ページ

火曜日, 1月 02, 2018

白土三平 2017

カムイ伝「あのシーンがすべて」 白土三平さん明かす


 「カムイ外伝」に男として生きた飛天(ひてん)の酉蔵(とりぞう)という女の殺し屋が、最期、「飛んでる! 飛んでるぜえ!」と言うシーンがあります。自己解放です。あのページがすべてです


カムイ伝全集 カムイ外伝(10) (ビッグコミックススペシャル) | 白土三平 | 青年コミック | Kindleストア | Amazon

https://www.amazon.co.jp/dp/B0787K2HTP/
▼仕掛け崩れ▼飛天の酉蔵(前編)▼飛天の酉蔵(後編)


【千葉】非人とは「人にあらざる者」 カムイ伝「あのシーンがすべて」 白土三平さん明かす[12/27]

1坊主 ★2018/01/02(火) 21:26:00.58ID:CAP_USER
【動画】カムイ伝や忍者について語る白土三平さん=山田佳奈撮影 
https://www.youtube.com/watch?v=RALuwslH8no 
インタビューにこたえる白土三平さん=千葉県、横関一浩撮影 
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171220005253_comm.jpg 
インタビューの最後に白土さんに描いてもらった自画像。 
自身のキャラクターの一つ、影丸風に描いてくれた。「影丸より、少し目が鋭くなったかな」 
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171220005233_comm.jpg 
「決定版カムイ伝全集【第一部】」(小学館)から「カムイ」(C)白土三平 
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171226005258_comm.jpg 
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171226005313_comm.jpg 

 私たちが思い浮かべる忍者は、アニメや映画などから来ている。その草分け的な存在が、長編劇画「カムイ伝」を描いた白土三平さん(85)だろう。「カムイ伝」は、人間の平等や自由を描き、学生運動が盛んだった1960年代に若者の心をとらえた作品だ。白土さんに忍者への思いを聞いた。 

 ――忍者に関心を持つようになったきっかけは 

 戦争中、中学1年のときに今の長野県上田市に疎開しました。真田家ゆかりの地で、信綱(のぶつな)らの菩提(ぼだい)寺「信綱寺」が近くにありました。「鈴木君」という親友の家で猿飛(さるとび)佐助や霧隠(きりがくれ)才蔵の赤本をむさぼるように読みました。忍者は武士や農民ができないことをかなえてくれる存在ですが、私には、佐助らが格好良いというよりは素朴と感じられました。 

 ――作品には、動物の生態や自然を生かす様子が詳しく描かれています 

 疎開する前、東京・練馬でも農業はやっていましたが、長野での経験が生きています。農家の人に教えてもらいました。野生動物はどこまで食えるかも学んだ。50年ほど前に縁があり、今、房総半島で暮らしています。数十メートルで海。この前まで海女(あま)さんと一緒に潜ってサザエをとったり、農家の人が捕まえたイノシシやタヌキの解体を手伝ったりしていました。 

 ――カムイは、江戸幕府が押しつけた被差別階級の「非人」として描かれました 

 非人とは「人にあらざる者」。忍者はスパイという任務を遂行するのが一番大事で、そのためにはいつ死んでも構わない存在です。いわば「人にあらざるもの」ということで、そういう設定にしました。あくまでフィクションです。もし今、忍びの末裔(まつえい)の方たちが、この設定のために悩んでいるとしたら、この世の中に差別がなくなっていないということかもしれない。そのことが問題でしょう。 

 ――圧政に耐えてきた農民が一揆を起こすが、武士が流す偽情報に疑心暗鬼になってしまう姿が繰り返し描かれます。民衆の反抗は無駄なのでしょうか 

 私はそうは思いません。武士社会の中で一揆は農村の宝物。心を一つに対抗しました。真田幸村も、滅びゆく側につきましたね。人は実現しうることを夢見ると思います。 

 ――「カムイ伝」を通じて伝えたかったメッセージは 

 「カムイ外伝」に男として生きた飛天(ひてん)の酉蔵(とりぞう)という女の殺し屋が、最期、「飛んでる! 飛んでるぜえ!」と言うシーンがあります。自己解放です。あのページがすべてです。いいセリフが描けたと思っています。女が解放されない時代、平等になりたいという願いが「飛びたい」に表れました。時間を超え、性別を超え、人の願いは伝わっていくと思います。今の時代も、もっと女性が活躍した方がいい。でも、私に聞いても面白い答えなんか出ませんから。読んで、感じてくれたらいいです。 

 ――カムイ伝の続きは、描かれないのでしょうか 

 長く描いていないと、なかなか描けなくてね。こんな酉蔵みたいな絵も描けないです。今春、軽トラで誤って崖から落ちて3カ月入院しました。退院して半年くらいたちますが、もう連載することはできないですね。 

     ◇ 

白土さんと会う前、学者のような姿を想像していた。だが、実際に会うと、陽(ひ)に焼けた肌に刻まれた深いしわ、漁師のようなたたずまいで、実際の暮らしと経験の中から紡ぎ出された哲学だと感じた。今、85歳。仙人のようだった。(山田佳奈) 

     ◇ 

 しらと・さんぺい 1932年、東京生まれ。紙芝居の原画描きなどを経て、貸本屋用の漫画を執筆。週刊誌や月刊誌で作品を発表し、64年から「カムイ伝」の連載がスタート。「忍者武芸帳(にんじゃぶげいちょう)」など忍者が登場する作品多数。 

朝日新聞デジタル 2017年12月27日14時26分 
https://www.asahi.com/articles/ASKDM7J4QKDMPTFC01S.html
 
20171227朝日新聞夕刊

5 件のコメント:


  1. https://www.asahi.com/articles/ASPBV4G13PBVUCLV009.html

    漫画家の白土三平さん死去 「忍者武芸帳」「カムイ伝」など描く
    朝日新聞デジタル2021年10月26日 13時42分
     「忍者武芸帳」「カムイ伝」など重厚な歴史長編で知られる漫画家の白土三平(しらと・さんぺい、本名岡本登=おかもと・のぼる)さんが8日、誤嚥(ごえん)性肺炎で死去した。89歳だった。

     「カムイ伝」などの作画を担当した弟・岡本鉄二さんも、12日に間質性肺炎で死去した。88歳だった。ともに葬儀は親族で行った。白土さんの妻春子さんが26日、小学館を通じ発表した。

     白土さんは東京都杉並区生まれ。父であるプロレタリア画家・岡本唐貴の影響で油絵を学び、戦後、生計のため紙芝居の原画を描く。指人形劇団を経て、1957年に貸本用作品「こがらし剣士」で漫画の道へ進み、忍者ものなどを数多く執筆する。

     戦国末期、農民一揆を主導する忍者影丸が主人公の長編「忍者武芸帳・影丸伝」を、59~62年に貸本で発表。「残酷」とも言われた迫力ある描写で忍者ブームを巻き起こすと共に、過酷な階級社会の細密な描写が、60年安保闘争などの時代背景の中で大学生らに熱烈に支持され、「唯物史観漫画」とも評された。

     続いて雑誌「ガロ」で64~71年に連載した長編「カムイ伝」(第一部)でも、農民と忍者の少年を軸に、身分社会の構造や差別への抵抗を描いた。88~2000年に掲載誌を移し第二部を連載。全三部作としていたが第三部は発表されなかった。

     60年代半ばから千葉県の漁村に居を移し、70代に入っても、釣りやアウトドアライフのエッセーを発表していた。

     作品はほかに「サスケ」「シートン動物記」「ワタリ」「カムイ外伝」など。アニメ化された作品も多い。

     妹・岡本颯子さんは「かぎばあさん」シリーズなどで知られる絵本作家。(小原篤)

    返信削除

  2. natalie.mu > コミック > ニュース > 白土三平
    「カムイ外伝」9年ぶりの新作、ビッコミにて短期連載

    2009/8/26 -9月25日発売のビッグコミック19号(小学館)にて、白土三平「カムイ外伝」の新エピソード「カムイ外伝 再会」が3話連続掲載される。

    返信削除
  3. サライ 2018年 09 月号 [雑誌] Print Magazine – August 9, 2018

    再会
    付録

    返信削除


  4. ‪ 真剣かつ楽しんでください!

    Veniamo da molto lontano e andiamo molto lontano!
    「われらは遠くから来た そして遠くまで行くのだ…」(白土三平/トリアッティ)
    “Hold on to your soul, we got a long way to go”
    気をしっかり持て まだまだ人生は長い 
    PRINCE
    https://youtu.be/KM7GiD7XBb8?t=6m


    https://twitter.com/tiikituukahana/status/1540180217675018240?s=21


    Veniamo da molto lontano e andiamo molto lontano!
    ‪ 「われらは遠くから来た そして遠くまで行くのだ…」(白土三平/トリアッティ)

    “Hold on to your soul, we got a long way to go” (Prince)
    気をしっかり持て まだまだ人生は長い (プリンス)

    PRINCE positivity

    https://youtu.be/KM7GiD7XBb8?t=6m

    POSITIVITY by Mavis Staples

    https://youtu.be/9g1eNPEDoDw

    http://prince510.blog.fc2.com/blog-category-14.html

    明治維新史研究」(羽仁五郎著/1956年9月15日発行)

    Veniamo da molto lontano e andiamo molto lontano!

    Frase di Palmiro Togliatti

    https://aforismi.meglio.it/aforisma.htm?id=6b1f


    https://le-citazioni.it/frasi/325763-palmiro-togliatti-veniamo-da-molto-lontano-e-andiamo-molto-lontano/

    „Veniamo da molto lontano e andiamo molto lontano! Senza dubbio! Il nostro obiettivo è la creazione nel nostro Paese di una società di liberi e di eguali, nella quale non ci sia sfruttamento da parte di uomini su altri uomini.“ —  Palmiro Togliatti Origine: Dal discorso Per la sfiducia al IV Governo De Gasperi, Assemblea Costituente, 26 settembre 1947, in Discorsi parlamentari: 1946-1951, Camera dei deputati, 1984.

    Fonte: https://le-citazioni.it/frasi/325763-palmiro-togliatti-veniamo-da-molto-lontano-e-andiamo-molto-lontano/

    "私たちはとても遠くからやってきて、とても遠くへ行くのだ! 間違いなく! 私たちの目標は、自由で平等な人々の社会をこの国に創り出すことであり、そこでは、男性による他の男性に対する搾取は存在しない」。- パルミロ・トリアッティ 出典:『議会演説:1946-1951』代議院、1984年、第4代デ・ガスペリ政権に対する不信任のための演説、立憲議会、1947年9月26日 より。

    出典:https://le-citazioni.it/frasi/325763-palmiro-togliatti-veniamo-da-molto-lontano-e-andiamo-molto-lontano/

    「忍者武芸帳」をU-NEXTで視聴
    https://video.unext.jp/title/SID0022100?utm_source=com.apple.UIKit.activity.CopyToPasteboard&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns&rid=P0001914997

    返信削除
  5. ‪ 真剣かつ楽しんでください!

    Veniamo da molto lontano e andiamo molto lontano!
    「われらは遠くから来た そして遠くまで行くのだ…」(白土三平/トリアッティ)
    “Hold on to your soul, we got a long way to go”
    気をしっかり持て まだまだ人生は長い 
    PRINCE
    https://youtu.be/KM7GiD7XBb8?t=6m

    返信削除