カント著作・論文・講義
1747年04月22日 - 『活力測定考』Gedanken von der wahren Schätzung der lebendigen Kräfte
http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/blog-post_5857.html
1754年06月 - 「地球が自転作用によって受けた変化の研究」
1754年09月 - 「地球は老化するか、物理学的考察」Die Frage, ob die Erde veralte, physikalisch erwogen
1755年03月 - 『天界の一般的自然史と理論』Allgemeine Naturgeschichte und Theorie des Himmels
1755年04月 - 学位論文「火に関する若干の考察の略述」
1755年09月 - 就職論文「形而上学的認識の第一原理の新しい解釈」Principiorum primorum cognitionis metaphysicae nova dilucidatio
1756年01月 - 「地震原因論」Von den Ursachen der Erdenschütterungen bei Gelegenheit des Unglücks, Welches die westliche Länder von Europa gegen das Ende des vorigen Jahres betroffen hat
1756年 - 「地震におけるきわめて注目すべき出来事について」
1756年 - 「続地震論」
1756年04月 - 「物理的単子論」Metaphysicae cum geometria iunctae usus in philosohia naturali, cuius specimen I. continet monadologiam physicam
1756年04月 - 「風の理論の説明のための新たな註解」
1757年04月 - 「自然地理学講義草案および予告」Entwurf und Ankündigung eines collegii der physischen Geographie nebst dem Anhange einer kurzen Betrachtung über die Frage: ob die Westwinde in unsern Gegenden darum feucht seinen, weil sie über ein großes Meer streichen.
1758年04月 - 「運動および静止の新説」
1758年10月 - 「オプティミズム試論」
1762年 - 「三段論法の四つの格」
1763年 - 『神の存在証明の唯一の可能な証明根拠』Der mögliche Beweisgrund zu einer Demonstration des Daseins Gottes
1763年 - 「負量の概念を哲学に導入する試み」Versuch den Begriff der negativen Größen in die Weltweisheit einzuführen
1764年 - 『美と崇高の感情に関する観察』Beobachtungen über das Gefühl des Schönen und Erhabenen
1764年 - 「頭脳の病気に関する試論」Versuch über die Krankheiten des Kopfes
1764年 - 『自然神学と道徳の原則の判明性』Untersuchung über die Deutlichkeit der Grundsätze der natürlichen Theologie und der Moral
1766年 - 『形而上学の夢によって解明された視霊者の夢』Träume eines Geistersehers, erläutert durch Träume der Metaphysik
http://nam-students.blogspot.jp/2012/12/blog-post_14.html?m=0
1768年 - 「空間における方位の区別の第一根拠」Von dem ersten Grunde des Unterschiedes der Gegenden im Raum
1770年 - 『可感界と可想界の形式と原理』De mundi sensibilis atque intelligibilis forma et principiis
1781年 - 『純粋理性批判』第一版 1. Auflage der Kritik der reinen Vernunft
http://nam-students.blogspot.jp/2011/10/blog-post_27.html
1782年 - 『学として現れるであろうあらゆる将来の形而上学のための序論』 Prolegomena zu einer jeden künftigen Metaphysik, die als Wissenschaft wird auftreten können
1784年 - 『啓蒙とは何か』Beantwortung der Frage: Was ist Aufklärung
http://nam-students.blogspot.jp/2012/12/blog-post_18.html
1784年 - 「世界市民的見地における一般史の構想」Idee zu einer allgemeinen Geschichte in weltbürgerlicher Absicht
http://nam-students.blogspot.jp/2013/04/blog-post_5840.html
1785年 - 『人倫の形而上学の基礎付け』(道徳形而上学原論)Grundlegung zur Metaphysik der Sitten
http://nam-students.blogspot.jp/2012/08/blog-post_2934.html?m=0#ref4
1786年 - 『自然科学の形而上学的原理』
http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/blog-post_5857.html
1786年 - 『人類史の憶測的起源』Mutmaßlicher Anfang der Menschengeschichte
1787年 - 『純粋理性批判』第二版 2. Auflage der Kritik der reinen Vernunft
1788年 - 『実践理性批判』 Kritik der praktischen Vernunft
http://nam-students.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3.html?m=0
1790年 - 『判断力批判』 Kritik der Urteilskraft
http://nam-students.blogspot.jp/2012/09/blog-post_6351.html?m=0
1791年09月 - 『弁神論の哲学的試みの失敗について』
1792年04月 - 「根本悪について」
1793年04月 - 『単なる理性の限界内での宗教』 Die Religion innerhalb der Grenzen der bloßen Vernunft
http://nam-students.blogspot.jp/2012/10/blog-post_3416.html
1793年09月 - 「理論と実践に関する俗言について」
1794年05月 - 「天候に及ぼす月の影響」
1794年06月 - 「万物の終焉」Das Ende aller Dinge
1795年 - 『永遠平和のために』 Zum ewigen Frieden. Ein philosophischer Entwurf
http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/blog-post_15.html
1797年 - 『人倫の形而上学』 Die Metaphysik der Sitten
http://nam-students.blogspot.jp/2012/08/blog-post_2934.html?m=0
1798年 - 『学部の争い』Der Streit der Fakultäten
1798年 - 『実用的見地における人間学』
http://nam-students.blogspot.jp/2012/12/blog-post_23.html?m=0
1800年9月 - 『論理学』 Logik
http://nam-students.blogspot.jp/2012/10/the-periodic-table-of-elements.htmll
1802年 - 『自然地理学』
http://nam-students.blogspot.jp/2013/01/blog-post_24.html?m=0
1803年 - 『教育学』
http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/blog-post_20.html?m=0
1804年 - 「オプス・ポストムム」 遺稿
http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/blog-post_9678.html
☆ カント
_________________________________
/| /| 人 /|オ
/ | / | / |
/ 視| / | (教育論:認識) / |プ
/________________間________________/ |
/| 霊| /| (:快、不快) /| |ス
/ | | / | | / | |
/(:欲求)者| 学 / | | / | |
/________________/_________(性格論:)_/ | |
| | の| | | | | | |ポ
|永 歴| | | | | | 地理学| 論|
|遠 史| 夢| | | | | | |ス
|平 学| |_______|____|___|_______|____|__理|
|和 | /| | | /| | | /|ト
|の | / | 自 然 | の |形/ |而 上 |学 | /学|
|た |/ | | |/ | | 科学 |/ |ゥ
|め |___________|____|___________|____| |
|に /| | (徳|論) /| | | /| |ム
| / |人 倫|の | / |理性の限界内における | / | |
| /(法|論) |形 而 上 学| / | | 宗教 | / | |ム
|/___________(原論)|/_______________|/ | |
| | | | | | | | |
| |啓 蒙|と は 何 か| | | | | |
| |_______|____|___|_______|_☆__|___|
| | /(テリックシステ|ム) | /(空間)(時間)|(数学)| /
| | /☆ 純 粋 | 理 |性/ 批 判 |カテゴリ|ー/
| |/(ス ピ ノ ザ )| |/(物理学) | |/
| |___________|_老子_アンチノミー______|____/
| / | / (美 学) | /
| / 実 践 理 性 批 判 | / 判 断 力 批 判 | /
| /(倫理学/徳or幸福) | / | /
|/_______________|/__________(目的論)|/
人間学メモより
/| /| 人 (教育論/認識)/|オ
/ (/認識/預言) / | 感官 / |
/ 視| / | 悟性 構想力/ |プ
/___|____________間___|____________/ |
/| 霊| /| | (/快、不快) /| |ス
/ | | / | 個人、国民 感性的 / | |
/(/欲求)者| 学 /(性格論/ +民族) 知性的/ | |・
/___|___|________/___|_両性、人類______/ | |
| | の| | | | | | |ポ
|永 | | | | | | | 論|
|遠 | 夢| | | | | | |ス
|平 | |_______|____|___|_______|____|__理|
|和 | /| | | /| | | /|ト
|の | / | 自 然 | の |形/ |而 上 |学 | /学|
|た |/ | | |/ | | |/ |ゥ
|め |___|_______|____|___|_______|____| |
|に /| | (徳|論) /| | | /| |ム
| / |人 倫|の | / |理性の限界内における | / | |
| /(法学) |形 而 上 学| /宗教(目的論) | / | |ム
|/___|___|_______|/___|___|_______|/ | |
| | | | | | | | |
| |啓 蒙|と は 何 か| | | | | |
| | |_______|____|___|_______|____|___|
| | / | | /(空間)(時間)|(数学)| /
| | / 純 粋 | 理 |性/ 批 判 | | /
| |/ | |/(物理学) | |/
| |___________|____|___________|____/
| / (倫理|学) / (美|学) /
| / 実 践 理 性 批 判 | / 判 断 力 批 判 | /
| / | /(目的論) | /
|/_______________|/_______________|/
_______________
(リンク::::::)
カント体系
http://nam-students.blogspot.jp/2010/09/blog-post_5252.html
カント『純粋理性批判』:メモ及び目次
http://nam-students.blogspot.jp/2011/10/blog-post_27.html
実践理性批判:付リンク
http://nam-students.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3.html?m=0
判断力批判:メモ、付リンク
http://nam-students.blogspot.jp/2012/09/blog-post_6351.html?m=0
カント『人間学』:メモ
http://nam-students.blogspot.jp/2012/12/blog-post_23.html?m=0
『視霊者の夢』カント(1766年):メモ
http://nam-students.blogspot.jp/2012/12/blog-post_14.html?m=0
人倫の形而上学:付リンク
http://nam-students.blogspot.jp/2012/08/blog-post_2934.html?m=0
教育学と教育術
http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/blog-post_20.html?m=0
カントと自然科学:メモ
http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/blog-post_5857.html
カント『啓蒙とは何か』:メモ(「公と私」、再送)
http://nam-students.blogspot.jp/2012/12/blog-post_18.html
チョムスキーとカント(『たんなる理性の限界内における宗教』)
http://nam-students.blogspot.jp/2012/10/blog-post_3416.html
デリダとカント(『永遠平和のために』)
http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/blog-post_15.html
カント三批判書:Z状図解(付:スピノザ『エチカ』図解)
http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/kanntokomennto.html?m=0
カントの遺稿集(再考):付リンク::::
http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/blog-post_9678.html
カントの遺稿集(再考) : 別ブログ
http://yojiseki.exblog.jp/4761687/
(フーコーと行動システム)
http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/blog-post_13.html
レビュー:カント全集〈17〉論理学・教育学
http://nam-students.blogspot.jp/2012/10/the-periodic-table-of-elements.html
カント『自然地理学』:メモ
http://nam-students.blogspot.jp/2013/01/blog-post_24.html?m=0
カント『世界公民的見地における一般史の構想』(1784):メモ
http://nam-students.blogspot.jp/2013/04/blog-post_5840.html
道徳形而上学原論(人倫の形而上学:付リンク内)
返信削除(1785年 - 『人倫の形而上学の基礎付け』Grundlegung zur Metaphysik der Sitten)
http://nam-students.blogspot.jp/2012/08/blog-post_2934.html?m=0#ref4