30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio (&ポピュリズム関連)
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
レイ・ダリオ - Wikipedia
レイ・ダリオ(Ray Dalio、1949年8月8日 - )はアメリカ合衆国のヘッジファンド マネージャーである。ヘッジファンド運営会社ブリッジウォーター・アソシエーツの創業に 携わった。 目次. [非表示]. 1 来歴; 2 経済感覚; 3 ポピュリズム; 4 註釈; 5 出典. 来歴[ 編集]. ジャズミュージシャンの子として生まれ、独学で高校時代から株式投資を実施、 ロングアイランド大学、ハーバード・ビジネス・スクールを経て、メリルリンチに就職。 その後、シェアソン・ヘイデン・ストーンに勤務するも解雇され、のちにヘッジファンドで あるコンサルティング ...
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AA%E3%82%AA
レイ・ダリオ(Ray Dalio、1949年8月8日 - )はアメリカ合衆国のヘッジファンドマネージャーである[1]。ヘッジファンド運営会社ブリッジウォーター・アソシエーツの創業に携わった[1][2]。
目次
来歴
ジャズミュージシャンの子として生まれ、独学で高校時代から株式投資を実施、ロングアイランド大学、ハーバード・ビジネス・スクールを経て、メリルリンチに就職。その後、シェアソン・ヘイデン・ストーンに勤務するも解雇され、のちにヘッジファンドであるコンサルティング会社ブリッジウォータを設立。
経済感覚
ダリオは経済に対して、大要以下の通りの考えを抱いている[3]。
- 経済はシンプルな活動の集積である。
- 人、会社、政府機関の信用による借金が経済を拡大させる。
- ただし、信用による支出が拡大し過ぎるとバブルが発生し、金融危機を招く。
このような、経済感覚の影響もあり、ダリオが率いるブリッジウォーター・アソシエーツは投資対象の54%をVWO、EEMという、新興国株式を網羅する2つのETFだけにしぼるという「新興国」に強気なポートフォリオを構築している[註釈 1][3]。また、ブリッジウォーター・アソシエーツは、国別株式として、ブラジル株式ETF、韓国株式ETFを組み入れており、これらETFの合計はポートフォリオ全体の84%に達している[3]。
ポピュリズム
2017年3月、ダリオはポピュリズムについて81頁にわたるレポートを取りまとめた[1][4]。その中で、ダリオはイギリス、アメリカ、イタリア、フィリピンなどのポピュリズムが台頭している国では、少なくとも2018年3月頃までは経済に対して金融・財政政策よりも、ポピュリズムの動きが強い影響力を持つとの見方を示した[註釈 2][1][4]。加えて、同レポートでは、アドルフ・ヒトラーなど、過去に存在した14人のポピュリスト型指導者についての分析も行っている[1][4]。さらにレポート公表時点でアメリカ合衆国大統領を務めているドナルド・トランプについて「ポピュリストと捉えているが、彼については答えよりも疑問の方が多く、他のケースを基にトランプ氏がより典型的な道をたどるのか、それとも大きくそれるのか分析を進めている」とも述べており、ポピュリズムについてダリオが強い関心を抱いている[1][4]。また、このレポートの公表に先立って、ダリオはポピュリズム指数(英語: Populism Index)を開発するなどしている[2]。
註釈
- ^ VWO、EEMが投資対象とする国々は、ほぼ同じであり、両者の異なる点は、次のとおりである[3]。VWOのほうは連動を目指す「FTSEエマージング・マーケッツ・オールキャップ(含む中国A株)インデックス」の投資対象には、中国A株を投資対象に組み入れているのに対し韓国市場は組み入れていない[3]。他方、EEMの投資対象には韓国市場を組み入れられていない一方、中国A株を含まない[3]。
- ^ その理由として、ダリオは「経済情勢を形作る上でのポピュリズムの役割は、伝統的な金融・財政政策よりも恐らく強いとわれわれは考えている」としたうえで、「現在政権を握るポピュリストらがどの程度典型的なポピュリストになるのかを示唆し、また今後の選挙であとどれだけのポピュリストが政権入りするかが決まる中で、今後1年程度でさらに多くの事が分かるだろう」とレポートに記載している[1][4]。
出典
- ^ a b c d e f g ポピュリズム、経済への影響力は金融・財政政策上回る公算-ダリオ氏(ブルームバーグ2017年3月23日04:07配信 著:Katia Porzecanski) 2017年6月13日閲覧
- ^ a b 『ポピュリズム、身構える投資家(一目均衡)』(日本経済新聞 2017年6月13日朝刊17面)
- ^ a b c d e f 第118回「レイ・ダリオ氏のポートフォリオは8割がETF」 ETF解体新書(マネックスラウンジ プロの視点 特集1 2017年04月12日配信) 2017年6月13日確認
- ^ a b c d e Ray Dalio Says Populism May Be a Bigger Deal Than Monetary and Fiscal Policy(ブルームバーグ 2017年3月23日02:57配信) 2017年6月13日確認
ポピュリズム、経済への影響力は金融・財政政策上回る公算-ダリオ氏 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-22/ON8AMN6TTDS101
Katia Porzecanski
ヘッジファンド運営会社ブリッジウォーター・アソシエーツの創業者であるレイ・ダリオ氏は、ポピュリズム(大衆迎合主義)の台頭を極めて深刻に捉えている。
同氏は22日発表した81ページにわたるリポートで、英国や米国、イタリア、フィリピンなどで台頭したポピュリズムが少なくとも向こう1年間は経済に対して金融・財政政策よりも強い影響力を持つとの見方を示した。
ダリオ氏がブリッジウォーターの同僚3人と執筆したリポートでは、「経済情勢を形作る上でのポピュリズムの役割は、伝統的な金融・財政政策よりも恐らく強いとわれわれは考えている」とし、「現在政権を握るポピュリストらがどの程度典型的なポピュリストになるのかを示唆し、また今後の選挙であとどれだけのポピュリストが政権入りするかが決まる中で、今後1年程度でさらに多くの事が分かるだろう」と記した。
リポートではヒトラーら過去に存在したポピュリストの指導者14人についての分析も行っている。ただ現在政権に就いている指導者については、「現在権力を握っている、もしくは今後握る可能性のある指導者についての分析は依然執筆中だ」として詳細は記していない。
トランプ米大統領の予想外の選挙戦勝利以降、ポピュリズムはダリオ氏の重要な注目点となっている。トランプ大統領についてダリオ氏は、「われわれはドナルド・トランプ氏をポピュリストと捉えているが、彼については答えよりも疑問の方が多く、他のケースを基にトランプ氏がより典型的な道をたどるのか、それとも大きくそれるのか分析を進めている」と説明した。
原題:Dalio Says Populism May Be Stronger Than Fiscal, Monetary Policy(抜粋)
Ray Dalio Says Populism May Be a Bigger Deal Than Monetary and Fiscal Policy - Bloomberg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iRhLtf5cWsMM/v0/1400x-1.jpg
Bridgewater® Daily Observations March 22, 2017 ©2017
Bridgewater Associates, LP (203) 226-3030
Ray Dalio Steven Kryger Jason Rogers Gardner Davis
Populism: The Phenomenon
This report is an examination of populism, the phenomenon—how it typically germinates, grows, and runs its course.
http://www.obela.org/system/files/Populism.pdf 全61頁
*The latest point includes cases like Trump, UKIP in the UK, AfD in Germany, National Front in France, Podemos in Spain, and Five Star Movement in Italy. It doesn’t include major emerging country populists, like Erdogan in Turkey or Duterte in the Philippines. In the rest of the study, we look at populists of the past rather than those now in office in order to study the phenomenon because the stories of ones in power or possibly coming to power are still being written. For example, while we consider Donald Trump to be a populist, we have more questions than answers about him and are using these other cases to assess him against by seeing if he follows a more archetypical path or if he deviates from it significantly.
目次
概要
脚註
註釈
出典
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO17587910S7A610C1DTA000/
ポピュリズム 身構える投資家 編集委員 小平龍四郎
- 2017/6/13付
- 日本経済新聞 朝刊
欧州は選挙が続き米国は大統領の信任が揺らぐ。政治の季節にあって、非伝統的な金融政策で危機後の世界の動揺を鎮めてきた中央銀行は、出口戦略に動く。グローバル市場で未体験の時間が始まる。
ETF(いーてぃーえふ)とは
-辞書(コトバンク)
レイ・ダリオ氏:債券は弱気フェーズ入り、1980年以来最悪の危機か ...
2018年1月25日 ... 富豪のヘッジファンド運用者、レイ・ダリオ氏は24日、債券市場は弱気フェーズに入っ たとの見方を示し、利回り上昇が債券投資家に約40年で最悪の危機をもたらす可能性 に警告した。 ブリッジウォーター・アソシエーツ創業者の同氏は24日スイスのダボスで ブルームバーグテレビジョンのインタビューに応じ、「債券利回りの1%上昇は1980、81 年以来で最大の債券下落をもたらすだろう。われわれは弱気相場に入っている」と語っ た。 ダリオ氏は米連邦準備制度がこれまでに示唆しているよりも強く金融政策 ...
レイ・ダリオ: 最高のアイデアが選ばれる会社を作るには | TED Talk | TED ...
同僚があなたのことを本当はどう思っているのか、そして同僚が本当はどんな人なのか が分かったらどうでしょう? レイ ...
再生時間:16:33
投稿日:2017年9月6日
ヘッジファンドの帝王レイ・ダリオ 弱気な相場見通しから買いを推奨する ...
2017年8月28日 ... 約1620億ドルの資産を運用する世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・ アソシエーツを率いる「ヘッジファンドの帝王」ことレイ・ダリオ氏(68)の相場見通しが 弱気に傾き、市場関係者の注目を浴びている。 2008年の米金融危機や、その後の欧州 の債務問題など市場の危機を予見したことで投資家から信頼されるダリオ氏は、同年に ヘッジファンド全体の投資収益が前年比20%減と過去最悪の成績に落ち込むなか、12 %の収益増を叩き出した伝説の人物だ。 そんな一目も二目も置かれるダリオ氏 ...
世界最大のヘッジファンド RAY DALIO レイ・ダリオ|金融キャリア転職 ...
金融キャリア転職、求人情報ならキャリアVファイナンシャル・サーチでは、世界最大の ヘッジファンド RAY DALIO レイ・ダリオ についてレポートします。レイ・ダリオの戦略を学 んであなたの金融キャリアの目標実現のプランを練ってみよう。
フォーブスに載らない真の億万長者レイ・ダリオとは? - NAVER まとめ
真の世界最大の億万長者レイ・ダリオについてのまとめです。
「今は1937年と同じというレイ・ダリオの警鐘・低変動のドル/円相場の ...
3月11日の「Dalio warns Fed of 1937-style rate risk(FRB次第で37年リスク再来も- ブリッジウォーターのダリオ氏)」というブルームバーグの報道によると、「レイ・ダリオ氏は 投資家に対し、米連邦準備制度の利上げペースが速過ぎる場合、1937年と同じような 相場の大幅下落を引き起こすリスクがあると警告した。ダリオ氏とマーク・ディナー氏は 11日付の顧客向けリポートで、米金融当局は6月か9月の利上げを示唆しており、 見送るのは難しい状況だとの見方を示した。具体的にどの程度の引き締めが行われれ ば混乱を ...
全ての環境で負けないポートフォリオを考える | トウシル 楽天証券の投資 ...
2017年7月18日 ... レイ・ダリオの個人向けポートフォリオ. 先日、投資を語ったある翻訳本の解説を書く機会 があって、ヘッジファンド運用会社ブリッジ・ウォーター社を経営するレイ・ダリオの アイデアに触れる機会があった。レイ・ダリオは、たとえば川上穣「カリスマ投資家の教え 」(日経ビジネス人文庫)のような投資の世界の偉人を扱う本の中でも、近年、ウォーレン ・バフェットに次ぐ重きをなしているように見える運用界の超大物だ。 筆者が解説を担当 した書籍では、いかなる環境の下でも収益を上げることを目指す、書籍内の ...
「ヘッジファンドの帝王」レイ・ダリオの先行き悲観論はどこまで正しいか ...
2017年5月30日 ... 世界最大ヘッジファンド、ブリッジウォーターのレイ・ダリオ氏は、3つの要因から長期的 な経済に対して悲観的です。この見方は妥当なのでしょうか?
レイ・ダリオ:市場は噴き上がる | フィナンシャル・ポインター
2018年1月24日 ... Bridgewater AssociatesのRay Dalio氏が、予言者のようにこれから起こることを語っ ている。景気のいい話のように聞こえるが、そうでもないようだ。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home