火曜日, 11月 12, 2019

ヒントは“囲碁”から!日本から世界へ「QRコード」25年目の最前線 - FNN.jpプ ライムオンライン



ヒントは“囲碁”から!日本から世界へ「QRコード」25年目の最前線 - FNN.jpプライムオンライン

https://sp.fnn.jp/posts/00047642HDK/201908092030_livenewsalpha_HDK

ヒントは“囲碁”から!日本から世界へ「QRコード」25年目の最前線

  • バーコードと比べ情報量200倍 記録密度40倍のQRコードは日の丸技術
  • ヒントは囲碁から1994年に誕生 トヨタ自動車の工場で製品管理に利用
  • ATM 鉄道 医療現場でも セキュリティーや利便性の向上やコスト削減へ

誕生から25年「日の丸技術」のQRコード

誕生から25年…日本で生まれたQRコードが、ますます進化している。

キャッシュレス決済やウェブページのアクセスなど、今や生活に欠かせない存在のQRコード。

自動車部品大手「デンソー」の子会社が、QRコードの開発から25周年を記念するイベントを行った。

実は、「日の丸技術」のQRコード。
その生みの親でもある、開発者も登壇した。

デンソーウェーブQRコード開発者・原昌宏主席技師
高度情報化時代に対応できる次世代の構図として、QRコードを開発しました。バーコードと比べて情報量は200倍、記録密度は40倍にすることができます

ATMから鉄道まで…セキュリティー向上やコスト削減など

バーコードと比べ、圧倒的な情報量を持つQRコードは、さまざまな分野に広がっている。
鹿児島銀行で試験導入されているキャッシュカードが不要なATM。

暗証番号での本人確認だけでなく、顔情報をQRコードにひもづけたうえで、ATMの前に立つと、内蔵されたカメラで顔認証を行うことが可能。

暗証番号を知っていても、本人以外は利用できない。

さらにQRコードは、交通の分野でも。

都営地下鉄では、ホームに設置されたスキャナーで、電車のドアに貼られたQRコードを読み取ることで、車両のドアの数にあわせて、ホームドアの開閉を行うシステムを2019年10月から順次導入する。

これまで車両ドアとホームドアを連動させるには、数千万円規模の工事が必要となっていたが、このシステムを導入することで、数万円に費用を削減できるといいう。

セキュリティーの向上やコスト削減など、一役も二役もかうQRコード。
開発のヒントとなったのは意外なものだった。

デンソーウェーブQRコード開発者・原昌宏主席技師
わたしは趣味で囲碁をやるので、囲碁を打っていると『あっ 結構情報が入れられるんじゃないか』と思って、QRコードを格子状に配置することを決めたんですけどね

囲碁から発想を得て1994年に誕生し、トヨタ自動車の工場で製品管理に利用。
その後、無償で外部に提供したことで、爆発的に広がっていった。

将来QRコードは医療の現場にも…

そんなQRコードの未来とは…

デンソーウェーブQRコード開発者・原昌宏主席技師
患者がどういう症状かわからないので苦しんでいるときに、治療の情報とかを(QRコードに格納しておけば)適切な診療ができるので役立つかなと思う

発展途上国の小売業で利用が進むQRコード

三田友梨佳キャスター:
QRコードの様々な最先端の利用法が出てきましたが、いかがですか?

マーケティングアナリスト・渡辺広明氏:
先週、QRコードで買い物ができるアマゾンゴー(無人レジのコンビニ)に取材に行ったんですが、入り口のゲートでQRコードをかざして入店できて個人認証ができるんですね。その後は商品を持って店を出てしまえばいいという店舗なんです。世界の最先端といわれている小売業で日本発のQRコードが使われているということは本当に嬉しかったです

三田友梨佳キャスター:
QRコードはスマホで写真を撮って使えることが魅力ですよね?

マーケティングアナリスト・渡辺広明氏:
スマホは世界で一番あるインターフェイスと言われているので、今まではアプリを立ち上げなくちゃいけなかったのが写真を撮っただけで使えるので使用シーンが広がると思います

三田友梨佳キャスター:
導入コストについては?

マーケティングアナリスト・渡辺広明氏:
QRコードは読み込むだけなので、極論を言うと印刷するだけなので発展途上国の小売業ではQRコードを利用した展開も進んでいて、世界で今後もっと活用されていくと思います。日本でももっと活用してほしいです

三田友梨佳キャスター:
そうですね。QRコードはますます拡大していきそうです

(「Live News α」8月8日放送分)