木曜日, 7月 25, 2019

The natural rate of interest is zero! billSunday, August 30, 2009


The natural rate of interest is zero! billSunday, August 30, 2009

参照:
「現代貨幣理論」と「リフレ政策」の違い 実は数式モデルは同じだが…そう言 え ない政治的な事情 高橋洋一  2019.7.25


カンザス連銀の2004年のワーキング・ペーパー  Estimating equilibrium real interest rates in real time

The natural rate of interest is zero!

The media is increasingly reporting that the RBA will hike interest rates by the end of 2009. I consider this to be a nonsensical suggestion given that unemployment and underemployment will still be rising and it is unclear whether employment growth will be anything than near zero at that time. From a theoretical perspective, at the root of all the conjecture, whether the journalists actually realise it or not, is a concept called the “neutral rate of interest”, which is just another neo-liberal smokescreen. That is what this blog is about.

In the Melbourne Age today, there was an article entitled Why rates are on the way back up. Another Age economics correspondent Peter Martin, also said on his blog after reporting a bank economist saying the same thing that this makes sense.
So-called “market sentiment” (according to the Age article) is such that most business economists:
… expect the RBA to lift the cash rate to around 4.25 per cent by the end of 2010. That’s 1.25 per cent above where we are today.
The reasoning given by all these economists is taken from a statement made recently by the RBA Governor, Glen Stevens. In response to a question from the Chair of the House of Representatives, Standing Committee on Economics meeting in Sydney on Friday, August 14, 2009, Stevens said (for full transcript)
Well, we are not tightening monetary policy right now. To give a bit of perspective to this discussion about when the time will come for interest rates to lift off the bottom, what we have got in place at the moment is an emergency setting. It is a setting of the cash rate that is the lowest for 40 years put in place in anticipation that the economy would be seriously weak and that there would be very real risks to the downside that stem from a global situation that none of us has lived through before … As the set of risks that you think you face start to shift, at some point you are going to have to make a response to move away from the emergency setting … That in no way signals any less concern for these other economic dimensions. When the time comes it will mainly be that the emergency has passed sufficiently so that we do not hold the emergency setting any longer. Were we to do so, I think that there is ample evidence elsewhere in the world of problems that you ultimately get if you keep the emergency setting in place for too long …
The Age article chimed in on this theme by quoting a business economist who said this:
… the current cash rate at 3 per cent is the lowest in a generation – we haven’t seen anything like this since the late 1960s …
Sure enough, we haven’t seen interest rates this low since the late 1960s but then again we also haven’t been close to full employment since the late 1960s as well. The two are not unrelated.
Anyway, what is behind all this conjecture is a rather insidious notion that mainstream economists continually refer to which is termed the “neutral rate of interest”.
The Age writer says this:
It’s generally considered that a cash rate around 5 per cent is now neutral for the Australian economy – that is, it neither stimulates the economy nor holds it back … A cash rate at 3 per cent then is highly stimulatory. It’s the fiscal equivalent of the central bank flooring the accelerator in a bid to spin the Australian economic tyres out of the global financial crisis mud.
Well unlike mainstream economics who dream these concepts up without any real empirical support, modern monetary theory considers things differently (why would you be surprised by that).
But first some background.
The idea of a neutral rate is relevant because it reflects the belief in the primacy of monetary policy as the preferred counter-stabilisation tool. Accordingly, almost all economists these days (not me!) believe that the central bank can maximise real economic growth by achieving price stability. Consistent with this view is the belief that when the central bank target interest rate is below the “neutral rate of interest”, inflation will break out (eventually) and vice versa.
So the neutral rate is sometimes called the equilibrium interest rate. It has a direct analogue in the labour market in the concept of the natural rate of unemployment – another neo-liberal smokescreen.
Where did this construction come from? We can initially see the idea in the writings of Classical British economist Henry Thornton (1760-1815) but the best known exposition is found in the 1898 book by Swedish monetary theorist Knut Wicksell (1851-1926). Wicksellian thinking is very influential among central bankers. 
In his classic book – Interest and Prices (1936 edition published by Macmillan and Co) – Wicksell defined a “natural interest rate” as follows (page 102):
There is a certain rate of interest on loans which is neutral in respect to commodity prices, and tend neither to raise nor to lower them. This is necessarily the same as the rate of interest which would be determined by supply and demand if no use were made of money and all lending were effected in the form of real capital goods. It comes to much the same thing to describe it as the current value of the natural rate of interest on capital (emphasis in original).
So consistent with the view held in those times that the loanable funds market brought savers together with investors, the natural rate of interest is that rate where the real demand for investment funds equals the real supply of savings.
Wicksell also differentiated the interest rate in financial markets which is determined by the demand and supply of money and the interest rate that would mediate “real intertemporal transfers” in a world without money. So this meant that “money” had no impact on the “natural interest rate” which reflects only real (not nominal) factors.
He wrote (page 104):
Now if money is loaned at this same rate of interest, it serves as nothing more than a cloak to cover a procedure which, from the purely formal point of view, could have been carried on equally well without it. The conditions of economic equilibrium are fulfilled in precisely the same manner.
All this reasoning is consistent with the idea that classical idea that money is a “veil over the real economy”, that it only affects the price level. The way in which this occurs in Wicksellian thought is that the deviation between the interest rate determined in the financial markets and the natural rate impacts on the price level.
So when the money interest rate is below the natural rate, investment exceeds saving and aggregate demand exceeds aggregate supply. Bank loans create new money to finance the investment gap and inflation results (and vice versa, for money interest rates above the natural rate).
I could write at length outlining why this conception is inapplicable to a modern monetary economy but that isn’t the purpose of this blog.
With the natural rate of interest an unobservable imaginative construct, Wicksell claimed that the link between price level movements and the gap between the two interest rates provided the clue for policy makers.
He wrote (p.189) that:
This does not mean that the banks ought actually to ascertain the natural rate before fixing their own rates of interest. That would, of course, be impracticable, and would also be quite unnecessary. For the current level of commodity prices provides a reliable test of the agreement of diversion of the two rates. The procedure should rather be simply as follows: So long as prices remain unaltered the banks’ rate of interest is to remain unaltered. If prices rise, the rate of interest is to be raised; and if prices fall, the rate of interest is to be lowered; and the rate of interest is henceforth to be maintained at its new level until a further movement of prices calls for a further change in one direction or the other. (emphasis in original).
So you can see the genesis of the natural rate concept that central bankers still hold onto – but now prefer to refer to it as the “neutral rate of interest”.
In this vein, there was an important speech given by former Federal Reserve Chairman Alan Greenspan in 1993 which elevated this concept back into mainstream policy considerations. Central bankers in the 1980s had been beguiled by Milton Friedman’s view that they needed to control the stock of money if they were to maintain price stability. As a consequence monetary targetting was pursued and soon after turned out to be a total failure.
It was obvious that the stock of money could not be controlled by the central bank given it was endogenously determined by the demand for credit. Modern monetary theory never considered money to be exogenously determined – which is the main presumption in mainstream macroeconomics textbooks.
Anyway, to fill the gap, central bankers shifted ground. In his Statement to the Congress, on July 20, 1993 (published in the Federal Reserve Bulletin, September 1993, pages 849-855, Greenspan told the Congress that:
In assessing real rates, the central issue is their relationship to an equilibrium interest rate, specifically the real rate level that, if maintained, would keep the economy at its production potential over time. Rates persisting above that level, history tells us, tend to be associated with … disinflation … and rates below that level tend to be associated with eventual resource bottlenecks and rising inflation, which ultimately engender economic contraction.
This was an important break from the money targeting period and marked the beginnings of inflation targeting whereby central banks would announce or imply a target rate of inflation and then adjust the interest rate up or down to manipulate (so they thought) aggregate demand and hence prices. This aproach explicitly used unemployment as a policy tool to suppress inflation – high unemployment was maintained over this period to suppress aggregate demand as part of the “inflation-first” macroeconomic strategy.
You can see that Greenspan’s “equilibrium interest rate” is just a replay of Wicksell’s “natural interest rate” theory which was dominant in the days before the Great Depression. However, to advocate Wicksell’s theory you have to buy into the whole theoretical box-and-dice – in all its inanity and inconsistency.
Accordingly, you have to consider markets equilibrate through price adjustments and the economy tends to full employment (meaning there cannot be a deficiency of aggregate demand). So if consumption falls (because saving rises), the interest rate (in the loanable funds market) falls (excess supply of loans) and investment rises to fill the gap left by the fall in consumption. This is Say’s Law which is restated as Walras’ Law when multiple markets are introduced.
So the interest rate adjusts to the natural interest rate where the full-employment level of savings equals investment and all is well. There is never a shortage of investment projects but their introduction is impacted upon by the cost of funds. There is never unemployment!
Marx by the way had already disassembled all this nonsense in Capital and I urge you to trace out his argument, for to some extent, what followed (Keynes and Kalecki) was anticipated by Marx.
Anyway, it was exactly these issues that Keynes tackled in the General Theory. In Chapter 14, Keynes said (page 189) that:
The classical school proper, that is to say; since it is the attempt to build a bridge on the part of the neo-classical school which has led to the worst muddles of all … This leads on to the idea that there is a “natural” or “neutral” … or “equilibrium” rate of interest, namely, that rate of interest which equates investment to classical savings proper without any addition from “forced savings” … But at this point we are in deep water. “The wild duck has dived down to the bottom — as deep as she can get — and bitten fast hold of the weed and tangle and all the rubbish that is down there, and it would need an extraordinarily clever dog to dive after and fish her up again.”
Thus the traditional analysis is faulty because it has failed to isolate correctly the independent variables of the system. Saving and Investment are the determinates of the system, not the determinants. They are the twin results of the system’s determinants … [aggregate demand] … The traditional analysis has been aware that saving depends on income but it has overlooked the fact that income depends on investment, in such fashion that, when investment changes, income must necessarily change in just that degree which is necessary to make the change in saving equal to the change in investment.
In other words, the orthodox position that the interest rate somehow balances investment and saving and that investment requires a prior pool of saving are both incorrect. We learned categorically that investment brings forth its own saving through income adjustments.
What drives all this is effective demand – spending backed by cash (Marx definitely wrote about that in Theories of Surplus Value). The 1930s totally discredited the Wicksellian ideas about the dynamics of the economy and the centrality of interest rate adjustments in stabilising the economy.
But that failed paradigm reappeared in the 1970s and by the 1990s was dominant again. All this talk about neutral interest rates really inherits all that baggage.
How useful is the neutral rate of interest for policy? This is not a stupid question. The characters who continually spout that there is a neutral (natural) rate of interest are unable to categorically measure it.
So they take Wicksell’s route and assert that if prices are rising then the interest rate must be below the neutral rate and vice versa. In other words they just create the concept based on their own theory of how price adjustments occur. We are just told that the connection between interest rate movements and inflation is definite and the theory is sound so therefore without even being able to measure the natural rate we can tell where we are in relation to it.
Meanwhile, all of us are totally hoodwinked because the (neo-liberal) concepts are so abstract and the media continually pushes them – so we never question whether the concept of a neutral rate of interest and a natural rate of unemployment (both intrinsically related) are a total crock of s..t. But I am here to tell you that they are.
However, you might like to read this 2004 Working Paper from the Fed Reserve branch in Kansas City – Estimating equilibrium real interest rates in real time, which among other things concludes that:
Our results reveal a high degree of specification uncertainty, an important one-sided filtering problem, and considerable imprecision due to data uncertainty. Also, the link between trend growth and the equilibrium real rate is shown to be quite weak. Overall, we conclude that statistical estimates of the equilibrium real rate will be difficult to use reliably in practical policy applications.
I could go into an elaborate discussion about techniques that have been used to estimate the neutral interest rate. All of them fail and are no better than taking the average of the actual interest rate over some long period. If we consider the period since March 1994 when inflation expectations were all but purged from the system by the 1991 recession and the RBA adopted inflation targeting formally (in 1994) we can construct some graphs to let you see how stupid the neutral rate notion is.
The average short-term interest rate (policy rate) over that period (to December 2008) was 5.67 per cent (not far off the so-called neutral rate).
The first graphs show the deviation of the cash (target) rate from the “neutral” rate of 5.67 per cent (the average since 1994) plotted against the annual inflation rate (left-hand panel) and the change in the annual inflation rate (right-hand panel). The same story would emerge if I used Hodrick-Prescott filters, Kalman filters or Marlboro filters! The first two are commonly employed in the empirical literature as means of estimating the neutral (equilibrium) rate.
Interest-rate deviations above the zero line mean the the current cash (policy) rate is above the neutral rate and that should be deflationary and values below the zero line mean the current cash rate is below the neutral rate and this should be inflationary. It is unclear what the theory is about – whether it is pointing to the first-derivative of the price level (inflation) or the second derivative (change in inflation – or how fast inflation changes). So the graph provides information about both.
You can see that no relationship depicted is consistent with anything Wicksell foresaw.
cash_rate_deviation_inflation
The second graph provides a scatter depiction of the relations. The left-panel is between the cash rate deviation and inflation and the right-panel is between the cash rate deviation and the change in inflation. We should see a concentration of observations in the top left and bottom right quadrants. We do not. That is no surprise to a modern monetary theorist for reasons I elaborate on next. But it is another example of faulty theory being used to provide authority for bad monetary policy.
cash_rate_deviation_inflation_scatter_plot
Why the “natural” interest rate is zero
Modern monetary theorists consider monetary policy to be a poor tool for counter-stabilisation. It is indirect, blunt and relies on uncertain distributional behaviour. It works with a lag if at all and imposes penalties on regions and cohorts that may not be contributing to the price pressures (for example, when Sydney property prices were booming all of regional Australia which was not was forced to bear the higher interest rates). There is also no strong empirical research to tell us about the impact on debtors and creditors and their spending patterns. It is assumed implicitly that borrowers have higher consumption propensities than lenders but that hasn’t been definitively determined.
For a modern monetary theorist, fiscal policy is powerful because it is direct and can create or destroy net financial assets in the non-government sector with certainty. It also does not rely on any distributional assumptions being made.
Further, the natural economic state for a modern monetary theorist is full employment which means less than 2 per cent unemployment, zero hidden unemployment and zero underemployment. Deviations from full employment reflect failed fiscal policy settings – not a large enough budget deficit (other things equal).
The size of deficit has to be judged in terms of the desire of the non-government sector to save in the currency of issue. So if the deficit is inadequate and unemployment arises we know the net spending has not fully covered the spending gap.
We also know that budget deficits add to bank reserves and create system-wide reserve surpluses. The excess reserves then stimulate competition in the interbank market between banks who are seeking better returns than the support rate offered by the central bank. Up until recently this support rate in countries such as Japan and the USA was zero. In Australia it has been 25 basis points below the cash rate although there is no theoretical reason for that setting.
It makes much better sense not to offer a support rate at all. In that situation, net public spending will drive the overnight interest rate to zero because the interbank competition cannot eliminate the system-wide surplus (all their transactions net to zero – no net financial assets are destroyed).
So in pursuit of the “natural” policy goal of full employment, fiscal policy will have the side effect of driving short-term interest rates to zero. It is in that sense that modern monetary theorists conclude that a zero rate is natural. This article by Warren Mosler and Mathew Forstater is useful in this regard.
If the central bank wants a positive short-term interest rate for whatever reason (we do advocate against that) – then it has to either offer a return on excess reserves or drain them via bond sales.
Our preferred position is a natural rate of zero and no bond sales. Then allow fiscal policy to make all the adjustments. It is much cleaner that way.
And all those bright sparks in the central bank could be redirected (retrained) to studying cancer cures or engage in something else that is useful.




自然利子率はゼロです。

メディアは、RBAが2009年末までに金利を引き上げることをますます報告するようになっています。失業率と失業率が依然として上昇していることを考えると、これは無意味な提案だと思います。時間。 理論的な観点から、ジャーナリストが実際にそれを認識しているかどうかにかかわらず、すべての推測の根底にあるのは「中立利子率」と呼ばれる概念であり、これは単なる新自由主義のスモークスクリーンです。 それがこのブログの趣旨です。 

今日のメルボルン時代には、 なぜ金利が引き上げられるのかという題の記事がありました 。 もう1人のエイジエコノミクス特派員のピーターマーティンも、これが理にかなっているのと同じことを言っている銀行エコノミストを報告した後に彼のブログで言った。
いわゆる「市場感情」(Ageの記事によると)は、ほとんどのビジネスエコノミストがそうするようなものです:
…2010年末までに、豪準備銀行が現金レートを約4.25%に引き上げると予想しています。それは、現在の1.25%を上回っています。
これらすべてのエコノミストによって与えられた推論は、RBA総裁、グレンスティーブンスによって最近行われた声明から取られています。 2009年8月14日金曜日にシドニーで開催された衆議院議長の経済学常任委員会の質問に答えて、スティーブンス氏は述べた( 全文筆記用 )。
さて、私達は今金融政策を引き締めていません。 金利が底を打開する時期が到来するかどうかについてこの議論に少しの視点を与えるために、私たちが現時点で得たのは緊急事態です。 それは、経済がひどく弱くなり、私たちの誰も住んでいないという世界的な状況から生じるマイナス面への非常に現実的なリスクがあることを見越して定められた40年間で最低のキャッシュレートの設定です。あなたが直面していると思う一連のリスクが変化し始めているので、ある時点であなたは緊急事態から離れるために対応をしなければならないだろう…それは決してこれらの他の経済的側面に対する懸念を示唆する。 時が来れば、それは主に緊急事態が十分に過ぎ去ったために私達がもう緊急事態の設定を保持しないようにすることです。 私たちがそうしたのなら、私はあなたが非常に長い間その場にその場を守るならばあなたが結局あなたが最終的に得る問題の世界の他の場所に十分な証拠があると思います…
Ageの記事では、このテーマについて次のように述べているビジネスエコノミストを引用することで注目を集めました。
…現在の3%の現金レートは一世代で最低です - 私たちは1960年代後半以来このようなものを見たことがありません…
案の定、私達は1960年代後半以来このように低い金利を見たことがありませんでした、しかしそれからまた私達はまた1960年代後半以来完全雇用に近づいていません。 両者は無関係ではありません。
とにかく、この推測の背後にあるのは、主流の経済学者たちが絶えず「中立利子率」と呼んでいるというかなり卑劣な概念です。
年齢作家はこれを言う:
一般的に、オーストラリア経済にとって5%前後のキャッシュレートは中立であると考えられています。つまり、経済を刺激するものでも抑制するものでもありません。3%のキャッシュレートは非常に刺激的です。 それは、世界的な金融危機の泥からオーストラリアの経済タイヤを回転させるために中央銀行が促進剤をフローリングするのと同等の財政です。
実際の経験的支持なしにこれらの概念を夢見る主流の経済学とは違って、現代の貨幣理論は物事を異なって考えます(なぜあなたはそれに驚かれるでしょう)。
しかし、まずいくつかの背景。
中立金利という考えは、それが好ましい対抗安定化ツールとしての金融政策の優位性に対する信念を反映しているため、適切である。 したがって、最近のほとんどすべてのエコノミスト(私ではありません)は、中央銀行が物価安定を達成することによって実質経済成長を最大化できると信じています。 この見方と一致しているのは、中央銀行の目標金利が「中立金利」を下回ると(最終的には)インフレが発生し、逆もまた同様であるという信念です。
そのため、中立金利は均衡金利とも呼ばれます。 それは、失業の自然発生率 - もう一つの新自由主義のスモークスクリーン - の概念における労働市場の直接的な類似性を持っています。
この構造はどこから来たのですか? 私達は最初に古典的なイギリスの経済学者ヘンリーソーントン(1760-1815)の執筆の考えを見ることができるが最もよく知られている博覧会はスウェーデンの貨幣理論家クヌートヴィクセル(1851-1926)による1898年の本で見つけられる。 ヴィクセリアの考え方は中央銀行家たちの間で非常に影響力があります。
Wicksellは、その古典的な本 - Interest and prices (1936年版Macmillan and Co発行)の中で、「自然利子率」を次のように定義しています(102ページ)。
コモディティ価格に関しては中立であり、それらを引き上げも引き下げもしない傾向があるローンには一定の金利があります。 これは必然的に、お金が無駄に使われ、すべての貸付が実質資本財の形で行われた場合に需要と供給によって決定されるであろう金利と同じです。 それを資本に対する自然利子率の現在価値として記述することは、ほぼ同じことになります(本来は強調されています)。
融資型ファンド市場が投資家と一緒に貯蓄者をもたらしたという当時の見方と一致して、自然利子率は投資ファンドに対する実際の需要が実際の貯蓄の供給に等しいという金利です。
Wicksellはまた、貨幣の需要と供給によって決まる金融市場の利子率と、貨幣のない世界での「本当の異時間移転」を仲介するであろう利子率とを区別した。 したがって、これは「お金」が実質の(名目上ではない)要素のみを反映する「自然金利」に影響を及ぼさなかったことを意味しました。
彼は書いた(104ページ):
これと同じ利子でお金を借りるのであれば、純粋に正式な観点から見れば、それがなくても同じようにうまくいくことができる手順をカバーするのは、マントに過ぎないのです。 経済的均衡の条件は全く同じ方法で満たされます。
このような推論はすべて、お金は「実体経済を覆い隠す」という古典的な考え、つまり物価水準にのみ影響を及ぼすという考えと一致しています。 これがWicksellianの考えで起こる方法は、金融市場で決定された金利と自然金利との間の偏差が物価水準に影響を与えるということです。
つまり、金利が自然利子を下回ると、投資は貯蓄を上回り、総需要は総供給を上回ります。 銀行の融資は、投資ギャップとインフレの結果(およびその逆、自然利子を上回る金利の利子)をまかなうために新しいお金を生み出します。
この概念が現代の金融経済には適用できない理由を概説することができますが、それがこのブログの目的ではありません。
Wicksellは、自然利子率が観察不可能な想像力に富んだ構成要素であるため、物価水準の変動と2つの利率の差との間の関連が政策決定者に手がかりを与えたと主張した。
彼は書いた(p.189)。
これは、銀行が実際に金利を固定する前に自然金利を確かめるべきだという意味ではありません。 それは、もちろん、実用的ではなく、そしてまた全く不必要であろう。 商品価格の現在のレベルのために2つの金利の転換の合意の信頼性の高いテストを提供します。 その手順はむしろ単純に次の通りであるべきです: 価格が変更されないままである限り、銀行の金利は変更されないままであることです。 価格が上昇した場合は、金利を引き上げる必要があります。 そして価格が下がれば、利子率は下げられます。そして、金利のさらなる変動が一方向または他の方向へのさらなる変化を要求するまで、金利は今後もその新しい水準に維持されるでしょう。 (オリジナルで強調)。
ですから、中央銀行家がいまだに保持している自然利子率の概念の起源を見ることができます - しかし今ではそれを「中立利子率」と呼ぶことを好むのです。
この点に関して、1993年にアラン・グリーンスパン前連邦準備理事長がアラン・グリーンスパン前大統領から出された重要なスピーチがあり、それがこの概念を主流の政策的考察へと高めた。1980年代の中央銀行家たちは、彼らが物価安定を維持するためには在庫を管理する必要があるというミルトン・フリードマンの見解に悩まされていました。 その結果、金銭的なターゲット設定が追求され、その後間もなく完全な失敗となりました。
それが内需的に信用の需要によって決定されているなら、貨幣の在庫が中央銀行によって管理されることができなかったことは明らかでした。 現代の貨幣理論は、貨幣が外生的に決定されるとは決して考えていませんでした - これは、主流のマクロ経済学の教科書における主な推定です。
とにかく、ギャップを埋めるために、中央銀行は地面を移しました。 1993年7月20日の連邦議会への声明 (1993年9月の連邦準備会報、849-855頁に掲載)では、グリーンスパンは次のように述べた。
実質金利を評価する際の中心的な問題は、均衡金利、具体的には維持されれば経時的に経済を生産力に維持する実質金利レベルとの関係です。 歴史的には、この水準を上回って持続する金利は…ディスインフレに関連する傾向があり、その水準を下回る金利は最終的には資源のボトルネックや上昇するインフレに関連する傾向があり、最終的には経済収縮を引き起こします。
これはマネーターゲティング期間からの重要な中断であり、中央銀行が目標インフレ率を発表または暗示し、次に金利を上下に調整して総需要、したがって価格を操作するインフレーションターゲティングの始まりを示しました。 。 このアプローチでは、インフレ抑制のための政策手段として失業を明示的に使用しました - 「インフレ優先」マクロ経済戦略の一環として、総需要を抑制するためにこの期間にわたって高い失業率が維持されました。
グリーンスパンの「均衡金利」は、大恐慌以前の時代に支配的だったウィクセルの「自然金利」理論の単なる再現であることがわかります。 しかし、Wicksellの理論を主張するためには、すべての理論的枠組みと、そのすべての不幸と矛盾を考慮に入れる必要があります。
したがって、価格調整を通じて市場は均衡し、経済は完全雇用になる傾向があると考える必要があります(つまり、総需要が不足することはあり得ません)。 つまり、(貯蓄が上がるために)消費が下がると(貸付資金市場の)金利が下がり(ローンの過剰供給)、消費が下がることによって残されたギャップを埋めるために投資が上がる。 これはSayの法則であり、複数の市場が導入されたときにWalrasの法則と言い換えられます。
そのため、金利は、全雇用水準の貯蓄が投資に等しく、すべてが順調である自然利子率に調整されます。 投資プロジェクトが不足することは決してありませんが、その導入は資金のコストの影響を受けます。 失業は決してありません!
ちなみにマルクスはすでに首都ではこのナンセンスをすべて分解していたので、私はあなたが彼の主張を辿るように強く勧めます。ある程度までは、それに続くこと(ケインズとカレツキ)がマルクスによって予想されました。
とにかく、ケインズが一般理論で取り組んだのはまさにこれらの問題でした。 第14章では、ケインズは次のように述べています(189ページ)。
それはつまり、古典的な学校です。 それはすべてのものの最悪の混乱をもたらした新古典派の学校の側に橋を建設する試みであるので…これは“自然な”あるいは“中立的な”あるいは“均衡”があるという考えにつながります利子率、すなわち、投資を「強制貯蓄」から追加することなく適切な古典的貯蓄に相当する利率……しかし、この時点で我々は深海にいます。 「野生のアヒルは、彼女が手に入れることができるのと同じくらい深いところまで、底まで潜り込んでいました。そして、雑草やもつれ、そしてそこにあるすべてのゴミをすばやく噛み込んでいました。また起きて」
したがって、従来の分析は、システムの独立変数を正しく分離することに失敗しているため、不完全です。 貯蓄と投資はシステムの決定要因であり、決定要因ではありません。 これはシステムの決定要因の双子の結果です…[総需要]…伝統的な分析では、貯蓄は所得に依存するということを認識していましたが、投資が変わると所得は必然的に貯蓄の変化を投資の変化と同じにするために必要な程度の変化。
言い換えれば、利子率がどういうわけか投資と貯蓄のバランスをとり、その投資が事前の貯蓄を必要とするという正統派の立場はどちらも誤っている。 私たちは、投資が所得調整を通してそれ自身の節約をもたらすことを範疇で学びました。
これらすべてを駆り立てているのは、効果的な需要、つまり現金で支出された支出です(Marxは間違いなくそれについてTheory of Surplus Valueで書いています)。 1930年代は、経済のダイナミクスと経済を安定させる上での金利調整の中心性についてのWicksellianの考えを完全に信用していませんでした。
しかし、その失敗したパラダイムは1970年代に再び現れ、1990年代までには再び優勢になりました。 中立金利についてのこのすべての話は、実際にそのすべての手荷物を継承しています。
中立金利政策はどの程度有用ですか。 これはばかげた質問ではありません。 中立的な(自然な)利子があると絶えず叫んでいる人物は、それを分類的に測定することができません。
それで彼らはWicksellのルートをたどり、価格が上昇しているなら金利は中立金利以下でなければならない、そしてその逆であると主張します。 言い換えれば、彼らは価格調整がどのように行われるかについての彼ら自身の理論に基づいて概念を作成するだけです。 金利の動きとインフレの関係は明確で理論は妥当であると言われているだけなので、自然金利を測定することさえできなくても、それに関連してどこにいるのかわかります。
一方、(新自由主義の)概念は抽象的でメディアは絶えずそれらを推し進めているので、私たち全員は完全にフード付きです。だから私たちは中立的な利子率と自然な失業率の概念が本質的に関連しているのかどうか疑問に思いません。 sの完全な欠乏です。 しかし、私は彼らがそうであることをあなたに言うためにここにいます。
しかし、カンザスシティの連邦準備制度理事会支部からの2004年ワーキングペーパー - 均衡実質金利のリアルタイムでの見積もりをお読みになるとよいでしょう。
我々の結果は、高度な仕様の不確実性、重要な片側フィルタリングの問題、そしてデータの不確実性によるかなりの不正確さを明らかにしています。 また、トレンドの成長と均衡実質金利の間の関連性は非常に弱いことが示されています。 全体的に見て、我々は、均衡実質金利の統計的推定値を実際の政策適用において確実に使用することは困難であると結論付ける。
私は中立金利を推定するために使用されてきた手法について入念に議論することができます。 それらはすべて失敗し、ある期間にわたって実際の金利の平均をとることよりも良くありません。1994年3月以降、1991年の景気後退までにインフレ予想がシステムから一掃され、RBAが正式にインフレターゲティングを採用した時期(1994年)を考えると、中立金利の考え方がどれほど愚かであるかがわかります。
その期間(2008年12月まで)の平均短期金利(政策金利)は5.67%でした(いわゆる中立金利からそれほど離れていません)。
最初のグラフは、年間インフレ率(左側のパネル)に対してプロットされた、現金(目標)金利の5.67%(1994年以来の平均)からの偏差(年間のインフレ率の変化)を示しています。右側のパネル)。 私がHodrick-Prescottフィルタ、Kalmanフィルタ、またはMarlboroフィルタを使用した場合も同じ話が浮かびます。 最初の2つは、中立(平衡)率を推定する手段として経験的な文献で一般的に使用されています。
ゼロラインを上回る金利偏差は、現在の現金(政策)金利が中立金利を上回りデフレとなるべきであることを意味し、ゼロラインを下回る値は、現在の現金金利が中立金利を下回るとこれはインフレとなることを意味する。 その理論が何についてのものであるのか - 物価水準の一次導関数(インフレ)または二次導関数(インフレの変化 - またはインフレーションの変化の速さ)を指しているかどうかは不明である。 そのため、グラフは両方に関する情報を提供します。
あなたは描写されたどんな関係もWicksellが予見したものと一致しないのを見ることができます。
cash_rate_deviation_inflation
2番目のグラフは、関係の散在図です。 左のパネルはキャッシュレート偏差とインフレの間、右のパネルはキャッシュレート偏差とインフレの変化の間です。 観測の集中が左上と右下の象限にあるはずです。 私たちはしない。 私が次に詳述する理由から、現代​​の金融理論家にとってそれは驚くことではありません。 しかし、それは悪い金融政策に対する権限を提供するために使われている誤った理論のもう一つの例です。
cash_rate_deviation_inflation_scatter_plot
なぜ「自然な」利子率はゼロなのか
現代の金融理論家は、金融政策は対抗的安定化のための貧弱な道具であると考えています。 それは間接的で鈍く、不確実な分配行動に依存しています。 価格の圧力に寄与していない可能性がある地域やコホートにはペナルティが課されます(たとえば、シドニーの不動産価格が地域のオーストラリア全域で急騰し、金利の上昇を余儀なくされた場合など)。 。 債務者や債権者への影響とその支出パターンについて私たちに教えるための強力な実証的研究もありません。 借り手は貸し手よりも消費傾向が高いと暗黙のうちに仮定されていますが、それは最終的には決定されていません。
現代の貨幣理論家にとって、財政政策は直接的であり、確実に非政府部門の純金融資産を創出または破壊する可能性があるため、財政政策は強力です。 また、分配上の仮定にも依存しません。
さらに、現代の貨幣理論家にとっての自然経済状態は完全雇用であり、これは失業率2パーセント未満、失業ゼロ、失業ゼロを意味します。 完全雇用からの逸脱は財政政策の設定の失敗を反映している - 十分に大きな予算の赤字ではない(他のことも同じ)。
赤字の規模は、非政府部門が発行通貨を節約したいという願望の観点から判断されなければならない。 したがって、赤字が不十分で失業が発生した場合、純支出が支出ギャップを完全にカバーしていないことがわかります。
また、財政赤字が銀行の準備金を増加させ、システム全体の準備金の黒字を生み出すこともわかっています。 余剰準備金はそれから中央銀行によって提供される支援率よりよいリターンを求めている銀行間の銀行間市場の競争を刺激する。 最近まで、日本やアメリカなどの国々におけるこの支持率はゼロでした。 オーストラリアでは、キャッシュレートを25ベーシスポイント下回っていますが、その設定に理論的な理由はありません。
サポートレートをまったく提供しない方がはるかに理にかなっています。 そのような状況では、銀行間競争がシステム全体の黒字をゼロにすることができないため、公的支出純額は翌日物金利をゼロに追いやります(すべての取引がゼロに近づく - 純金融資産は破壊されません)。
したがって、完全雇用という「自然な」政策目標を追求すると、財政政策は短期金利をゼロに追いやるという副作用をもたらすでしょう。 その意味で、現代の貨幣理論家はゼロ金利が自然であると結論づけています。 この点に関しては、Warren MoslerとMathew Forstaterによる記事が役立ちます。
何らかの理由で中央銀行が積極的な短期金利を望んでいるのであれば(それに対して私たちは主張しています)、それは超過準備に対する返済を提供するか、あるいは債券売却を通じてそれらを流出させる必要があります。
私たちの好ましい立場は、ゼロの無利子債券販売です。 その後、財政政策がすべての調整を行うことを許可します。 そのほうがずっときれいです。
そして、中央銀行におけるこれらの輝く火花はすべて、がんの治療法の研究に向けられるか、または有用な他のものに取り組むことにリダイレクトされる可能性があります。