ページ

月曜日, 1月 22, 2018

資本論の思考



                               /架空資本の成立 おわりにー宗教批判ー
                              /__\
                             /信用制度の展開
                       信用制度の形成_\/_銀行信用の問題
                           /\      /\
                          /__\<利子>/__\
                       商業資本の問題\  /貸付資本の生成
                        /__\/__\/__\/__\
                       /\              /\
                      /  \            /  \  
                  一般利潤率の傾向\ <<資本の転換>>/貨幣地代の形成
                    /______\        /______\
                生産条件\      /転形問題   /\      /\
                  /__\<利潤>/__\    /  \<地代>/_絶対地代
             利潤率への「転化」\ 一般利潤率の形成 /地代論の\  「差額地代」論
               費用価格\/利潤率/生産\/市場\/__諸前提_\落流の\/_差額地代
               /\         価格  価格          例    /\
              /  \                            /  \
             /資本形態\                          /    \
            /______\                        /______\
           /\      /\         熊野純彦         /\<再生産  /再生産表式論とはなにか
          / <貨幣と資本>  \    <<<資本論の思考>>>    /  \ 表式>/__\
         /商品流通\  /信用取引\                  価値の循環\   /単純再生産
        /______\/______\                /______\/条件\/_資本の蓄積と拡大再生産
       /\              /\              /\       ・再考    /\ 
      /  \            /  \            /  \            /  \
     /    \<<資本の生成>> /交換過程\          /剰余価値\<<資本の運動>> /回転周期\
    /______\        /______\        /______\        /______\
   /\      /\      /\      /\      /\<生産の  /\      /\<流通の  /固定資本と流動資本
  / <商品と価値>  \    / <価値形態論>  \    /  \ 過程>/  \商品資本の~_\ 過程>/__\
 /    \  /    \  価値形態1\  価値形態2\  /労働過程\  /増殖過程\  /資本循環\  /資本回転\
/______\/______\/______\/______\/______\/______\貨幣~\/生産~/__\/__\ 





熊野純彦『資本論の思考』


第Ⅲ篇 資本の転換

 Ⅲ・1 利潤
  Ⅲ・1・1 利潤率への「転化」
   α 費用価格
   β 利潤率
   γ 生産条件
  Ⅲ・1・2 一般利潤率の形成
   α 生産価格
   β 市場価格
   γ 転形問題
  Ⅲ・1・3 一般利潤率の傾向

 Ⅲ・2 地代
  Ⅲ・2・1 地代論の諸前提
  Ⅲ・2・2 「差額地代」論
   α 落流の例
   β 差額地代
   γ 絶対地代
  Ⅲ・2・3 貨幣地代の形成
 Ⅲ・3 利子
  Ⅲ・3・1 商業資本の問題
   α 商業資本
   β 商業利潤(1)
   γ 商業利潤(2)
  Ⅲ・3・2 貸付資本の生成
   α 貨幣取引資本
   β 利子生み資本
   γ 利潤の再分化
  Ⅲ・3・3 信用制度の展開
   α 信用制度の形成
   β 銀行信用の問題
   γ 架空資本の成立

おわりに――宗教批判・再考――

                               /架空資本の成立 おわりにー宗教批判ー
                              /__\
                             /信用制度の展開
                       信用制度の形成_\/_銀行信用の問題
                           /\      /\
                          /__\<利子>/__\
                       
商業資本の問題\  /貸付資本の生成
                        /__\/__\/__\/__\
                       /\              /\
                      /  \            /  \  
                  一般利潤率の傾向\ <<資本の転換>>/貨幣地代の形成
                    /______\        /______\
                生産条件\      /転形問題   /\      /\
                  /__\<利潤>/__\    /  \<地代>/_絶対地代
             利潤率への「転化」\ 一般利潤率の形成 /地代論の\  「差額地代」論
               費用価格\/利潤率/生産\/市場\/__諸前提_\落流の\/_差額地代
               /\         価格  価格          例    /\
              /  \                            /  \
             /
資本形態\                          /    \
            /______\                        /______\
           /\      /\         熊野純彦         /\<再生産  /再生産表式論とはなにか
          / <
貨幣と資本>  \    <<<資本論の思考>>>    /  \ 表式>/__\
         /
商品流通\  /信用取引\                  価値の循環\   /単純再生産
        /______\/______\                /______\/条件\/_資本の蓄積と拡大再生産
       /\              /\              /\       ・再考    /\ 
      /  \            /  \            /  \            /  \
     /    \<<
資本の生成>> /交換過程\          /剰余価値\<<資本の運動>> /回転周期\
    /______\        /______\        /______\        /______\
   /\      /\      /\      /\      /\<生産の  /\      /\<流通の  /\
  / <
商品と価値>  \    / <価値形態論>  \    /  \ 過程>/  \商品資本の~_\ 過程>/__\
 /    \  /    \  価値形態1\  
価値形態2\  /労働過程\  /増殖過程\  /資本循環\  /資本回転\
/______\/______\/______\/______\/______\/______\貨幣~\/生産~/__\/__\ 


                                 


内容一覧
まえがき
凡例

はじめに――同盟綱領・再読――

序論 資本論をどう読むか

第Ⅰ篇 資本の生成
 Ⅰ・1 商品と価値
 Ⅰ・2 価値形態論
  Ⅰ・2・1 価値形態(1)    Ⅰ・2・2 価値形態(2)
  Ⅰ・2・3 交換過程
 Ⅰ・3 貨幣と資本
  Ⅰ・3・1 商品流通
  Ⅰ・3・2 信用取引
  Ⅰ・3・3 資本形態

第Ⅱ篇 資本の運動
 Ⅱ・1 生産の過程
  Ⅱ・1・1 労働過程
  Ⅱ・1・2 増殖過程
   α 価値形成過程の分研
   β 価値増殖過程の分析
   γ 不変資本と可変資本
  Ⅱ・1・3 剰余価値
   α 絶対的剰余価値
   β 相対的剰余価値
    a 諸概念の規定
    b 工場制手工業(マニュファクチュア)
    c 機械と大工場
   γ 資本の蓄積過程
    a 労働の「包摂」
    b 蓄積の諸様相
    c 資本制の原罪
 Ⅱ・2 流通の過程
  Ⅱ・2・1 資本循環
   α 貨幣資本の循環
   β 生産資本の循環
   γ 商品資本の循環
  Ⅱ・2・2 資本回転
   α 流通期間と流通費用
   β 回転期間と回転回数
   γ 固定資本と流動資本
  Ⅱ・2・3 回転周期
 Ⅱ・3 再生産表式
  Ⅱ・3・1 価値の循環
  Ⅱ・3・2 単純再生産
   α 単純再生産の条件・再考
   β 資本の蓄積と拡大再生産
   γ 再生産表式論とはなにか

第Ⅲ篇 資本の転換

 Ⅲ・1 利潤
  Ⅲ・1・1 利潤率への「転化」
   α 費用価格
   β 利潤率
   γ 生産条件
  Ⅲ・1・2 一般利潤率の形成
   α 生産価格
   β 市場価格
   γ 転形問題
  Ⅲ・1・3 一般利潤率の傾向

 Ⅲ・2 地代
  Ⅲ・2・1 地代論の諸前提
  Ⅲ・2・2 「差額地代」論
   α 落流の例
   β 差額地代
   γ 絶対地代
  Ⅲ・2・3 貨幣地代の形成
 Ⅲ・3 利子
  Ⅲ・3・1 商業資本の問題
   α 商業資本
   β 商業利潤(1)
   γ 商業利潤(2)
  Ⅲ・3・2 貸付資本の生成
   α 貨幣取引資本
   β 利子生み資本
   γ 利潤の再分化
  Ⅲ・3・3 信用制度の展開
   α 信用制度の形成
   β 銀行信用の問題
   γ 架空資本の成立

おわりに――宗教批判・再考――

   参考文献
   あとがき
   人名索引
宇野弘蔵『経済原論』(ヘーゲル論理学対応)

                               /\
                              それ自身として
                             /利子を生むものとしての
                            /_資本___\
                           /\      /\
                          /__\<利子>/商業資本と   
                         貸付資本と\ 流通\商業利潤
                        /_銀行資本_\資本の\/商業利潤と商業資本の倒錯性
        資本家的生産方法の内的矛盾の展開\       資本化    /\
            ☆一般的利潤率の低落の傾向\            /__\  
                生産力の増殖による超過 <<分配論>>  /絶対地代\ 
       生産力の増殖による超過利潤の追求\ 利潤\生産価格と   /__\/__\
                   /\   の追求/市場価格 差額地代と     /\
                  /__\<利潤>資本の競争 その資本形態<地代>/__\
          ☆剰余価値の利潤への転化\☆一般的利潤率の形成/としての\  /差額地代の
                /__\/__\/異なる/商品\/_第一形態_\/_第二形態_\
               /\        部門の 価格の               /\
              /  \     利潤形成の 生産価格の           社会総資本の
             /    \       形態 転化              /再生産過程
            /______\                        /__\/__\
           /\      /\         宇野弘蔵         /\<資本の  /\
          /  \<資本>/  \     <<<経済原論>>>   単純生産 \再生産過程>_\
         /    \  /    \                資本の再生産と\  /\拡張再生産 
        /______\/______\                /__\蓄積_\/資本家的蓄積の現実的過程
       /\              /\              /\              /\ 
      /  \            /  \       資本家的生産方法\            /__\
     /貨幣形態\  <<流通論>> / 貨幣 \          /の発展 \ <<生産論>>  /剰余価値の流通
    /__=価格_\        /______\  生産的労働の/______\        /__\/__\
   /\      /\      /\      /\  社会的規定\<資本の  /\      /\<資本の  /\
  /  \<商品>/  \    /  \<貨幣>/  \    /  \生産過程>  \    /__\流通過程>__\
商品の二要因\  /交換価値\  /価値尺度\  /流通手段\ 労働生産過程\  /価値形成\  資本の価値\  /資本の回転
/______\/=価値形態_\/としての貨幣\/としての貨幣\/労働_労働の\/_増殖過程_\/と流通費用_\/__\/__\ 
                                 過程 二重性
ヘーゲル論理学
http://nam-students.blogspot.jp/2010/09/blog-post_5795.html?m=0#noter2

                               /\
                              /体系と方法
                             /絶対理念\
                            /本性\/方法、弁証法
                           /\      /\
                          /類_\ 理念 /善の理念   
                         /\生命/\  /\認識/真の理念
                        /個体\/過程\/分析\/総合\
                       /\       (算術、解析)/\
                      /必然性            /__\  
                     /\推論/\  <概念論>   /\目的的関係  
                    /質_\/反省\        /__\/__\
                   /\      /概念     /\      /\
                  /__\主観的 /必然性    /__\ 客観的/__\
                 /\概念/\  /\判断/\  /\機械的\  /化学的/\
                /__\/__\/質_\/反省\/__\/__\/__\/__\
               /\                              /\
              /  \                            /__\
             /    \                          /交互作用\
            /______\                        /__\/__\
           /\      /\                      /\      /\
          /  \ 限度 /  \        <論理学>       /__\ 現実性/__\
         /    \  /    \                  /\実体性\  /\因果性\
        /______\/______\                /__\/__\/__\/__\
       /\              /\              /\              /\ 
      /  \            /  \            /__\            /__\
     /対自存在\   <存在論>  / 度  \          /\物 /\  <本質論>   /\相関/\
    /______\        /______\        /__\/__\        /__\/__\
   /\      /\      /\      /数学     /\      /\      /\      /\
  /  \ 質  /  \    /  \ 量  /  \    /根拠\存在本質/  \    /__\ 現象 /__\
 / 存在 \  /現存在/\  /純粋量 \  /定量  \  /反省規定\  /\ 実存\  /現象世界\  /内容と形式 
/______\/___/__\/______\/______\/同一性/区別\/__\/__\/__\/__\/__\/__\ 



内容一覧
まえがき
凡例

はじめに――同盟綱領・再読――

序論 資本論をどう読むか

第Ⅰ篇 資本の生成
 Ⅰ・1 商品と価値
 Ⅰ・2 価値形態論
  Ⅰ・2・1 価値形態(1)    Ⅰ・2・2 価値形態(2)
  Ⅰ・2・3 交換過程
 Ⅰ・3 貨幣と資本
  Ⅰ・3・1 商品流通
  Ⅰ・3・2 信用取引
  Ⅰ・3・3 資本形態

第Ⅱ篇 資本の運動
 Ⅱ・1 生産の過程
  Ⅱ・1・1 労働過程
  Ⅱ・1・2 増殖過程
   α 価値形成過程の分研
   β 価値増殖過程の分析
   γ 不変資本と可変資本
  Ⅱ・1・3 剰余価値
   α 絶対的剰余価値
   β 相対的剰余価値
    a 諸概念の規定
    b 工場制手工業(マニュファクチュア)
    c 機械と大工場
   γ 資本の蓄積過程
    a 労働の「包摂」
    b 蓄積の諸様相
    c 資本制の原罪
 Ⅱ・2 流通の過程
  Ⅱ・2・1 資本循環
   α 貨幣資本の循環
   β 生産資本の循環
   γ 商品資本の循環
  Ⅱ・2・2 資本回転
   α 流通期間と流通費用
   β 回転期間と回転回数
   γ 固定資本と流動資本
  Ⅱ・2・3 回転周期
 Ⅱ・3 再生産表式
  Ⅱ・3・1 価値の循環
  Ⅱ・3・2 単純再生産
   α 単純再生産の条件・再考
   β 資本の蓄積と拡大再生産
   γ 再生産表式論とはなにか

第Ⅲ篇 資本の転換

 Ⅲ・1 利潤
  Ⅲ・1・1 利潤率への「転化」
   α 費用価格
   β 利潤率
   γ 生産条件
  Ⅲ・1・2 一般利潤率の形成
   α 生産価格
   β 市場価格
   γ 転形問題
  Ⅲ・1・3 一般利潤率の傾向

 Ⅲ・2 地代
  Ⅲ・2・1 地代論の諸前提
  Ⅲ・2・2 「差額地代」論
   α 落流の例
   β 差額地代
   γ 絶対地代
  Ⅲ・2・3 貨幣地代の形成
 Ⅲ・3 利子
  Ⅲ・3・1 商業資本の問題
   α 商業資本
   β 商業利潤(1)
   γ 商業利潤(2)
  Ⅲ・3・2 貸付資本の生成
   α 貨幣取引資本
   β 利子生み資本
   γ 利潤の再分化
  Ⅲ・3・3 信用制度の展開
   α 信用制度の形成
   β 銀行信用の問題
   γ 架空資本の成立

おわりに――宗教批判・再考――

   参考文献
   あとがき
   人名索引

0 件のコメント:

コメントを投稿