NAMs出版プロジェクト
http://www.freeassociations.org/
金曜日, 9月 15, 2017
【インド】最古の「ゼロ」文字、3~4世紀のインド書物に 英大学が特定[2017/09/16]
【インド】最古の「ゼロ」文字、3~4世紀のインド書物に 英大学が特定[09/16] [無断転載禁止]©2ch.net
1
虎跳 ★
2017/09/16(土) 11:10:11.16
ID:CAP_USER
最古の「ゼロ」文字、3~4世紀のインド書物に 英大学が特定
【9月16日 AFP】3~4世紀のインドの書物に記された黒い点が、数字の「0(ゼロ)」の最古の使用例であることを、英オックスフォード大学(University of Oxford)のチームが特定した。
この書物は、1881年に現パキスタン国内に位置する村で発掘されたカバノキの樹皮の巻物で、発見場所の村の名前にちなみ「バクシャーリー(Bakhshali)写本」と呼ばれている。1902年からオックスフォード大学のボドリアン図書館(Bodleian Libraries)で保管されてきた。
バクシャーリー写本は、すでにインド最古の数学書であるとされていたものの、その年代についてはこれまでさまざまな意見が飛び交っていた。しかし同図書館の科学者チームが放射性炭素年代測定したところ、制作時期がこれまで考えられていたよりも約500年さかのぼる3~4世紀であることが判明した。
ゼロの最古の使用例はこれまで、インド・グワリオル(Gwalior)の寺院の壁に残る9世紀の碑銘だとされていた。ゼロを意味する文字はマヤやバビロニアといった古代文明でも使用されていたが、現在使われている「0」記号の起源は古代インドで使用されていた点記号だった。(c)AFP
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3143151?cx_part=topstory
&cx_position=3
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/700x460/img_aa9cfbc7b13f4704be444d27e347b918216862.jpg
posted by yoji at
10:05 午後
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home
Previous Posts
【日印】安倍首相、インドで大歓迎 4度目の訪印
ハイデガーと不安
ウサイン・ボルト
【物理】空気よりも軽い氷?! 極めて密度の低い氷「エアロアイス」を予測/岡山 大
経済学講義 (ちくま新書) 飯田 泰之 2017/9/5 目次
神話の力
わらしべ長者
ライファイゼン(Friedrich Wilhelm Raiffeisen、1818年3月30日 – ...
谷山予想(谷山 豊,Jacobi多様体と数体)
『趙州録 』「放下著(ほうげじゃく)」
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home