月曜日, 9月 27, 2010

カント体系



三批判書   +『人倫の形而上学』カント:インデックス、→リンク::::::


         |『純粋理性批判』
         | 感性論  分析論   
         |     (カテゴ
         |       リー
         | 弁証論  方法論
         |(二律背反)
_________|____________
『実践理性批判』 |『判断力批判』
     分析論 |      美学 
  (カテゴリー)|        分
         |      弁
 弁証論 方法論 | 目的論
(アンチ     |   分
  ノミー    | 弁 方
         |  
      
参考:概念図全体系計画人間学

カント形而上学全体系計画          
|(『純粋理性批判』先験的方法論建築術より
|  経験的心理学等の応用哲学は除外)     
|                               
|<先験的哲学>                     
|____存在論{予備学としての批判=(『純粋理性批判』
|       |          『実践理性批判』
|       |          『判断力批判』)形式的、=論理学?  
|       |_(自然の形而上学、思弁的、存在するもの         
|        L__道徳の形而上学同原論、実践的、存在すべきもの)実質的}        
|(内在的)                        
| |ーー理性的自然学ーーー理性的物理学、=遺稿?       
L_|          L_ 理性的心理学             
   L_ 「理性的宇宙論               
 (超越的) L理性的神学=『理性の限界内における宗教』? 
 <純粋理性の自然学>

カント『人倫の形而上学』(Metaphysik der Sitten, 1797)


 _____________粋_____理_____性_____批_____判________
(緒言)        |           |           |  |  |0 |一般|
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|__|_手引き_|
|           |           |           |  |  判断表範疇表
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |    緒言     |__概 念 分 析__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  |     |   分 析 論   (対概念)同一/相違  
|           |           |     |     |     |一致/反対|
|           |           |     | 図式論 |     |内的/外的|
|           |           |__原 則 分 析__|付録:反省概念の_規定/被規定  
|           |           |原則の体系|     |   二義性 a  b|   
|           |           |0_分析_|現象と可想|(ライプ |:注(無)|    
|           |           |  |ad|根拠(初版) ニッツ)| c  d|    
原   理   論(感性論と論理学)______|総合|体系|_____|_____|_____|
|1仮象  |2理性  |     |     |           |論証(数学/哲学)  |  
|     |A理性一般|  0  |理念一般 |           |一、独断的|三、対仮説(蓋然的)
|     |     |     |(イデア)|           |公理、定義|     |
|____緒 言____|__理 性 概 念__|   (緒 言)   |___1訓 練____|
|B    |C    |     |     |           |     |2単一、 |  
|論理的使用|純粋使用 |先験的理念|先験的  |           |二、論争的|四、理性の証明  
|     |     |     |理念の体系|        /懐疑論(ヒューム)3直接、1根拠      
|_____|__(論 理 学)__|_____|_________方 法 論___|_____|
| (主観x)単一|単純|弁 証 論|     |     |     |     |     |
|     |_霊魂(四誤謬推理) |     |     |     |     |(図式) | 
|     実体(定言)精神(コギト)     |     |     |     |     | 
|__推 理 論、理念_|____付 録(目的論)___2規 準____|__3建 築 術___| 
|限界|部分|  自然神学  理念の| 自然  | 目的  | 理想  |  (全体系計画)  |    
世界(二律背反) 神(三証明) 統整| 弁証法の|  (不死|(最高善、|(体系) | 4歴史 |付録: 
| (仮言)|(理想、選言) 的使用| 究極意図|自由、神)| 3つの問い)    | (概念の演繹論) 
自由_|必然|宇宙論_存在論____|_____|_____信_____|_____|(誤謬推理cbad)
      ライプニッツ sein            (蓋然的)

あるいは、

 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
(緒言)        |           |           |0 |  |量 | 質|
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |   (緒言)    |__|概念分析_|__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論   (対概念)同一/相違 
|           |           1図式2体系(分析/総合)     |一致/反対|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|     |内的/外的|
|           |           量___原則分析___質|付録:反省概念の_規定/被規定
|           |           |経験の類推|思考の要請|   二義性 量| 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(ライプ |_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|_____|__|__|
(緒言)  |2理性  |0(主観X)     |           |論証(数学/哲学)  |  
|1仮象  |A理性一般|  同一 | 単純  |           |一、独断的|三、対仮説(蓋然的)
|     |B論理的使用  a量4| b質3 |           |公理、定義|     |
|_____|C純粋使用|___霊 魂(定言)_|   (緒 言)   |___1訓 練____|
0 理念一般(イデア) |(四つの誤謬推理、第二版)          |二、   |2単一、 |  
|  理 性 概 念  |  実体 |精神=コギト           |論争的/ |四、理性の証明  
|先験的理念|先験的体系| c関係2| d様相1|           懐疑論(ヒュ|3直接、1根拠
|_____|__(論 理 学)推理論、理念__|_________方 法 論_ーム)_____|
|     |   弁 証 論   |     |     |     |     |     |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |     |     |(図式) |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |     |     |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|___2規 準____|__3建 築 術___| 
|     (仮言)  |    (理想、選言)| 目的  | 理想  |  (全体系計画)  |    
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 | (不死、|(最高善、|(体系) | 4歴史 |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     | 自由、神) 3つの問い)    | (概念の演繹論) 
|_____|_____|_____|_____|_____信_____|_____|(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)   (蓋然的)             cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図

もしくは、

 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
緒言          |           |           |0 |  |量 | 質|+ −
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|× ÷
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |    0緒言    |__|一、概念分析__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|________(論 理 学)要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論|  |  |  | 
|           |           1図式2体系(分析/総合)_二元論_|_反省概念|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|  |  |  |  |
|           |           量__二、原則分析__質|付録:反省概念の二義性|
|           |           |経験の類推|思考の要請|差異|一致|量 | 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(対ライプ|_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|内外|規定|__|__|
0緒言1仮象|     |0(主観X)     |     |、真理の島| (論証)|  二、 |*
2A理性一般| 1   |  同一 | 単純  |     |     |一、独断的| 論争的/|+ −
|B論理的使用 理念一般|  a量4| b質3 |     |     |数学/哲学|懐疑論(ヒ|× ÷
|C純粋_一、概念___|___霊 魂(定言)_|____0緒言____|*__1訓 練__ューム)
|     |     |(四つの誤謬推理、第二版)    |     | 三、  |2単一  |
|2    | 3   |  実体 |精神=コギト     |     | 対仮説 |四、理性の証明
|超越論的理念 体系  | c関係2| d様相1|     |     |(蓋然的)|3直接、1根拠  
|_____|__(論 理 学)二、推理論、理念|_____|___方 法 論___間接x、法廷|
|     |   弁 証 論   |     |     |     | \         |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |     |  \        |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |   \  4歴 史 |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|___2規 準____|    \      | 
|     (仮言)  |    (理想、選言)|  目的 | 理想  | (図式)\     |
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 |  (不死|(最高善、|3建 築 術\    |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     | 自由、神| 3つの問い)(全体系計画)(概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|_____信(蓋然的)|(体系)__(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図



 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
緒言          |           |           |0 |  |量 | 質|+ −
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|× ÷
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |    0緒言    |__|一、概念分析__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|________(論 理 学)要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論|  |  |  | 
|           |           1図式2体系(分析/総合)_二元論_|_反省概念|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|  |  |  |  |
|           |           量__二、原則分析__質|付録:反省概念の二義性|
|           |           |経験の類推|思考の要請|差異|一致|量 | 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(対ライプ|_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|内外|規定|__|__|
0緒言1仮象|     |0(主観X)     |     |     | (論証)|  二、 |*
2A理性一般| 1   |  同一 | 単純  |     |     |一、独断的| 論争的/|+ −
|B論理的使用 理念一般|  a量4| b質3 |     |     |数学/哲学|懐疑論(ヒ|× ÷
|C純粋_一、概念___|___霊 魂(定言)_|____0緒言____|*__1訓 練__ューム)
|     |     |(四つの誤謬推理、第二版)    |     | 三、  |2単一  |
|2    | 3   |  実体 |精神=コギト     |     | 対仮説 |四、理性の証明
|超越論的理念 体系  | c関係2| d様相1|     |     |(蓋然的)|3直接、1根拠  
|_____|__(論 理 学)二、推理論、理念|_____|___方 法 論___|_____|
|     |   弁 証 論   |     |     |     | \         |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |     |  \        |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |   \  4歴 史 |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|___2規 準____|    \      | 
|     (仮言)  |    (理想、選言)|  目的 | 理想  | (図式)\     |
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 |  (不死|(最高善、|3建 築 術\    |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     | 自由、神| 3つの問い)(全体系計画)(概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|_____信(蓋然的)|(体系)__(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図



 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
緒言          |           |           |0 |  |量 | 質|+ −
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|× ÷
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |    0緒言    |__|一、概念分析__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|________(論 理 学)要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論|  |  |  | 
|           |           1図式2体系(分析/総合)_二元論_|_反省概念|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|  |  |  |  |
|           |           量__二、原則分析__質|付録:反省概念の二義性|
|           |           |経験の類推|思考の要請|差異|一致|量 | 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(対ライプ|_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|内外|規定|__|__|
0緒言1仮象|     |0(主観X)     |     |     | (論証)|  二、 |
2A理性一般| 1   |  同一 | 単純  |     |     |一、独断的| 論争的/|
|B論理的使用 理念一般|  a量4| b質3 |     |     |数学/哲学|懐疑論(ヒ|
|C純粋_一、概念___|___霊 魂(定言)_|____0緒言____|___1訓 練__ューム)
|     |     |(四つの誤謬推理、第二版)    |     | 三、  |2単一  |
|2    | 3   |  実体 |精神=コギト     |     | 対仮説 |四、理性の証明
|超越論的理念 体系  | c関係2| d様相1|     |     |(蓋然的)|3直接、1根拠  
|_____|__(論 理 学)二、推理論、理念|_____|___方 法 論___|_____|
|     |   弁 証 論   |     |     |     | \         |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |     |  \        |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |   \  4歴 史 |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|___2規 準____|    \      | 
|     (仮言)  |    (理想、選言)|  目的 | 理想  | (図式)\     |
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 |  (不死|(最高善、|3建 築 術\    |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     | 自由、神| 3つの問い)(全体系計画)(概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|_____信(蓋然的)|(体系)__(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図





 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
緒言          |           |           |0 |  |量 | 質|+ −
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|× ÷
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |    0緒言    |__|一、概念分析__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|________(論 理 学)要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論|  |  |  | 
|           |           1図式2体系(分析/総合)_二元論_|_反省概念|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|  |  |  |  |
|           |           量__二、原則分析__質|付録:反省概念の二義性|
|           |           |経験の類推|思考の要請|差異|一致|量 | 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(対ライプ|_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|内外|規定|__|__|
0緒言1仮象|     |0(主観X)     |     |     | (論証)|2単一  |
2A理性一般| 1   |  同一 | 単純  |     |     |一、独断的|四、理性の証明
|B論理的使用 理念一般|  a量4| b質3 |     |     |数学/哲学|3直接、1根拠 
|C純粋_一、概念___|___霊 魂(定言)_|____0緒言____|___1訓 練____|
|     |     |(四つの誤謬推理、第二版)    |     |  二、 | 三、  |
|2    | 3   |  実体 |精神=コギト     |     | 論争的/| 対仮説 |
|超越論的理念 体系  | c関係2| d様相1|     |     |懐疑論(ヒ|(蓋然的)| 
|_____|__(論 理 学)二、推理論、理念|_____|___方 法 論_ューム)____|
|     |   弁 証 論   |     |     |     | \         |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |     |  \        |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |   \  4歴 史 |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|___2規 準____|    \      | 
|     (仮言)  |    (理想、選言)|  目的 | 理想  | (図式)\     |
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 |  (不死|(最高善、|3建 築 術\    |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     | 自由、神| 3つの問い)(全体系計画)(概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|_____信(蓋然的)|(体系)__(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図


 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
緒言          |           |           |0 |  |量 | 質|+ −
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|× ÷
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |    0緒言    |__|1概念分析|__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論|  |  |  | 
|           |           1図式2体系(分析/総合)_二元論_|_反省概念|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|  |  |  |  |
|           |           量___2原則分析__質|付録:反省概念の二義性|
|           |           |経験の類推|思考の要請|差異|一致|量 | 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(対ライプ|_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|内外|規定|__|__|
0緒言1仮象|     |0(主観X)     |     |     | (論証)|2単一  |
2A理性一般| 1   |  同一 | 単純  |     |     |一、独断的|四、理性の証明
|B論理的使用 理念一般|  a量4| b質3 |     |     |数学/哲学|3直接、1根拠 
|C純粋_1概念____|___霊 魂(定言)_|____0緒言____|___1訓 練____|
|     |     |(四つの誤謬推理、第二版)    |     |  二、 | 三、  |
|2    | 3   |  実体 |精神=コギト     |     | 論争的/| 対仮説 |
|超越論的理念 体系  | c関係2| d様相1|     |     |懐疑論(ヒ|(蓋然的)| 
|_____|__(論 理 学)2推理論、理念_|_____|___方 法 論_ューム)____|
|     |   弁 証 論   |     |     |     | \         |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |     |  \        |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |   \  4歴 史 |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|___2規 準____|    \      | 
|     (仮言)  |    (理想、選言)|  目的 | 理想  | (図式)\     |
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 |  (不死|(最高善、|3建 築 術\    |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     | 自由、神| 3つの問い)(全体系計画)(概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|_____信(蓋然的)|(体系)__(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図


 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
緒言          |           |           |0 |  |量 | 質|
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |    0緒言    |__|1概念分析|__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論|  |  |  | 
|           |           1図式2体系(分析/総合)_二元論_|_反省概念|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|  |  |  |  |
|           |           量___2原則分析__質|付録:反省概念の二義性|
|           |           |経験の類推|思考の要請|差異|一致|量 | 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(対ライプ|_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|内外|規定|__|__|
0緒言1仮象|     |0(主観X)     |     |     | (論証)|2単一  |
2A理性一般| 1   |  同一 | 単純  |     |     |一、独断的|四、理性の証明
|B論理的使用 理念一般|  a量4| b質3 |     |     |数学/哲学|3直接、1根拠 
|C純粋_1概念____|___霊 魂(定言)_|____0緒言____|___1訓 練____|
|     |     |(四つの誤謬推理、第二版)    |     |  二、 | 三、  |
|2    | 3   |  実体 |精神=コギト     |     | 論争的/| 対仮説 |
|超越論的理念 体系  | c関係2| d様相1|     |     |懐疑論(ヒ|(蓋然的)| 
|_____|__(論 理 学)2推理論、理念_|_____|___方 法 論_ューム)____|
|     |   弁 証 論   |     |     |     | \         |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |     |  \        |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |   \  4歴 史 |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|___2規 準____|    \      | 
|     (仮言)  |    (理想、選言)|  目的 | 理想  | (図式)\     |
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 |  (不死|(最高善、|3建 築 術\    |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     | 自由、神| 3つの問い)(全体系計画)(概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|_____信(蓋然的)|(体系)__(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図

または、

 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
緒言          |           |           |0 |  |量 | 質|
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |    0緒言    |__|1概念分析|__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論   (対概念)同一/相違 
|           |           1図式2体系(分析/総合)     |一致/反対|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|     |内的/外的|
|           |           量___2原則分析__質|付録:反省概念の_規定/被規定
|           |           |経験の類推|思考の要請|   二義性 量| 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(ライプ |_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|_____|__|__|
0緒言1仮象|     |0(主観X)     |     |     | (論証)|2単一  |
2A理性一般| 1   |  同一 | 単純  |     |     |一、独断的|四、理性の証明
|B論理的使用 理念一般|  a量4| b質3 |     |     |数学/哲学|3直接、1根拠 
|C純粋_1概念____|___霊 魂(定言)_|____0緒言____|___1訓 練____|
|     |     |(四つの誤謬推理、第二版)    |     |  二、 | 三、  |
|2    | 3   |  実体 |精神=コギト     |     | 論争的/| 対仮説 |
|超越論的理念 体系  | c関係2| d様相1|     |     |懐疑論(ヒ|(蓋然的)| 
|_____|__(論 理 学)2推理論、理念_|_____|___方 法 論_ューム)____|
|     |   弁 証 論   |     |     |     | \         |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |     |  \        |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |   \  4歴 史 |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|___2規 準____|    \      | 
|     (仮言)  |    (理想、選言)|  目的 | 理想  | (図式)\     |
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 |  (不死|(最高善、|3建 築 術\    |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     | 自由、神| 3つの問い)(全体系計画)(概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|_____信(蓋然的)|(体系)__(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図



草稿は、

 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
(緒言)        |           |           |0 |  |量 | 質|
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |   (緒言)    |__|概念分析_|__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論   (対概念)同一/相違 
|           |           1図式2体系(分析/総合)     |一致/反対|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|     |内的/外的|
|           |           量___原則分析___質|付録:反省概念の_規定/被規定
|           |           |経験の類推|思考の要請|   二義性 量| 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(ライプ |_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|_____|__|__|
(緒言)  |     |0(主観X)     (緒言)  |     |     |2単一  |
0 理念一般|1仮象  |  同一 | 単純  |     |     |一、独断的|四、理性の証明
|     |     |  a量4| b質3 |     |     |数学/哲学|3直接、1根拠 
|_____|_____|___霊 魂(定言)_|____0論証____|___1訓 練____|
|2理性  |     |(四つの誤謬推理、第二版)    |     |  二、 | 三、  |
|A理性一般|     |  実体 |精神=コギト     |     | 論争的/| 対仮説 |
|B論理的使用     | c関係2| d様相1|     |     |懐疑論(ヒ|(蓋然的)| 
|C純粋使用|__(論 理 学)推理論、理念__|_____|___方 法 論_ューム)____|
|     |   弁 証 論   |     |     |     | \         |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |     |  \        |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |   \  4歴 史 |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|___2規 準____|    \      | 
|     (仮言)  |    (理想、選言)|  目的 | 理想  | (図式)\     |
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 |  (不死|(最高善、|3建 築 術\    |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     | 自由、神| 3つの問い)(全体系計画)(概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|_____信(蓋然的)|(体系)__(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図

原案は:



 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
(緒言)        |           |           |0 |  |量 | 質|
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |   (緒言)    |__|概念分析_|__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論   (対概念)同一/相違 
|           |           1図式2体系(分析/総合)     |一致/反対|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|     |内的/外的|
|           |           量___原則分析___質|付録:反省概念の_規定/被規定
|           |           |経験の類推|思考の要請|   二義性 量| 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(ライプ |_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|_____|__|__|
(緒言)  |2理性  |0(主観X)     (緒言)論証|2単一  |     |     |
|1仮象  |A理性一般|  同一 | 単純  |一、独断的|四、理性の証明    |     |
|     |B論理的使用  a量4| b質3 |数学/哲学|3直接、1根拠    |     |
|_____|C純粋使用|___霊 魂(定言)_|___1訓 練____|___2規 準____|
0 理念一般(イデア) |(四つの誤謬推理、第二版) 二、 | 三、  |  目的 | 理想  |
|  理 性 概 念  |  実体 |精神=コギト 論争的/| 対仮説 |  (不死|(最高善、|
|先験的理念|先験的体系| c関係2| d様相1|懐疑論(ヒ|(蓋然的)| 自由、神| 3つの問い)
|_____|__(論 理 学)推理論、理念__|__ューム)___方 法 論___信(蓋然的)|
|     |   弁 証 論   |     |     |     |     |     |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |(図式) |     |     |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |     |     |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|__3建 築 術___|___4歴 史____| 
|     (仮言)  |    (理想、選言)|  (全体系計画)  |     |     |
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 |(体系) |     |     |     |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     |     |     |     | (概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図

アンチノミー
_____________________
|    |    |    |1   |    
|    |    |    |実在性 |       
|    |    |    |分割合成|    
|___「量」___|___「質」___|
|    |3総体、|    |    |    
|    |全体性 |    |    |   
|    |  起源|    |    |    
|____|____|____|____|
|    |    |    |    |    
|    |    |    |    |   
|    |    |    |    |   
|___「関係」__|___「様相」__|
|2原因、|    |    |3   |   
|因果性 |    |    |完全性 |    
| 発生 |    |    | 必然性|   
|__自由|____|____|____|

カテゴリー表<判断表>◎=アンチノミー
_____________________
|    |1   |    |1   |    
|    |単一性 |    |実在性 |       
|    |<全称>|    |<肯定>|    
|___「量」___|___「質」◎分割合成
|2   |3総体、|2   |3   |    
|多数性 |全体性 |否定性 |限界性 |   
|<特称>|<単称>|<否定>|<無限>|    
|____|_◎起源|____|____|
|    |1   |    |1   |    
|    |実体性 |    |可能性 |   
|    |<定言>|    |<蓋然>|   
|___「関係」__|___「様相」__|
|2原因、|3   |2   |3   |   
|因果性 |相互性 |現実存在|完全性 |    
|<仮言>|<選言>|<実然>|<確定>|   
|_◎発生|____|____|◎必然性|

純粋理性の判断表
量 →全称的(すべての〜は−である、特称的(幾つかの〜は−である)、単称的(一つの〜は−である)
質 →肯定的(〜である)、否定的(〜でない)、無限的(〜は非−である)
関係→定言的(〜である)、仮言的(〜ならば、−である)、選言的(〜か−である)
様相→蓋然的(〜かもしれない)、実然的(〜である)、確定的(〜であるに違いない)

カテゴリー表(岩波文庫版)
量 →単一性、多数性、全体性
質 →実在性、否定性、制限性
関係 →実体、因果性、相互性
様態 →可能、現実的存在、必然性

カテゴリー表:()内は判断表


                    3全体性(全称的) 
                      /\
                     /  \
           2多数性(特称的)/    \1単一性(単称的)
                    \    /  
                     \  /    
                      \/   
                      /\
                     /  \
                    /    \
                   /      \
                  /        \
                 /          \       
                /\     量    /\          
               /  \        /  \     
     2否定性(否定的)/    \      /    \    1実体性(定言的) 
       /\    /      \    /      \    /\
      /  \  /        \  /        \  /  \  
1実在性 /    \/  質       \/     関係   \/    \2因果性          
(肯定的)\    /\          /\          /\    /(仮言的)
      \  /  \        /  \        /  \  / 
       \/    \      /    \      /    \/  
     3限界性(無限的)\    /      \    /    3相互性(選言的)  
               \  /        \  /     
                \/          \/     
                 \          /        
                  \        /       
                   \      /
                    \ 様相 /
                     \  /
                      \/
                      /\ 
                     /  \ 
           1可能性(蓋然的)/    \2現実存在(実然的)
                    \    /
                     \  /
                      \/
                     3必然性(確定的)


 _______________践____理____性____批____判__________
|           |           |定理一、二|     |  (自由の範疇表) |
|           |       @1~8(格率)注1、  2  |  量  | 質 2命令
|           |           (法則)三、  四(規定根拠) 1法|(概念) |
|     序     |           |___一原 則____|二 (善悪の)概 念、範型論
|           |           |1、演繹 |2、権能 | 3人格性|     |
|           |           自律、仮想的| ヒューム| 関係  | 様相  |
|           |           | 原因性 |     |(範型論:経験論x) |
|__________緒 論__________|_____|__1分 析 論___|4義務__|
|           |           |     |     |           | 
|           |           |     |(動機) |           |
|           |           |     |     |           |
|           |           |__三動 機、解明__|           |  
|           |           (推論の順序、二律背反へ)           |
|           |           |道徳的法則=神聖性/義務           |    
|           |           (解明、自由) スピノザ|           |    
一_原_________理__________論|_____|_____|___________|
|           |           |                       |  
|           |           |                       |
|           |           |                       |
|           | 一理性一般の弁証論 |                       |
|           | (仮象による矛盾) |                       |
|           |道徳的法則→最高善  |                       |
|           |           |                       |
|________2弁 証 論_________|       二 方 法 論         |
|     |     |(不死)       |        (結び:宇宙/道徳的法則   |
|     |(幸福) |           |           一般大衆と学的研究)  | 
|     |     |  (神x、不死x、 |                       | 
|二最高善の概念規定  |@4~6自由の要請O)|                       | 
|@1~3 |@1~9 |@7(自然学/道徳学)|                       | 
二律背反、徳と     |@8(必要から要請) |                       |
幸福(道徳的法則、   |@9(認識と実践)  |                       | 
|感性的動機x)_幸←徳_(原因:神、自由)_(究極目的:最高善)_______________|


_______________________________________
|         |         |         |         |
|         |         |         |         |
|   量     |         |   質     |         |
|         |(1)格率にしたが|         |(1)作為の実践的|
|         |った主観的な個人の|         |  規則     |
|         |意思、主観的   |         | 、命令     |
|         |         |         |         |
|_________|_________|_________|_________|
|         |         |         |         |
|(2)原理にした |(3)アプリオリに|(2)      | (3)     |
| がった客観的な | 客観的かつ主観的|不作為の実践的規則|例外の実践的規則 |
|  指令、    |な自由の原理=法則| 、禁止命令   |、制限      |
|  客観的    |、客観的原理   |         |         |
|         |         |         |         |
|         |         |         |         |
|_________|_________|_________|_________|
|         |         |         |         |
|         |         |         |         |
| 関係      |(1)      | 様相      |(1)      |
|         |人格性に向けられた|         | 許可と不許可  |
|         |自由、関係    |         |(可能と不可能) |
|         |         |         |         |
|         |     (定言)|         |(蓋然的、仮言的)|
|_________|_________|_________|_技術______|
|         |         |         |         |
|         |         |         |         |
|(2)      |(3)      |(2)      |(3)      |
|人格の状態に向けら|ある人格から他の人| 義務と反義務  |完全義務と    |
|れた自由、関係  |人格に相互的に向け|(存在と非存在) | 不完全義務   |
|         |られた自由、   |         |(必然性と偶然性)|
|     (仮言)|相互関係 (選言)|(実然的、仮言的)|(確然的、定言的)|
|_________|_________|_幸福______|_道徳______|
様相の下位概念は『道徳形而上学原論』参照。

自由の判断表、カテゴリー表
量 (1) 格率にしたがった主観的な個人の意思
  (2) 原理にしたがった客観的な指令
  (3) アプリオリに客観的かつ主観的な自由の原理=法則
質 (1) 作為の実践的規則
  (2) 不作為の実践的規則
  (3) 例外の実践的規則
関係(1) 人格性に向けられた自由
  (2) 人格の状態に向けられた自由
  (3) ある人格から他の人格に相互的に向けられた自由
様相(1) 許可と不許可
  (2) 義務と反義務
  (3) 完全義務と不完全義務

:道徳性の原理における実践的・実質的規定根拠(改変)
   客観的     主観的   
  _______________            
 |       |\      |       
 |  完全性  | \自然的感情|       
内|(ヴォルフ  |(エピクロス)|
 |及びストア派)|   \   |       
的|       |道徳的感情  |       
 |       |(ハチスン) |       
 |______ |______\| 
 |       |\      |       
外| 神の意志  | \  教育 |       
 |(クルージウス|(モンテーニュ)        
的|その他の   |社会組織   |       
 | 神学道徳者)|(マンドヴィル)                    
 |       |     \ |      
 |_______|______\|




 ________________断_____力_____批_____判___________
|           |         <分析@>   |     |量6~9 |質1~5 |
|           |           |     数学的   |     |     |
|           |           | 量27 |質26  |     |     |
|           |           |____崇高_____|_____美_____|
|           |           |   23~29   |   1~22    |
|           |           |   力学的     |関係   |様相   |
|          序言           |関係28 |様相29 |10~17|18~22|   
|__________序論一~九(1~12)__|_____|_美学、分析論____|_____|
| (四、包摂。九、統合、構成的/統整的、   |     |    1~54         | 
|           |  分析       |30~33| 34  |           |
|           |  /総合、条件)  |     |     |           |
|           |           |____演繹_____|   分類51    |
|           |           |   30~50   |           |   
|           |           |35~42|43~54|           |    
|           |           |共通感覚 |(天才  |           |
<規定的◯>______|___________|__40_|46~50)______<◯反省的>
|           |           |           |     | 実質  |    
|           |           |           |規定/反省| /62 |    
|           |    55     |           |61   | 形式  |    
|           |    (イントロ) |           |___分析論62~68|    
|           |           |           | 内的66| 機械的(究極目的、
|           |           |           |  /  | /64 原因67)
|           |           |           |相対的63| 有機的65~68
|________美学、弁証論_________|<構成的☆>___目 的 論_<☆統整的65~注72>
|     |   55~60         |     |   61~91   |     |    
|     |     |           |     |     | ヒューム|スピノザ80   
|     |     |           |     |     | 80  |85、87|  
|___________| 付録:方法論なし__|__弁証論69~78_|_付録:方法論79(体系)~91
|     |     |    60     |     スピノザ73|究極目的、|     |    
|二律背反 |     |           | 二律背反|_体系など|人間84 | 自由  |    
|56、57|     |           |69~73|72~78|道徳神学 | 91  |    
|(概念/)|_____|_______<@総合>(機械論/)総注、関係|__86_|_(第一序論1~12)

カント哲学まとめ:

_____時空______________
感性的経験の条件(ライプニッツに対抗)。感性

_____カテゴリー(二分法で分節化)____
経験認識の条件。悟性

_____道徳的法則______
自由(自律)の条件、幸福(主観)完全性(客観)を準備、
自由は道徳を要請。→人倫。理性。構想力 

_____技術_________
     美の条件。判断力

ロゴスの優位。
自然、自由(道徳)、美(技術)を判断力でつなぐ。
自立から導かれた目的論はカテゴリー(経験の条件)を分節化する。
アンチノミーで物自体、現実を見出す。
現実と自己の能力に対するフィードバック装置。


参考:
                              @:範型/象徴×
 純粋理性概念→|\ ←理性                口:図式
(超越論的理念)| \
        |  \                                 
        |___@ ←(規定的/反省的)判断力       
        |   |\ 
        |   | \                          
        |   |  \         
 純粋悟性概念→|___|___\ ←悟性(超越論的統覚)    
 (カテゴリー)|\  |  /|\
        | \ | / | \       
        |  \|/  |  \     
        |___口___|___\ ←構想力
        |  /|\  |    \
        | / | \ |     \
 感性的多様性→|/__|__\|______\ ←感官
                         (経験的統覚)
図:カントにおける媒介的第三者の位置
http://www.nagaitosiya.com/b/ethische_analytik.html
http://www.nagaitosiya.com/b/kant008.png




          __________________________________            
         /|               /|    人  (教育論/認識)/|オ
        / |              / |              / |
       /  |             /  |             /  |プ
      /___|____________間___|____________/   |          
     /|   |           /|  (快、不快)       /|   |ス
    / |   |          / |   |          / |   |
   / (欲求) |  学      /  |   |         /  |   |・
  /___|___|________/___|___|__(性格論)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    |  論|
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|__理|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    |  /|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | /学|
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ 
 |め   |___|_______|____|___|_______|____|   |           
 |に  /|(法学)     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /  |   |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|___(原論)|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /        |    |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/          |    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学、         | /              | /
 |/徳か福か)__________|/__________(目的論)|/


または、
          __________________________________            
         /|               /|    人  (教育論/認識)/|オ
        / |              / |              / |
       /  |             /  |             /  |プ
      /___|____________間___|____________/   |          
     /|   |           /|   |    (快、不快) /|   |ス
    / |   |          / |   |          / |   |
   / (欲求) |  学      / (性格論)|         /  |   |・
  /___|___|________/___|___|________/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    |  論|
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|__理|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    |  /|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | /学|
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ 
 |め   |___|_______|____|___|_______|____|   |           
 |に  /|   |     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /(法学)  |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|_______|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /        |    |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |    | /
 |    |/          |    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____|___________|____/
 |   /         (倫理|学) /          (美|学) /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /              | /(目的論)         | /
 |/_______________|/_______________|/

あるいは、
          __________________________________            
         /|               /|    人  (教育論/認識)/|オ
        / |              / |              / |
       /  |             /  |             /  |プ
      /___|____________間___|____________/   |          
     /|   |           /|   |    (快、不快) /|   |ス
    / |   |          / |   |          / |   |
   / (欲求) |  学      / (性格論)|         /  |   |・
  /___|___|________/___|___|________/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |    |   |       |    |   |       |    | 論 |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /|       |    |  /(空間)(時間)|(数学)| 理/|ト
 |    | / | 純   粋 | 理  |性/ |批   判  |    | / |
 |    |/  |       |    |/(物理学)     |    |/  |ゥ
 |永   |___|_______|____|___|_______|____| 学 |           
 |遠  /|   |       |   /|   |     (美|学) /|   |ム
 |平 / |実 践|理 性 批 判|  / |判 断|力 批 判  |  / |   |
 |和/  |   |       | /(目|的 論|)      | /  |   |ム
 |/___|___|_______|/___|___|_______|/   |   |
 |の   |   |       |    |   |       |    |   |
 |た   |   |       |    |   |       |    |   |
 |め   |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |に   |  /        |    |  /        |    |  / 
 |    | /  自  然  の|  形 |而/ 上   学   |    | /
 |    |/          |    |/          |    |/
 |    |___________|____|___________|____/
 |   /          (徳|論) /            |   /
 |  /  人 倫 の      |  / 単なる理性内に     |  /
 | /(法学) 形 而 上 学  | /    おける宗教(目的論)| /
 |/_______________|/_______________|/
http://yojiseki.exblog.jp/8771155/

参考:
書評、フーコー著『カントの人間論』(新潮社)

重要なのは7章の「源泉・領域・限界」の『論理学』と『オプス・ポストゥムム』(遺稿、遺作)に触
れた箇所だろう。
『論理学』での文法上の「主語」「述語」「繋辞」(96頁)がそれぞれ、
『オプス・ポストゥムム』の「源泉・領域・限界」、
つまり「神」「世界」「人間」(94頁)に対応し、
さらに『第一批判』の「理性」「知性」「感性」(106頁)、
全体系では「純粋理性」「実践理性」「判断力」(106頁)に対応する、という指摘は参考になった。

(三幅対を強調すれば以下の図のようになるだろう)

   神 _________ 世界    遺稿
(源泉)|\       /|(領域) 
    | \人 間 学/ |     
  主語|__\   /__|述語    論理学
    |\  \人間  /|     
    | \ (限界)/ |      
  理性|__\ | /__|知性    能力  
    |\  \繋辞  /|     
純粋  | \  |  / |実践       
理性批判|__\_|_/__|理性批判  批判書(↑レベル)
     \  \感性  /  
      \  |  /
       \ | /
        \判断力批判


あるいは(ア・プリオリな認識の場所を強調した場合)、

           _________
        感性|   人    /|判断力
        / |  間    / |
       /知性__学___ /  |実践理性
人間(限界)|   |     |繋辞 |  
      |_理性|_____|___|純粋理性_______
世界(領域)|   |     |述語/|      ア
      | 能力|_____|_/_|批判書  プ・ 
神(源泉)_|_ /______|主語/______リ__
      | /       | /      オ
遺稿    |/________|論理学     リ




道徳形而上学原論
 _______________________________________________
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|__________第一章__________|___________|___________|
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|  普通の道徳から  |    哲学へ    |           |           |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|___________|___________|___________|___________|
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|           |           |           |   仮言的命法   |
|           |           |           |   蓋然的     |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|__________第三章__________|__________第二章__________|
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|  実践理性批判へ  |  道徳形而上学から |    仮言的命法  |   定言的命法   |
|  自由       |  自律       |    実然的    |   画然的     |
|           |           |           |           |
|           |           |           |           |
|___________|___________|___________|___________|

(カント自身が明言するように、批判書とは論理展開が逆である。)

カント『人倫の形而上学』(Metaphysik der Sitten, 1797)

第1部 
法論 序文/序論(区分)
 1部 私法
    1章(所有?)
    2章(物件/債権)
    3章(契約)
 2部 公法
    1節 国家法
    2節 国際法
    3節 世界公民法

第2部 
徳論 序文/序論(区分)
第1篇 原理論
    1部 自分自身へ
       1巻 完全義務
       2巻 不完全義務
    2部 他人へ
第2篇 方法論(教授論)
 ___________
|     |     |     
|     法     |     
| 人倫  |     |     
|_____|_____|
|     |     |
|     徳     |    
|     |     |     
|_____|_____|


参考:
ヘーゲル『法の哲学』(Grundlinien der Philosophie des Rechts, 1821)

第1部 抽象的な権利ないし法(自分のものとしての所有;契約;不法)
第2部 道徳
  企図と責任
  意図と福祉
  善と良心
第3部 人倫態
1家族 
  婚姻
  家族の資産
  子供の教育と家族の解消
2市民社会
  欲求の体系
  司法
 (ポリツァイとコルポラツィーオーン)
3国家 
  国内法 
  国際法
 (世界史)

       /\
      /  \
     / 人倫 \
    /______\
   /\      /\
  /  \    /  \
 / 法  \  / 道徳 \
/______\/______\


カントと違い、ヘーゲルは人倫という共同体の習俗を普遍的な命題と捉えて固定化した。

追記:

カント『人倫の形而上学』:メモ

以下、カント『人倫の形而上学』の読書メモです。

英数字は叙述順(法論1〜2、徳論3〜9)。漢数字はカントの原本にある番号。
上下、左右どちらかの数字しか記載されていなくセットで語られる。基本的にカント作成の図のままだが、Bの図は全集記載のものと90度ずらし、転置した。
番号を振り直し全体系での位置づけも追加したが、柄谷行人が『〜政治を語る』p116でいう「発見的 heuristic な仮説」(必ず正しい答えが導けるわけではないが、ある程度のレベルで正解に近い解を得ることが出来る方法)として機能すればいいと思い作成しました。

A 法則と義務の区分(理想社版全集第11巻p69より)


         分析的
        完全義務
         法 論  
他         |        自
者  二 2、7  | 一 1、5  分
に  人間達の権利 | 人間性の   自
対         | 内なる権利  身
す_________|________に
る  四   8  | 三   6  対        
義  人間達の目的 | 人間性の   す
務         | 内なる目的  る
          |        義
          |        務
         徳 論
        不完全義務
         総合的



B 徳の義務の図式(同p297より)

       徳の義務の実質
   二 4    | 一 3
   他者の目的  | 自己の目的 
   他者の幸福  | 私自身の完成   
 外________|________内
 的 四      | 三      的
   動機=目的  | 動機=法則   
   適法性    | 道徳性
       徳の義務の形式
  分析的←          →総合的
           
この場合、道徳性は内的なもの、適法性(法則性ではない)は外的なものと定義し直され、Aのそれと(「分析的←→総合的」に関しては再考の余地がある)交差する。


_______全体系内での位置づけ______
          |
          |
   <量>    |    <質>
         第一批判
          |
____実質____|____________
2 |1|  |  |
_7法5|4_徳_3|
8 |6|  |  |
__|<関係>|__|    <様相>
    |     |
 第二 |基礎づけ |     第三批判
 批判 |(定言= |     
(関係)形式_確然)|____________

カントには形式的な事象の方がより本質的で人間の目的となり得るというねじれた思い込みがある。そこがパーソンズと違う。

追記:
カントによれば、目的は実質的、義務は形式的なものである。

         実 質
         目 的
          |        
   他者の幸福  | 
          | 
          |
他_________|________自
者         |        己
          |    
          | 自己の完全性  
          |        
          |        
         義 務
         形 式

(他者の幸福、自己の完全性を義務と考えた部分が、存在の非対称性を訴えたカントの重要性のすべてである。これを無視するならスピノザ体系だけで十分ということになる。)



以下、判断表、(画像は1799年B版の『純粋理性批判』より)




     1.
     Quantität der Urteile.
     Allgemeine
     Besondere
     Einzelne
2.           3.
Qualität .       Relation
Bejahende       Kategorische
Verneinende      Hypothetische
Unendliche       Disjunktive
      4.
      Modalität
      Problematische
      Assertorische
      Apodiktische

              1.
             判 断 の 量 
              全称的(すべての〜は−である)
              特称的(幾つかの〜は−である)
              単称的(一つの〜は−である)
 2.                          3.
質                          関 係
 肯定的(〜である)                  定言的(〜である)
 否定的(〜でない)                  仮言的(〜ならば、−である)
 無限的(〜は非−である)                選言的(〜か−である)
              4.
             様 相
              蓋然的(〜かもしれない)
              実然的(〜である)
              確定的(〜であるに違いない)

以下、カテゴリー表、





      Tafel der Kategorien.
       I.
      Der Quantität:
       Einheit
       Vielheit
       Allheit
2.             3.
Der Qualität :      Der Relation:
Realität          der Inhäenz und Subsistenz
Negation            (substantia et accidens)
Limitation          der Kausalität und Dependenz
                   (Ursache und Wirkung)
              der Gemeinschaft (Wechselwirkung
                 zwischen dem Handelnden
                      und Leidenden).
      4.
      Der Modalität:
      Mölichkeit - Unmölichkeit
      Dasein - Nichtsein
      Notwendigkeit - Zufäligkeit.


     カテゴリー表.

       1.
      量:
       単一性
       多数性
       全体性
2.              3.
質:             関 係:
 実在性            内属と自体存在(実体と偶有性)
 否定性            原因性と依存性(原因と結果)
 限界性            相互性(能動的なものと受動的なものとのあいだの相互作用).
       4.
      様 態:
       可能性ー不可能性
       現存在ー非存在
       必然性ー偶然性.


判断表の様相が番号1になっているのが気になる。多分誤植だろうが、、、、
(誤謬心理の順番としては様相が最初になり得るから間違いとも言い切れない)



以下、wikiより
TOP


 ________純粋理性批判のアウトライン__________________________
|献辞                                             |
|序文二種                                           |
|_______________________________________________|
|  |1、純粋認識と経験的知識との区別について                        | 
|序 |2、我々は或る種のア・プリオリな認識を有する、そして常識でも決してこれを欠くものではない|
|  |3、哲学は一切のア・プリオリな認識の可能、原理および範囲を規定するような学を必要とする |
|  |4、分析的判断と綜合的判断との区別について                       |
|  |5、理性に基づく一切の理論的な学にはア・プリオリな綜合的判断が原理として含まれている  |
|論 |6、純粋理性の普遍的課題                                |
|  |7、純粋理性批判という名をもつ或る特殊な学の構想と区分                 |
|__|____________________________________________|  
|  |       |1、空間                                |
|  |       |____________________________________|
|  |       |2、時間                                |
|  |       |____________________________________|
|  |1、感性論  |先験的感性論に対する一般的注                      | 
|  |       |____________________________________|
|  |       |先験的感性論の結語                           |
|  |_______|____________________________________|
|  |       |緒言:先験的論理学の構想                        |  
|1 |       |____________________________________| 
|  |       |     |           |1純粋悟性概念を発見する手引き   |
|原 |       |     |1概念の分析     |__1悟性の一般的使用、2判断表、3範疇表  
|  |       | 分析論 |           |2純粋悟性概念の演繹について    |  
|  |       |     |___________|__________________|
|  |       |     |           |緒言:先験的判断力一般について   |
|  |       |     |           |__________________|
|  |       |     |           |1純粋悟性概念の図式論について   |
|  |       |     |2原則の分析     |__________________|
|  |       |     |           |2原則の体系            |
|  |       |     |           |__________________|
|理 |       |     |           |3現象的と可想的とに区別する根拠  |
|  |       |     |           |__________________|
|  |       |     |           |附録:反省の概念の二義性      |
|  |2、論理学  |_____|___________|__________________|
|  |       |     |はじめに       |1先験的仮象について        |
|  |       |     |           |__________________|
|  |       |     |           |2仮象の在処としての純粋理性について|
|  |       |     |___________|__________________|
|  |       |     | 1、純粋理性の概念について                |
|  |       |     |______________________________|
|論 |       | 弁証論 |           |1誤謬推理             |
|  |       |     |           |__________________|
|  |       |     | 2、        |心理学から宇宙論への移行に関する注 |
|  |       |     | 純粋理性の弁証法的 |__________________|
|  |       |     | 推理について    |2二律背反*            |
|  |       |     |           |__________________|
|  |       |     |           |3理想               |
|  |       |     |___________|__________________|
|  |       |     |           |理念の統整的使用          |
|  |       |     | 附録:弁証論    |__________________|
|  |       |     |           |弁証法の究極意図          |
|__|_______|_____|___________|__________________|
|2 | はじめに                                       |
|  |1、訓 練                                       |
|方 |2、規 準                                       |
|法 |3、建築術                                       |
|論 |4、歴 史                                       |
|__|____________________________________________|


◇ 「ANTINOMIE展」カタログ(近畿大学四谷ギャラリー 2003年)がネット上に公開されたようです。 柄谷行人の朗読も聞けます(本来はステレオだがこれはモノラルバージョンのようだ)。
http://correlative.org/exhibition/antinomie/



参考:
http://d.hatena.ne.jp/sxviir/20091006

カント『純粋理性批判』

本, イマヌエル・カント, ☆☆☆
純粋理性批判 岩波文庫

献辞

第一版序文

第二版序文

緒言

 I 純粋認識と経験的認識との区別について

 II 我々は或る種のア・プリオリな認識を有する、そして常識でも決してこれを欠くものではない

 III 哲学は一切のア・プリオリな認識の可能、原理および範囲を規定するような学を必要とする

 IV 分析的判断と綜合的判断との区別について

 V 理性に基づく一切の理論的な学にはア・プリオリな綜合的判断が原理として含まれている

 VI 純粋理性の一般的課題

 VII 純粋理性批判という名をもつ或る特殊な学の構想と区分

I 先験的原理論

 第一部門 先験的感性論

  緒言(1)



  第一節 空間について

   空間概念の形而上学的解明(2)

   空間概念の先験的解明(3)

   上記の諸概念から生じる結論



  第二節 時間について

   時間概念の形而上学的解明(4)

   時間概念の先験的解明(5)

   これらの概念から生じる結論(6)

   説明(7)

   先験的感性論に対する一般的注(8)

   先験的感性論の結語

 第二部門 先験的論理学

  緒言 先験的論理学の構想

   I 論理学一般について

   II 先験的論理学について

   III 一般論理学を分析論と弁証論とに区分することについて

   IV 先験的論理学を先験的分析論と弁証論とに区分することについて

  第一部 先験的分析論

   第一篇 概念の分析論

    第一章 すべての純粋悟性概念を残らず発見する手引きについて

     第一節 悟性の論理的使用一般について

     第二節 判断における悟性の論理的機能について(9)

     第三節 純粋悟性概念即ちカテゴリーについて(10-12)

    第二章 純粋悟性概念の演繹について

     第一節 先験的演繹一般の諸原理について(13)

          カテゴリーの先験的演繹への移り行き(14)

     第二節 純粋悟性概念の先験的演繹

          結合一般の可能について(15)

          統覚の根原的-綜合的統一について(16)

          統覚の綜合的統一の原則は一切の悟性使用の最高原則である(17)

          自己意識の客観的統一とは何かということ(18)

          およそ判断の論理的形式の旨とするところは判断に含まれている概念に統覚の客観的統一を与えるにある(19)

          およそ感性的直観はかかる直観において与えられた多様なものが結合せられて一つの意識になり得るための条件としてのカテゴリーに従っている(20)

          注(21)

          カテゴリーは経験の対象に適用され得るだけであってそれ以外には物の認識に使用せられ得ない(22・23)

          感官の対象一般へのカテゴリーの適用について(24・25)

          純粋悟性概念の一般的に可能な経験的使用の先験的演繹(26)

          悟性概念のかかる先験的演繹から生じた結論(27)

          この演繹の要約

   第二篇 原則の分析論(判断力の先験的理説)

    緒言 先験的判断力一般について

    第一章 純粋悟性概念の図式論について

    第二章 純粋悟性のすべての原則の体系

     第一節 一切の分析的判断の最高原則について

     第二節 一切の綜合的判断の最高原則について

     第三節 純粋悟性のすべての綜合的原則の体系的表示

      1 直観の公理

      2 知覚の先取的認識

      3 経験の類推

       A 第一の類推 実体の常住不変性の原則

       B 第二の類推 因果律に従う時間的継起の原則

       C 第三の類推 相互作用或は相互性の法則に従う同時的存在の原則

      4 経験的思惟一般の公準

       (観念論に対する論駁)

       原則の体系に対する一般的注

    第三章 あらゆる対象一般を現象的存在と可想的存在とに区別する根拠について

     付録 経験的な悟性使用と先験的な悟性使用との混同によって生じる反省概念の二義性について

      反省概念の二義性に対する注

あとがき

(『純粋理性批判』上巻目次)

  第二部 先験的弁証論

   緒言

    I 先験的仮象について

    II 先験的仮象の在処としての純粋理性について

     A 理性一般について

     B 理性の論理的使用について

     C 理性の純粋使用について

   第一篇 純粋理性の概念について

    第一章 理念一般について

    第二章 先験的理念について

    第三章 先験的理念の体系

   第二篇 純粋理性の弁証法的推理について

    第一章 純粋理性の誤謬推理について

           心〔心霊〕の常住不変性に対するメンデルスゾーンの証明を反駁する

           心理学的誤謬推理に対する論定

           理性的心理学から宇宙論への移り行きに関する一般的注

    第二章 純粋理性のアンチノミー

     第一節 宇宙論的理念の体系

     第二節 純粋理性の矛盾論

      第一アンチノミー(先験的理念の第一の自己矛盾)

            正命題

            反対命題

       第一アンチノミーに対する注

            正命題に対する注

            反対命題に対する注

      第二アンチノミー(先験的理念の第二の自己矛盾)

            正命題

            反対命題

       第二アンチノミーに対する注

            正命題に対する注

            反対命題に対する注

      第三アンチノミー(先験的理念の第三の自己矛盾)

            正命題

            反対命題

       第三アンチノミーに対する注

            正命題に対する注

            反対命題に対する注

      第四アンチノミー(先験的理念の第四の自己矛盾)

            正命題

            反対命題

       第四アンチノミーに対する注

            正命題に対する注

            反対命題に対する注

     第三節 これらの自己矛盾における理性の関心について

     第四節 絶対に解決せられ得ねばならぬ限りにおける純粋理性の先験的課題について

     第五節 すべてで四個の先験的理念によって示される宇宙論的問題の懐疑的表明

     第六節 宇宙論的弁証論を解決する鍵としての先験的観念論

     第七節 理性の宇宙論的自己矛盾の批判的解決

     第八節 宇宙論的理念に関する純粋理性の統整的原理

     第九節 これら四個の宇宙論的理念に関して理性の統整的原理を経験的に使用することについて

      I 現象を合成して世界全体とする場合にその合成の全体性に関する宇宙論的理念の解決

      II 直観において与えられた全体を分割する場合にその分割の全体性に関する宇宙論的理念の解決

        数学的-先験的理念の解決に対するむすびと力学的-先験的理念の解決に対するまえおき

      III 世界の出来事をその原因から導来する場合におけるかかる導来の全体性に関する宇宙論的理念の解決

        自然必然性の普遍的法則と調和するところの自由による原因性の可能

        普遍的自然必然性と結合された自由という宇宙論的理念の解明

      IV 現象の現実的存在に関して現象一般の依存の全体性に関する宇宙論的理念の解決

        純粋理性の全アンチノミーに対するむすび

    第三章 純粋理性の理想

     第一節 理想一般について

     第二節 先験的理想について

     第三節 思弁的理性が最高存在者の現実的存在を推論する証明根拠について

     第四節 神の存在の存在論的証明の不可能について

     第五節 神の存在の宇宙論的証明の不可能について

          必然的存在者の現実的存在に関するすべての先験的証明における弁証的仮象の発見と説明

     第六節 自然神学的証明の不可能について

     第七節 理性の思弁的原理に基づくあらゆる神学の批判

    先験的弁証論・付録

       純粋理念の統整的使用について

       人間理性にもちまえの自然的弁証法の究極意図について

(『純粋理性批判』中巻目次)

II 先験的方法論

  緒言

  第一章 純粋理性の訓練

   第一節 独断的使用における純粋理性の訓練

   第二節 論争的使用に関する純粋理性の訓練

        自己矛盾に陥いった純粋理性を懐疑論によって満足させることの不可能について

   第三節 仮説に関する純粋理性の訓練

   第四節 理性の証明に関する純粋理性の訓練

  第二章 純粋理性の基準

   第一節 我々の理性の純粋使用の究極目的について

   第二節 純粋理性の究極目的の規定根拠としての最高善の理想について

   第三節 臆見、知識および信について

  第三章 純粋理性の建築術

  第四章 純粋理性の歴史

   付録

   I 純粋悟性概念の演繹



    第二節 経験を可能ならしめるア・プリオリな根拠について

         差当っての注意

       1 直観における覚知の綜合について

       2 構想力による再生の綜合について

       3 概念による再認の綜合について

       4 ア・プリオリな認識としてのカテゴリーの可能に関する差当っての説明

    第三節 対象一般に対する悟性の関係と対象をア・プリオリに認識することの可能とについて

         純粋悟性概念のこの演繹が正当でありまた純粋悟性概念にはかかるただ一つの演繹しか可能でないという説の要約

   II (純粋理性の誤謬推理について)

     第一誤謬推理 実体性の誤謬推理

     第二誤謬推理 単純性の誤謬推理

     第三誤謬推理 人格性の誤謬推理

     第四誤謬推理 (外的関係の)観念性の誤謬推理

     これら誤謬推理の結果に基づく純粋心理学の総括的考察

   III 第一版からの補遺・一九項

   IV 第一版の目次

     索引

     I 人名索引

     II 事項索引

(『純粋理性批判』下巻目次) 



TOP


  
 _______________________________________________
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|     |     |     |     |     |     |     |     |
|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|


追記:その後、カントの体系もトリアーデで表現できることに気づいた。関係のカテゴリーの中の下降系列、定言/仮言/選言がその特権的な原型モデル(第一批判の弁証論を参照)となる。
ドゥルーズも『意味の論理学』の付録のクロソウスキー論でこの系列に着目し身体論的に解釈している。

《 選言的三段論法がそのすべての効力を発揮するのは、まさに神学についてのカントのテーゼ、異常で特に皮肉なテーゼに関してである。つまり、神は選言的三段論法の原理もしくは主人として提示されている。こうしたテーゼを理解するためには、カントが一般的に観念と三段論法とのあいだに設定するつながりを想起しなくてはならない。理性は観念と呼ばれるような特別な概念によって最初に規定されるものではない。むしろ理性は、悟性の諸概念を扱う或る種のやり方として規定される。つまり、ひとつの概念が与えられると、理性はその外延全体のなかで把握された概念で、それが関係する対象に第一の概念を帰属させる条件を作るような概念を探す。これが三段論法の性質である。死ぬということがソクラテスに帰属すると、その外延全体のなかで把握されてこの帰属(すべての人間)を条件付ける概念が求められる。このようにして、理性の歩みは、ひとつの難点に直面しないならば特別な問題を生じはしないだろう。ひとつの難点というのは、悟性がカテゴリーと呼ばれる独自の概念を持っているということである。…》
ドゥルーズ意味の論理学法政366頁


                               /\
                              /__\
                             /\  /\  
                            /__\/__\
                           /\単なる理性の/\
                          /__\限界内に/__\   
                         /\  /\おける\  /\ 
                        /__\/__\宗教_\/__\
                       /\              /\
                      /__\            /__\ 
                     /\  /\  判断力批判   /\  /\
                    /__\/__\        /__\/__\
                   /\      /\      /\      /\
                  /__\ 美学 /__\    /__\ 目的論/__\
                 /\  /\  /\  /\  /\  /\  /\  /\
                /__\/__\/__\/__\/__\/__\/__\/__\     
        自然の形而上学へ\                              /永遠平和のために
              /歴史\                            /__\
             /\建築術\                          /\  /\
            /__\/__\                        /__\/__\
           /\      /\         カント体系        /\人倫の形而上学\
          /__\方法論 /__\                    /__\    /__\
         /\訓練/\  /\規準/\                  /\  /\  /\  /\
        /__\/__\/__\/__\    、           /__\/__\/__\/__\
       /\              /\              /\              /\ 
      /__\            /__\            /__\            /__\
     /\  /\ 純粋理性批判   /\  /\          /\  /\  実践理性批判  /\  /\
    /__\/__\        /__\/__\        /__\/__\        /__\/__\
   /\      /\      /\ 概念論  /\      /\      /\      /\実践理性批判/\
  /__\感性論 /__\    /__\弁証論 /_神\    /__\基礎付け/__\    /__\    /__\
 /\時間/\  /\空間/\  /\概念/\ 不死\弁証/宇宙 /\  /\  /\  /\  /\  /\  /\  /\
/__\/__\/__\/__\/__\/範疇\/__二律背反\/__\/__\/__\/__\/__\/__\/__\/__\



80 Comments:

Blogger yoji said...

龍樹のトリレンマは、もちろん純粋な論理学だから西欧にも対応物(ベン図で表記できる)は
あるが、そのスケールの大きさからカントの『純粋理性批判』の無に関する記述と対応させる
のが妥当だと思う。
岩波文庫だと上巻の最後の部分。ライプニッツを唯心論と決めつけ、その勢いで「無」のカテゴ
リー分けをしている。

カントは実在論的理性の越権行為もまた質的な「無」に対応させて否定しているが、関係におけ
る無(純粋空間/時間が対応する)は龍樹同様否定しきれていない。

龍樹は言葉や楽器は否定できたが、音楽は否定しきれなかった、、、、
(多分自分の過去の罪悪を否定するための論理の構築に夢中で、音楽を楽しむ余裕がなかった、
あるいは音楽を考えたことがなかったから。)

8:40 午前  
Blogger yoji said...

金子武蔵『カントの純粋理性批判』が数学的(数式ではない)に書かれていて参考になる。
方法論の部分もカテゴリー順になっているということがわかった。

8:27 午前  
Anonymous 匿名 said...

カント純粋理性批判
理性|\
__|範型 判断力
悟性|範疇\
__|図式 構想力
感性|____\
http://bit.ly/fslaS4 #kant

11:51 午後  
Blogger yoji said...

「通俗的な人倫の世間智から人倫の形而上学へ」「人倫の形而上学から純粋実践理性の批判へ」と《還元》したカントは、どのように目的の国を《構成》したのであろうか。カントは倫理学を純粋実践理性の目的の体系と定義したが、その際、当為となる「同時に義務でもある目的」とは何であるか。

それは自分の完全性と他人の幸福である。これをひっくり返して、一方で自分の幸福を、他方でそれ自体において他の人格の義務であるところのその他人の完全性を目的とすることはできない。

 [Kant: Metaphysik der Sitten,S.385]
なぜなら、自分の幸福は全ての人が自然と傾向性にしたがって求めるものだから義務には成りえず、また他人の完全性を自分の義務とすると、その人は意志の他律に陥って完全ではなくなるので、これも義務とは成りえないからである。この二つの目的はただ図10のような相互主体的関係において間接的にその実現が期待できるだけである。


図10 カントの徳論における徳福一致
この図を説明すると、自分の道徳的完全性は結果として他人の幸福に資するが、幸福は完全性の物質的条件である(衣食足りて礼節を知る)ので、私の完全性は他者の完全性に間接的に貢献することになる。そして同じ論理で、他者の完全性から自分の幸福を期待することができる。

『人倫の形而上学の基礎付け』の第二章と第三章の表題。

誤解を避けるために付言すると、ここに書いた四項図式は、図5~8あるいは図14の四項図式とは関係ない。ここでの四項は、むしろ『システム論研究序説』に登場する間主観性の六角錐モデルにその位置を見出す。

5:40 午前  
Blogger yoji said...

http://www.systemicsarchive.com/ja/b/konstruktion.html
「通俗的な人倫の世間智から人倫の形而上学へ」「人倫の形而上学から純粋実践理性の批判へ」(『人倫の
形而上学の基礎付け』の第二章と第三章の表題)と《還元》したカントは、どのように目的の国を《構成》
したのであろうか。カントは倫理学を純粋実践理性の目的の体系と定義したが、その際、当為となる「同時
に義務でもある目的」とは何であるか。

「それは自分の完全性と他人の幸福である。これをひっくり返して、一方で自分の幸福を、他方でそれ自体
において他の人格の義務であるところのその他人の完全性を目的とすることはできない。」
[Kant: Metaphysik der Sitten,S.385]

な ぜなら、自分の幸福は全ての人が自然と傾向性にしたがって求めるものだから義務には成りえず、また他
人の完全性を自分の義務とすると、その人は意志の他律に陥って完全ではなくなるので、これも義務とは成
りえないからである。この二つの目的はただ図のような相互主体的関係において間接的にその実現が期待
できるだけである。
      
自分の完全性↑     ↑他人の完全性
      |\  /|
      | \/ |
      | /\ |
      |/  \|
 自分の幸福 ←  → 他人の幸福

図:カントの徳論における徳福一致

この図を説明すると、自分の道徳的完全性は結果として他人の幸福に資するが、幸福は完全性の物質的条件
である(衣食足りて礼節を知る)ので、私の完全性は他者の完全性に間接的に貢献することになる。そして
同じ論理で、他者の完全性から自分の幸福を期待することができる。

5:51 午前  
Blogger yoji said...



http://www.systemicsarchive.com/ja/b/konstruktion.html

「通俗的な人倫の世間智から人倫の形而上学へ」「人倫の形而上学から純粋実践理性の批判へ」(『人倫の
形而上学の基礎付け』の第二章と第三章の表題)と《還元》したカントは、どのように目的の国を《構成》
したのであろうか。カントは倫理学を純粋実践理性の目的の体系と定義したが、その際、当為となる「同時
に義務でもある目的」とは何であるか。

「それは自分の完全性と他人の幸福である。これをひっくり返して、一方で自分の幸福を、他方でそれ自体
において他の人格の義務であるところのその他人の完全性を目的とすることはできない。」
[Kant:『人倫の形而上学』 Metaphysik der Sitten,S.385]

なぜなら、自分の幸福は全ての人が自然と傾向性にしたがって求めるものだから義務には成りえず、また他
人の完全性を自分の義務とすると、その人は意志の他律に陥って完全ではなくなるので、これも義務とは成
りえないからである。この二つの目的はただ図のような相互主体的関係において間接的にその実現が期待
できるだけである。
      
自分の完全性↑     ↑他人の完全性
      |\  /|
      | \/ |
      | /\ |
      |/  \|
 自分の幸福 ←  → 他人の幸福

図:カントの徳論における徳福一致

この図を説明すると、自分の道徳的完全性は結果として他人の幸福に資するが、幸福は完全性の物質的条件
である(衣食足りて礼節を知る)ので、私の完全性は他者の完全性に間接的に貢献することになる。そして
同じ論理で、他者の完全性から自分の幸福を期待することができる。

5:53 午前  
Blogger yoji said...

                  自然弁証法の究極意図

原案は:



 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
(緒言)        |           |           |0 |  |量 | 質|
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |   (緒言)    |__|概念分析_|__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論   (対概念)同一/相違 
|           |           1図式2体系(分析/総合)     |一致/反対|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|     |内的/外的|
|           |           量___原則分析___質|付録:反省概念の_規定/被規定
|           |           |経験の類推|思考の要請|   二義性 量| 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(ライプ |_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|_____|__|__|
(緒言)  |2理性  |0(主観X)     (緒言)論証|2単一  |     |     |
|1仮象  |A理性一般|  同一 | 単純  |一、独断的|四、理性の証明    |     |
|     |B論理的使用  a量4| b質3 |数学/哲学|3直接、1根拠    |     |
|_____|C純粋使用|___霊 魂(定言)_|___1訓 練____|___2規 準____|
0 理念一般(イデア) |(四つの誤謬推理、第二版) 二、 | 三、  |  目的 | 理想  |
|  理 性 概 念  |  実体 |精神=コギト 論争的/| 対仮説 |  (不死|(最高善、|
|先験的理念|先験的体系| c関係2| d様相1|懐疑論(ヒ|(蓋然的)| 自由、神| 3つの問い)
|_____|__(論 理 学)推理論、理念__|__ューム)___方 法 論___信(蓋然的)|
|     |   弁 証 論   |     |     |     |     |     |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |(図式) |     |     |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |     |     |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|__3建 築 術___|___4歴 史____| 
|     (仮言)  |    (理想、選言)|  (全体系計画)  |     |     |
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 |(体系) |     |     |     |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     |     |     |     | (概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図

アンチノミー
_____________________
|    |    |    |1   |    
|    |    |    |実在性 |       
|    |    |    |分割合成|    
|___「量」___|___「質」___|
|    |3総体、|    |    |    

8:37 午前  
Blogger yoji said...



原案は:



 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
(緒言)        |           |           |0 |  |量 | 質|
|1~7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|_手引き(判断、範疇表)
|           |           |           | 概念一般|関係|様相|
|   空間(外的)  |  時間(内的)   |   (緒言)    |__|概念分析_|__|
|形而上学的/     |形而上学的/     |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|     超越論的  |     超越論的  (序論)判断力   分 析 論   (対概念)同一/相違
|           |           1図式2体系(分析/総合)     |一致/反対|
|           |           |直観の公理|知覚の先取|     |内的/外的|
|           |           量___原則分析___質|付録:反省概念の_規定/被規定
|           |           |経験の類推|思考の要請|   二義性 量| 質|   
|           |           関係 A実体|   様相|(ライプ |_注:無_|   
|           |           |B C  3現象と可想| ニッツ)|関係|様相|   
原   理   論(感性論と論理学)______|原因_相互|の区別根拠|_____|__|__|
(緒言)  |2理性  |0(主観X)     (緒言)論証|2単一  |     |     |
|1仮象  |A理性一般|  同一 | 単純  |一、独断的|四、理性の証明    |     |
|     |B論理的使用  a量4| b質3 |数学/哲学|3直接、1根拠    |     |
|_____|C純粋使用|___霊 魂(定言)_|___1訓 練____|___2規 準____|
0 理念一般(イデア) |(四つの誤謬推理、第二版) 二、 | 三、  |  目的 | 理想  |
|  理 性 概 念  |  実体 |精神=コギト 論争的/| 対仮説 |  (不死|(最高善、|
|先験的理念|先験的体系| c関係2| d様相1|懐疑論(ヒ|(蓋然的)| 自由、神| 3つの問い)
|_____|__(論 理 学)推理論、理念__|__ューム)___方 法 論___信(蓋然的)|
|     |   弁 証 論   |     |     |     |     |     |
| 限界  | 部分  |     |存在論  |     |(図式) |     |     |    
|  量  |  質  |     | sein|     |     |     |     |
|__世 界(二律背反)|__神(三つの証明)_|__3建 築 術___|___4歴 史____| 
|     (仮言)  |    (理想、選言)|  (全体系計画)  |     |     |
| 自由  | 必然  |宇宙論  |自然神学 |(体系) |     |     |     |付録: 
|  関係 |  様相 |ライプニッツ     |     |     |     | (概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|_____|_____|_____|(初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図

8:47 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
| 空間  |  時間 |     |演繹   |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠|___(無)
|  (感性論と論理学)|     |     |
| 概 念 |  霊魂 | 緒言  |  訓練 |
|     |     |     |     |
|(論 理 学)推 理_|___方 法 論___|
|/弁 証 論  存在論|     |  (図式)  
量 世界 質|  神  | 規準  | 建築術_|
|二律背反 |宇宙 神学|     (体系)  |
関係__様相|_論___|_____|__|歴史|

8:51 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
| 空間  |  時間 |     |演繹   |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠|___(無)
|  (感性論と論理学)|緒言   |     |
| 概 念 |  霊魂 | 訓練  |  規準 |
|     |     |     |     |
|(論 理 学)推 理_|___方 法 論___|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇宙 神学(体系)  |     |       
関係__様相|_論___|_____|_____|

8:55 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
| 空間  |  時間 |     |演繹   |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠|___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__|  規準 |
|     | 誤謬推理|仮説|証明|     |
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論___|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇宙 神学(体系)  |     |       
関係__様相|_論___|_____|_____|

9:00 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
| 空間  |  時間 |     |演繹   |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠|___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__|  規準 |
|     | 誤謬推理|仮説|証明|     |
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論___|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |       
関係__様相|宙論___|_____|_____|

9:07 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
| 空間  |  時間 |     |演繹   |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠|___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     | 誤謬推理|仮説|証明|     |
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論___|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |       
関係__様相|宙論___|_____|_____|

9:08 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
| 空間  |  時間 |     |演繹◯  |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     |誤謬推理◯|仮説|証明|     |
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論___|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |       
関係__様相|宙論___|_____|_____|

◯=初版と第二版に違いがある。

9:12 午前  
Blogger yoji said...

    確定的(〜であるに違いない)

9:15 午前  
Blogger yoji said...

範疇表、カテゴリー表<判断表>◎=アンチノミー
 ___________________
|    |1   |    |1   |    
|    |単一性 |    |実在性 |   
|    |<単称>|    |<肯定>|
|___「量」___|___「質」◎分割合成
|2   |3総体、|2   |3   |    
|多数性 |全体性 |否定性 |限界性 |   
|<特称>|<全称>|<否定>|<無限>|    
|____|_◎起源|____|____|
|    |1   |    |1   |    
|    |実体性 |    |可能性 |   
|    |<定言>|    |<蓋然>|   
|___「関係」__|___「様相」__|
|2原因、|3   |2   |3   |   
|因果性 |相互性 |現実存在|完全性 |    
|<仮言>|<選言>|<実然>|<確定>|   
|_◎発生|____|____|◎必然性|

純粋理性のカテゴリー
量(単一性、多数性、全体性)
質(実在性、否定性、限界性)
関係(実体性、因果性、相互性)
様態(可能性、現実存在、必然性)

純粋理性の判断表
 量 →全称的(すべての〜は−である)
    特称的(幾つかの〜は−である)
    単称的(一つの〜は−である)
 質 →肯定的(〜である)
    否定的(〜でない)
    無限的(〜は非−である)
 関係→定言的(〜である)
    仮言的(〜ならば、−である)
    選言的(〜か−である)
 様相→蓋然的(〜かもしれない)
    実然的(〜である)
    確定的(〜であるに違いない)

9:16 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表>>816
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表>>815
| 空間  |  時間 |     |演繹◯  |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     |誤謬推理◯|仮説|証明|     |
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論___|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |       
関係__様相|宙論___|_____|_____|
 >>808

◯=初版と第二版に違いがある。


     分 析
      |
   量  |  質
規定____|____反省
      |
   関係 | 様相
      |
     総 合

9:35 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表>>816
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表>>815
| 空間  |  時間 |     |演繹◯  |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的と理想 |
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論___|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |       
関係__様相|宙論___|_____|_____|
 >>808

◯=初版と第二版に違いがある。


     分 析
      |
   量  |  質
規定____|____反省
      |
   関係 | 様相
      |
     総 合

9:37 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表>>816
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表>>815
| 空間  |  時間 |     |演繹◯  |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的と理想|
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論_善_|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |       
関係__様相|宙論___|_____|_____|
 >>808

◯=初版と第二版に違いがある。


     分 析
      |
   量  |  質
規定____|____反省
      |
   関係 | 様相
      |
     総 合

9:38 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表>>816
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表>>815
| 空間  |  時間 |     |演繹◯  |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的と理想|
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論__善|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |       
関係__様相|宙論___|_____|_____|
 >>808
◯=初版と第二版に違いがある。


     分 析
      |
   量  |  質
規定____|____反省
      |
   関係 | 様相
      |
     総 合

9:39 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表>>816
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表>>815
| 空間  |  時間 |     |演繹◯  |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的、理想|
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論__善|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |       
関係__様相|宙論___|_____|_____|
 >>808
◯=初版と第二版に違いがある。


     分 析
      |
   量  |  質
規定____|____反省
      |
   関係 | 様相
      |
     総 合

9:40 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表>>816
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表>>815
| 空間  |  時間 |     |演繹◯  |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的、理想|
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論__善|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |       
関係__様相|宙論___|_____|_____|
 >>808
◯=初版と第二版に異同がある。


     分 析
      |
   量  |  質
規定____|____反省
      |
   関係 | 様相
      |
     総 合

9:42 午前  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
| 空間  |  時間 |     |演繹   |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠|___(無)
|  (感性論と論理学)|独断 論争|     |
| 概 念 |  霊魂 | 訓練  |  規準 |
|     |     |仮説 証明|     |
|(論 理 学)推 理_|___方 法 論___|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     |  
量 世界 質|  神  | 建築術 |  歴史 |
|二律背反 |宇宙 神学(体系)  |     |
関係__様相|_論___|_____|_____|

3:02 午前  
Blogger yoji said...

カントとマルクス
アンチノミーと二重性

3:07 午前  
Blogger yoji said...


 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
緒言          |           |           |  |  |0 |一般|
|1〜7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|__|_手引き_|
|           |           |           |  |  判断表|範疇表
|   空間      |  時間       |    緒言     |_一、概 念 分 析_|
|           |           |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|           |           |     |   分 析 論   |同一/相違|
|           |           |     |     |   (対概念)一致/反対
|           |           |     | 図式論 | 付録: |内的/外的|
|           |           |_二、原 則 分 析_|_反省概念の_規定/被規定
|           |           |原則の体系|     | 二義性 | a  b| 
|           |           |0_|分析|現象と可想|(対ライプ|:注(無)|
|           |           | aーd、|根拠(初版| ニッツ)| c  d|
原   理   論(感性論と論理学)______|総合|体系|、◯直観)|_____|_____|
(緒言)1仮象     |0(主観X)     (緒言)  |二、論争的|     |     |
2A理性一般| 一   | 同一  |  単純 |一、独断的| /懐疑論|     |     |
|B論理的使用 理念一般| a量4 | b質3 |数学/哲学|(ヒューム)     |     |
|C純粋_一、概 念__|_1、誤謬推理(霊魂)|*__1訓 練____|___2規 準____|*
|     |     (第二版☆)(定言)  | 三、  2単一   |  目的 | 理想  |数学
|二    | 三   | c関係2|d様相1 | 対仮説 |四、理性の証明 (不死|(最高善、|+ −
|超越論的理念 体系  | 実体  |  精神=|(蓋然的)3直接、1根拠 自由、神|3つの問い)× ÷
|_____|(論 理 学)二、推 理 論_コギト_____x間接_方 法 論___信(蓋然的)|
|     |   弁 証 論   |     |           |           |
|限界   |  部分 |     |存在論  |      (図式) |           |    
| 量   |  質  | 3、理 想 sein|           |           |
|_2、二律背反(世界)|__(神、三つの証明)|  3建 築 術   |   4歴 史    | 
|     (仮言)  |     (選言)  |  (全体系計画)  |           |
| 関係  | 様相  |宇宙論  |自然神学 |(体系)       |           |付録: 
|自由   |  必然 |ライプニッツ     |           |       (概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|___________|_____(☆初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図

 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言)  |     |     |  手引き=判断表
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
| 空間  |  時間 |     |演繹◯  |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的、理想|
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論__善|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |
関係__様相|宙論___|_____|_____|

◯=初版と第二版に異同がある。


     分 析
      |
   量  |  質
規定____|____反省
      |
   関係 | 様相
      |
     総 合

9:25 午前  
Blogger yoji said...


        
        _資本論
       /___/|
       |   ||
       |   ||
       |   ||
    アソシ|   ||
  エーション|キャピ||
    ___|タル ||
  /ネーション___/|
 | |   ステート |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |   ___|_|______フーコー
 | | /デュルケ|ム| / ウェーバー /|
 | |/_____|_|/_______/ |
 | / マルクス | /  フロイト /  |
 |/_______|/_______/___|____________________     
 |    |  /|       |    |  /|    人  (教育論/認識)/|オ
 |    | / |       |    | / |              / |
 |    |/  |       |    |/  |             /  |プ
 |    /___|_______|____間___|____________/   |  
 |   /|   |       |   /|  (快、不快)       /|   |ス
 |  / |   |       |  / |   |          / |   |
 | / (欲求) |  学    | /  |   |         /  |   |・
 |/___|___|_______|/___|___|__(性格論)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    |  論|
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|__理|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    |  /|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | /学|
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ
 |め   |___|_______|____|___|_______|____|   |
 |に  /|(原論)     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /(法|学) |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|_______|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /(テリックシステ|ム)  |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/(ス ピ ノ ザ )|    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学、         | /              | /
 |/徳か福か)__________|/__________(目的論)|/

6:25 午後  
Blogger yoji said...


        
        _資本論
       /___/|
       |   ||
       |   ||
       |   ||
    アソシ|   ||
  エーション|キャピ||
    ___|タル ||
  /ネーション___/|
 | |   ステート |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |   ___|_|______フーコー
 | | /デュルケ|ム| / ウェーバー /|
 | |/_____|_|/_______/ |
 | / マルクス | /  フロイト /  |
 |/_______|/_______/___|____________________     
 |    |  /|       |    |  /|    人          /|オ
 |    | / |       |    | / |              / |
 |    |/  |       |    |/  |  (認識/教育論)   /  |プ
 |    /___|_______|____間___|____________/   |  
 |   /|   |       |   /|  (快、不快)       /|   |ス
 |  / |   |       |  / |   |          / |   |
 | / (欲求) |  学    | /  |   |         /  |   |・
 |/___|___|_______|/___|___|__(性格論)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    |  論|
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|__理|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    |  /|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | /学|
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ
 |め   |___|_______|____|___|_______|____|   |
 |に  /|(原論)     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /(法|学) |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|_______|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /(テリックシステ|ム)  |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/(ス ピ ノ ザ )|    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学、         | /              | /
 |/徳か福か)__________|/__________(目的論)|/

6:26 午後  
Blogger yoji said...


        
        _資本論
       /___/|
       |   ||
       |   ||
       |   ||
    アソシ|   ||
  エーション|キャピ||
    ___|タル ||
  /ネーション___/|
 | |   ステート |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |   ___|_|______フーコー
 | | /デュルケ|ム| / ウェーバー /|
 | |/_____|_|/_______/ |
 | / マルクス | /  フロイト /  |
 |/_______|/_______/___|____________________     
 |    |  /|       |    |  /|    人          /|オ
 |    | / |       |    | / |              / |
 |    |/  |       |    |/  |  (認識/教育論)   /  |プ
 |    /___|_______|____間___|____________/   |  
 |   /|   |       |   /|  (快、不快)       /|   |ス
 |  / |   |       |  / |   |          / |   |
 | / (欲求) |  学    | /  |   |         /  |   |・
 |/___|___|_______|/___|___|__(性格論)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    |  論|
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|__理|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    |  /|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | /学|
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ
 |め   |___|_______|____|___|_______|____|   |
 |に  /|(原論)     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /(法|学) |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|_______|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /(テリックシステ|ム)  |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/(ス ピ ノ ザ )|    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学、         | /              | /
 |/徳or福)__________|/__________(目的論)|/

6:27 午後  
Blogger yoji said...


        
        _資本論
       /___/|
       |   ||
       |   ||
       |   ||
    アソシ|   ||
  エーション|キャピ||
    ___|タル ||
  /________/|
ネーション  ステート |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |   ___|_|______フーコー
 | | /デュルケ|ム| / ウェーバー /|
 | |/_____|_|/_______/ |
 | / マルクス | /  フロイト /  |
 |/_______|/_______/___|____________________     
 |    |  /|       |    |  /|    人          /|オ
 |    | / |       |    | / |              / |
 |    |/  |       |    |/  |  (認識/教育論)   /  |プ
 |    /___|_______|____間___|____________/   |  
 |   /|   |       |   /|  (快、不快)       /|   |ス
 |  / |   |       |  / |   |          / |   |
 | / (欲求) |  学    | /  |   |         /  |   |・
 |/___|___|_______|/___|___|__(性格論)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    |  論|
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|__理|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    |  /|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | /学|
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ
 |め   |___|_______|____|___|_______|____|   |
 |に  /|(原論)     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /(法|学) |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|_______|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /(テリックシステ|ム)  |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/(ス ピ ノ ザ )|    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学、         | /              | /
 |/徳or福)__________|/__________(目的論)|/

6:28 午後  
Blogger yoji said...


        
        _資本論
       /___/|
       |   ||
       |   ||
       |   ||
    アソシ|   ||
  エーション|キャピ||
    ___|タル ||
  /________/|
ネーション  ステート |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |   ___|_|______フーコー
 | | /デュルケ|ム| / ウェーバー /|
 | |/_____|_|/_______/ |
 | / マルクス | /  フロイト /  |
 |/_______|/_______/___|____________________     
 |    |  /|       |    |  /|    人          /|オ
 |    | / |       |    | / |              / |
 |    |/  |       |    |/  |  (認識/教育論)   /  |プ
 |    /___|_______|____間___|____________/   |  
 |   /|   |       |   /|  (快、不快)       /|   |ス
 |  / |   |       |  / |   |          / |   |
 | / (欲求) |  学    | /  |   |         /  |   |・
 |/___|___|_______|/___|___|__(性格論)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    |  論|
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|__理|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    |  /|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | /学|
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ
 |め   |___|_______|____|___|_______|____|   |
 |に  /|   |     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /(法|学) |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|___(原論)|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /(テリックシステ|ム)  |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/(ス ピ ノ ザ )|    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学/徳or福)    | /              | /
 |/_______________|/__________(目的論)|/

6:53 午後  
Blogger yoji said...


        
        _資本論
       /___/|
       |   ||
       |   ||
       |   ||
       |   ||
       |   ||
       |   ||
       |   ||
    アソシ|   ||
  エーション|キャピ||
    ___|タル ||
  /________/|
ネーション  ステート |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |      | |
 | |   ___|_|______フーコー
 | | /デュルケ|ム| / ウェーバー /|
 | |/_____|_|/_______/ |
 | / マルクス | /  フロイト /  |
 |/___|___|/_______/   | 
 |    |   |       |    |
 |    |   |       |    | 
 |    |   |       |    |  
 |    |   |_______|____|____________________     
 |    |  /|       |    |  /|    人          /|オ
 |    | / |       |    | / |              / |
 |    |/  |       |    |/  |  (認識/教育論)   /  |プ
 |    /___________|____間___|____________/   |  
 |   /|   |       |   /|  (快、不快)       /|   |ス
 |  / |   |       |  / |   |          / |   |
 | / (欲求) |  学    | /  |   |         /  |   |・
 |/___|___________|/___|___|__(性格論)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    |  論|
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|__理|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    |  /|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | /学|
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ
 |め   |___|_______|____|___|_______|____|   |
 |に  /|   |     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /(法|学) |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|___(原論)|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /(テリックシステ|ム)  |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/(ス ピ ノ ザ )|    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学/徳or福)    | /              | /
 |/_______________|/__________(目的論)|/

7:29 午後  
Blogger yoji said...



 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
緒言          |           |           |  |  |0 |一般|
|1〜7(初版1、2) |           |  (空虚/盲目)  |__|__|_手引き_|
|           |           |           |  |  判断表|範疇表
|   空間      |  時間       |    緒言     |_一、概 念 分 析_|
|           |           |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|           |           |     |   分 析 論   |同一/相違|
|           |           |     |     |   (対概念)一致/反対
|           |           |     | 図式論 | 付録: |内的/外的|
|           |           |_二、原 則 分 析_|_反省概念の_規定/被規定
|           |           |原則の体系|     | 二義性 | a  b| 
|           |           |0_|分析|現象と可想|(対ライプ|:注(無)|
|           |           | aーd、|根拠(初版| ニッツ)| c  d|
原   理   論(感性論と論理学)______|総合|体系|、◯直観)|_____|_____|
緒言、1仮象|     |0(主観X)     緒言    |二、論争的|     |     |
2A理性一般| 一   | 同一  |  単純 |一、独断的| /懐疑論|     |     |
|B論理的使用 理念一般| a量4 | b質3 |数学/哲学|(ヒューム)     |     |
|C純粋_一、概 念__|_1、誤謬推理(霊魂)|*__1訓 練____|___2規 準____|*
|     |     (第二版☆)(定言)  | 三、  2単一   |  目的 | 理想  |数学
|二    | 三   | c関係2|d様相1 | 対仮説 |四、理性の証明 (不死|(最高善、|+ −
|超越論的理念 体系  | 実体  |  精神=|(蓋然的)3直接、1根拠 自由、神|3つの問い)× ÷
|_____|(論 理 学)二、推 理 論_コギト____x間接_方  法  論__信(蓋然的)|
|     |   弁 証 論   |     |           |           |
|限界   |  部分 |     | 存在論 |      (図式) |           |    
| 量   |  質  |  3、理想 sein|           |           |
|_2、二律背反(世界)|__(神、三つの証明)|  3建 築 術   |   4歴 史    | 
|     (仮言)  |     (選言)  |  (全体系計画)  |           |
| 関係  | 様相  |宇宙論  | 自然神学|(体系)       |           |付録: 
|自由   |  必然 |ライプニッツ     |           |       (概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|___________|_____(☆初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図

9:07 午後  
Blogger yoji said...



 ______純_粋_理_性_批_判______
(緒言◯) |     |     |  手引き=判断表
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
| 空間  |  時間 |     |演繹◯  |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的、理想|
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論__善|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |
関係__様相|宙論___|_____|_____|

◯=初版と第二版に異同がある。


     分 析
      |
   量  |  質
規定____|____反省
      |
   関係 | 様相
      |
     総 合

9:13 午後  
Blogger yoji said...



カント『純粋理性批判』関連書寸評(上から順番にだんだんむずかしくなって行く?):

まんがで読破 純粋理性批判(意外にも大雑把にカントをとらえている部分に好感が持てる。
              宇宙論関連で宇宙を出す所などもいい。話のネタになる)
カント入門 (ちくま新書) 石川 文康  
 (もはや定番。第一批判を読む前に『プロレゴメナ』とこれを買うべき。この本の論理学関連
  の記述に興味があればカントに行かない方がいいかも)
カント純粋理性批判 黒崎政男 (第一版と第二版の異同についてはこれと天野訳の解説が必読)
カントの純粋理性批判  金子 武蔵 (著者はヘーゲル研究者だが逆に客観的、総括的記述が目立つ) 
純粋理性批判』を噛み砕く 中島 義道 (真面目にカントを読みたい人にとっては、同著者の著作の中でベスト)
トランスクリティーク 柄谷行人 (必読。マルクスの倫理的欠陥をカントで補強している)
理性の不安―カント哲学の生成と構造 坂部 恵(スウェーデンボルグ関連の論考は柄谷に影響を与えた)
カント「純粋理性批判」の研究  岩崎 武雄 (近年新装版が出た)
カント哲学試論 福谷茂(カント遺稿に関する本格的論考はめずらしい。専門外の人には中公『哲学の歴史7』
            でも同著者の簡潔な主張が読めるのでこちらも薦める)
カント『純粋理性批判』註解 <上下> ノーマン・ケンプ スミス(カント遺稿に関する本格的論考は疑念があるが貴重)

追記:
ルソー、ロック、ライプニッツ、ヒュームはやはり独自に読んでおくといい。
ハイデッガー、ショーペンハウアーは除外した(彼らの第一批判第一版賞讃の理由は上記黒崎書に詳しい)。

8:14 午前  
Blogger yoji said...

たんなる理性の限界内の宗教 1793-4年

岩波版全集第10巻

1、根元悪|2、善悪の戦い
_____|_______
3、神の国|4、宗教、聖職
  建設 |

7:54 午前  
Blogger yoji said...

4:2で自由についての言及がある
チョムスキーが引用した
254頁

7:56 午前  
Blogger yoji said...

哲学者、翻訳家・中山元の書評ブログ : 『エコノミメーシス』ジャック・デリダ(未來社)
http://booklog.kinokuniya.co.jp/nakayama/archives/2007/02/post_28.html
こうして賃金をめぐる二つの指摘のあいだにミメーシスの議論が展開される空間が築かれたのは、決して偶然ではなかったことが明らかにされた。これでいわばデリダのこの論文の「宿題」は終わったのである。しかしここでデリダは別のブランコに跳躍する。それが四六ページ以降の「範例的口唇性」という概念の問題系である。カントは『判断力批判』において、人間の五感を比較しながら、見ること、聞くこと、触ること、味わうこと、嗅ぐことの比較を行なっているが、デリダは口唇においては、二つの機能が行使されることに注目する。語ることと味わうことである。

味わいは、他者に伝達することのできない私的な感覚であるが、語ることは他者への最高度の伝達の機能である。「味覚の場である口」と「同時にロゴスを発信し産出する口」(p.62)。詩人が語るときに使う器官は口であり、人間が嘔吐するに使う器官も口である(p.63)。味覚のようにもっとも主観的で感性的な機能と、語りという自由で客観的な機能を果たすのはどちらも口である。同じ器官であるこの口こそ、「アナロジー的空間を指揮するのだが、口そのものはそのアナロジー空間には含まれてしまうことにない」(p.81)のである。

その意味では口もまた一つのパレルゴンである。そして芸術作品として描かれることが決してないもの、それが口から吐き出される嘔吐物である。これは「特殊なパレルゴン的横溢」(p.83)を示すものなのだ。「吐き気を催させるもの」それはイデア化しえないものなのである(p.87)。それは人が決して「喪を行なうことのできないもの」(p.91)なのである。これはロゴス的な空間からも美的な空間からもつねに排除されるものなのだ。

しかしロゴスの体系はあるトリックによってこれを防ごうとする。「吐きだされるもの」という語が、言葉によって鎮痛し、慰めるのだ(p.97)。肛門的なものの代わりに、口唇的なものを置くのでこれを宥めるのである。さてぼくたちはいったいデリダのブランコにつきあって、いったいどこまで来てしまったのだろうか。デリダの最後の言葉は、「哲学の悪趣味(デグー)そのものにおいて」(p.98)である。

1:01 午後  
Blogger yoji said...

イマヌエル・カント、『判断力批判』上巻(篠田英雄訳、岩波文庫、1964 年). ページ数 ... 1. の三である。」 「悟性と理性の間に判断力が介在しているように、認識能力と欲求能力との間には快・不快の. 感情が介在している。すると少なくとも差 ...
三節上33頁
_____

カント読書会  1 日目  2005/09/01  担当:大久保歩

イマヌエル・カント、
『判断力批判』上巻(篠田英雄訳、岩波文庫、1964 年)

ページ数については、日本語訳、原書の順に示す。
[ ]は発表者による補足を示す。なお、日

本語訳中の「先験的」という言葉は、
「超越論的」に置き換えた。

イントロダクション—「序言」
「序論」読解—

批判哲学の三つの領域とその移り行き


土地、地域、領域(26、XVIf)

1. 土地[Feld]
:対象の認識が可能であるか否かにかかわりなく、ア・プリオリな概念が対象
に適用されるかぎり、これらの概念それぞれが持つもの。

2. 地域[Boden territorium]
:土地のなかで、これらの概念と認識能力によって我々にとって
認識が可能であるところの部分。

3. 領域[Gebiet ditio]
:地域の中で、これらの概念が立法的であるところの部分。


我々の認識能力の有する二つの領域(27、XVII。29、XIX)

1. 自然概念の領域:理論的哲学。悟性による立法。感性的。

2. 自由概念の領域:実践的哲学。理性による立法。超感性的。

「この両領域は、超感性的なものと現象とを分かつところの広大な深淵によって完全に分離さ

れている。その限りにおいて、一方の領域から他方の領域への橋渡しは、全く不可能である。


(63、LIIIf)

「それにも拘らず、超感性的世界は感性的世界に対して影響を及ぼすように定められている、

即ち自由概念は、その法則によって課せられた目的を感覚界において実現するように定められ

ているのである。従ってまた自然は、その形式の合目的性が自由の法則にしたがって自然にお

いて実現さるべき目的の可能と少なくとも一致調和する、というふうに考えられ得ねばならな

い。してみると自然の根底に存する超感性的なものと、自由概念が実践的なものとして含んで


いるところのものとの統一の根拠が必ずや存しなければならない。 (29-30、XIXf)

「ところで上級認識能力の仲間には、悟性と理性とのほかに、なおこの両者をつなぐ中間項が

ある。それが即ち判断力なのである。 (31、XXI)


「およそ一切の心的能力或いは素質的能力は、三通りの能力に還元され得る、 ・ ・
[・ ・
・ ・]即ちそ

れは、認識能力、快・不快の感情および欲求能力1 の三である。


「悟性と理性の間に判断力が介在しているように、認識能力と欲求能力との間には快・不快の

感情が介在している。すると少なくとも差当たり次のことが推測されるわけである、即ち—判

断力は悟性および理性と全く同様にそれ自体だけでア・プリオリな原理を含んでいる、また欲

1 欲求能力のカントによる定義は以下の通り。
「その表象によってかかる表象の対象を実現せしめる原因となるような能
o
a
力[Verm¨gens, durch seine Vorstellungen Ursache von der Wirklichkeit der Gegenst¨nde dieser Vorstellungen
zu sein] (33、XXIIf)




求能力には必然的に快もしくは不快が結びついているから[・ ・
・・
・ ・]判断力は純粋認識能力か

ら—換言すれば自然概念の領域から、自由概念の領域への移り行きを成就するだろう[・ ・ 、
・・
・ ・]

と。 (32-33、XXIVf)


「そこでその判断力も、やはりそれ自体だけでア・プリオリな原理をもつのかどうか、 ・
[・・]

快・不快の感情に規則をアプリオリに与えるのか[・・]どうか。我々の当面する判断力批判


は、まさにこれらの問題を論及しようとするものである。 (15、Vf)


上級心能力の表(67、LV

心的能力の全体

認識能力

快・不快の感情

欲求能力

):

認識能力

悟性

判断力

理性

ア・プリオリな原理

合法則性

合目的性

究極目的

適用の範囲

自然

芸術

自由

ア・プリオリに立法する能力としての判断力

判断力(36、XXVf)
:特殊を普遍のもとに含まれているものとして考える能力

1. 規定的判断力:普遍(規則、原理、法則)が与えられており、特殊を普遍のもとに包摂する

2. 反省的判断力:特殊だけが与えられており、この特殊に対して普遍を見出す

1:25 午後  
Blogger yoji said...

上級心能力の表(岩波上67頁、LV):

心的能力の全体    認識能力    ア・プリオリな原理  適用の範囲
 認識能力       悟性      合法則性       自然
 快・不快の感情    判断力     合目的性       芸術
 欲求能力       理性      究極目的       自由

1:28 午後  
Blogger yoji said...

嘔吐については48節 天才に関する論考にある

1:29 午後  
Blogger yoji said...

たんなる理性の限界内の宗教 1793-4年

岩波版全集第10巻

1、根元悪|2、善悪の戦い
_____|_______
3、神の国|4、宗教、聖職
  建設 |


4:2で自由についての言及がある
チョムスキーが引用した
254頁

2:09 午後  
Blogger yoji said...

講義「宗教哲学」ハンドアウト(6):古典的「宗教哲学」カント(ii) - 哲学・思想学系 (Adobe PDF) -htmlで見る
Ⅱ シェーラーやプフライデラーのあげる条件とカント哲学(序文に見られる事柄). Ⅲ カントの宗教哲学 ... 私は何を知りうるか:認識論──『純粋理性批判』. 用語: .... カント は「私は何を知ることができるか」「私は何を為すべきか」「私は何を望みうる. か」「人間と は ...
www.logos.tsukuba.ac.jp/~horoatsu/handoutphr6kant2.pdf

4:25 午前  
Blogger yoji said...

Tangible Information: Noam Chomsky lecture from 1970 (!) -- full text transcript
http://tangibleinfo.blogspot.jp/2006/11/noam-chomsky-lecture-from-1970-full.html


Rather similar thoughts were expressed by Kant 40 years later, "he cannot", he says, "accept the proposition that certain people are not right for freedom, for example the serfs of some landlord." "If one accepts this assumption," he writes, "freedom will never be achieved. For one cannot arrive at the maturity for freedom without having already acquired it. One must be free to learn how to make use of ones powers freely and usefully. The first attempts will surely be brutal and will lead to a state of affairs more painful and dangerous than the former condition. Under the dominance but also the protection of an external authority. However, one can achieve reason only through one's own experiences and one must be free to be able to undertake them. To accept the principle that freedom is worthless for those under one's control and that one has the right to refuse it to them forever, is an infringement on the right of God himself, who has created man to be free." [30:29]

This particular remark is interesting because of its context as well. Kant, in this case, was defending the French revolution during the terror, against those who claimed it showed the masses to be unready for the privilege of freedom. And his remarks too, I think, have obvious contemporary relevance. No rational person will approve of violence and terror, and in particular the terror of the post-revolutionary state, which has fallen into the hands of a grim autocracy, has more than once reached indescribable levels of savagery. At the same time no person of understanding or humanity will too quickly condemn the violence that often occurs, when long subdued masses rise against their oppressors or take their first steps towards liberty and social reconstruction. [31:17]

4:11 午前  
Blogger yoji said...

http://nam-students.blogspot.jp/2012/11/wissenschaftslehre.html
NAMs出版プロジェクト: ボルツァーノ 『知識学(Wissenschaftslehre)』:メモ

3:11 午前  
Blogger yoji said...

世         _自然哲学                   _超越的_|
界  _経験哲学_|                       |     |_合理的宇宙論 
概 |      |_道徳哲学             _自然学_|
念_|                        |     |
に |               _自然の形而上学_|     |_内在的___合理的自然学
お |       _形而上学 _|         |        
け |_純粋哲学_|     | |_批判      |
る        |    _|           |_超越論的哲学______存在論
哲        |     |  _人倫の形而上学   
学        |_批判  |_|            
                 |_批判        
                      

以上、宇都宮芳明『純粋理性批判』下895頁より

あるいは、


世       |道徳哲学
間 |経験哲学_|
概 |     |自然哲学                   |超越論的
念_|                             |神の認識____合理的神学
に |           |道徳形而上学      |超越的_|
お |     |道徳哲学_|            |    |超越論的
け |純粋哲学_|     |批判     |自然学_|    |世界認識____合理的宇宙論
る       |             |    |   
哲       |     |自然形而上学_|    |    |合理的心理学|
学       |自然哲学_|       |    |内在的_|      |_合理的自然学     
              |批判     |         |合理的物理学|    
                 \    |        
                  \___|超越論哲学ー存在論

以上、金子武蔵『カントの純粋理性批判』75頁より

7:29 午後  
Blogger yoji said...

理性の限界内 カント 同心円 - Yahoo!検索

I・カントの宗教哲学(iii) - 哲学・思想学系 (Adobe PDF) -htmlで見る
は『単なる理性の限界内における宗教』の要約が中心で、これを理解する上で必要な 基本的情報がうまく整理してあ. げられている。 ... Ⅰ プロフィール. Ⅱ シェーラーや プフライデラーのあげる条件とカント哲学(KRV 序文に見られる事柄) .... 両宗教は、二 つの同心円の関係(「理性宗教」が小さい円で、「啓示宗教」が大きい円。 「宗教哲学」 ハンド ...
www.logos.tsukuba.ac.jp/~horoatsu/handoutphr7kant3.pdf
根本悪とその諸問題 ―哲学的神学・理性宗教にとっての障壁― (Adobe PDF)-htmlで見る
カントは理性神学の講義を通して宗教上の諸問題の合理的解明に寄与しようと欲しま. した。 .... 領域と(二つの互いに離れて存在するものとしてではなく、同心円と)みなすこと がで ...カントの「たんなる理性の限界内における宗教」という試みの是非が問われねば ...
repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/.../1/Minami2009.pdf

7:31 午後  
Blogger yoji said...


上級心能力の表(岩波上67頁、LV):

心的能力の全体    認識能力    ア・プリオリな原理  適用の範囲
 認識能力       悟性      合法則性       自然
 快・不快の感情    判断力     合目的性       芸術
 欲求能力       理性      究極目的       自由

https://docs.google.com/viewer

7:32 午後  
Blogger yoji said...

のか。

音楽建築原発政治中国歴史分類図像学

文学東洋思想プラトンアリストテレスリンク:::::

7:33 午後  
Blogger yoji said...

カント形而上学全体系計画          
|(『純粋理性批判』先験的方法論建築術より
|  経験的心理学等の応用哲学は除外)     
|                               
|<先験的哲学>                     
|____存在論{予備学としての批判=(『純粋理性批判』
|       |          『実践理性批判』
|       |          『判断力批判』)形式的、=論理学?  
|       |_(自然の形而上学、思弁的、存在するもの         
|       |__道徳の形而上学、同原論、実践的、存在すべきもの)実質的}        
|(内在的)                        
| |ーー理性的自然学ーーー理性的物理学、=遺稿?       
|_|         |_理性的心理学             
  |_  「理性的宇宙論               
 (超越的) L理性的神学=『理性の限界内における宗教』? 
 <純粋理性の自然学>




世       |道徳哲学
間 |経験哲学_|
概 |     |自然哲学                   |超越論的
念_|                             |神の認識____合理的神学
に |           |道徳形而上学      |超越的_|
お |     |道徳哲学_|            |    |超越論的
け |純粋哲学_|     |批判     |自然学_|    |世界認識____合理的宇宙論
る       |             |    |   
哲       |     |自然形而上学_|    |    |合理的心理学|
学       |自然哲学_|       |    |内在的_|      |_合理的自然学     
              |批判     |         |合理的物理学|    
                 \    |        
                  \___|超越論哲学_____________存在論

以上、金子武蔵『カントの純粋理性批判』75頁より


                                        _合理的神学
世         _自然哲学                   _超越的_|
界  _経験哲学_|                       |     |_合理的宇宙論 
概 |      |_道徳哲学             _自然学_|    
念_|                        |     |
に |               _自然の形而上学_|     |_内在的___合理的自然学
お |       _形而上学 _|         |        
け |_純粋哲学_|     | |_批判      |
る        |    _|           |_超越論的哲学______存在論
哲        |     |  _人倫の形而上学   
学        |_批判  |_|            
                 |_批判        
                      

以上、宇都宮芳明『純粋理性批判』下895頁より

8:44 午後  
Blogger yoji said...


http://www.kotensinyaku.jp/special/pdf/kant01.pdf
http://www.kotensinyaku.jp/special/pdf/kant02.pdf
http://www.kotensinyaku.jp/special/pdf/kant03.pdf
http://www.kotensinyaku.jp/special/pdf/kant04.pdf
http://www.kotensinyaku.jp/special/pdf/kant05.pdf
http://www.kotensinyaku.jp/special/pdf/kant06.pdf

『純粋理性批判』カント/中山 元・訳 タイトル・リスト (Adobe PDF) 

4:47 午前  
Blogger yoji said...

[857]11/22(木)21:57 P↓
(窓)http://www.kotensinyaku.jp/special/pdf/kant01-07.pdf
まとめ 35頁

『道徳形而上学の基礎づけ』
(窓)http://www.kotensinyaku.jp/books/book153.html
(窓)http://www.kotensinyaku.jp/special/pdf/book153_titlelist.pdf

4:59 午前  
Blogger yoji said...

 超越的

  内

  在

  的

 先験的
(存在論、批判)

8:06 午前  
Blogger yoji said...

|                               
|<先験的哲学>                     
|____存在論{予備学としての批判=(『純粋理性批判』
|       |          『実践理性批判』
|       |          『判断力批判』)形式的、=論理学?  
|       |_(自然の形而上学、思弁的、存在するもの         
|        L__道徳の形而上学、同原論、実践的、存在すべきもの)実質的}        
|(内在的)                        
| |ーー理性的自然学ーーー理性的物理学、=遺稿?       
L_|          L_ 理性的心理学             
   L_ 「理性的宇宙論               
 (超越的) L理性的神学=『理性の限界内における宗教』? 
 <純粋理性の自然学>



8:08 午前  
Blogger yoji said...



 ______________________________純_粋_理_性_批_判______
|                       緒 言◯  |     |     |量   質|判断表
|                       |     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
|                       | 空間  |  時間 |     |関係 様相|演繹◯
|                       |  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|                       |     |     |  /分 析 論   |
|                       |     |     |   図式| 付録: |
|                       |     |     |原則分析 |反省概念 |
|                       |_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|                       |  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
|                       | 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|                       |     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的、理想|
|                       |(論 理 学)推 理_|__|方 法 論__善|
|                       |/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
|                       量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|                       |二律背反 |宇  神学(体系)  |     |
|________________自由の範疇表_関係__様相|宙論___|_____|_____|
|           |     |量   質|           |量   質|量   質|
|  序        | 一原則 |二善悪の概念           |  崇高 |  美  |
|           |     |関係 様相|           |関係 様相|関係 様相|
|    緒論     |___分 析 論___|    序論     |___美学、分析論__|
|           |     |     |           |     |     |
|           | 三動機 |     |           | 演繹  | (分類)|
|           |道徳的法則=神聖性/義務           共通感覚  |     |
|一、原  理  論__|_____|_____|___________|__天才論|_____|
|     |     |     |     |     |     |     |  |  |
|     |一理性一般|     |     |     | イントロ|     |_分析論_|
|     | の弁証論|     |     |     |     |     |  |  |
|___2弁証論____|___二、方法論___|___美学、弁証論__|___目 的 論|__|
|   二最高善    |     |     |     |     |  |  |  |  |
|二律背反 |     |  宇宙/道徳的法則 |二律背反 |     |_弁証論_|_方法論_|
|徳と幸福 |     |     |     |     |     二律背反  |  |自由|
|_____|_神、自由|_究極目的:最高善__|(概念/)|_____(機械論/)|__|__|
       実 践 理 性 批 判              判 断 力 批 判

9:26 午前  
Blogger yoji said...


 ______________________________純_粋_理_性_批_判______
|                       緒 言◯  |     |     |量   質|判断表
|                       |     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
|                       | 空間  |  時間 |     |関係 様相|
|                       |  (感 性 論)  |__(論 理 学)_演繹◯
|                       |     |     |  /分 析 論   |
|                       |     |     |   図式| 付録: |
|                       |     |     |原則分析 |反省概念 |
|                       |_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|                       |  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
|                       | 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|                       |     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的、理想|
|                       |(論 理 学)推 理_|__|方 法 論__善|
|                       |/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
|                       量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|                       |二律背反 |宇  神学(体系)  |     |
|________________自由の範疇表_関係__様相|宙論___|_____|_____|
|           |     |量   質|           |量   質|量   質|
|  序        | 一原則 |二善悪の概念           |  崇高 |  美  |
|           |     |関係 様相|           |関係 様相|関係 様相|
|    緒論     |___分 析 論___|    序論     |___美学、分析論__|
|           |     |     |           |     |     |
|           | 三動機 |     |           | 演繹  | (分類)|
|           |道徳的法則=神聖性/義務           共通感覚  |     |
|一、原  理  論__|_____|_____|___________|__天才論|_____|
|     |     |     |     |     |     |     |  |  |
|     |一理性一般|     |     |     | イントロ|     |_分析論_|
|     | の弁証論|     |     |     |     |     |  |  |
|___2弁証論____|___二、方法論___|___美学、弁証論__|___目 的 論|__|
|   二最高善    |     |     |     |     |  |  |  |  |
|二律背反 |     |  宇宙/道徳的法則 |二律背反 |     |_弁証論_|_方法論_|
|徳と幸福 |     |     |     |     |     二律背反  |  |自由|
|_____|_神、自由|_究極目的:最高善__|(概念/)|_____(機械論/)|__|__|
       実 践 理 性 批 判              判 断 力 批 判

9:27 午前  
Blogger yoji said...

三批判書:図解


 ______________________________純_粋_理_性_批_判______
|                       緒 言◯  |     |     |量   質|判断表
|                       |     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
|                       | 空間  |  時間 |     |関係 様相|
|                       |  (感 性 論)  |__(論 理 学)_演繹◯
|                       |     |     |  /分 析 論   |
|                       |     |     |   図式| 付録: |
|                       |     |     |原則分析 |反省概念 |
|                       |_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|                       |  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
|                       | 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|                       |     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的、理想|
|                       |(論 理 学)推 理_|__|方 法 論__善|
|                       |/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
|                       量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|                       |二律背反 |宇  神学(体系)  |     |
|_______________________関係__様相|宙論___|_____|_____|
|           |     |量   質|           |量   質|量   質|
|  序        | 一原則 |二善悪の概念           |  崇高 |  美  |
|           |     |関係 様相|           |関係 様相|関係 様相|
|    緒論     |___1分析論_自由の範疇表   序論    |___美学、分析論__|
|           |     |     |           |     |     |
|           | 三動機 |     |           | 演繹  | (分類)|
|           |道徳的法則=神聖性/義務           共通感覚  |     |
|一、原  理  論__|_____|_____|___________|__天才論|_____|
|     |     |     |     |     |     |     |  |  |
|     |一理性一般|     |     |     | イントロ|     |_分析論_|
|     | の弁証論|     |     |     |     |     |  |  |
|___2弁証論____|___二、方法論___|___美学、弁証論__|___目 的 論|__|
|   二最高善    |     |     |     |     |  |  |  |  |
|二律背反 |     |  宇宙/道徳的法則 |二律背反 |     |_弁証論_|_方法論_|
|徳と幸福 |     |     |     |     |     二律背反  |  |自由|
|_____|_神、自由|_究極目的:最高善__|(概念/)|_____(機械論/)|__|__|
       実 践 理 性 批 判              判 断 力 批 判

9:33 午前  
Blogger yoji said...

           カント三批判書:Z状図解(付:スピノザ『エチカ』図解)

 __________1実体_________________純_粋_理_性_批_判______
|           /\          緒 言◯  |     |     |量   質|判断表
|          /無限\         |     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
|         /_無限定_\        | 空間  |  時間 |     |関係 様相|
|________/_2a属性__\_______|  (感 性 論)  |__(論 理 学)_演繹◯
|\知 抑制  / 小←/\→大 完全性  至福/     |     |   分 析 論   |
| \   悪/___2b様態\_____\善   /|     |     |   図式| 付録: |
|  \  /\悲しみ_/\_喜び /\  / |     |     |原則分析 |反省概念 |
|   \/ 憎しみ \努力/ 愛/  \/  |_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|   /\対象/物体_\/_観念\認識/\  |  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
|  /所産的自然_身体欲望精神__\/  \ | 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
| /  延長\ 受動3感情/能動 /思惟  \|     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的、理想|
神/______\___\/_第三種認識_能産的\(論 理 学)推 理_|__|方 法 論__善| ◯=
|        \ 4理性  /     自然| 弁 証 論  存在論|  (図式)     |初版と
|         \    /        量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |第二版
|          \_徳_/         |二律背反 |宇  神学(体系)  |     |に異同
|__________5\/__________関係__様相|宙論___|_____|_____|
|          (自由)   |量   質|           |量   質|量   質|
|  序        |  一原則|二善悪の概念           |  崇高 |  美  |
|           |     |関係 様相|           |関係 様相|関係 様相|
|    緒論     |___1分析論_自由の範疇表   序論    |___美学、分析論__|
|           |     |     |           |     |     |
|           | 三動機 |     |           | 演繹  | (分類)|
|           |道徳的法則=神聖性/義務           共通感覚  |     |
|一、原  理  論__|_____|_____|___________|__天才論|_____|
|     |     |     |     |     |     |     |  |  |
|     |一理性一般|     |     |     | イントロ|     |_分析論_|
|     | の弁証論|     |     |     |     |     |  |  |
|___2弁証論____|___二、方法論___|___美学、弁証論__|___目 的 論|__|
|   二最高善    |     |     |     |     |  |  |  |  |
|二律背反 |     |  宇宙/道徳的法則 |二律背反 |     |_弁証論_|_方法論_|
|徳と幸福 |     |     |     |     |     二律背反  |  |自由|
|_____|_神、自由|_究極目的:最高善__|(概念/)|_____(機械論/)|__|__|
       実 践 理 性 批 判              判 断 力 批 判


     分 析
      |
   量  |  質
 規____|____反
 定    |    省
   関係 | 様相
      |
     総 合

10:21 午前  
Blogger yoji said...

カント哲学だと規定と反省が対になる
もうひとつ重要な対が分析と総合

\ 分 /
 \析/
規定+反省
 /総\
/ 合 \

ドゥルーズ哲学はミンコフスキー時空と相性がいいので
上下が時間=反復
左右が空間=差異
この場合、反省のない差異は右下の空間を指す

9:15 午後  
Blogger yoji said...

カント哲学だと規定と反省が対になる
もうひとつ重要な対が分析と総合

  総 
  合
規定+反省
  分
  析 


ドゥルーズ哲学はミンコフスキー時空と相性がいいので

\ 総 /
 \合/
規定+反省
 /分\
/ 析 \

上下が時間=反復
左右が空間=差異
この場合、反省のない差異は右上の空間を指す

9:19 午後  
Blogger yoji said...

ただ、ドゥルーズは反省を時間と同義に捉えている
だから反省のない差異は空間的を指す

9:29 午後  
Blogger yoji said...

カントの言葉 wikiより

私自身は生まれつき研究者である。無学の愚民を軽蔑した時代もあった。しかしルソーが私の謬りを正しくしてくれた。私は人間を尊敬することを学ぶようになった。
歴史的意味においてでないかぎり哲学を学ぶということはできない。かえって理性に関しては、哲学的思索をすることを学び得るばかりである。
あることをなすべき(soll)であると意識するがゆえに、そのことをなすことができる(kann)と判断するのであり、道徳法則がないとすれば彼にはいつまでも知られるはずのない自由(Freiheit)をおのれのうちに認識するのである。

5:32 午前  
Blogger yoji said...







 ________純_____粋_____理_____性_____批_____判________
緒 言         |           |           |  |  |0 |一般|
1〜7(初版1、2)  |           |  (空虚/盲目)  |__|__|_手引き_|
|           |           |           |  |  判断表|範疇表
|   空間      |  時間       |    緒言     |_一、概 念 分 析_|
|           |           |           | 演繹一般|  |  |
|           |           |           |_演 繹_|__|__|
|           |           |           先験的演繹(初版、+構想力)
|________(感 性 論)________|_______(論 理 学)|要約|__|__|
|           |           |     |   分 析 論   |同一/相違|
|           |           |     |     |   (対概念)一致/反対
|           |           |     | 図式論 | 付録: |内的/外的|
|           |           |_二、原 則 分 析_|_反省概念の_規定/被規定
|           |           |原則の体系|     | 二義性 | a  b| 
|           |           |0_|分析|現象と可想|(対ライプ|:注(無)|
|           |           | aーd、|根拠(初版| ニッツ)| c  d|
原   理   論(感性論と論理学)______|総合|体系|、◯直観)|_____|_____|
緒言、1仮象|     |0(主観X)     緒言    |二、論争的|     |     |
2A理性一般| 一   | 同一  |  単純 |一、独断的| /懐疑論|     |     |
|B論理的使用 理念一般| a量4 | b質3 |数学/哲学|(ヒューム)     |     |
|C純粋_一、概 念__|_1、誤謬推理(霊魂)|*__1訓 練____|___2規 準____|*
|     |     (第二版☆)(定言)  | 三、  2単一   |  目的 | 理想  |数学
|二    | 三   | c関係2|d様相1 | 対仮説 |四、理性の証明 (不死|(最高善、|+ −
|超越論的理念 体系  | 実体  |  精神=|(蓋然的)3直接、1根拠 自由、神|3つの問い)× ÷
|_____|(論 理 学)二、推 理 論_コギト____x間接_方  法  論__信(蓋然的)|
|     |   弁 証 論   |     |           |           |
|限界   |  部分 |     | 存在論 |      (図式) |           |    
| 量   |  質  |  3、理想 sein|           |           |
|_2、二律背反(世界)|__(神、三つの証明)|  3建 築 術   |   4歴 史    | 
|     (仮言)  |     (選言)  |  (全体系計画)  |           |
| 関係  | 様相  |宇宙論  | 自然神学|(体系)       |           |付録: 
|自由   |  必然 |ライプニッツ     |           |       (概念の演繹論)
|_____|_____|_____|_____|___________|_____(☆初版:誤謬推理
                  付 録(目的論)                     cbad)
                  理念の統整的使用
                  自然弁証法の究極意図



 ______純_粋_理_性_批_判______
緒 言◯  |     |     |  手引き=判断表
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
| 空間  |  時間 |     |演繹◯  |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的、理想|
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論__善|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |
関係__様相|宙論___|_____|_____|

◯=初版と第二版に異同がある。


     分 析
      |
   量  |  質
規定____|____反省
      |
   関係 | 様相
      |
     総 合

9:53 午後  
Blogger yoji said...

 ______純_粋_理_性_批_判______
緒 言◯  |     |     |  手引き=判断表
|     |     |  緒言 |概念分析 |範疇表
| 空間  |  時間 |     |演繹◯  |
|  (感 性 論)  |__(論 理 学)__|
|     |     |  /分 析 論   |  
|     |     |   図式| 付録: |
|     |     |原則分析 |反省概念 |
|_原  理  論___|体系_根拠◯___(無)
|  (感性論と論理学)|独断|論争|     |
| 概 念 |  霊魂 |_訓練__| 規準  |
|     |誤謬推理◯|仮説|証明|目的、理想|
|(論 理 学)推 理_|__|方 法 論__善|
|/弁 証 論  存在論|  (図式)     | 
量 世界 質|  神  | 建築術 | 歴史  |
|二律背反 |宇  神学(体系)  |     |
関係__様相|宙論___|_____|_____|

◯=初版と第二版に異同がある。


 ______実 践 理 性 批 判______
|           |     |量   質|
|  序        | 一原則 |二善悪の概念
|           |     |関係 様相|
|    緒論     |___1分析論_自由の範疇表
|           |     |     |
|           | 三動機 |     |
|           |道徳的法則=神聖性/義務
|一、原  理  論__|_____|_____|
|     |     |     |     |
|     |一理性一般|     |     |
|     | の弁証論|     |     |
|___2弁証論____|___二、方法論___|
|   二最高善    |     |     |
|二律背反 |     |  宇宙/道徳的法則 |
|徳と幸福 |     |     |     |
|_____|_神、自由|_究極目的:最高善__|


 _______判 断 力 批 判_______
|           |量   質|量   質|
|           |  崇高 |  美  |
|           |関係 様相|関係 様相|
|     序論    |___美学、分析論__|
|           |     |     |
|           | 演繹  | (分類)|
|           共通感覚  |     |
|___________|__天才論|_____|
|     |     |     |  |  |
|     | イントロ|     |_分析論_|
|     |     |     |  |  |
|___美学、弁証論__|___目 的 論|__|
|     |     |  |  |  |  |
|二律背反 |     |_弁証論_|_方法論_|
|(概念/)|     二律背反  |  |自由|
|_____|_____(機械論/)|__|__|

3:24 午前  
Blogger yoji said...

カント第一批判



 かつては形而上学が万学の女王と称された時代があった。そしてもし意志することが行動することと見なされるならば、形而上学の意志する対象はすぐれて重要な対象であるから、もちろんこの尊称は形而上学にふさわしいものであったろう。しかるにいまや、形而上学に対してあらゆる侮蔑を示すことが時代の流行となっている。そして老女〔形而上学〕は、追放され見すてられて、ヘークバのように嘆く。「今までは万人中の最高権力者、多くの婿や息子によって有力者であった身が──いまやおわれて術もなく連れ去られる」と。〔Ⅲ〕──オヴィディウス『変性物語』。(modo maxima rerum, tot generis natisque potens____nunc trahor exul, inops.____Ovid. Metam.)
 形而上学の統治は最初は独断論者の支配の下に専制的であった。しかしその立法がなお古代の野蛮性の痕跡をおびていたため、内乱によって次第にまったくの無政府状態に堕落し、懐疑論者という、一切の定住的開墾をきらう一種の遊牧民が、しばしば市民の団結を分裂させた。けれども幸いに懐疑論者の数はわずかしかいなかったので、彼らは、独断論者が形而上学を、何ら相互に一致した計画にしたがってではないにしろ、つねに新たに再開拓しようと企てることをさまたげることはできなかった。近世にいたってなるほど一時は、人間の悟性に関する一種の生理学〔今日では心理学〕(有名なロックによる)によってこれら一切の紛争に終結が与えられ、形而上学の要求が合法であるか否かは完全に解決されたかのように思われた。しかし、かの自称女王〔形而上学〕の血統が普通の経験という賤民に由来するものとされ、そのために女王という僭称は当然疑わしいものとならざるをえなかったと思われるにもかかわらず、賤民に由来するというこの系譜は実際は誤って捏造され形而上学になすりつけられたものであったので、形而上学は依然としてその女王たる要求を主張し、それによって一切はふたたび古臭い虫の食った独断論へと、したがって人々がそこから学問を救い出そうと欲していた軽蔑へと顚落するにいたった。〔Ⅳ〕今日、あらゆ

7:37 午後  
Blogger yoji said...

◆第一版 序〔Ⅰ〕

 人間の理性はその認識の或る種類において奇妙な運命をもっている。すなわちそれが理性に対して、理性そのものの本性によって課せられるのであるから拒むことはできず、しかもそれが人間の性のあらゆる能力を越えているからそれに答えることができない問いによって、悩まされるという運命である。
 理性がこの困惑におちいるのは理性の責任ではない。理性が出発する諸原則は、経験の過程において必ず使用され、かつ同時にその使用が経験によって十分確証されているものである。このような原則によりながらも理性は(その本性のもたらすところとはいえ)次第に高きに向かい、ますます遠く離れた諸条件へと高まってゆく。けれども、問題は決して止むことがないから、かくては自分の仕事がいつまでも終わらないままにつづけられねばならないことに理性は気づく。〔Ⅱ〕それゆえ理性は、あらゆる可能な経験的使用を越え出てはいるが、それにもかかわらず非常に確実らしく見えて、普通の常識もそれと一致しているような諸原則〔霊魂の不滅や神の存在等の〕に、自分の逃げ場を求めざるをえないことを知る。これによってしかし理性は昏迷と矛盾とにおちいっでしまう。この昏迷と矛盾とから推して、もちろん理性は、どこかその根柢に隠された誤りが存するにちがいないことは察知できるけれども、しかしそれを見いだすことができない。なぜなら、理性の用いる原則があらゆる経験の限界を越え出たものであるために、それは経験をもってするいかなる試金石をも、もはや認めないからである。この果てしない闘争の戦場こそ、形而上学とよばれるものなのである。

7:44 午後  
Blogger yoji said...

電子書籍 iTunes :
ワイド版世界の大思想 第1期〈5〉カント 1/2
高峯一愚 \3,400
「純粋理性批判」全
https://itunes.apple.com/jp/book/waido-ban-shi-jieno-da-si/id862363667?mt=11

〈6〉2/2
樫山欽四郎 & 坂田徳男 \3,400
「実践理性批判」全、「判断力批判」全、「永久平和論」
https://itunes.apple.com/jp/book/waido-ban-shi-jieno-da-si/id862415218?mt=1

7:45 午後  
Blogger yoji said...

◆第一版 序

 人間の理性はその認識の或る種類において奇妙な運命をもっている。すなわちそれが理性に対して、理性
そのものの本性によって課せられるのであるから拒むことはできず、しかもそれが人間の性のあらゆる能力
を越えているからそれに答えることができない問いによって、悩まされるという運命である。

 かつては形而上学が万学の女王と称された時代があった。そしてもし意志することが行動することと見な
されるならば、形而上学の意志する対象はすぐれて重要な対象であるから、もちろんこの尊称は形而上学に
ふさわしいものであったろう。しかるにいまや、形而上学に対してあらゆる侮蔑を示すことが時代の流行と
なっている。そして老女〔形而上学〕は、追放され見すてられて、ヘークバのように嘆く。「今までは万人
中の最高権力者、多くの婿や息子によって有力者であった身が──いまやおわれて術もなく連れ去られる」
と。〔Ⅲ〕──オヴィディウス『変性物語』。(modo
maxima rerum, tot generis natisque potens____nunc trahor exul, inops.____Ovid. Metam.)

電子書籍 iTunes : ワイド版世界の大思想 第1期〈5〉カント 1/2 高峯一愚 \3,400
「純粋理性批判」全
https://itunes.apple.com/jp/book/waido-ban-shi-jieno-da-si/id862363667?mt=11

7:50 午後  
Blogger yoji said...

電子書籍 iTunes : ワイド版世界の大思想 第1期〈5〉カント 1/2 高峯一愚 \3,400
「純粋理性批判」全
https://itunes.apple.com/jp/book/waido-ban-shi-jieno-da-si/id862363667?mt=11

◆第一版 序

 人間の理性はその認識の或る種類において奇妙な運命をもっている。すなわちそれが理性に対して、理性
そのものの本性によって課せられるのであるから拒むことはできず、しかもそれが人間の性のあらゆる能力
を越えているからそれに答えることができない問いによって、悩まされるという運命である。

この果てしない闘争の戦場こそ、形而上学とよばれるものなのである。

 かつては形而上学が万学の女王と称された時代があった。そしてもし意志することが行動することと見な
されるならば、形而上学の意志する対象はすぐれて重要な対象であるから、もちろんこの尊称は形而上学に
ふさわしいものであったろう。しかるにいまや、形而上学に対してあらゆる侮蔑を示すことが時代の流行と
なっている。そして老女〔形而上学〕は、追放され見すてられて、ヘークバのように嘆く。「今までは万人
中の最高権力者、多くの婿や息子によって有力者であった身が──いまやおわれて術もなく連れ去られる」
と。〔Ⅲ〕──オヴィディウス『変性物語』。(modo maxima rerum, tot generis natisque potens____nunc
trahor exul, inops.____Ovid. Metam.)


7:53 午後  
Blogger yoji said...

電子書籍 iTunes : ワイド版世界の大思想 第1期〈5〉カント 1/2 高峯一愚 \3,400
「純粋理性批判」全
https://itunes.apple.com/jp/book/waido-ban-shi-jieno-da-si/id862363667?mt=11

◆第一版 序

 人間の理性はその認識の或る種類において奇妙な運命をもっている。すなわちそれが理性に対して、理性
そのものの本性によって課せられるのであるから拒むことはできず、しかもそれが人間の性のあらゆる能力
を越えているからそれに答えることができない問いによって、悩まされるという運命である。

この果てしない闘争の戦場こそ、形而上学とよばれるものなのである。

 かつては形而上学が万学の女王と称された時代があった。そしてもし意志することが行動することと見な
されるならば、形而上学の意志する対象はすぐれて重要な対象であるから、もちろんこの尊称は形而上学に
ふさわしいものであったろう。しかるにいまや、形而上学に対してあらゆる侮蔑を示すことが時代の流行と
なっている。そして老女〔形而上学〕は、追放され見すてられて、ヘークバのように嘆く。「今までは万人
中の最高権力者、多くの婿や息子によって有力者であった身が──いまやおわれて術もなく連れ去られる」
と。──オヴィディウス『変性物語』。(modo maxima rerum, tot generis natisque potens____nunc
trahor exul, inops.____Ovid. Metam.)


7:54 午後  
Blogger yoji said...

)                    
 |       |     \ |      
 |_______|______\|

  _______________            
 |\      |\      |       
 | \     | \     |       
 |  \    |  \    |
 |   \   |   \   |       
 |    \  |    \  |       
 |     \ |     \ |       
 |______\|______\|            
 |\      |\      |       
 | \     | \     |       
 |  \    |  \    |
 |   \   |   \   |       
 |    \  |    \  |       
 |     \ |     \ |       
 |______\|______\| 

3:39 午前  
Blogger yoji said...

知恵の板(タングラム)
  ______________           
 |\            /|       
 | \          / |       
 |  \        /  |
 |   \      /   |
 |    \    /|   |       
 |     \  / |   |       
 |      \/  |   |            
 |      /\  |  /|       
 |     /  \ | / |       
 |    /    \|/  |
 |   \      \   |       
 |  / \    /    |       
 | /   \  /     |       
 |/_____\/______| 
同書108~9頁

中国産のパズルおもちゃ

7:24 午後  
Blogger yoji said...

          __________________________________            
         /|               /|    人  (教育論/認識)/|オ
        / |              / |              / |
       /  |             /  |             /  |プ
      /___|____________間___|____________/   |          
     /|   |           /|  (快、不快)       /|   |ス
    / |   |          / |   |          / |   |
   / (欲求) |  学      /  |   |         /  |   |・
  /___|___|________/___|___|__(性格論)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    |   |
 |遠   |   |       |    |   |       |    | 論 |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    | 理/|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | / |
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/学 |ゥ 
 |め   |___|_______|____|___|_______|____|   |           
 |に  /|(法学)     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /  |   |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|___(原論)|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /        |    |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/          |    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学、         | /              | /
 |/徳か福か)__________|/__________(目的論)|/

7:51 午後  
Blogger yoji said...

カント体系

          __________________________________            
         /|               /|    人  (教育論/認識)/|オ
        / |              / |              / |
       /  |             /  |             /  |プ
      /___|____________間___|____________/   |          
     /|   |           /|  (快、不快)       /|   |ス
    / |   |          / |   |          / |   |
   / (欲求) |  学      /  |   |         /  |   |・
  /___|___|________/___|___|__(性格論)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    | 論 |
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    | 理/|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | / |
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ 
 |め   |___|_______|____|___|_______|____| 学 |
 |に  /|(法学)     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /  |   |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|___(原論)|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /        |    |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/          |    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学、         | /              | /
 |/徳か福か)__________|/__________(目的論)|/

7:58 午後  
Blogger yoji said...

カント体系

          __________________________________            
         /|               /|    人  (教育論/認識)/|オ
        / |              / |              / |
       /  |             /  |             /  |プ
      /___|____________間___|____________/   | 
     /|   |           /|  (快、不快)       /|   |ス
    / |   |          / |   |          / |   |
   / (欲求) |  学      /  |   |         /  |   |・
  /___|___|________/___|___|__(性格論)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    | 論 |
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    | 理/|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | / |
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ 
 |め   |___|_______|____|___|_______|____| 学 |
 |に  /|(法学)     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /  |   |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|___(原論)|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /        |    |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/          |    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学、         | /              | /
 |/徳か福か)__________|/__________(目的論)|/

7:59 午後  
Blogger yoji said...

カント体系

          __________________________________
         /|               /|    人  (教育論/認識)/|オ
        / |              / |              / |
       /  |             /  |             /  |プ
      /___|____________間___|____________/   | 
     /|   |           /|  (快、不快)       /|   |ス
    / |   |          / |   |          / |   |
   / (欲求) |  学      /  |   |         /  |   |・
  /___|___|________/___|___|__(性格論)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    | 論 |
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    | 理/|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | / |
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ 
 |め   |___|_______|____|___|_______|____| 学 |
 |に  /|(法学)     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /  |   |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|___(原論)|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /        |    |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/          |    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学、         | /              | /
 |/徳か福か)__________|/__________(目的論)|/

8:01 午後  
Blogger yoji said...

カント体系

          __________________________________
         /|               /|    人  (教育論/認識)/|オ
        / |              / |              / |
       /  |             /  |             /  |プ
      /___|____________間___|____________/   | 
     /|   |           /|  (快、不快)       /|   |ス
    / |   |          / |   |          / |   |
   / (欲求) |  学      /  |   |         /  |   |・
  /___|___|________/___|___|_(性格論/)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    | 論 |
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    | 理/|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | / |
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ 
 |め   |___|_______|____|___|_______|____| 学 |
 |に  /|(法学)     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /  |   |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|___(原論)|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /        |    |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/          |    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学、         | /              | /
 |/徳か福か)__________|/__________(目的論)|/

8:03 午後  
Blogger yoji said...

カント体系

          __________________________________
         /|               /|    人  (教育論:認識)/|オ
        / |              / |              / |
       /  |             /  |             /  |プ
      /___|____________間___|____________/   | 
     /|   |           /| (:快、不快)       /|   |ス
    / |   |          / |   |          / |   |
   /(:欲求) |  学      /  |   |         /  |   |・
  /___|___|________/___|___|_(性格論:)_/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |ポ
 |永   |   |       |    |   |       |    | 論 |
 |遠   |   |       |    |   |       |    |   |ス
 |平   |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |和   |  /|       |    |  /|       |    | 理/|ト
 |の   | / |  自   然| の  |形/ |而   上  |学   | / |
 |た   |/  |       |    |/  |       |    |/  |ゥ 
 |め   |___|_______|____|___|_______|____| 学 |
 |に  /|(法学)     (徳|論) /|   |       |   /|   |ム
 |  / |人 倫|の      |  / |理性の限界内における |  / |   |
 | /  |   |形 而 上 学| /宗教(目的論)       | /  |   |ム
 |/___|___|___(原論)|/___|___|_______|/   |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |       |    |   |       |    |   |
 |    |   |_______|____|___|_______|____|___|
 |    |  /        |    |  /(空間)(時間)|(数学)|  / 
 |    | /   純   粋 | 理  |性/  批   判  |カテゴリ|ー/
 |    |/          |    |/(物理学)     |    |/
 |    |___________|____アンチノミー______|____/
 |   /            |   /    (美 学)   |   /
 |  / 実 践 理 性 批 判 |  /  判 断 力 批 判  |  /
 | /(倫理学、         | /              | /
 |/徳か福か)__________|/__________(目的論)|/

8:05 午後  
Blogger yoji said...

カント純粋理性批判

理性|\
__|範型 判断力
悟性|範疇\
__|図式 構想力
感性|____\

8:06 午後  
Blogger yoji said...

|    |  /|       |    |  /|    人          /|オ
 |    | / |       |    | / |              / |
 




       ________________
     /|               /| 
    / |              / | 
   /  |             /  |  
  /___|___________ /   |
 |    |           |    | 
 |    |           |    |  
 |    |           |    |   
 |    |           |    |
 |    |           |    |  
 |    |           |    |
 |    |           |    |
 |    |___________|____|
 |   /|           |   /|  
 |  / |           |  / |
 | /  |           | /  |
 |/___|___________|/   |
 |    |           |    |  
 |    |           |    |
 |    |           |    |
 |    |           |    | 
 |    |           |    |
 |    |           |    |
 |    |___________|____|
 |   /            |   /  
 |  /             |  / 
 | /              | / 
 |/_______________|/

2:43 午前  
Blogger yoji said...


  ______________
 |         |    |  
 |         |    |
 |         |    |
 |___原理論___|方法論 |
 |    |    |    |  
 |    |    |    |
 |    |    |    |
 |   論理学   |    | 
 |    |    |    |
 |分析論 |弁証論 |    |
 |____|____|____|

11:48 午前  

コメントを投稿

<< Home