     主食の白米も玄米へ変更。これが大変だった。ホテルには用意がなく、自前で調達することに。福島マネジャーは高橋GMと一緒に沖縄のスーパーマーケットを駆け回り、数日かかって3軒からキャンプ全日程分の玄米を購入した。ホテルに持ち込むと、調理場では玄米を炊いたことがなく困惑。一度試し炊きして、水の加減なども確認した。

     舞台裏でてんやわんやの大騒ぎをしているなかでも、監督からは毎日のように脂を使いすぎない調理方法や味付けまで細かいリクエストがきた。福島マネジャーは、「ホテル側に急で無理なお願いもした」と申し訳なさそうに話す

    つづく

    9/8(金) 11:31配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170908-00828827-number-socc

    2Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net2017/09/08(金) 12:31:29.88ID:CAP_USER9
    当初は「味がしないし、肉は固すぎる」と不評。

     「いまではすっかり(監督の要望にも)慣れましたが、キャンプは地獄のようでした」と苦笑しながら振り返る。当初、一部の選手からは「パスタは味がしないし、(素焼きの)肉は固すぎる」と不満も出たが、「全ては監督の決めたことだから」と言い聞かせた。

     キャンプが終わり地元の千葉に戻ると、クラブの栄養士にも協力してもらい、食事管理を続けた。千葉のクラブハウスは食堂を完備しており、「節制メニュー」を毎日、全員の選手たちに食べさせることができる。こだわっているのはメニューだけではない。食べる分量、食事を摂る時間、1日の食事回数もすべて決まっている。

    町田「焼き方を失敗した肉かなと思ったくらい」

     8月のある日、午前10時のチーム練習が終わった昼食時の12時半。千葉のクラブハウス2階にある食堂には、選手のほぼ全員がそろっていた。ビュッフェ形式でそれぞれが料理をトレーにのせていく。

     メインのおかずは鯖の素焼き1品のみで、味付けはすりおろしポン酢。玄米、パン、パスタは選べるが、ソースは脂分を抑えるためにじゃが芋豆乳ソースのみ。汁物はコーンスープ。サラダと付け合せの納豆、梅干し、漬物に加えて温野菜、ヨーグルトと一緒にドライフルーツ、ミックスナッツ、はちみつ、ジャム、玄米フレークが用意されている。そのほかにはプチトマト、フルーツがあるだけで、飲み物は牛乳、果汁100%のオレンジとりんごのみ。鉄分強化のための補食メニューとして、牛肉の高野豆腐炒めがあった。

     食堂に張り出される1週間の献立表を見ると、メインのおかずは常に1品で、魚の素焼きか牛または鳥の素焼きばかりが並ぶ。赤身の牛肉は、やはり固いようだ。当初、町田也真人は「焼き方を失敗した肉かなと思ったくらい。あごが痛くなるほど」と苦笑いを浮かべていた。

    朝食は400から700キロカロリー。

     午前練習前の朝食は、消化最優先のメニュー。胚芽パン、くるみパンなどライ麦などを使った「黒いパン」を主食として、小麦を精製した「白いパン」はNG。玄米フレーク、ミューズリー、さらにはカットフルーツ、ヨーグルト、ドライフルーツ、素焼きのミックスナッツ(塩分カット)が並ぶ。選手の個人差はあるが、摂取するのは400キロカロリーから700キロカロリー程度だという。

     朝食は午前8時、昼食は午後12時半からクラブハウスの食堂で、基本的に全員そろって食事を摂ることを義務付けている。帰宅後も特製メニューのレパートリーがあり、午後4時に軽食、午後8時に夕食を摂るように勧めている。

     アウェーの宿泊ホテルでも、「節制レシピ」は変わらない。玄米がなければ、マネジャーがすぐに配送の準備を整える。調理方法のリクエストも、どこのホテルに泊まっても同じだ。

    つづく

    3Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net2017/09/08(金) 12:31:35.75ID:CAP_USER9
    体脂肪率や体重がハッキリ変わり、今では選手も……。

     食事管理を始めて約半年。週に1度、体組成計で体脂肪率、筋肉量、体重などを事細かくデータを取っているが、その数値は見違えるように変わった。選手たち自身も、体の変化を実感している。

     体脂肪率が4%、体重は4kgも減少した主将の近藤直也は「体はすごくいい状態。腸のコンディションもいい。体の内側から変わってきている」としみじみ話す。「食事もトレーニング」として割り切っており、「それがプロ。カレーが好きだったけど、今年は1回も食べていない」と笑う。

     大学時代から連戦が苦手だった町田も毎試合のように前線から走り回り、「今年は動けている感覚がある」とコンディションの充実ぶりを口にする。家では夕食に麦ご飯を妻と食べており、「やってみないと分からないもの。効果はあるんですね」と納得している。

     エスナイデルは確かな手応えを感じている。

     「選手たちの意識は高くなっている。セルフケアの意味が分かってきた。サッカー選手は24時間、サッカー選手であるべきなんだ。体は商売道具、ケアして当然」

     選手の体をF1の車体にたとえながら、最高のマシンでも悪いガソリンを入れれば、ベストパフォーマンスは発揮できないという。

     「食べるべきものを正しく食べれば、もっと走れる」

     エスナイデルの言葉は自信に満ちていた。選手たちのフィジカルパフォーマンスは着実に上がっている。あとはピッチで結果を出すだけだ。

    写真
    https://amd.c.yimg.jp/amd/20170908-00828827-number-000-1-view.jpg

    返信削除
  163. 日本は鳥かごのやり方が間違っている

    バルセロナの強さの秘密を解き明かす超戦術論 第2回「中央を取りにいく“鳥かご”」
    http://www.soccer-king.jp/column_item/id=3178 (残念ながらリンク切れ)
    日本では「ロンド」を下図左のような4対2のボール回しと思っている人が多いが、
    実はバルサのロンドは違う。4人が正方形を作り、その中央にフリーマンが 入り、
    守備3名が作るトライアングルの中心にパスを通す。こうして、ボールを相手守備
    陣形の中心に収めていく練習を盛んに行っているのだ。
    ◯__________◯     ◯__________◯
    |\        /|     |\        /|
    | \      / |     | \      / |
    |  \    /  |     |  \    /  | 
    |   \  /   |     |   \△ /   |
    |  △ \/ △  |     |    \/    |
    |    /\    |     |    /\    |
    |   /  \   |     |   /◯ \   |
    |  /    \  |     | △/    \△ |
    | /      \ |     | /      \ |
    |/________\|     |/________\|
    ◯   通常のロンド ◯     ◯ バルサのロンド  ◯

     試合において四角形の中心にボールが収まると、相手は金縛りにあったように足 を止めざるを得なくなる。なぜなら、
    万が一誰かが自身のポジションを捨て中 心に 入る選手のマークに付いたり、中心選手がボールを持った時点でプレスに出るとす
    ると、通常DF4人、MF4人の2段構えで構成される守備ブロックが崩 れ、そこにギ ャップができることになるからだ。

    ポストプレー、
    反転を練習に組み込むこと

    返信削除
  164. 【サッカー】ロシアW杯公式試合球「テルスター18」発表!

    1コメント2KB
    全部
    1-100
    最新50
    ★スマホ版★
    ■掲示板に戻る■
    ★ULA版★

    1湛然 ★2017/11/10(金) 05:06:03.84ID:CAP_USER9
    2017年11月10日4時30分 スポーツ報知

    ロシアW杯公式試合球は往年の名作「テルスター」を最新技術でアレンジ

     ロシアW杯公式試合球発表!70年メキシコ大会「テルスター」を現代風にアレンジ

     アディダスは9日夜(日本時間10日早朝)に、ロシアW杯の大会公式試合球を発表した。
    使用されるのはエクイップメント・パートナーを務めるアディダス社の「テルスター 18」だ。

     「テルスター」と言えば、オールドファンは覚えているかもしれない、1970年メキシコ大会の公式球だ。当時はW杯を視聴する人々の自宅にあるテレビが白黒だったため、現代のカラフルなボールとは異なり、視認性を重視したシンプルな白黒だった。
    今回、アディダス社は「伝統から革新へ」というテーマコンセプトを掲げ、古き良き時代のものを現代のテクノロジーに落とし込み、

     メタリックプリント技術を活用した正方形柄(ピクセル)が組み合わされたデザインはデジタル時代を象徴し、現代版の「テルスター 18」を開発した。

     もちろん技術は最新鋭のものを使用しており、2014年ブラジル大会の公式試合球「ブラズーカ」から受け継がれる6枚均一パネルの組み合わせに、新たなパネル形状「アーバン パネルシェイプ」を採用することで高いボールバランスと飛行安定性に貢献。
    また、熱接合技術で縫い目をなくすことで、どこを蹴っても同一の反発力を生み、クラシックなスタイルながらも機能性は70年よりはるかに増している。

     また、ボールにはNFCの機能が内蔵されており、スマートフォンをボールのNFCのマークにかざすだけで、アディダス社が提供する特別なキャンペーン情報を入手できる。
    それを使って本大会観戦ツアーが当たるキャンペーンなどを展開予定だ。
    段階的に「テルスター 18」購入者にキャンペーンが予定されており、こちらも新しい取り組みとなりそうだ。

    (以下略、全文はソースをご覧ください。)


    ロシアW杯の公式球「テルスター」
    http://www.hochi.co.jp/photo/20171109/20171109-OHT1I50089-L.jpg
    http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171109-OHT1T50140.html

    返信削除
  165. カズ落選のせいで
    城に無駄なプレッシャーがかかった
    人間の感情面を考慮しないという非論理的な決断だった

    ジャマイカ戦で3バックも放棄したから北澤落選も理屈に合わない

    返信削除
  166. リーガ
    乾…高体連
    柴崎…高体連
    プレミア
    岡崎…高体連
    吉田…ユース
    ブンデス
    長谷部…高体連
    香川…街クラブ
    大迫…高体連

    中田英寿…高体連
    中村俊輔…高体連
    本田圭佑…高体連
    CL日本人最多出場の内田…高体連
    長友…高体連

    ユース出身
    山口蛍…半年で降格クラブから逃げ帰る
    宇佐美…2部落ち
    原口…2部落ち
    清武…ピヨ武

    ユースって…


    ユースでは、反転シュートを教えない

    マノン(man on)マノンばっかり

    返信削除
  167. バルサはウィングがワイドに開き
    ラインはコンパクト
    5秒ルール優先
    戦術はほとんどすべてクライフ経由

    ベレーザはウィングが開かない
    ラインは間延びする
    昔のブラジルサッカーの系譜
    ただし岩清水、阪口のロングパスでリズムを変える

    代表はベレーザサッカーにブロック守備を導入
    結果リトリート優先でプレスが甘くなるという悲劇

    返信削除
  168. ボールを奪ったサイドでそのまま横パスなしに攻めるようとすると
    単調になる
    単純なフィジカル勝負になり
    日本は負ける
    日本のアジリティが生きない

    返信削除
  169. 【サッカー】<中島翔哉を支える「尋常でない練習量」>日本代表での活躍は必然だった

    537コメント185KB
    全部
    1-100
    最新50
    ★スマホ版★
    ■掲示板に戻る■
    ★ULA版★

    1Egg ★2018/03/29(木) 13:31:27.39ID:CAP_USER9>>176>>187>>287>>312>>387>>428
    今遠征で最も評価を高めたのが、中島翔哉だろう

    マリ戦、ウクライナ戦の2試合は1分1敗。
     
     勝敗は大事だが、ロシア・ワールドカップの最終選考ということを考えれば、選手の見極めこそが今回のベルギー遠征の最大の目的。結果が出ない状況に選手は心理的なダメージを受けているだろうが、ワールドカップの試合こそが大事ゆえ、現状を認識できたことをポジティブに捉えていけばいい。
     
     では、本来の目的であるロシアで戦える選手として評価を上げたのは誰だろうか。
     
     DF陣では槙野智章。ウクライナ戦でセットプレーからゴールを決めたように、その得点力の高さは魅力的。ワールドカップでは大きな武器になる。守備面も自分の間合いで守れるようになって余裕が出てきており、最終ラインもしっかり統率できていた。吉田麻也が復帰すれば、センターバックの守備は計算が立つだろう。
     
     植田直通も悪くなかった。ヘディングの強さは相変わらずであるし、ビルドアップでも長短織り交ぜたパスで貢献していた。Jリーグでたまに見せる軽い守備も今回は露見しなかった。戦えるという部分で極めて海外試合向きなので、ロシア・ワールドカップでも十分使える選手だと思う。
     
     そして、最も評価を高めたのが、中島翔哉だろう。
     
     ポルトガルでの活躍から勢いそのままにプレーし、結果を出したが、中島は単なるラッキーボーイではない。今回の活躍は、尋常ではない練習量と高い向上心という裏付けがあっての結果だ。
     
     中島は「練習の虫」である。
     
     カターレ富山時代は午前中にチーム練習を終えた後、午後はひとりやスタッフに手伝ってもらって長い時で7時間、普通でも5、6時間練習をしていた。フィジカルトレーニングを始め、シュート練習、ドリブルしている時のスピードと持久力向上、ターンや初速の早さを身に付ける練習をだいたい1種目30分から1時間程度こなす。選手にとって「休息も大事だけど」という話をすると中島は「夜休めるからいいし、そもそも身体が強いので練習で壊れることはないです」と涼しい顔をしていた。

    つづく

    29日(木) 11:30配信 サッカーダイジェスト
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180329-00037911-sdigestw-socc

    2Egg ★2018/03/29(木) 13:32:03.59ID:CAP_USER9>>188
    FC東京でも個人の練習時間を確保し、そこでは世界を見据えた練習をしていた。中島はそれまで1回ボールを受けると、相手と駆け引きしてというプレーが多かったが、最近の世界のサッカーではそれだと遅くなってしまう。そのためにボールを受けたら相手に考える暇を与えないくらい早く攻める、後ろ向きでもらってもすぐにターンして早いタイミングでシュートまで持っていくプレーを練習していた。そのプレーが今回のマリ戦、ウクライナ戦にも出ていた。
     
     チームの練習をこなすだけでも大変だと思うが、なぜそこまで練習するのか。
     
    「基本はサッカーを楽しむためです。理想通りのプレーができれば楽しいと思うんです。もちろん下手でもサッカーは楽しめると思うけど、相手が強くなると自信がなくなったりする。でも、練習してうまくなればブラジルやスペインやバルセロナと試合をしても自分の理想とする完璧なプレーができる。そのために日々練習しているんです」
     
     中島がこれだけの練習を当たり前のようにこなすようになったキッカケが、もうひとつある。エディー・ジョーンズが率いたラグビー日本代表の活躍だ。ラグビー・ワールドカップのイングランド大会で日本は南アフリカから歴史的な勝利を挙げたが、中島はその前から日本代表のホームページなどで、その練習内容や量について興味を持って見ていたという。「あのくらい練習しないと国際舞台で良い結果が出ないんだ」と深く感じ、自らハードな練習を課し、それを今まで継続してきている。
     
     練習嫌いな選手はたくさん見てきたが、これほどまで質も量も半端ない練習をしている選手を見たことはなかった。ストイックを通り越して、サッカーをするために生まれ来たアンドロイドのように見えるが、そんな見られ方もどこ吹く風といった感じで世間の視線を気にする素振りはまったくない。中島には確固たる理想の選手像があるからだ。
     
    「僕は、平均的な選手にはなりたくない。特別な存在の選手になりたいんです。だから、1、2点取ったぐらいじゃ満足できない。10点ぐらい取らないと。そういうとみんな笑うけど、本気でそれを目指すには毎試合10本シュート打たないといけない。そのくらいゴールを見てプレーすることが大事だと思うんです」
     
     10点?とこちらは唖然としたが、中島は本気だった。
     
     そういう選手がポルトガルに行き、結果を出したことに何の不思議もなかった。そのために日々練習し、準備をしてきていたのだ。
     
     そして今回、日本代表に招集された。ロシア・ワールドカップに向けての最終テストにもかかわらず、緊張することもなく、楽しそうにプレーし、ゴールを狙い、自分らしさを発揮した。マリ戦では結果も出した。それ以上に、何かをやってくれそうな雰囲気を醸し出してプレーしていたのは中島以外いなかった。
     
     マリ、ウクライナと戦って見えた課題を克服するためにポルトガルに戻り、さらに練習に励むだろう。その作業は引退するまで終わらない。「練習の虫」は、「練習は裏切らない」ということを自分の人生で証明してきているからだ。
     
    取材・文●佐藤俊(スポーツライター)

    返信削除
  170. なでしこでフィジカルというと体幹トレーニングがメインになりがちだが
    初動負荷トレと古武術は並行してやったほうがいい
    澤は無意識的に古武術的な動きをしていたが意識化すべきだ
    FWに関しては格闘技をやるといい
    アカデミー育ちだと接触プレーへの免疫がない

    返信削除

  171.       リスクあり
            ザック
       トルシエ |  オシム
    守備的_____|______攻撃的
       岡田   アギーレ ジーコ
           ハリル
           安全策

    返信削除
  172. 絶対に手を抜かない姿勢を学んでいます。2人の日々の振る舞いというか、存在自体が僕たちの刺激になっています」

    後半戦から発揮されてきた粘り強さと、夏場に加入した元イングランド代表FWジェイ、タイの英雄チャナティップらの活躍もあり、
    残留を果たしたコンサドーレをさらに上のステージへ引きあげたのが、
    今シーズンから指揮を執る、「ミシャ」の愛称で親しまれるミハイロ・ペトロヴィッチ監督となる。

    サンフレッチェと浦和レッズでも導入された「3‐4‐2‐1」を基軸としながら、攻撃時に「4‐1‐5」へ、
    守備時には「5‐4‐1」に移行する「可変システム」がいかに革新的だったか。
    前出の都倉は、全体的な価値観が劇的に変わることを意味する「パラダイムシフト」という言葉を用いながらこう語る。

    「スペシャルな監督だと思います。たとえば、最終ラインの選手にあれだけ『ボールを前へ運べ』と言う監督はまずいません。
    サッカー観や考え方における幅が増えたことで、次に何をやらなきゃいけないかを考えられるし、刺激を受けることで自分たちのなかに深みも出てくる。
    いままでのパラダイムシフトじゃないですけど、無知の知というか。どんな状況においても、まったく知らなかったことを新たに知ることが、
    まずは成長の第一歩になっていると思います。成長へのいいサイクルが、ミシャと出会ったことで自分たちのなかで生まれているのかなと」

    攻撃時にはボランチの一枚がポジションを下げて4バックになり、それまで3バックの左右を務めていた福森晃斗と進藤が、
    積極果敢に攻め上がってどんどんクロスを供給する。昨シーズンの同時期に比べて、得点は11から20にアップ。
    攻撃は最大の防御とばかりに、失点も19から13に減っている。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000001-wordleafs-socc&p=2

    新監督のもとで攻撃への意識が一気に高まったことは、放たれたシュート数が何よりの証となる。
    同じく昨シーズンの同時期比較で126本から162本へと激増。
    3‐0で圧勝したグランパス戦では実に23本のシュートを乱れ打ちして、7本にとどまった相手を圧倒した。

    今シーズンの開幕を前にして、野々村社長は「新たな景色を一緒に見よう」と檄を飛ばしている。
    階段を一歩ずつ、順調にのぼってきたコンサドーレが、新たな挑戦への扉を開ける時期に来た、と誰もが感じずにはいられなかったと都倉は振り返る。

    「タイトル獲得であるとか、ACL(の出場権獲得)であるとか、もっともっと上を目指せるんじゃないかと。
    もうJ1残留を目標にするのではなく、心の在り方とか立ち居振る舞いという部分も含めて、
    ミシャ監督のサッカーのもとで、新たな景色を見るための準備をしていかなければいけない」

    野々村社長をはじめとするフロント陣が継続的に積み重ねてきた努力。レジェンドたちが日々放つ存在感。
    そして、経験豊富な新監督が示してくれた新たな羅針盤。3つの要素が相互に絡み合い、
    偶然ではなく必然的に導かれたコンサドーレの快進撃は、まだまだ加速していきそうだ。

    (文責・藤江直人/スポーツライター)

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000001-wordleafs-socc&p=3

    返信削除

  173. コーナーキックを自陣で守る時
    全員が守りに入った方が守り切りやすいか?
    クライフはカウンターを狙うFWを相手陣に置いた方が守り切りやすいと言う
    相手は1人多いマークをそのFWにつけなければならなくなるからだ


    ワイドに攻撃したウィングが守備に回る時、ワイドに張ったままで
    守備に戻りすぎない方がいいという戦術も同じ理屈

    アメリカのサッカーもこうした合理主義的な考えで成り立っている
    流動性は必要だが日本の戦術だと選手が疲れ切ってしまう

    返信削除

  174. 840:
    川澄@シアトル・レイン

    https://www.youtube.com/watch?v=9DS29-DZEjc
    シアトル VS ポートランド
    何に驚くってアメリカじゃウルトラ・ドマイナーな女子サッカーに
    これだけの観衆がやってきて応援していること。



    >>840を見ると澤と宮間を継ぐのは川澄しかいない、と思わされる
    宇津木も長風も怪我前のピークに戻せていない
    川澄だけが進化している
    運動量と引き換えにだが

    全力プレーをするとパスの程度が鈍り
    パスの精度を優先すると全力プレーは出来ない
    (鈴木啓太や山口蛍のパス精度の低さは全力プレーと引き換えだ)
    この二律背反を解決するのは川澄の体幹トレということだろう

    初動負荷トレや古武術も試すべきだが
    なでしこにすでに導入されているはずの体幹トレを川澄

    返信削除

  175. 840:
    川澄@シアトル・レイン

    https://www.youtube.com/watch?v=9DS29-DZEjc
    シアトル VS ポートランド
    何に驚くってアメリカじゃウルトラ・ドマイナーな女子サッカーに
    これだけの観衆がやってきて応援していること。



    >>840を見ると澤と宮間を継ぐのは川澄しかいない、と思わされる
    宇津木も長風も怪我前のピークに戻せていない
    川澄だけが進化している
    運動量と引き換えにだが

    全力プレーをするとパスの程度が鈍り
    パスの精度を優先すると全力プレーは出来ない
    (鈴木啓太や山口蛍のパス精度の低さは全力プレーと引き換えだ)
    この二律背反を解決するのは川澄の体幹トレということだろう

    初動負荷トレや古武術も試すべきだが
    なでしこにすでに導入されているはずの体幹トレを川澄に再チェックしてもらうといい

    ちなみに宮間は無回転シュートを練習し過ぎて一時期パス精度を落としたことがある
    これも二律背反の一例だ

    返信削除
  176. [サッカー]戦術的ピリオダイゼーションとはなにか?[前編] | サッカー 神技 ...
    ameblo.jp/mind-water/entry-12076796308.html
    今回は現代サッカーを理解するうえで必須となる「戦術的ピリオダイゼーション」の紹介をします。 いろいろ探しましたが次のリンクがもっともよく戦術的ピリオダイゼーション( Tactical Periodization)をまとめていたので参考にしてみて下さい。
    戦術的ピリオダイゼーション理論入門。練習とトレーニング方法とは - 泉田 ...
    izumida.hatenablog.com/entry/2016/10/20/143248
    戦術的ピリオダイゼーション理論(Tactical Periodization)はポルト大学スポーツ学部のビトール・フラデ(ビクトル・フラーデ, Vitor Frade)教授が約30年前に開発した理論です。 フラデ教授はサッカーを以下のように定義しました。 サッカーは ...
    結局、戦術的ピリオダイゼーションとは何なのか? - イングランド ...
    englandportugalfootballcoach.hatenadiary.jp/entry/.../035244
    2017年12月17日 ... また、このピリオダイゼーション、サッカーのピリオダイゼーション(レイモンド氏などが提唱)、そして戦術的 ... 戦術的ピリオダイゼーション(これを村松氏が独自にPTP( Periodisation Tactic Philosophy)と略称を命名し、それが広まっているよう ...
    戦術的ピリオダイゼーション理論と エンパワーメント - 香川共同リポジトリ (Adobe PDF)
    shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/.../AN00038281_82_4_123.pdf
    また,戦術的ピ. リオダイゼーション理論および FC バルセロナのチームマネジメントを応用し. たマネジメントスタイルのあり方あるいは枠組みを構築していくことも本稿の. もう1つの ...... 戦術的ピリオダイゼーション理論(Tactical Periodization Theory)とは,約.
    CiNii 図書 - 日本人に教えたい戦術的ピリオダイゼーション入門


    戦術的ピリオダイゼーション理論(Tactical Periodization)はポルト大学スポーツ学部のビトール・フラデ(ビクトル・フラーデ, Vitor Frade)教授が約30年前に開発した理論です。

    フラデ教授はサッカーを以下のように定義しました。

    サッカーはカオスであり、かつフラクタルである
    何じゃそれは?!というツッコミもあるともいます。金融では「カオス」は、意味不明なことが起きた時に冗談交じりに使います。フラクタルは、あまり使うことはないですが現象を表現する際に時折耳にする程度です。

    カオスとは
    カオスをロングマンの現代英英辞典で引いてみると、以下のようになっています。

    a situation in which everything is happening in a confused way and nothing is organized or arranged in order
    フラクタルとは
    フラクタルはwikipediaでは、以下のように定義してます。

    図形の部分と全体が自己相似になっているものなどをいう。*1
    フラクタルとサッカーの関係は村松尚登氏がうまく解説してくれています。

    全体のデザインである試合(=サッカー)と、中間のデザインであるグループの攻防と、細部のデザインである各選手の攻防はフラクタルの関係にあり、サッカーに含まれるすべての要素が全階層のあらゆる瞬間に含まれているのです。*2
    また、サッカーダイジェストの記事では、フラクタルを軸に、システムやポジショニング、練習と実践の関係を以下のように説明しています。

    監督が採用するシステムとそれに伴う各選手のポジショニングといった要素も含めて、全ての練習を戦術レベルでより実戦に近い形で行なうのが最大の特色だ。*3
    つまり、練習というマイクロのシチュエーションを積み重ねていき拡張していくと実践、つまり試合になるという発想。

    また、実践を細分化していくと練習でも再現でき、トレーニングする領域になるということです。

    この発想は非常に重要です。今取り組んでいる作業がその先にどのようなものになっているかを想像できることは、全体のシステムやそのダイナミクスを理解できることにつながります。

    また、市場になんらかしらのものを投入する状況を想定し、どのような準備をしておけばよいかということができるからです。


    返信削除
  177. Video assistant referee - Wikipedia
    en.wikipedia.org/wiki/Video_assistant_referee
    The video assistant referee (VAR) is a football assistant referee who reviews decisions made by the head referee with the use of video footage and a headset for communication. In 2018 VARs were written into the Laws of the Game by the ...
    Procedure-History-Criticism-Controversy

    返信削除
  178. ■ラインをコンパクトに
    カウンター狙いなら設定は低くしてもいい
    高く設定できればなおいい
    必要なのはリズムの共有

    パサー、ポスト、裏狙い、ドリブラー、
    攻撃に関してはこの四つの因子が常に同時に必要だ(できればリンクマンも)

    返信削除
  179. ユーロ・フランス代表応援歌に賛否の訳
    映像トピックス 映像トピックス

    4年に一度の欧州サッカーの祭典、EURO 2016のフランス代表公式応援歌。どこかで聞き覚えがあると思ったら、実はKISSのカバー。英語の楽曲のカバーについては、やはりフランスでも賛否があるとか……。

    ◇KISSの曲はこちら
    ・ Kiss - I Was Made For Lovin' You (Live From Inner Sanctum) - YouTube

    ◇英語曲のカバーを公式応援歌とすることにフランスでは賛否も
    ・ Euro 2016 : hymne des Bleus ou hymne de Carrefour ?(フランス語) - Le Monde.fr
    ※サイトや文章を翻訳 - Google翻訳

    ◇公式情報
    ・ SKIP THE USE - 公式Facebookページ
    Skip The Use - I WAS MADE FOR LOVIN YOU (MY TEAM) - YouTube

    公開日:2016年06月07日 20:30

    返信削除
  180. >>272
    本当にリズムは大事
    アルゼンチンはタンゴ
    ブラジルにはサンバがある
    都並によればアルゼンチンは練習から共通のリズムがあるそうだ
    寄せ集めでも機能するのはリズムのおかげだろう
    ジーコのカーニバル参加も馬鹿に出来ない
    (むしろ日本代表全員で参加すべきだった)

    柿谷が良くなったのも徳島で阿波踊りを踊るようになってからだし、
    カズが一時の不振から脱したのもダンスを練習に取り入れてから

    ロックでもいいから同じ音楽をロッカールームで聞くべきだ
    W杯優勝のスペイン、イタリアにはテーマ曲がそれぞれあった
    1974年のオランダも、、、
    決勝前にテープが紛失してバスの中で聞けなかったことが優勝出来なかった原因という説さえある

    日本代表はバスの中ではイヤホンを捨てるべきだ
    あるいは練習中にDJが各選手の好きな音楽を流すと良い



    (2013-10-23)U-17日本代表 FIFA U-17ワールドカップ UAE2013 
    活動レポート(10/22)|トピックス|日本代表|日本サッカー協会
    (窓)http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/641.html

    <勝っても負けても帰りのバスの中で『仲間』を全員で歌うのが96スタイル。
    「結果より気持ちだろ?俺らに必要なのは。」という歌詞は苦しい時の拠り所です。>


    74年オランダ、最近のイタリア、スペイン。
    全員で同じ音楽を聴いているチームは強い。

    オランダ:CAT

    イタリア:セブン・ネイションズ

    スペイン:クラブ・フット

    ドイツ:ダンス



    長谷部もイヤホンでミスチルを聴いている場合ではない。


    返信削除
  181. 2a2018/06/19(火) 19:18:54.96ID:DZSyR/R/0
    74年オランダ、近年のイタリア、スペイン、ドイツ。
    全員で同じ音楽を聴いているチームは強い。

    オランダ:CAT
    イタリア:セブン・ネイション・アーミー
    スペイン:クラブ・フット
    ドイツ:ガウチョダンス


    http://ro69.jp/news/detail/37209
    フェルナンド・トーレスは今大会では試合前にカサビアンの04年のヒット曲“クラブ・フット”をかけて優勝へとチームを奮起させたという
    特に本当にリズムは大事
    アルゼンチンはタンゴ
    ブラジルにはサンバがある
    (ジーコのカーニバル参加も馬鹿に出来ない。むしろ日本代表全員で参加すべきだった)


    長谷部もイヤホンでミスチルを聴いている場合ではない。みんなでhinomaruを聞くべき。

    返信削除
  182. フランス優勝後のラ・マルセイエーズ
    https://youtu.be/lbNeKVzAgEo

    返信削除
  183. World Cup 2018: Paul Pogba sings 'football's coming home' as France ace ...
    https://youtu.be/nWtJIC5TzkU

    返信削除
  184. イングランド
    &フランス

    It's coming home ! England erupts into celebration after win over Colomb...
    https://youtu.be/69nSc6IJYQ8

    PAUL POGBA: "It's coming home" Instagram Livestream (FIFA WORLDCUP FINA...
    https://youtu.be/D6oYxAlukZA

    Paul Pogba Sings "Football’s Coming Home!!" After World Cup Win
    https://youtu.be/Trp1ySCwCAk

    返信削除
  185. French National Team Celebrating to Haitian music
    https://youtu.be/FUrb2YL1NEc

    返信削除
  186. The amazing chant from France players for N'Golo Kanté
    https://youtu.be/gJNXoyz6uLQ

    Connaissez-vous les chants des supporters français ?
    https://youtu.be/NdLRKQpdgUU

    返信削除
  187. フランスサッカー代表には音楽があふれていた
    以下は何の音楽に合わせた手拍子なのだろうか
    https://twitter.com/tiikituukahana/status/1019020664705974272?s=21

    返信削除
  188. Putin! Eh! Eh! Eh! - Victorious French Squad Dedicates Chant to Russian ...
    https://youtu.be/d5bjM4MI5pY

    即興で歌う選手たち

    返信削除
  189. サイドバックのクロスにジーコが守備をするという練習がある
    選手はジーコにボールを当てちゃいけないからすごいプレッシャーがかかる
    試合よりもすごいプレッシャー
    これで鹿島のSBは成長した
    突っ立ってるだけでいいからまたこれをやってほしい

    返信削除
  190. まーちむ (@tuyoshiftr51)
    2018/07/23 20:22
    中居正広のスポーツ!
    KinKi Kidsのもう君以外愛せない pic.twitter.com/pfdj7CJdAK

    https://twitter.com/tuyoshiftr51/status/1021354914943864832?s=21

    返信削除

  191. まーちむ (@tuyoshiftr51)
    2018/07/23 20:22
    中居正広のスポーツ!
    KinKi Kidsのもう君以外愛せない pic.twitter.com/pfdj7CJdAK

    https://twitter.com/tuyoshiftr51/status/1021354914943864832?s=21


    もっとリズミカルな曲が代表には必要だった


    ーーーー
    クライフが編み出した、
    ウィングがワイドに開くサッカーは賛否あるが基本的に省エネ用で
    夏場に必要なオプション
    中央でアジリティを活かし走り回るサッカーもいいが
    逆にワイドに開いて走り回るサッカーには勝てない
    冬場のアルビレックスがそれだ

    返信削除
  192. 日本の選手も嬉しそう

    動画
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1048959432170733568/pu/vid/636x360/znnU-0yyfrZTMVWW.mp4

    【サッカー】アジア制覇のU-16日本代表、ロッカールームで『ベリーグッドマン』の「ライオン」を歓喜の熱唱 (動画あり)
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538971528/


    バラードからテンポが上がる

    返信削除
  193. ペップはパスサッカーからサイドアタッカー重視に転換した
    剽窃者側にサイドアタッカーがいなければパスサッカーすら残らない
    今SBのMF化が課題
    全体がコンパクトになれば当然の流れ

    返信削除
  194. 相手CBにアジリティある選手をぶつけるのが基本だが
    相手はこちらの弱小CBに屈強なFWをぶつける

    ウィングに体の強い選手をおくのがポイントなのだが
    最大の問題は選考される選手に多様性がないことだ
    これはアカデミーの教科プランとも関連し根が深い

    返信削除
  195. ベレーザ主体のなでしこはブラジルサッカーの悪いところまで受け継いでいる
    ラインをコンパクトに出来ず中盤が間延びする
    選手が中央志向で幅のあるサイドの使い方が身についていない

    アメリカはそうしたこだわりがなく合理的な戦術をとる
    ただし男子サッカーの手本があるヨーロッパの方が戦術的には有利だし
    スペインがリードしているが

    返信削除
  196. 山口蛍はビュリダンの驢馬だった

    14世紀のスコラ哲学者ビュリダンが説いた「驢馬のたとえ」。
    いわく「驢馬には自由意志がないから、自分から等距離に置かれた食物と飲み物に対して、
    そのいずれも選ぶことができず、飢えと乾きのために死ぬだろう」。デカルト派の人々はこの
    たとえを引いて「人間には自由意志があるのだから、自分の欲求するところに行き、驢馬のように死ぬ
    ことはない」と主張する。スピノザは、それに反して、実はすべて神の意志であり、人間が自ら決めた
    と考えることも、実は原因があっての結果にしか過ぎない、人間に自由意志はないという立場である
    (スピノザ『エチカ』二定理49備考(岩波文庫上158))。
    なので、驢馬のような立場に置かれた人間が、驢馬のように死んでしまうこともあるだろう、というの
    だった。 https://i.imgur.com/cqxrm2Z.gif

    返信削除
  197. 山口蛍はビュリダンの驢馬だった

    14世紀のスコラ哲学者ビュリダンが説いた「驢馬のたとえ」。
    いわく「驢馬には自由意志がないから、自分から等距離に置かれた食物と飲み物に対して、
    そのいずれも選ぶことができず、飢えと乾きのために死ぬだろう」。
    スピノザ エチカ 2定理49備考 参照
    だった。 https://i.imgur.com/cqxrm2Z.gif

    マークを外した香川のミス
    川島を使った西野のミス
    山口はファールで止める選択肢があったというオシムは正しい
    https://i.gyazo.com/b41870d72c15a5e1b29690b6a7269fc2.gif

    返信削除
  198. 363 公共放送名無しさん[] 2018/12/08(土) 21:36:58.91 ID:j+88K98t
    山口蛍はビュリダンの驢馬だった
    ビュリダンのロバ - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ビュリダンのロバ

    おなかを空かせたロバが、左右2方向に道が分かれた辻に立っており、双方の道の先には、完全に同じ
    距離、同じ量の干草が置かれていた場合に、ロバはどちらの道も進まずに餓死してしまう、という
    意思決定論を論ずる場合に引き合いに出される。

    https://i.imgur.com/cqxrm2Z.gif

    返信削除
  199. なでしこ代表&リーグの欠点は選手の質に指導者が追いついていない
    コンパクトな守備をやるようになったが幅が狭すぎる
    欧米だとそこを突いてくる
    ワイドな横のロングパスを日本人指導者はハナから諦めている
    ショートパスを活かすにはロングパスも必要なのに
    能力的には可能になりつつあるのに…

    返信削除
  200. 本棚にクライフの本(『ヨハン・クライフ サッカー論』)が…
    名著ですね
    戦術的には別の本(以下)もオススメです


    ヨハン・クライフ―スペクタクルがフットボールを変える (中公文庫)
    ミゲルアンヘル サントス

    ヨハン・クライフ自伝 サッカーの未来を継ぐ者たちへ
    ヨハン・クライフ

    ヨハン・クライフ「美しく勝利せよ」 単行本 – 1999/12/1
    フリーツ バーラント (著), ヘンク ファンドープ (著), Frits Barend (原著), Henk van Dorp (原著), 金子 達仁 (翻訳)

    返信削除