Manual of Zen Buddhism by D.T. Suzuki 1935 便覧:解読
4:1
Bodhidharma on the Twofold Entrance to the Tao 景徳伝灯録
禅の系譜:
釈迦牟尼仏 B.C.463(or593)~
┃
(27代略)
┃
菩提達磨 ?~528年
┃
慧可大祖 487~593年
┃
僧璨(そうさん、生年不詳(推定500年~505年頃))禅宗の第三祖
┃
(2代略)
┃
慧能大観 638~713年 六祖
┏━━━┻━━━┓
青原行思 南獄懐譲
┃ ┃
石頭希遷 馬祖道一 709~788年
┃ ┏━━┻━━━━━┓
(以下略) ┃ 南泉普願 748~834年
百丈懐運 ┃
┣━━━━┓ 趙州従諗
黄檗希運 潙山霊祐
┃ ┃771~853年
臨済義玄 香厳智閑
?~867年 ?~898年
(曹洞宗) (臨済宗)
影山純夫『禅画を読む』126頁他参照
馬祖
457a2,1,所作皆成。了本識心、識心見佛。是心是佛、,2
457a3,2,是佛是心。念念佛心、佛心念佛。欲得早成、,3
457a4,3,戒心自律。淨律淨心、心即是佛。除此心王、更無別佛。,0
457a8,3,即心即佛、即佛即心。心明識佛、曉了識心。離心非佛、,0
法眼下三世、宣慈禅師道原の編。元刊本末尾の鄭昻の跋によると、湖州鉄観音院拱辰の著なりとも言う。
景徳元年(1004)に成り、楊億が校定して、真宗に上進し入蔵を勅許された。禅宗の史伝の書の最も代表的なもので、唐代にできた『宝林伝』『続宝林伝』『真門聖胄集』などの後を承けて、達摩禅の伝灯相承説を大成し、資師の機縁の語句を集録したもの。
過去七仏より西天の二十八代、東土の六代を経て、法眼文益の嗣に至るまでおよそ五十三世、一千七百一人(うち九百五十一人のみ立伝あり)に及んで、さらに巻尾に、偈賛、頌銘、歌箴等の代表的なものを併せ録する。「五灯録」の一つ。
正蔵に収めるものは、巻首に楊億の序と、元の延祐重刊の状、および西来年表、巻尾に楊億が李維に送った書、長楽鄭昻の跋、天童宏智および劉裴の紹興重刊の後序等を付しているが、楊億の序以外はいずれも重刊の際に加えられたものである。
「四部叢刊」の本もまた宋刻というけれども、当初のままではないようであり、今日としては醍醐寺や東寺に存する福州東禅寺版大蔵の本(元豊三年刊)をもって最古とする。
なお、景祐元年(1034)に、丞相王隋が本書を刪定して『伝灯玉英集』十五巻を編していて、同書もまた入蔵を勅許された(『宋蔵遺珍』上四-五)。 (禅籍解題 138)
|
(テキストデータのダウンロード) |
http://iriz.hanazono.ac.jp/frame/data_f00d3_t2076.html
458b21,0,夫入道多途。要而言之、不出二種。一是理入。,0
458b22,0,二是行入。理入者、謂藉教悟宗。,5
458b23,5,深信含生同一眞性。但爲客塵妄想所覆、不能顯了。,2
458b24,2,若也捨妄歸眞、凝住壁觀、無自無他、凡聖等一、,1
458b25,1,堅住不移、更不隨於文教、此即與理冥符、,2
458b26,2,無有分別、寂然無爲、名之理入。行入者、謂四行。,0
458b27,0,其餘諸行悉入此中。何等四耶。一報寃行。,1
458b28,1,二隨縁行。三無所求行。四稱法之行。,4
458b29,4,云何報寃行。謂修道行人若受苦時、當自念言、,3
458c1,3,我從往昔無數劫中、棄本從末、流浪諸有、多起寃憎、,0
458c2,0,違害無限。今雖無犯、是我宿殃、惡業果熟。,1
458c3,1,非天非人所能見與。甘心忍受、都無寃訴。經云、,0
458c4,0,逢苦不憂。何以故、識達故。此心生時、,3
458c5,3,與理相應、體寃進道。故説言報寃行。二隨縁行者。,1
458c6,1,衆生無我、並縁業所轉。苦樂齊受、皆從縁生。,1
458c7,1,若得勝報榮譽等事、是我過去宿因所感、,2
458c8,2,今方得之。縁盡還無、何喜之有。得失從縁、,3
458c9,3,心無増減。喜風不動、冥順於道。是故説言隨縁行也。,0
458c10,0,三無所求行者。世人長迷、處處貪著、,3
458c11,3,名之爲求。智者悟眞、理將俗反。安心無爲、形隨運轉。,0
458c12,0,萬有斯空、無所願樂。功徳黒暗、常相隨逐。,1
458c13,1,三界久居、猶如火宅。有身皆苦、誰得而安。,2
458c14,2,了達此處、故捨諸有、息想無求。經云、有求皆苦、,1
458c15,1,無求乃樂。判知無求、眞爲道行。,6
458c16,6,故言無所求行也。四稱法行。性淨之理、目之爲法。此理、,2
458c17,2,衆相斯空、無染無著、無此無彼。經云、法無衆生、,1
458c18,1,離衆生垢故。法無有我、離我垢故。,5
458c19,5,智者若能信解此理、應當稱法而行。法體無慳。於身命財、,0
458c20,0,行檀捨施、心無悋惜。達解三空、不倚不著。,1
458c21,1,但爲去垢、稱化衆生、而不取相。此爲自行、,2
458c22,2,復能利他。亦能荘嚴菩提之道。檀施既爾、,3
458c23,3,餘五亦然。爲除妄想、修行六度而無所行。,4
458c24,4,是爲稱法行。,0
BODHIDHARMA ON THE TWOFOLD ENTRANCE TO THE TAO[1]
There are many ways to enter the Path, but briefly Speaking they are of two sorts only. The one is "Entrance by Reason" and the other "Entrance by Conduct".[2] By "Entrance by Reason" we mean the realization of the spirit of Buddhism by the aid of the scriptural teaching. We then come to have a deep faith in the True Nature which is the same in all sentient beings. The reason why it does not manifest itself is due to the overwrapping of external objects and false thoughts. When a man, abandoning the false and embracing the true, in singleness of thought practises the
[1. From The Transmission of the Lamp, XXX.
2. "Entrance by Reason" may also be rendered "Entrance by Higher Intuition", and "Entrance by Conduct", "Entrance by Practical Living".]
458b21,0,夫入道多途。要而言之、不出二種。一是理入。,0
458b22,0,二是行入。理入者、謂藉教悟宗。,5
458b23,5,深信含生同一眞性。但爲客塵妄想所覆、不能顯了。,2
458b24,2,若也捨妄歸眞、凝住壁觀、無自無他、凡聖等一、,1
458b25,1,堅住不移、更不隨於文教、此即與理冥符、,2
Pi-kuan[1] he finds that there is neither self nor other, that the masses and the worthies are of one essence, and he firmly holds on to this belief and never moves away therefrom. He will not then be a slave to words, for he is in silent communion with the Reason itself, free from conceptual discrimination; he is serene and not-acting. This is called "Entrance by Reason".
By "Entrance by Conduct" is meant the four acts in which all other acts are included. What are the four? 1. To know how to requite hatred; 2. To be obedient to karma; 3. Not to crave anything; and 4. To be in accord with the Dharma.
458b26,2,無有分別、寂然無爲、名之理入。行入者、謂四行。,0
458b27,0,其餘諸行悉入此中。何等四耶。一報寃行。,1
458b28,1,二隨縁行。三無所求行。四稱法之行。,4
458b29,4,云何報寃行。謂修道行人若受苦時、當自念言、,3
458c1,3,我從往昔無數劫中、棄本從末、流浪諸有、多起寃憎、,0
1. What is meant by "How to requite hatred"? He who disciplines himself in the Path should think thus when he has to struggle with adverse conditions: "During the innumerable past ages I have wandered through a multiplicity of existences, all the while giving myself to unimportant details of life at the expense of essentials, and thus creating infinite occasions for hate, ill-will, and wrongdoing. While no violations have been committed in this life, the fruits of evil deeds in the past are to be gathered now. Neither gods nor men can foretell what is coming upon me. I will submit myself willingly and patiently to all the ills that befall me, and I will never bemoan or complain. The Sutra teaches me not to worry over ills that may happen to me. Why? Because when things are surveyed by a higher intelligence, the foundation of causation is reached." When this thought is awakened in a man, he will be in accord with the Reason because he makes the best use of hatred and turns it into the service in his advance towards the Path. This is called the "way to requite hatred".
458c2,0,違害無限。今雖無犯、是我宿殃、惡業果熟。,1
458c3,1,非天非人所能見與。甘心忍受、都無寃訴。經云、,0
458c4,0,逢苦不憂。何以故、識達故。此心生時、,3
458c5,3,與理相應、體寃進道。故説言報寃行。二隨縁行者。,1
458c6,1,衆生無我、並縁業所轉。苦樂齊受、皆從縁生。,1
458c7,1,若得勝報榮譽等事、是我過去宿因所感、,2
458c8,2,今方得之。縁盡還無、何喜之有。得失從縁、,3
458c9,3,心無増減。喜風不動、冥順於道。是故説言隨縁行也。,0
458c10,0,三無所求行者。世人長迷、處處貪著、,3
458c11,3,名之爲求。智者悟眞、理將俗反。安心無爲、形隨運轉。,0
458c12,0,萬有斯空、無所願樂。功徳黒暗、常相隨逐。,1
2. By "being obedient to karma" is meant this: There is no self (atman) in whatever beings are produced by the interplay of karmaic conditions; the pleasure and pain I suffer are also the results of my previous action. If I am rewarded with fortune, honour, etc., this is the outcome of my past deeds which by reason of causation affect my present
[1. "Wall-gazing".]
life. When the force of karma is exhausted, the result I am enjoying now will disappear; what is then the use of being joyful over it? Gain or loss, let me accept the karma as it brings to me the one or the other; the Mind itself knows neither increase nor decrease. The wind of pleasure [and pain] will not stir me, for I am silently in harmony with the Path. Therefore this is called "being obedient to karma".
3. By "not craving (ch'iu) anything" is meant this: Men of the world, in eternal confusion, are attached everywhere to one thing or another, which is called craving. The wise however understand the truth and are not like the ignorant. Their minds abide serenely in the uncreated while the body moves about in accordance with the laws of causation. All things are empty and there is nothing desirable to seek after. Where there is the merit of brightness there surely lurks the demerit of darkness.
458c13,1,三界久居、猶如火宅。有身皆苦、誰得而安。,2
458c14,2,了達此處、故捨諸有、息想無求。經云、有求皆苦、,1
458c15,1,無求乃樂。判知無求、眞爲道行。,6
458c16,6,故言無所求行也。四稱法行。性淨之理、目之爲法。此理、,2
458c17,2,衆相斯空、無染無著、無此無彼。經云、法無衆生、,1
458c18,1,離衆生垢故。法無有我、離我垢故。,5
458c19,5,智者若能信解此理、應當稱法而行。法體無慳。於身命財、,0
458c20,0,行檀捨施、心無悋惜。達解三空、不倚不著。,1
458c21,1,但爲去垢、稱化衆生、而不取相。此爲自行、,2
458c22,2,復能利他。亦能荘嚴菩提之道。檀施既爾、,3
This triple world where we stay altogether too long is like a house on fire; all that has a body suffers, and nobody really knows what peace is. Because the wise are thoroughly acquainted with this truth, they are never attached to things that change; their thoughts are quieted, they never crave anything. Says the Sutra: "Wherever there is a craving, there is pain; cease from craving and you are blessed." Thus we know that not to crave anything is indeed the way to the Truth. Therefore, it is taught not "to crave anything".
14. By "being in accord with the Dharma" is meant that the Reason which we call the Dharma in its essence is pure, and that this Reason is the principle of emptiness (sunyata) in all that is manifested; it is above defilements and attachments, and there is no "self", no "other" in it. Says the Sutra: "In the Dharma there are no sentient beings, because it is free from the stain of being; in the Dharma there is no 'self' because it is free from the stain of selfhood." When the wise understand this truth and believe in it, their lives will be "in accordance with the Dharma".
As there is in the essence of the Dharma no desire to possess, the wise are ever ready to practise charity with their body, life, and property, and they never begrudge, they never know what an ill grace means. As they have a perfect understanding of the threefold nature of emptiness, they are above partiality and attachment. Only because of their will to cleanse all beings of their stains, they come among them as of them, but they are not attached to form. This is the self-benefiting phase of their lives. They, however, know also how to benefit others, and again how to glorify the truth of enlightenment. As with the virtue of charity, so with the other five virtues [of the Prajnaparamita]. The wise practise the six virtues of perfection to get rid of confused thoughts, and yet there is no specific consciousness on their part that they are engaged in any meritorious deeds. This is called "being in accord with the Dharma".[1]
458c23,3,餘五亦然。爲除妄想、修行六度而無所行。,4
458c24,4,是爲稱法行。,0
そのスタイルと用語のために、特に禅と呼ばれる膨大な文献があります。 Hui-neng(日本人のYeno)とその直ぐの弟子の時まで、禅と仏教文学との区別を区別するために、文学的表現に関してはそれほど多くはなかった。 しかし、時が経つにつれて 、禅の師の言葉や説教、「ガータ」の詩などの文学作品を含む、現在の幽 - 羅 (日本語:goroku)と呼ばれるものが育った。 厳密に言えば、柳や五輪は禅に限られていません。 Zen Gorokuの主な特徴の1つは、中国古典文学には見られない口語表現を自由に使用することです。 禅が直接の経験に訴える限り、抽象化はマスターの心のためにあまりにも無神経です。
中国の禅マスターから
2度目のTAO [1]にBODHIDHARMA
パスに入るには多くの方法がありますが、簡単に言えば、それらは2種類だけです。 1つは「理由による入口」ともう1つは「行為による入口」である[2] 「理由による入口」とは、仏教の精神が聖書の教えによって実現されていることを意味します。 そして、すべての知的な存在において同じである真の自然を深く信じるようになります。 それ自体が現れない理由は、外部の物体と偽りの考えのオーバーラッピングによるものです。 虚偽を放棄し、真実を受け入れる男が、思考の唯一の慣習として、
[1。 ランプの送信から 、XXX。
2.「理由による入場」は、「直感による入場」、「行為による入場」、「実生活による入場」と表現することもできます。
Pi-kuan [1]彼は自分や他者がいないことを知り、大衆と価値は一つの本質であると確信しており、彼はこの信念をしっかりと保持し、決してそこから離れることはない。 彼はその後、言葉の奴隷にならないでしょう。なぜなら、彼は概念そのものの差別から解放されて、理性そのものとの静かな交わりにあるからです。 彼は静かで、行動しない。 これは「理由による入口」と呼ばれています。
「行為による入場」とは、他のすべての行為が含まれる4つの行為を意味します。 4人は何ですか? 1.憎しみを褒める方法を知る。 カルマに従順であること。 3.何かを渇望しない。 4.法律に従うこと。
1.「憎しみを褒める方法」は何を意味していますか? 彼は、道に自分自身を訓練する者は、悪い条件に苦しんでいなければならないと考えなければなりません。「過去数え切れないほどの年齢の間に、私は生命の重要な部分を犠牲にして、憎しみ、悪意、不法行為の無限の出来事を生み出します。この世で違反行為が行われていない間に、過去の邪悪な行為の成果が集められるでしょう。私は、私に襲われたすべての病気に心から忍耐強く服従するでしょう。私は決して恥じないで、不平を言うことはありません.Sutraは私に起こりうる病気を心配しないように教えています。因果関係の基礎に達している」と述べた。 この思考が人間の中で起こされたとき、彼は憎悪を最大限に活用し、それを道に向かって前進して奉仕に変えるので、理性に合っています。 これは「憎しみを訴える方法」と呼ばれています。
2.カルマに従順であることは、これを意味する。カルマの条件の相互作用によって何が生まれても、自己(アトマン)は存在しない。私が苦しむ喜びと痛みも私の前の行動の結果です。 運命や名誉などで報われた場合、私の過去の行為の結果です
[1。 "壁を注ぐ"
生活。 カルマの力が尽きると、私が今楽しんでいる結果は消えるでしょう。 その上で喜んでいるのは何ですか? 利益か損失か、私にカルマを受け入れるようにしなさい。 心自体は増減も知らない。 喜びと痛みの風は私を揺らさないでしょう。私は黙って道と調和しています。 したがって、これは「カルマに従う」と呼ばれています。
3.「何も欲していない」とは、これを意味します。永遠の混乱の中で、世界の男性はどこにでも渇望と呼ばれるものがあります。 しかし、賢明なことは真実を理解しており、無知な人のようなものではありません。 彼らの心は、身体が因果律の法則に従って動き回っている間に、未創造のものに穏やかに留まります。 すべてのものは空であり、追求することは望ましくない。 明るさのメリットがあるところでは、確かに暗闇のデメリットが潜んでいます。 私たちが全部あまりにも長く滞在するこのトリプルワールドは、火の家のようなものです。 体を持つものはすべて苦しみ、誰も本当に平和が何であるかは分かりません。 賢明な者はこの真実を完全に知っているので、変化するものに結びつくことはありません。 彼らの思考は静まる、彼らは決して何かを渇望する。 「渇望があればいつでも、痛みがあり、渇望から止めて、祝福されています」と言います。 したがって、私たちは、何かを渇望しないことが真実への道であることを知っています。 したがって、「何かを渇望する」ことは教えられていません。
14.「法令に従う」とは、法令を本質的に「理由」と呼ぶ理由は純粋であり、この理由は明らかになったすべてのものにおいて空虚の原則であることを意味する。 それは汚れや付着物の上にあり、 "自己"も "他の"もありません。 Sutraはこう書いています:「ダーマーでは存在感のない人がいないので、ダーマーでは存在しませんから、ダーマーでは自尊心から解放されているので、「自己」はありません。 賢明な人がこの真実を理解し、それを信じるとき、彼らの人生は「法に従う」でしょう。
ダーマーの本質の中には所有する欲望がないので、賢明な者は自分の身体、生命、財産とともに慈善事業を実行する準備ができており、彼らは悲しみを感じることはありません。 彼らは空虚の三重の性質を完全に理解しているので、彼らは偏執性と愛着の上にある。 すべての汚れの存在を清めようとする彼らの意志のためだけに、彼らは彼らの中で彼らの中に来るが、彼らは形をなしていない。 これは彼らの人生の自己恩恵を受ける段階です。 しかし、彼らは他人にどのように恩恵をもたらすのか、啓発の真実をどのように讃えるべきかをも知っています。 慈善団体の美徳と同様に、他の5つの美徳もそうである(Prajnaparamitaの)。 賢明なことは、混乱した思考を取り除くために、完璧さの6つの美徳を実践しています。しかし、彼らが功績のある行為に従事しているという特別な意識はありません。 これは「法律に従う」と呼ばれています。[1]
____
456c1,0,景徳傳燈録巻第三十。,0
456c2,0,銘記箴歌。,0
456c3,0,傅大士心王銘。,0
456c4,0,三祖僧&C0-C0F6;大師信心銘。,0
456c5,0,牛頭山初祖法融禪師心銘。,0
456c6,0,僧亡名息心銘。,0
456c7,0,菩提達磨略辨大乘入道四行[弟子曇琳序。],0
456c8,0,荷澤大師顯宗記。,0
456c9,0,南嶽石頭大師參同契。,0
456c10,0,五臺山鎭國大師澄觀答皇太子問心要。,0
456c11,0,杭州五雲和尚坐禪箴。,0
456c12,0,永嘉眞覺大師證道歌。,0
456c13,0,騰騰和尚了元歌。南嶽懶&C3-5A5B;和尚歌。,0
456c14,0,石頭和尚草庵歌。道吾和尚樂道歌。,0
456c15,0,一鉢歌[別録云杯渡禪師作。]樂普和尚浮&C0-E278;歌。,0
456c16,0,蘇谿和尚牧護歌。,0
456c17,0,法燈禪師古鏡歌三首。,0
456c18,0,潭州龍會道尋遍參三昧歌。,0
456c19,0,丹霞和尚翫珠吟二首。,0
456c20,0,關南長老獲珠吟。,0
456c21,0,香嚴和尚勵覺吟歸寂吟二首。,0
456c22,0,韶山和尚心珠歌。,0
456c23,0,傅大士心王銘。,0
456c24,0,觀心空王、玄妙難測。無形無相、有大神力。,1
456c25,1,能滅千災、成就萬徳。體性雖空、能施法則。,2
456c26,2,觀之無形、呼之有聲。爲大法將、心戒傳經。,3
456c27,3,水中鹽味、色裏膠清。決定是有、不見其形。心王亦爾、,0
457a1,0,身内居停。面門出入、應物隨情。自在無礙、,1
457a2,1,所作皆成。了本識心、識心見佛。是心是佛、,2
457a3,2,是佛是心。念念佛心、佛心念佛。欲得早成、,3
457a4,3,戒心自律。淨律淨心、心即是佛。除此心王、更無別佛。,0
457a5,0,欲求成佛、莫染一物。心性雖空、貪瞋體實。,1
457a6,1,入此法門、端坐成佛。到彼岸已、得波羅蜜。,2
457a7,2,慕道眞士、自觀自心。知佛在内、不向外尋。,3
457a8,3,即心即佛、即佛即心。心明識佛、曉了識心。離心非佛、,0
457a9,0,離佛非心。非佛莫測、無所堪任。執空滯寂、,1
457a10,1,於此漂沈。諸佛菩薩、非此安心。明心大士、,2
457a11,2,悟此玄音。身心性妙、用無更改。是故智者、,3
457a12,3,放心自在。莫言心王、空無體性。能使色身、作邪作正。,0
457a13,0,非有非無、隱顯不定。心性離空、能凡能聖。,1
457a14,1,是故相勸、好自防慎。刹邦造作、還復漂沈。,2
457a15,2,清淨心智、如世黄金。般若法藏、並在身心。,3
457a16,3,無爲法寶、非淺非深。諸佛菩薩、了此本心。有縁遇者、,0
457a17,0,非去來今。,0
457a18,0,三祖僧&C0-C0F6;大師信心銘。,0
457a19,0,至道無難、唯嫌揀擇。但莫憎愛、洞然明白。,1
457a20,1,豪釐有差、天地懸隔。欲得現前、莫存順逆、,2
457a21,2,違順相爭、是爲心病。不識玄旨、徒勞念靜。,3
457a22,3,圓同太虚、無欠無餘。良由取捨、所以不如。莫逐有縁、,0
457a23,0,勿住空忍。一種平懷、泯然自盡。止動歸止、,1
457a24,1,止更彌動。唯滯兩邊、寧知一種。一種不通、,2
457a25,2,兩處失功。遣有沒有、從空背空。多言多慮、,3
457a26,3,轉不相應。絶言絶慮、無處不通。歸根得旨、隨照失宗。,0
457a27,0,須臾返照、勝却前空。前空轉變、皆由妄見。,1
457a28,1,不用求眞、唯須息見。二見不住、慎莫追尋。,2
457a29,2,才有是非、紛然失心。二由一有、一亦莫守。,3
457b1,3,一心不生、萬法無咎。無咎無法、不生不心。能隨境滅、,0
457b2,0,境逐能沈。境由能境、能由境能。欲知兩段、,1
457b3,1,元是一空。一空同兩、齊含萬象。不見精麁、,2
457b4,2,寧有偏黨。大道體寛、無易無難。小見狐疑、,3
457b5,3,轉急轉遲。執之失度、必入邪路。放之自然、體無去住。,0
457b6,0,任性合道、逍遙絶惱。繋念乖眞、昏沈不好。,1
457b7,1,不好勞神、何用疎親。欲取一乘、勿惡六塵。,2
457b8,2,六塵不惡、還同正覺。智者無爲、愚人自縛。,3
457b9,3,法無異法、妄自愛著。將心用心、豈非大錯。迷生寂亂、,0
457b10,0,悟無好惡。一切二邊、良由斟酌。夢幻虚華、,1
457b11,1,何勞把捉。得失是非、一時放却。眼若不睡、,2
457b12,2,諸夢自除。心若不異、萬法一如。一如體玄、,3
457b13,3,兀爾忘縁。萬法齊觀、歸復自然。泯其所以、不可方比。,0
457b14,0,止動無動、動止無止。兩既不成、一何有爾。,1
457b15,1,究竟窮極、不存軌則。契心平等、所作倶息。,2
457b16,2,狐疑盡淨、正信調直。一切不留、無可記憶。,3
457b17,3,虚明自照、不勞心力。非思量處、識情難測。眞如法界、,0
457b18,0,無他無自。要急相應、唯言不二。不二皆同、,1
457b19,1,無不包容。十方智者、皆入此宗。宗非促延、,2
457b20,2,一念萬年。無在不在、十方目前。極小同大、,3
457b21,3,忘絶境界。極大同小、不見邊表。有即是無、無即是有。,0
457b22,0,若不如此、必不須守。一即一切、一切即一。,1
457b23,1,但能如是、何慮不畢。信心不二、不二信心。,2
457b24,2,言語道斷、非去來今。,0
457b25,0,牛頭山初祖法融禪師心銘。,0
457b26,0,心性不生、何須知見。本無一法、誰論熏錬。,1
457b27,1,往返無端追尋不見。一切莫作、明寂自現。,2
457b28,2,前際如空、知處迷宗。分明照境、隨照冥蒙。,3
457b29,3,一心有滯、諸法不通。去來自爾、胡假推窮。生無生相、,0
457c1,0,生照一同。欲得心淨、無心用功。縱横無照、,2
457c2,2,最爲微妙。知法無知、無知知要。將心守靜、,3
457c3,3,猶未離病。生死忘懷、即是本性。至理無詮、非解非纒。,0
457c4,0,靈通應物、常在目前。目前無物、無物宛然。,1
457c5,1,不勞智鑒、體自虚玄。念起念滅、前後無別。,2
457c6,2,後念不生、前念自絶。三世無物、無心無佛。衆生無心、,0
457c7,0,依無心出。分別凡聖、煩惱轉盛。計校乖常、,1
457c8,1,求眞背正。雙泯對治、湛然明淨。不須功巧、,2
457c9,2,守嬰兒行。惺惺了知、見網轉彌。寂寂無見、,3
457c10,3,暗室不移。惺惺無妄、寂寂明亮。萬象常眞、森羅一相。,0
457c11,0,去來坐立、一切莫執。決定無方、誰爲出入。,1
457c12,1,無合無散、不遲不疾。明寂自然、不可言及。,2
457c13,2,心無異心、不斷貪淫。性空自離、任運浮沈。,3
457c14,3,非清非濁、非淺非深。本來非古、見在非今。見在無住、,0
457c15,0,見在本心。本來不存、本來即今。菩提本有、,1
457c16,1,不須用守。煩惱本無、不須用除。靈知自照、,2
457c17,2,萬法歸如。無歸無受、絶觀忘守。四徳不生、,3
457c18,3,三身本有。六根對境、分別非識。一心無妄、萬縁調直。,0
457c19,0,心性本齊、同居不携。無生順物、隨處幽棲。,1
457c20,1,覺由不覺、即覺無覺。得失兩邊、誰論好惡。,2
457c21,2,一切有爲、本無造作。知心不心、無病無藥。,3
457c22,3,迷時捨事、悟罷非異。本無可取、今何用棄。謂有魔興、,0
457c23,0,言空象備。莫滅凡情、唯教息意。意無心滅、,1
457c24,1,心無行絶。不用證空、自然明徹。滅盡生死、,2
457c25,2,冥心入理。開目見相、心隨境起。心處無境。,3
457c26,3,境處無心。將心滅境、彼此由侵。心寂境如、不遣不拘。,0
457c27,0,境隨心滅、心隨境無。兩處不生、寂靜虚明。,1
457c28,1,菩提影現、心水常清。徳性如愚、不立親疎。,2
457c29,2,寵辱不變、不擇所居。諸縁頓息、一切不憶。,3
458a1,3,永日如夜、永夜如日。外似頑&C0-EFBD;、内心虚直。對境不動、,0
458a2,0,有力大人。無人無見、無見常現。通達一切、,1
458a3,1,未嘗不遍。思惟轉昏、汨亂精魂。將心止動、,2
458a4,2,轉止轉奔。萬法無所、唯有一門。不入不出、,3
458a5,3,非靜非喧。聲聞縁覺、智不能論。實無一物、妙智獨存。,0
458a6,0,本際虚冲、非心所窮。正覺無覺、眞空不空。,1
458a7,1,三世諸佛、皆乘此宗。此宗豪末、沙界含容。,2
458a8,2,一切莫顧、安心無處。無處安心、虚明自露。,3
458a9,3,寂靜不生、放曠縱横。所作無滯、去住皆平。慧日寂寂、,0
458a10,0,定光明明。照無相苑、朗涅槃城。諸縁忘畢、,1
458a11,1,詮神定質。不起法座、安眠虚室。樂道恬然、,2
458a12,2,優遊眞實。無爲無得、依無自出。四等六度、,3
458a13,3,同一乘路。心若不生、法無差互。知生無生、現前常住。,0
458a14,0,智者方知、非言詮悟。,0
458a15,0,僧亡名息心銘。,0
458a16,0,法界有如意寶人焉久緘其身、銘其膺曰、,1
458a17,1,古之攝心人也。戒之哉。戒之哉。無多慮。無多知。,0
458a18,0,多知多事、不如息意。多慮多失、不如守一。,1
458a19,1,慮多志散、知多心亂。心亂生惱、志散妨道。,2
458a20,2,勿謂何傷、其苦悠長。勿言何畏、其禍鼎沸。,3
458a21,3,滴水不停、四海將盈。纖塵不拂、五嶽將成。防末在本、,0
458a22,0,雖小不輕。關爾七竅、閉爾六情。莫現於色、,1
458a23,1,莫聽於聲。聞聲者聾、見色者盲。一文一藝、,2
458a24,2,空中小蚋。一伎一能、日下孤燈。英賢才藝、,3
458a25,3,是爲愚蔽。捨棄淳朴、耽溺淫麗。識馬易奔、心猿難制。,0
458a26,0,神既勞役、形必損斃。邪行終迷、修途永泥。,1
458a27,1,莫貴才能、日益&C0-D55F;&C0-EA7B;。誇拙羨巧、其徳不弘。,2
458a28,2,名厚行薄、其高速崩。内懷&C0-E5A9;伐、外致怨憎。,3
458a29,3,或談於口、或書於手。邀人令譽、亦孔之醜。凡謂之吉、,0
458b1,0,聖謂之咎。賞翫暫時、悲哀長久。畏影畏迹、,1
458b2,1,逾遠逾極。端坐樹陰、跡滅影沈。厭生患老、,2
458b3,2,隨思隨造。心想若滅、生死長絶。不死不生、,3
458b4,3,無相無名。一道虚寂、萬物齊平。何貴何賤、何辱何榮。,0
458b5,0,何勝何劣、何重何輕。澄天愧淨、皎日慚明。,1
458b6,1,安夫岱嶺、同彼金城。敬貽賢哲、斯道利貞。,0
458b7,0,菩提達磨略辨大乘入道四行[弟子曇琳序。],0
458b8,0,法師者、,14
458b9,14,西域南天竺國是大婆羅門國王第三之子也。神慧疎朗。聞皆曉悟。,5
458b10,5,志存摩訶衍道、故捨素從緇、紹隆聖種。冥心虚寂。,3
458b11,3,通鑒世事。内外倶明。徳超世表。,7
458b12,7,悲誨邊隅正教陵替、遂能遠渉山海、遊化漢魏。忘心之士、,2
458b13,2,莫不歸信。存見之流、乃生譏謗。,7
458b14,7,于時唯有道育慧可此二沙門、年雖後生、俊志高遠。幸逢法師、,0
458b15,0,事之數載。虔恭諮啓、善蒙師意。,5
458b16,5,法師感其精誠、誨以眞道。令如是安心、如是發行、,3
458b17,3,如是順物、如是方便。此是大乘安心之法、令無錯謬。,0
458b18,0,如是安心者、壁觀。如是發行者、四行。,3
458b19,3,如是順物者、防護譏嫌。如是方便者、遣其不著。,2
458b20,2,此略序所由云爾。,0
458b21,0,夫入道多途。要而言之、不出二種。一是理入。,0
458b22,0,二是行入。理入者、謂藉教悟宗。,5
458b23,5,深信含生同一眞性。但爲客塵妄想所覆、不能顯了。,2
458b24,2,若也捨妄歸眞、凝住壁觀、無自無他、凡聖等一、,1
458b25,1,堅住不移、更不隨於文教、此即與理冥符、,2
458b26,2,無有分別、寂然無爲、名之理入。行入者、謂四行。,0
458b27,0,其餘諸行悉入此中。何等四耶。一報寃行。,1
458b28,1,二隨縁行。三無所求行。四稱法之行。,4
458b29,4,云何報寃行。謂修道行人若受苦時、當自念言、,3
458c1,3,我從往昔無數劫中、棄本從末、流浪諸有、多起寃憎、,0
458c2,0,違害無限。今雖無犯、是我宿殃、惡業果熟。,1
458c3,1,非天非人所能見與。甘心忍受、都無寃訴。經云、,0
458c4,0,逢苦不憂。何以故、識達故。此心生時、,3
458c5,3,與理相應、體寃進道。故説言報寃行。二隨縁行者。,1
458c6,1,衆生無我、並縁業所轉。苦樂齊受、皆從縁生。,1
458c7,1,若得勝報榮譽等事、是我過去宿因所感、,2
458c8,2,今方得之。縁盡還無、何喜之有。得失從縁、,3
458c9,3,心無増減。喜風不動、冥順於道。是故説言隨縁行也。,0
458c10,0,三無所求行者。世人長迷、處處貪著、,3
458c11,3,名之爲求。智者悟眞、理將俗反。安心無爲、形隨運轉。,0
458c12,0,萬有斯空、無所願樂。功徳黒暗、常相隨逐。,1
458c13,1,三界久居、猶如火宅。有身皆苦、誰得而安。,2
458c14,2,了達此處、故捨諸有、息想無求。經云、有求皆苦、,1
458c15,1,無求乃樂。判知無求、眞爲道行。,6
458c16,6,故言無所求行也。四稱法行。性淨之理、目之爲法。此理、,2
458c17,2,衆相斯空、無染無著、無此無彼。經云、法無衆生、,1
458c18,1,離衆生垢故。法無有我、離我垢故。,5
458c19,5,智者若能信解此理、應當稱法而行。法體無慳。於身命財、,0
458c20,0,行檀捨施、心無悋惜。達解三空、不倚不著。,1
458c21,1,但爲去垢、稱化衆生、而不取相。此爲自行、,2
458c22,2,復能利他。亦能荘嚴菩提之道。檀施既爾、,3
458c23,3,餘五亦然。爲除妄想、修行六度而無所行。,4
458c24,4,是爲稱法行。,0
458c25,0,荷澤大師顯宗記。,0
458c26,0,無念爲宗。無作爲本。眞空爲體。妙有爲用。,1
458c27,1,夫眞如無念、非想念而能知。實相無生、,3
458c28,3,豈色心而能見。無念念者、即念眞如。無生生者、,2
458c29,2,即生實相。無住而住、常住涅槃。無行而行、,3
459a1,3,即超彼岸。如如不動、動用無窮。念念無求、求本無念。,0
459a2,0,菩提無得、淨五眼而了三身。般若無知、,2
459a3,2,運六通而弘四智。是知即定無定、即慧無慧、,2
459a4,2,即行無行。性等虚空。體同法界。六度自茲圓滿。,1
459a5,1,道品於是無虧。是知我法體空。有無雙泯。,2
459a6,2,心本無作。道常無念。無念無思。無求無得。,3
459a7,3,不彼不此。不去不來。體悟三明。心通八解。功成十力。,0
459a8,0,富有七珍。入不二門。獲一乘理。妙中之妙、,1
459a9,1,即妙法身。天中之天、乃金剛慧。湛然常寂、,2
459a10,2,應用無方。用而常空。空而常用。用而不有、,3
459a11,3,即是眞空。空而不無、便成妙有。妙有即摩訶般若。,1
459a12,1,眞空即清淨涅槃。般若是涅槃之因。,4
459a13,4,涅槃是般若之果。般若無見、能見涅槃。涅槃無生、,2
459a14,2,能生般若。涅槃般若、名異體同。隨義立名、,3
459a15,3,故云法無定相。涅槃能生般若、即名眞佛法身。,2
459a16,2,般若能建涅槃、故號如來知見。知即知心空寂。,1
459a17,1,見即見性無生。知見分明、不一不異。,4
459a18,4,故能動寂常妙、理事皆如。如即處處能通。,5
459a19,5,達即理事無礙。六根不染、即定慧之功。六識不生、,3
459a20,3,即如如之力。心如境謝。境滅心空。心境雙亡。,3
459a21,3,體用不異。眞如性淨、慧鑒無窮。如水分千月、,3
459a22,3,能見聞覺知。見聞覺知而常空寂。空即無相。,3
459a23,3,寂即無生。不被善惡所拘。不被靜亂所攝。不厭生死。,0
459a24,0,不樂涅槃。無不能無。有不能有。行住坐臥、,1
459a25,1,心不動搖。一切時中、獲無所得。三世諸佛、,2
459a26,2,教旨如斯。即菩薩慈悲、遞相傳受。自世尊滅後、,1
459a27,1,西天二十八祖共傳無住之心、同説如來知見。,0
459a28,0,至於達磨屆此爲初。遞代相承、於今不絶。,1
459a29,1,所傳祕教、要藉得人。如王髻珠、終不妄與。,2
459b1,2,福徳智慧二種荘嚴行解相應方能建立。,3
459b2,3,衣爲法信。法是衣宗。唯指衣法相傳、,6
459b3,6,更無別法内傳心印、印契本心。外傳袈裟、將表宗旨。,3
459b4,3,非衣不傳於法。非法不受於衣。衣是法信之衣。,2
459b5,2,法是無生之法。無生即無虚妄、乃是空寂之心。,1
459b6,1,知空寂而了法身。了法身而眞解脱。,0
459b7,0,南嶽石頭和尚參同契。,0
459b8,0,竺土大仙心、東西密相付。人根有利鈍、,2
459b9,2,道無南北祖。靈源明皎潔、枝派暗流注。,4
459b10,4,執事元是迷、契理亦非悟。門門一切境、迴互不迴互。,1
459b11,1,迴而更相渉、不爾依位住。色本殊質象、,3
459b12,3,聲元異樂苦。暗合上中言、明明清濁句。,4
459b13,4,四大性自復、如子得其母。火熱風動搖、水濕地堅固。,1
459b14,1,眼色耳音聲、鼻香舌鹹醋。然依一一法、,3
459b15,3,依根葉分布。本末須歸宗、尊卑用其語。,4
459b16,4,當明中有暗、勿以暗相遇。當暗中有明、勿以明相覩。,1
459b17,1,明暗各相對、比如前後歩。萬物自有功、,3
459b18,3,當言用及處。事存函蓋合、理應箭鋒&C0-A9D6;。,4
459b19,4,承言須會宗、勿自立規矩。觸目不會道、運足焉知路。,1
459b20,1,進歩非近遠、迷隔山河固。謹白參玄人、,3
459b21,3,光陰莫虚度。,0
459b22,0,五臺山鎭國大師澄觀答皇太子問心要。,0
459b23,0,至道本乎其心。心法本乎無住。無住心體、,1
459b24,1,靈知不昧、性相寂然、包含徳用、該攝内外、,2
459b25,2,能深能廣、非有非空、不生不滅、無終無始。,3
459b26,3,求之而不得。棄之而不離。迷現量則惑苦紛然。,1
459b27,1,寤眞性則空明廓徹。雖即心即佛、唯證者方知。,0
459b28,0,然有證有知、則慧日沈沒於有地。,4
459b29,4,若無照無悟、則昏雲掩蔽於空門。若一念不生、,3
459c1,3,則前後際斷、照體獨立、物我皆如、直造心源、,2
459c2,2,無智無得、不取不捨、無對無修。然迷悟更依、,2
459c3,2,眞妄相待。若求眞去妄、猶棄影勞形。,4
459c4,4,若體妄即眞、似處陰影滅。若無心忘照、則萬慮都捐。,0
459c5,0,若任運寂知、則衆行爰起。放曠任其去住。,1
459c6,1,靜鑒覺其源流。語默不失玄微。動靜未離法界。,0
459c7,0,言止則雙亡知寂。論觀則雙照寂知。,3
459c8,3,語證則不可示人。説理則非證不了。是以悟寂無寂、,0
459c9,0,眞知無知。以知寂不二之一心、,5
459c10,5,契空有雙融之中道。無住無著。莫攝莫收。是非兩亡。,2
459c11,2,能所雙絶。斯絶亦寂、則般若現前。,6
459c12,6,般若非心外新生。智性乃本來具足。然本寂不能自現、,2
459c13,2,實由般若之功。般若之與智性、翻覆相成。,3
459c14,3,本智之與始修、實無兩體。雙亡正入、則妙覺圓明。,1
459c15,1,始末該融、則因果交徹。心心作佛、,5
459c16,5,無一心而非佛心。處處成道、無一塵而非佛國。,4
459c17,4,故眞妄物我、擧一全收。心佛衆生、渾然齊致。,4
459c18,4,是知迷則人隨於法、法法萬差而人不同。,5
459c19,5,悟則法隨於人、人人一智而融萬境。言窮慮絶、何果何因。,0
459c20,0,體本寂寥、孰同孰異。唯忘懷虚朗、消息沖融、,0
459c21,0,其猶透水月華、虚而可見、無心鑑象、,3
459c22,3,照而常空矣。,0
459c23,0,杭州五雲和尚坐禪箴。,0
459c24,0,坐不拘身、禪非渉境。拘必乃疲、渉則非靜。,1
459c25,1,不渉不拘。眞光迥孤。六門齊應、萬行同敷。,2
459c26,2,嗟爾初機。未達玄微。處沈隨掉、能所支離。,3
459c27,3,不有權巧、胡爲對治。驅策抑按。均調&C0-D55F;亂。息慮忘縁、,0
459c28,0,乍同死漢。隨宜合開、靡專壁觀。[達磨大師正付法眼外、,5
459c29,5,委示初機修心之要、啓四門四行、匪專一也。]馳想頗多。安那鉢那。[或掉擧猛利及&C0-D55F;住等、,3
460a1,3,宜易觀修於數息、或出或入、不得交互。]沿流劍閣、無滯木鵝。如火得水、,0
460a2,0,如病得醫。病&C0-EA6F;醫罷、火滅水傾。一念清淨、,1
460a3,1,體寂常靈。是靈是寂。非靈非寂。是非迭生、,2
460a4,2,犯過無極。前滅後興還如歩走。患乎不知、,3
460a5,3,知則無咎。日由背夜、鏡奚照後。此則不然、圓明通透。,0
460a6,0,照而不縁、寂而誰守。萬象瀛&C0-E278;、太虚閃電。,1
460a7,1,摧壞魔宮、衝倒佛殿。跛者得履、瞽者發見。,2
460a8,2,法界塵寰、齊輪頓現。曠蕩郊&C3-593B;。或坐或眠。,3
460a9,3,既明方便、乃號金仙。吾雖強説、爰符聖言。聖言何也、,0
460a10,0,要假重宣。不動不禪、是無生禪。又云、,3
460a11,3,若學諸三昧、是動非坐禪。心隨境界流、云何名爲定。,0
460a12,0,故知歴代祖、唯傳此一心。祖光既遠大、,2
460a13,2,吾子幸堪任。聊述無言旨、乃曰坐禪箴。,0
460a14,0,永嘉眞覺大師證道歌。,0
460a15,0,君不見、絶學無爲閑道人、不除妄想不求眞。,0
460a16,0,無明實性即佛性、幻化空身即法身。,4
460a17,4,法身覺了無一物。本源自性天眞佛。五陰浮雲空去來、,0
460a18,0,三毒水泡虚出沒。證實相、無人法。,4
460a19,4,刹那滅却阿鼻業。若將妄語誑衆生、自招拔舌塵沙劫。,0
460a20,0,頓覺了、如來禪。六度萬行體中圓。,4
460a21,4,夢裏明明有六趣、覺後空空無大千。無罪福、無損益。,1
460a22,1,寂滅性中莫問覓。比來塵境未曾磨、,4
460a23,4,今日分明須剖析。誰無念、誰無生。若實無生無不生。,1
460a24,1,喚取機關木人問、求佛施功早晩成。放四大、,1
460a25,1,莫把捉。寂滅性中隨飮啄。諸行無常一切空、,1
460a26,1,即是如來大圓覺。決定説、表眞乘。,5
460a27,5,有人不肯任情徴。直截根源佛所印、摘葉尋枝我不能。,1
460a28,1,摩尼珠、人不識。如來藏裏親收得。,6
460a29,6,六般神用空不空、一顆圓光色非色。淨五眼、得五力。,3
460b1,3,唯證乃知誰可測。鏡裏看形見不難、,6
460b2,6,水中捉月爭拈得。常獨行、常獨歩。達者同遊涅槃路。,3
460b3,3,調古神清風自高、貌悴骨剛人不顧。窮釋子、口稱貧。,0
460b4,0,實是身貧道不貧。貧則身常披縷褐、,3
460b5,3,道即心藏無價珍。無價珍、用無盡。利物應時終不吝。,0
460b6,0,三身四智體中圓、八解六通心地印。,3
460b7,3,上士一決一切了、中下多聞多不信。,6
460b8,6,但自懷中解垢衣、誰能向外誇精進。從他謗、任他非。,3
460b9,3,把火焼天徒自疲。我聞恰似飮甘露、,6
460b10,6,銷融頓入不思議。觀惡言、是功徳。此則成吾善知識。,3
460b11,3,不因&C0-B053;謗起怨親、何表無生慈忍力。宗亦通、説亦通。,0
460b12,0,定慧圓明不滯空。非但我今獨達了、,3
460b13,3,河沙諸佛體皆同。師子吼、無畏説。百獸聞之皆腦裂。,0
460b14,0,香象奔波失却威、天龍寂聽生欣悦。遊江海、,0
460b15,0,渉山川。尋師訪道爲參禪。自從認得曹谿路、,0
460b16,0,了知生死不相干。行亦禪、坐亦禪。,4
460b17,4,語默動靜體安然。縱遇鋒刀常坦坦、假饒毒藥也閑閑。,0
460b18,0,我師得見然燈佛、多劫曾爲忍辱仙。幾迴生、,0
460b19,0,幾迴死。生死悠悠無定止。自從頓悟了無生、,0
460b20,0,於諸榮辱何憂喜。入深山、住蘭若。,4
460b21,4,岑崟幽邃長松下。優遊靜坐野僧家、&C4-4E4A;寂安居實瀟灑。,0
460b22,0,覺即了、不施功。一切有爲法不同。,4
460b23,4,住相布施生天福、猶如仰箭射虚空。勢力盡、箭還墜。,1
460b24,1,招得來生不如意。爭似無爲實相門、,4
460b25,4,一超直入如來地。但得本、莫愁末。如淨瑠璃含寶月。,1
460b26,1,既能解此如意珠、自利利他終不竭。江月照、,1
460b27,1,松風吹。永夜清宵何所爲。佛性戒珠心地印、,1
460b28,1,霧露雲霞體上衣。降龍鉢、解虎錫。,5
460b29,5,兩股金鐶鳴歴歴。不是標形虚事持、如來寶杖親蹤跡。,0
460c1,0,不求眞、不斷妄。了知二法空無相。,4
460c2,4,無相無空無不空、即是如來眞實相。心鏡明、鑒無礙。,1
460c3,1,廓然瑩徹周沙界。萬象森羅影現中、,4
460c4,4,一顆圓明非内外。豁達空、撥因果。&C0-E2A5;&C0-E2A5;蕩蕩招殃禍。,1
460c5,1,棄有著空病亦然、還如避溺而投火。捨妄心、,1
460c6,1,取眞理。取捨之心成巧僞。學人不了用修行、,1
460c7,1,眞成認賊將爲子。損法財、滅功徳。,5
460c8,5,莫不由斯心意識。是以禪門了却心、頓入無生智見力。,0
460c9,0,大丈夫、秉慧劍。般若鋒兮金剛焔。,4
460c10,4,非但能摧外道心、早曾落却天魔膽。震法雷、撃法鼓。,0
460c11,0,布慈雲兮灑甘露。龍象蹴&C0-C1CF;潤無邊、,3
460c12,3,三乘五性皆惺悟。雪山肥膩更無雜。,5
460c13,5,純出醍醐我常納。一性圓通一切性、一法遍含一切法。,1
460c14,1,一月普現一切水、一切水月一月攝。,4
460c15,4,諸佛法身入我性、我性還共如來合。一地具足一切地、,0
460c16,0,非色非心非行業。彈指圓成八萬門、,3
460c17,3,刹那滅却阿鼻業。一切數句非數句、,6
460c18,6,與吾靈覺何交渉。不可毀、不可讃。體若虚空勿涯岸。,3
460c19,3,不離當處常湛然、覓則知君不可見。取不得、捨不得。,0
460c20,0,不可得中只麼得。默時説、説時默。,4
460c21,4,大施門開無壅塞。有人問我解何宗、報道摩訶般若力。,0
460c22,0,或是或非人不識、逆行順行天莫測。,3
460c23,3,吾早曾經多却修、不是等閑相誑惑。建法幢、立宗旨。,0
460c24,0,明明佛勅曹谿是。第一迦葉首傳燈、,3
460c25,3,二十八代西天記。法東流、入此土。菩提達磨爲初祖。,0
460c26,0,六代傳衣天下聞、後人得道無窮數。眞不立、,0
460c27,0,妄本空。有無倶遣不空空。二十空門元不著、,0
460c28,0,一性如來體自同。心是根、法是塵。,4
460c29,4,兩種猶如鏡上痕。痕垢盡除光始現、心法雙亡性即眞。,0
461a1,0,嗟末法、惡時世。衆生福薄難調制。,5
461a2,5,去聖遠兮邪見深、魔強法弱多怨害。聞説如來頓教門、,1
461a3,1,恨不滅除令瓦碎。作在心、殃在身。,6
461a4,6,不須怨訴更尤人。欲得不招無間業、莫謗如來正法輪。,2
461a5,2,旃檀林、無雜樹。欝密深沈師子住。,6
461a6,6,境靜林閑獨自遊、走獸飛禽皆遠去。獅子兒、衆隨後。,3
461a7,3,三歳即能大哮吼。若是野干逐法王、,6
461a8,6,百年妖怪虚開口。圓頓教、勿人情。有疑不決直須爭。,3
461a9,3,不是山僧逞人我、修行恐落斷常坑。非不非、是不是。,0
461a10,0,差之毫釐失千里。是即龍女頓成佛、,3
461a11,3,非即善星生陷墜。吾早年來積學問、,6
461a12,6,亦曾討疏尋經論。分別名相不知休、入海算沙徒自困。,2
461a13,2,却被如來苦訶責。數他珍寶有何益。,5
461a14,5,從來&C0-F34F;&C0-C3DE;覺虚行、多年枉作風塵客。種性邪、錯知解。,2
461a15,2,不達如來圓頓制。二乘精進沒道心、,5
461a16,5,外道聰明無智慧。亦愚癡、亦小&C0-EF63;。空拳指上生實解。,2
461a17,2,執指爲月枉施功、根境法中虚捏怪。,5
461a18,5,不見一法即如來、方得名爲觀自在。了即業障本來空、,1
461a19,1,未了還須償宿債。飢逢王膳不能餐。,5
461a20,5,病遇醫王爭得差。在欲行禪知見力、火中生蓮終不壞。,1
461a21,1,勇施犯重悟無生、早時成佛于今在。師子吼、,1
461a22,1,無畏説。深嗟&C0-C36A;&C0-C0B4;頑皮靼。[多達切。],6
461a23,6,只知犯重障菩提、不見如來開祕訣。有二比丘犯婬殺、,2
461a24,2,波離螢光増罪結。維摩大士頓除疑、,5
461a25,5,還同赫日銷霜雪。不思議、解脱力。此即成吾善知識。,2
461a26,2,四事供養敢辭勞、萬兩黄金亦銷得。,5
461a27,5,粉骨碎身未足酬、一句了然超百億。法中王、最高勝。,2
461a28,2,河沙如來同共證。我今解此如意珠、,5
461a29,5,信受之者皆相應。了了見、無一物。亦無人、亦無佛。,3
461b1,3,大千世界海中&C0-E278;、一切聖賢如電拂。,6
461b2,6,假使鐵輪頂上旋、定慧圓明終不失。日可冷、月可熱。,3
461b3,3,衆魔不能壞眞説。象駕崢&C0-C0AF;謾進途、,6
461b4,6,誰見&C0-EB5D;&C0-DFE2;能拒轍。大象不遊於兎徑、大悟不拘於小節。,2
461b5,2,莫將管見謗蒼蒼、未了吾今爲君決。,0
461b6,0,騰騰和尚了元歌。,0
461b7,0,修道道無可修、問法法無可問。,5
461b8,5,迷人不了色空、悟者本無逆順。八萬四千法門、,4
461b9,4,至理不離方寸。識取自家城郭、莫謾尋他郷郡。,2
461b10,2,不用廣學多聞、不要辯才聰俊。不知月之大小、,1
461b11,1,不管歳之餘閏。煩惱即是菩提、淨華生於泥糞。,0
461b12,0,人來問我若爲、不能共伊談論。,5
461b13,5,寅朝用粥充飢、齋時更餐一頓。今日任運騰騰、,4
461b14,4,明日騰騰任運。心中了了總知、且作佯癡縛鈍。,0
461b15,0,南嶽懶&C3-5A5B;和尚歌。,0
461b16,0,兀然無事無改換。無事何須論一段。,3
461b17,3,直心無散亂、他事不須斷。過去已過去、未來猶莫算。,0
461b18,0,兀然無事坐、何曾有人喚。向外覓功夫、,2
461b19,2,總是癡頑漢。糧不畜一粒。逢飯但知&CX-235A;。[陟立切。],2
461b20,2,世間多事人、相趁渾不及。我不樂生天。,4
461b21,4,亦不愛福田。饑來喫飯、困來即眠。愚人笑我、智乃知焉。,0
461b22,0,不是癡鈍、本體如然。要去即去。要住即住。,1
461b23,1,身披一破衲、脚著孃生袴。多言復多語、,3
461b24,3,由來反相誤。若欲度衆生、無過且自度。莫謾求眞佛、,0
461b25,0,眞佛不可見。妙性及靈臺、何曾受熏錬。,2
461b26,2,心是無事心、面是孃生面。劫石可移動、,4
461b27,4,箇中無改變。無事本無事。何須讀文字。削除人我本、,1
461b28,1,冥合箇中意。種種勞筋骨。不如林下睡兀兀。,1
461b29,1,擧頭見日高、乞飯從頭&C5-293F;。將功用功。展轉冥蒙。,0
461c1,0,取即不得、不取自通。吾有一言。絶慮亡縁。,1
461c2,1,巧説不得、只用心傳。更有一語。無過眞與。,2
461c3,2,細如豪末、大無方所。本自圓成、不勞機杼。,3
461c4,3,世事悠悠。不如山丘。青松蔽日、碧澗長流。山雲當幕、,0
461c5,0,夜月爲鉤。臥藤蘿下、塊石枕頭。不朝天子、,1
461c6,1,豈羨王侯。生死無慮、更復何憂。水月無形。,2
461c7,2,我常只寧。萬法皆爾、本自無生。兀然無事坐、,2
461c8,2,春來草自青。石頭和尚草庵歌。,0
461c9,0,吾結草庵無寶貝、飯了從容圖睡快。,3
461c10,3,成時初見茆草新、破後還將茆草蓋。住庵人、鎭常在。,0
461c11,0,不屬中間與内外。世人住處我不住、,3
461c12,3,世人愛處我不愛。庵雖小、含法界。方丈老人相體解。,0
461c13,0,上乘菩薩信無疑、中下聞之必生怪。問此庵、,0
461c14,0,壞不壞。壞與不壞主元在。不居南北與東西、,0
461c15,0,基址堅牢以爲最。青松下、明窓内。,4
461c16,4,玉殿朱樓未爲對。衲&C0-CC6E;&C0-ECDC;頭萬事休、,6
461c17,6,此時山僧都不會。住此庵、休作解。誰誇鋪席圖人買。,3
461c18,3,迴光返照便歸來、廓達靈根非向背。遇祖師、親訓誨。,0
461c19,0,結草爲庵莫生退。百年抛却任縱横、,3
461c20,3,擺手便行且無罪。千種言、萬般解。只要教君長不昧。,0
461c21,0,欲識庵中不死人、豈離而今這皮袋。,0
461c22,0,道吾和尚樂道歌。,0
461c23,0,樂道山僧縱性多。天迴地轉任從他。,3
461c24,3,閑臥孤峯無伴侶、獨唱無生一曲歌、無生歌、出世樂。,0
461c25,0,堪笑時人和不著。暢情樂道過殘生、,3
461c26,3,張三李四渾忘却。大丈夫、須氣概。莫順人情無妨礙。,0
461c27,0,汝言順即是菩提、我謂從來自相背。有時&C0-E977;、,0
461c28,0,有時癡。非我途中爭得知。特達一生常任運、,0
461c29,0,野客無郷可得歸。今日山僧只遮是、,3
462a1,3,元本山僧更若爲。探祖機、空王子。體似浮雲沒隈倚。,0
462a2,0,自古長披一衲衣、曾經幾度遭寒暑。不是眞、,0
462a3,0,不是僞。打鼓樂神施拜跪。明明一道漢江雲、,0
462a4,0,青山緑水不相似。禀性成、無揩改。,4
462a5,4,結角羅紋不相礙。或運慈悲喜捨心、或即逢人以棒&C0-F16D;。,0
462a6,0,慈悲恩愛落牽纒、棒打教伊破恩愛。,3
462a7,3,報乎月下旅中人、若有恩情吾爲改。,0
462a8,0,一鉢歌。,0
462a9,0,遏喇喇。鬧聒聒。總是悠悠造抹撻。,3
462a10,3,如饑喫鹽加得渇。枉却一生頭&C3-2D30;&C3-2D30;。,6
462a11,6,究竟不能知始末。抛却死屍何處脱。勸君努力求解脱。,2
462a12,2,閑事到頭須結撮。火落身上當須撥。,5
462a13,5,莫待臨時叫菩薩。丈夫語話須豁豁。莫學癡人受摩&C0-D1BB;。,1
462a14,1,趁時結裹學擺撥。也學柔和也麁糲。也剃頭、,1
462a15,1,也披褐。也學凡夫生活。直語向君君未達。,1
462a16,1,更作長歌歌一鉢。一鉢。歌。多中一、一中多。,2
462a17,2,莫笑野人歌一鉢、曾將一鉢度娑婆。,5
462a18,5,青天寥寥月初上。此時影空含萬象。幾處浮生自是非、,1
462a19,1,一源清淨無來往。更莫將心造水泡。,4
462a20,4,百毛流血是誰教。不如靜坐眞如地、頂上從他鵲作巣。,0
462a21,0,萬代金輪聖王子。只遮眞如靈覺是。,3
462a22,3,菩提樹下度衆生、度盡衆生不生死。,6
462a23,6,不生不死眞丈夫。無形無相大毘廬。塵勞滅盡眞如在、,2
462a24,2,一顆圓明無價珠。眼不見、耳不聞。,6
462a25,6,不見不聞眞見聞。從來一句無言説、今日千言強爲分。,2
462a26,2,強爲分、須諦聽。人人盡有眞如性。,6
462a27,6,恰似黄金在鑛中、錬去錬來金體淨。眞是妄、妄是眞。,3
462a28,3,若除眞妄更無人。眞心莫謾生煩惱、,6
462a29,6,衣食隨時養色身。好也著、弱也著。一切無心無染著。,2
462b1,2,亦無惡、亦無好。二際坦然平等道。麁也餐、細也餐。,0
462b2,0,莫學凡夫相上觀。也無麁、也無細。,4
462b3,4,上方香積無根蔕。坐亦行、行亦坐。生死樹下菩提果。,1
462b4,1,亦無坐、亦無行。無生何用覓無生。生亦得、,2
462b5,2,死亦得。處處當來見彌勒。亦無生、亦無死。,3
462b6,3,三世如來總如此。離則著、著則離。幻化門中無實義。,0
462b7,0,無可離、無可著。何處更求無病藥。語時默、,1
462b8,1,默時語。語默縱横無處所。亦無語、亦無默。,2
462b9,2,莫喚東西作南北。嗔即喜、喜即嗔。,6
462b10,6,我自降魔轉法輪。亦無嗔、亦無喜。水不離波波即水。慳時捨、,0
462b11,0,捨時慳。不離内外及中間。亦無慳、亦無捨。,1
462b12,1,寂寂寥寥無可把。苦時樂、樂時苦。,5
462b13,5,只遮修行斷門戸。亦無苦、亦無樂。本來自在無繩索。,2
462b14,2,垢即淨、淨即垢。兩邊畢竟無前後。亦無垢、亦無淨。,0
462b15,0,大千同一眞如性。藥是病、病是藥。,4
462b16,4,到頭兩事須拈却。亦無藥、亦無病。正是眞如靈覺性。,1
462b17,1,魔作佛、佛作魔。鏡裏尋形水上波。亦無魔、,2
462b18,2,亦無佛。三世本來無一物。凡即聖、聖即凡。,3
462b19,3,色裏膠青水裏鹹。亦無凡、亦無聖。,6
462b20,6,萬行總持無一行。眞中假、假中眞。自是凡夫起妄塵。亦無眞、,0
462b21,0,亦無假。若不喚時何應諾。本來無姓亦無名、,0
462b22,0,只麼騰騰信脚行。有時&C3-593B;市并屠肆、,3
462b23,3,一朶紅蓮火上生。也曾策杖遊京洛、,6
462b24,6,身似浮雲無定著。幻化由來似寄居、他家觸處更清虚。,2
462b25,2,若覓戒。三毒瘡痍幾時差。若覓禪。,6
462b26,6,我自縱横汨&C0-DEF1;眠。大可憐、不是顛。世間出世天中天。,3
462b27,3,時人不會此中意、打著南邊動北邊。若覓法。,3
462b28,3,鷄足山中問迦葉。大士持衣在此中、,6
462b29,6,本來不用求專甲。若覓經。法性眞源無可聽。若覓律。,3
462c1,3,窮子不須教走出。若覓修。八萬浮圖何處求。,3
462c2,3,只知黄葉止啼哭、不覺黒雲遮日頭。,6
462c3,6,莫怪狂言無次第、篩羅漸入麁中細。只遮麁中細也無、,2
462c4,2,即是圓明眞實諦。眞實諦、本非眞。,6
462c5,6,但是名聞即是塵。若向塵中解眞實、便是堂堂出世人。,2
462c6,2,出世人、莫造作。獨行獨歩空索索。,6
462c7,6,無生無死無涅槃、本來生死不相干。無是非、無動靜。,3
462c8,3,莫謾將身入空井。無善惡、無去來。亦無明鏡掛高臺。,0
462c9,0,山僧見解只如此、不信從他造劫灰。,0
462c10,0,樂普和尚浮&C0-E278;歌。,0
462c11,0,雲天雨落庭中水、水上漂漂見&C0-E278;起。,3
462c12,3,前者已滅後者生、前後相續無窮已。,6
462c13,6,本因雨滴水成&C0-E278;、還縁風激&C0-E278;歸水。不知&C0-E278;水性無殊、,2
462c14,2,隨他轉變將爲異。外明瑩、内含虚。,6
462c15,6,内外玲瓏若寶珠。正在澄波看似有、及乎動著又如無。,2
462c16,2,有無動靜事難明、無相之中有相形。,5
462c17,5,只知&C0-E278;向水中出、豈知水亦從&C0-E278;生。權將&C0-E278;水類余身、,1
462c18,1,五蘊虚攅假立人。解達蘊空&C0-E278;不實、,4
462c19,4,方能明見本來眞。,0
462c20,0,蘇溪和尚[即五洩小師也。]牧護歌。,0
462c21,0,聽説衲僧牧護。任運逍遙無住。,5
462c22,5,一條百衲瓶盂、便是生涯調度。爲求至理參尋、,4
462c23,4,不憚寒暑辛苦。還曾四海周游、山水風雲滿肚。,3
462c24,3,内除戒律精嚴、不學威儀行歩。三乘笑我無能、,2
462c25,2,我笑三乘謾做。智人權立階梯、大道本無迷悟。,1
462c26,1,達者不假修治、不在能言能語。披麻目視雲霄、,0
462c27,0,遮莫王侯不顧。道人本體如然、,5
462c28,5,不是知佛去處。生也猶如著衫、死也還同脱袴。,4
462c29,4,生也無喜無憂、八風豈能驚怖。外相猶似癡人、,3
463a1,3,肚裏非常峭措。活計雖無一錢、敢與君王鬪富。,1
463a2,1,愚人擺手憎嫌、智者點頭相許。那知傀儡牽抽、,0
463a3,0,歌舞盡由行主。一言爲報諸人、,5
463a4,5,打破畫瓶歸去。,0
463a5,0,法燈禪師泰欽古鏡歌三首。,0
463a6,0,盡道古鏡不曾見。借爾時人看一遍。,3
463a7,3,目前不覩一纖豪、湛湛冷光凝一片。凝一片、勿背面。,0
463a8,0,&C0-E172;母臨粧不稱情、潘生迴首頻嘉歎。何欣、欣、,0
463a9,0,何戚戚。好醜由來那箇是。只遮是、轉沈醉。,1
463a10,1,演若晨窺怖走時、子細思量還有以。,4
463a11,4,我問顛狂不暫迴。涙流向予聲哀哀。哽咽未能申吐得、,0
463a12,0,爾頭與影悠悠哉。悠悠哉。爾許多時那裏來。,0
463a13,0,迷雲開。行行携手上高臺。,0
463a14,0,其二。,0
463a15,0,誰云古鏡無様度。古今出入何門戸。,3
463a16,3,門戸君看不見時、即此爲君全顯露。全顯露。,3
463a17,3,與汝一生終保護。若遇知音請益來、,6
463a18,6,逢人不得輕分付。但任作見面、不須生怕怖。,6
463a19,6,看取當時演若多、直至如今成錯誤。如今不省影分明、,2
463a20,2,還是當時同一顧。同一顧。苦苦苦。,0
463a21,0,其三。,0
463a22,0,古鏡精明皎皎、皎皎遍照河沙。,5
463a23,5,到處安名題字、除儂更有誰家。過去未來現在、,4
463a24,4,諸佛鏡上纖瑕。纖瑕垢盡無物、此眞火裏蓮華。,3
463a25,3,蓮華千朶萬朶、朶朶端然釋迦。誰云倶尸入滅、,1
463a26,1,誰云穿膝蘆芽。不信鏡中看取、羊車鹿車牛車。,0
463a27,0,時人不識古鏡。盡道本來清淨。,5
463a28,5,只看清淨是假、照得形容不正。或圓或短或長、,4
463a29,4,若有纖豪倶病。勸君不如打破、鏡去瑕消可瑩。,3
463b1,3,亦見杜口毘耶、亦知圓通少剩。,0
463b2,0,潭州龍會道尋遍參三昧歌。,0
463b3,0,天涯海角參知識。遍咨惠我全提力。,3
463b4,3,師乃呵余退歩追、省躬廓爾從茲息。覩諸方、垂帶直。,0
463b5,0,善財得處難藏匿。棒頭喝下露幽奇、,3
463b6,3,縱去奪來看殊特。趙州關、雪嶺陟。築&C0-DD5D;峯前驗虚實。,0
463b7,0,據證靈由闢萬機、横揮祖刃聞三域。,3
463b8,3,巻舒重重孰可委。休呈識意謾猜揣。,6
463b9,6,衲子攅眉碧眼&C0-AB78;、黄海倒逆崑崙嘴。&C3-4C7D;山牛、道吾唱。,3
463b10,3,馬師奮迅呈圓相。執水投針作後規、,6
463b11,6,把鏡持幡看先匠。廣陵歌、誰繼唱。擬續宮商調難況。,3
463b12,3,石人慍色下鞭&C0-BEE2;、木馬奔嘶梵天上。麗水金、藍田玉。,0
463b13,0,祝融峯攅湘浪蹙。滿月澄谿松韻清、,3
463b14,3,雲從龍騰好觀矚。,0
463b15,0,丹霞和尚翫珠吟二首。,0
463b16,0,般若靈珠妙難測。法性海中親認得。,3
463b17,3,隱顯常遊五蘊中、内外光明大神力。,6
463b18,6,此珠非大亦非小、晝夜光明皆悉照。覓時無物又無蹤、,2
463b19,2,起坐相隨常了了。黄帝曾遊於赤水、,5
463b20,5,爭聽爭求都不遂。罔象無心却得珠、能見能聞是虚僞。,1
463b21,1,吾師權指喩摩尼、採人無數溺春池。,4
463b22,4,爭拈瓦礫將爲寶、智者安然而得之。森羅萬象光中現、,0
463b23,0,體用如如轉非轉。萬機消遣寸心中、,3
463b24,3,一切時中巧方便。燒六賊、爍衆魔。能摧我山竭愛河。,0
463b25,0,龍女靈山親獻佛、貧兒衣下幾蹉&C0-B659;。亦名性、,0
463b26,0,亦名心。非性非心超古今。全體明時明不得、,0
463b27,0,權時題作弄珠吟。,0
463b28,0,其二。,0
463b29,0,識得衣中寶、無明醉自醒。百骸雖潰散、,2
463c1,2,一物鎭長靈。知境渾非體、神珠不定形。,4
463c2,4,悟則三身佛、逃疑萬巻經。在心心可測、歴耳耳難聽。,1
463c3,1,罔象先天地、玄泉出杳冥。本剛非鍛錬、,3
463c4,3,元淨莫澄渟。盤泊輪朝日、玲瓏映曉星。瑞光流不滅、,0
463c5,0,眞氣觸還生。鑒照&C0-B153;&C0-ABD0;寂、羅籠法界明。,2
463c6,2,挫凡功不滅、超聖果非盈。龍女心親獻、,4
463c7,4,闍王口自呈。護鵝人却活、黄雀意猶輕。解語非關舌、,1
463c8,1,能言不是聲。絶邊彌汗漫、無際等空平。,3
463c9,3,演教非爲説、聞名勿認名。兩邊倶莫立、中道不須行。,0
463c10,0,見月休觀指、還家罷問程。識心心則佛、,2
463c11,2,何佛更堪成。,0
463c12,0,關南長老獲珠吟。,0
463c13,0,三界兮如幻、六道兮如夢、聖賢出世兮如電。,0
463c14,0,國土猶如水上泡、無常生滅日遷變。,3
463c15,3,唯有摩訶般若堅、猶若金剛不可鑚。,5
463c16,5,軟似兜羅大等空、小極微塵不可見。擁之令聚而不聚、,1
463c17,1,撥之令散而不散。側耳欲聞而不聞、,4
463c18,4,&C0-C0FC;目觀之而不見。歌復歌。盤陀石上笑呵呵。笑復笑。,0
463c19,0,青松影下高聲叫。自從獲得此心珠、,3
463c20,3,帝釋輪王倶不要。不是山僧獨施爲、,6
463c21,6,自古先賢作此調。不坐禪、不修道。任運逍遙只麼了。,3
463c22,3,但能萬法不干懷、無始何曾有生老。,0
463c23,0,香嚴和尚智閑吟二首。,0
463c24,0,勵覺吟。,0
463c25,0,滿口語、無處説。明明向人道不決。,4
463c26,4,急著力勤咬齧。無常到來救不徹。日裏語暗瑳切、,2
463c27,2,快磨古錐淨挑掲。理盡覺、自護持、此生事、終不説。,0
463c28,0,玄學求他古老吟、禪學須窮心影絶。,0
463c29,0,歸寂吟贈同住。,0
464a1,0,同住道人七十餘。共辭城郭樂山居。,3
464a2,3,身如寒木心牙絶、不話唐言休梵書。,6
464a3,6,心期盡處身雖喪。如來弟子沙門樣。深信共崇鉢塔成、[涅槃經云、,0
464a4,0,如來之身已於無量阿僧祇劫不受飮食。爲諸聲聞説、先受二牧牛女乳糜。故本行經云、菩薩將往道樹、,3
464a5,3,時有天人告善生神王二女、一名難陀、華言喜、二名婆羅、華言昌、汝可最初施食。於是二女。以乳烹糜、,6
464a6,6,其釜上現種種端相、乃用鉢盛奉獻。菩薩食已、將其鉢擲向尼連河中。天帝釋收歸天上、建塔安置供養、故名鉢塔。,5
464a7,5,此天上四塔之一也。四塔者、一髪塔、二箭塔、三鉢塔、四牙塔。人間亦有四塔。一如來生處塔、二如來成道處塔、,5
464a8,5,三如來轉法輪處塔、四如來涅槃處塔。]巍巍置在青山掌。,6
464a9,6,觀夫參道不虚然、脱去形骸甚高上。從來不説今朝事、,1
464a10,1,暗裏埋頭隱玄暢。不留蹤迹異人間、,4
464a11,4,深妙神光飽明亮。,0
464a12,0,韶山和尚心珠歌。,0
464a13,0,山僧自達空門久。淬錬心珠功已搆。,3
464a14,3,珠迥玲瓏主客分。往往聲如師子吼。師子吼、非常義。,0
464a15,0,皆明佛性眞如理。有時往往自思惟、,3
464a16,3,豁然大意心歡喜。或造經、或造論。或説漸兮或説頓。,0
464a17,0,若在諸佛運神通、或在凡夫興鄙悋。此心珠、,0
464a18,0,如水月。地角天涯無殊別。只因迷悟有參差、,0
464a19,0,所以如來多種説。地獄趣、餓鬼趣。,4
464a20,4,六道輪迴無暫住。此非諸佛不慈悲、豈是閻王配交做。,0
464a21,0,勸時流、深體悉。見在心珠勿浪失。,4
464a22,4,五蘊身全尚不知、百骸散後何處覓。,0
464a23,0,景徳傳燈録巻第三十。,0
高橋新吉全集 3
著者名等 高橋新吉/著 ≪再検索≫
出版者 青土社
出版年 1982.5
大きさ等 23cm 556p
注記 著者の肖像あり 限定版
NDC分類 918.68
内容 内容:深奥山方広寺. 奥山の半僧坊. 参禅記. 座禅修業. 臘八接心. 紫山老師
. 足利紫山百寿の祝い. 父親となって. 人生記録. 大応国師六百五十年遠忌.
大燈国師像. 禾山和尚. カトリックと禅. 禅の本. 私は知らぬ. 科学と仏教.
禅の現代化. 短歌と現代詩. 正岡子規と禅. 華厳経. 憲道老師の遷化. 柴山
老師の遷化. 一株の花. 仏教の復活. 真言と禅. 禅の効能. 禅と念仏. 禅と
金沢. 道元禅師の生涯-その思想と行実. 興禅護国論. 如浄禅師語録. 景徳伝燈
録. 碧巌の詩. 達磨大師. 馬祖道一. 趙州和尚. 徳山宣鑒. 雪峯義存. 以
心伝心. 大般若経. 「息だけになれ」という教え. 文字禅. 私と禅. 武士道と
禅. 因果応報. 山岡鉄舟. 六十華巌. 金剛経. 雲門文偃. 不伝の伝. 師子
比丘. 白隠禅師. ランボーと禅. 眦婆尸仏の偈. 破頭道信. 法融禅師と慧忠国
師. 法融禅師の偈. 不立文字. 空海の仏教. 大応国師. 雲居禅師. 誠拙周樗
. 晦巌和尚. 禾山和尚のこと. 禾山の詩. 禾山の墨蹟.ほか21篇. 解題 一
柳喜久子著
『二入四行論』(ににゅうしぎょうろん)とは、達磨が人々に説いたとされる、自己修養の入り方・行じ方に関する論などからなる禅の典籍である。1900年に中国西域で発見された敦煌本の、鈴木貞太郎(大拙)による中国国家図書館における調査報告[1]に含まれる禅籍である。表題部分が欠落していたため彼により『二入四行論長巻子』(―ちょうかんす)と名付けられた、最古の写本である。
なお上記の調査報告以前から、禅宗門に依用されてきた坊本に『菩提達磨四行観』があり、これが『二入四行論』として知られている。『続高僧伝』や『景徳伝灯録』にも収録され、朝鮮にも天順本『菩提達摩四行論』(1464年)が一部残存している。
『菩提達磨四行論』の概要
修養には文章から得る所の知識・認識から入る理入(りにゅう)と、現実に於ける実践から入る行入(ぎょうにゅう)の2つに大きく大別され、更に行入には、4つの実践段階、報冤行(ほうおんぎょう)、随縁行(ずいえんぎょう)、無所求行(むしょぐぎょう)、称法行(しょうぼうぎょう)があるとされる。これらはそれ以前の仏教における観想法(四念処)に挑戦するものだという見方もある[2]。この後に書簡や語録などが収録されているが、これらは達磨だけのものではない。
- 報冤行
- 実践の第一段階で、色々の恨み辛みの起こってくる本に返ってやり直すという意味。報とは一つの作用に対する反作用・循環を意味し、冤は兎に網をかぶせる、生命の躍動を抑え、そこから生じる所の恨みを意味している。枝葉末節に走る程煩悩や問題が頻出してくるとして、そういうものに捉われず、思い切ってそういうものを振り捨て、人間としての根本問題に返ることを報冤行と言う。
- 随縁行
- 実践の第二段階で、卑近に自らの周囲にある縁に従(随)って行ずるという意味。なるべく空理空論にならぬよう、身近な所から手掛かりをつけて行う実践を随縁行という。
- 無所求行
- 実践の第三段階。求める所を無くす行いであり、即ち生活感情から生じていく所の様々な煩悩や貪欲を新たに振り切って、ひたすら無心になって行じていくことを
無所求行と言う。
- 称法行
- 実践の第四段階。法のまにまに(称)行ずる、即ち道理や心理と合致して、矛盾や差別無く、自らが法の権化の如く修養し、実践出来ることを称法行と言う。
- 註:訓読及び原文を掲載する
- 註:『二入四行論長巻子』(ににゅうしぎょうろんちょうかんす)は、巻頭に達磨の小伝が置かれ、その次に二入四行の要点である下記の段落がある。この部分は『二入四行論長巻子』が発表される以前から禅宗門で坊本『菩提達磨大師四行観』として依用されている。
夫(そ)れ入道は多途なり。要して之を言はば、二種を出でず。一には是れ理入。二には是れ行入なり。 理入は、謂く教へに藉(よ)り宗を悟るなり。 深く含生(がんしょう)の同一真性なるを信じ、但だ客塵妄想の為に覆はれ、顕了する能はず。 若し也(ま)た妄を捨て真に帰して、壁観に凝住すれば、自無く他無く、凡聖等一にして堅住不移なり。更に文の教へに随はず。 此れ即ち理と冥符して、分別有ること無く、寂然無為なり。之を理入と名づく。 行入は謂く四行、其の余の諸行悉く此の中に入る。 何等か四なるや。一には報冤行。二には随縁行。三には無所求行。四には称法行なり。 何をか報冤行と云ふ。謂く、修道の行人よ、若し苦を受くるの時、当に自ら念言すべし。 我れ往昔(むかし)無数却の中より、本(もと)を棄てて末に従ひ、諸有を流浪して多く冤憎を起し、害を違すること限り無し。 今は犯すこと無しと雖も、是れ我が宿殃(しゅくおう)悪業の果熟すなり。 天に非ず人に非ず、能く見与さるる所、甘心甘受して、都(すべ)て冤訴すること無かれ。 経に云く、苦に逢うて憂ひざれ。何を以ての故に。識達するが故に。 此の心生ずる時、理と相応し、冤を体し道に進むなり。故に説いて報冤行と言ふ。 二に随縁行とは、衆生に我無く、並びに縁の業に転ずる所なり。 苦楽斉しく受け、皆な縁に従いて生ず。 若し勝報栄誉等の事を得るも、是れ我の過去宿因の所感にして、今方(まさ)に之を得るも、縁尽くれば無に還る。 何の喜ぶことか之れ有らん。 得失縁に随ひ、心に増減無し。喜風に動ぜず、冥に道に順う。是の故に説いて随縁行と云ふ。 三に無所求行とは、世人長迷し、処々貧着す、之を名づけて求と為す。 智者は真を悟り、理は俗に反し、心を無為に安んじ、形は運の転ずるに随ふ。 万有は斯くて空となり、願楽する所無し。功徳と黒暗は、常に相い随逐す。 三界の久居(くご)、猶ほ火宅の如し。身有るは皆な苦なり、誰か得て安からん。 此処に了達するが故に諸有を捨て、想は止んで求むること無し。 経に云く、求むること有るは皆な苦なり。求むること無くば即ち楽なり。 判(あきら)かに知りぬ。求むること無きは真に道行たり。故に無所求行と言ふ。 四に称法行とは、性浄の理、之を目(なづ)けて法と為す。 此の理、衆相は斯くて空となり、染も無く着も無く、此も無く彼も無し。 経に曰く、法に衆生無し。衆生なる垢を離るるが故に。 法に我有ること無し。我垢を離るる故に。 智者よ若し能く此の理を信解(しんげ)せば、当に法に称(かな)ふて行ずべし。 法体は身命、財を慳しむこと無く、擅を行ひ捨施し、心に吝惜(りんじゃく)無く、三空を脱解して、倚らず著せず。 但だ垢を去る為に。衆生を化すと称すも、而かも相を取らず。此れを自行と為す。 復た能く他を利し、亦た能く菩提の道を荘厳す。檀施既に爾り、余の五も亦然り。 妄想を除かんが為に六度を修行して所行無し。是れを称法行と為す。
夫入道多途。要而言之、不出二種。一是理入、二是行入。 理入者、謂藉教悟宗。 深信含生同一真性、但為客塵妄想所覆、不能顯了。 若也捨妄歸真、凝住壁觀、無自無他、凡聖等一堅住不移。更不隨文教。 此即與理冥符、無有分別、寂然無為。名之理入。 行入謂四行、其餘諸行悉入此中。何等四耶。一報冤行、二隨縁行、三無所求行、四稱法行。 云何報冤行。謂修道行人、若受苦時、當自念言。 我往昔無數劫中、棄本從末、流浪諸有、多起冤憎、違害無限。 今雖無犯、是我宿殃惡業果熟。非天非人、所能見與、甘心甘受、都無冤訴。 經云、逢苦不憂。何以故。識達故。此心生時、與理相應、體冤進道。故説言報冤行。 二、隨縁行者、衆生無我、並縁業所轉。 苦樂齊受、皆從縁生。若得勝報榮譽等事、是我過去宿因所感、今方得之、縁盡還無。 何喜之有。得失從縁、心無增減。喜風不動、冥順於道、是故説言隨縁行。 三、無所求行者、世人長迷、處處貪著、名之為求。 智者悟真、理將俗反、安心無為、形隨運轉。 萬有斯空、無所願樂。功德黑暗、常相隨逐。 三界久居、猶如火宅、有身皆苦、誰得而安。 了達此處、故捨諸有、止想無求。 經云、有求皆苦。無求即樂。判知。無求真為道行、故言無所求行。 四、稱法行者、性淨之理、目之為法。 此理衆相斯空、無染無著、無此無彼。 經曰、法無衆生。離衆生垢故。 法無有我。離我垢故。 智者若能信解此理、應當稱法而行。 法體無慳身命財、行檀捨施、心無吝惜、脱解三空、不倚不著。 但為去垢。稱化衆生而不取相。此為自行。 復能利他、亦能莊嚴菩提之道。檀施既爾、餘五亦然。 為除妄想、修行六度、而無所行。是為稱法行。
1.1 禅の起源
禅はパーリ語(インド初期仏教経典の用語)のdhyana に由来する。
dhyanaは静かに考えるという意味である。
その俗語形jhanaが西北インドでjhanと発音されていたのを漢字で禅と表記したものである。
心の働きを集中して動揺させないことで静慮とも訳される。
インドでは今から5、000年も遡る古い時代から樹の下などの閑静な場所で静座して、
瞑想に耽るヨーガ(瑜伽)の修行が行われてきた。
禅は、このヨーガの坐法、調息、精神集中によって得られる
身心統一の境地「三昧(Samadhi)」と深く関係している。
1世紀頃成立したと考えられているヒンズー教の聖典「ヴァガヴァッド・ギーター」に
古代インドのヨーガ(瑜伽)の修行が次ぎのように述べられている。
1.1「実修者は人里離れた場所にあって、ただひとり心身を抑制し、
期待を抱かず、所有物を捨て、常に自己を修練すべきである。
浄らかな場所で、自分のために、クシャ草、鹿皮、布を順次に敷き重ねた、
高くも低くもない、しっかりした座をしつらえ、その座に坐って、
意を一点に集中し、心と感覚器官の働きを抑制し、
自己(個我)を清浄にするために、実修を行え。
身体、頭、首を真っ直ぐに、不動に保ち、自分の鼻の先端を凝視して、
他の方角に眼をやらず、心を安らかにし、恐怖心を去り、
梵行(禁欲)の戒を守り、意を抑制し、わたしを思念し、わたしに専念して、
実修を修めて坐らねばならない。
このように、絶えず自己(心)の実修を行い、意を統御する実修者は涅槃を極致として、
わたしの中にある寂静に到達する。」
…
1.9
1.9 達磨禅の成立:菩提達磨と二入四行論
禅宗の初祖は菩提達磨とされる。彼は6世紀初め頃南インドから中国に来て、梁の武帝に見えたと伝えられるがその素性ははっきりせず、謎が多い。 「続高僧伝」では達磨について、「南天竺のバラモン種なり。志、大乗に存し虚寂に冥心し、微に通じ数に徹して、定学これを高し」と伝えるだけである。 達磨の説く定法について「定法を聞いて多く譏謗(きぼう)を生ず」とあることから、彼の定法(禅)は誹られ、すんなりとは受け入れられなかったことが分かる。 達磨の素性は確かでなく伝説的であるため、 慧能(六祖)以降創作された人物だと考える人も居るくらいである。
達磨は道に入る方途には理入(理論入)と行入(実践入)の二種のルートがあるとした。 理入とは「教によって、人の本性は全て同一の真性を持っていることを壁観に凝住して悟る」こと。これが基礎理論である。 行入とは報怨行(ほうおんぎょう)、随縁行(ずいえんぎょう)、無所求行(むしょぐぎょう)、称法行(しょうぼうぎょう)の四行の実践である。
20世紀初頭に敦煌で発見されたいわゆる「敦煌文献」の中に達磨の語録として伝えられる「二入四行論」という書物がある。それによると「理入とは、教えを藉(か)りて宗を悟るを謂う。すなわち含生凡聖の同一真性(しんしょう)の、ただ客(きゃく)塵(じん)に妄覆せられて、顕了することの能わざるを、深く信ずるなり。 もし、妄を捨てて真に帰し、壁観に凝住して、自他凡聖等一に、堅住して移らず、更に文教に随わざれば、此に即ち理と冥符して、分別有ること無く、寂然として無為なるを、これを理入と名づく」とされる。
含生凡聖の同一真性(しんしょう)とは仏性を指していると考えられるので その意味は「理入とは全ての人は、凡聖に拘わらず、本来清浄なる仏性を有しているが煩悩に覆われていて輝き出ないだけであるという大乗仏教の原理的教えを信じて悟ることである。もし、壁観に凝住すれば、分別が無くなって寂然として無為なる心の状態(真)に入ることができる。これが理入である。」 となるだろう。
ここで「壁観に凝住する」と言う言葉が出てくる。これに対して色んな解釈があるが、ここでは「心が集中状態(禅定、三昧)に入って分別意識が動かない」ことを言っていると解釈しよう。
達磨は理入という概念によって、大乗仏教(涅槃経、如来蔵経など)で導入された<仏性>思想を坐禅と結びつけ、「全ての人に内蔵される仏性が坐禅修行によって顕に輝き出るのだ。」と主張していることが分かる。このことは涅槃経(大乗)などで導入された<仏性>の概念を信じ、その基礎概念(理論)の上に彼の禅を展開していたことを示唆する。
では四行(報怨行、随縁行、無所求行、称法行)の具体的内容は何だろうか? その意味するところは次ぎの通りである。
① 報怨行: 現世の苦しみは過去の業(行為)の報いであると考えて、不平の心をもたない。
② 随縁行: 苦楽は因縁によって生じたものと考えて、勝敗栄誉などにも心動かされることなく平常心を保つ。
③ 無所求行: 全ての存在が本来空で求めるところがないと愛執貧着(あいしゅうとんちゃく)の心を離れる。
④ 称法行: 「仏性清浄、人法無我」の理に徹して自他双利の行為を実践する。
達磨の「二入四行論」の構造を分かり易く示すと図1.1のようになる。
図1.1: 達磨の「二入四行論」の構造
図1.1を見ると坐禅は理入の方に入る。「禅定(壁観に住すること)によって仏性を顕在化させ輝き出させる」という理論と行入は並立している。唐代に確立した禅では坐禅が主で行(戒)は従になる。そのためか四行を特に言うことはない。唐代に確立した禅宗では達磨禅の理入のみが残り、行入の四項目は消失し単純化したと言えるだろう。
1.10 達磨への迫害
達磨は壁観バラモンと呼ばれ「大乗壁観」を主張した。達磨は批判迫害を受けたと伝えられる。「教外別伝」を説く達磨の主張はこれまでの仏教、特に大乗経典に基づく仏教とは異なる。
彼のこの主張は経典に基づく教えが仏教(仏陀の教え)であると信じる中国の仏教徒にとって受け入れ難かったと思われる。 このため達磨は批判迫害を受けたのではないだろうか。
実際、慧能、大珠慧海、黄檗希運等初期の禅匠達の禅語録を読むと大乗経典の引用が非常に多い。彼等初期の祖師達は自分達の説く頓悟禅(南宗禅)がたとえ「教外別伝」であっても、大乗経典の教えと矛盾しないものであると主張することで仏教の市民権を得ようと努力したと思われる。
1.11 楞伽経(りょうがきょう)の伝授
「続高僧伝、達磨伝」のなかで注目されるのは四卷楞伽(りょうが)の伝授である。 四卷楞伽とは求那跋陀羅訳(A.D.443)の四卷本「楞伽経(りょうがきょう)」を指している。 達磨禅師は四卷楞伽(りょうが)を以って僧慧可(中国禅第二祖)に対し伝法の経典として授けたとされる。
四卷楞伽(りょうが)には「禅には愚夫所行禅、観察義禅、攀縁如禅、如来禅の四種の禅があるが、究極の禅は如来禅である」としている。達磨は四卷楞伽(りょうが)に説かれる<如来禅>が自らの禅であると主張したかったと思われる。
唐時代に活躍した華厳と禅の学者、圭峰宗密(けいほうしゅうみつ)(780~841)は彼の頃まで中国で行われた禅を1.外道禅、2.凡夫禅、3.小乗禅、4.大乗禅、5.最上乗禅の五種類に分類した。
第1の外道禅は仏教から見たら異教の禅で、本来はヨーガやジャイナ教の瞑想法を指す。ここには白日昇天と不老長生をめざす中国の仙道を含めていると思われる。凡夫禅は善因善果、悪因悪果の理法を信じ、悪業の苦を逃れ昇天をめざすもの。小乗禅は生老病死などの無常観から出発する小乗仏教 (部派仏教)の禅。大乗禅は一切皆空の般若の真理を観ずる禅である。 最上乗禅は如来清浄禅とも呼ばれ達磨直伝の禅がそうだとされる。
達磨禅は達磨から慧可に伝わった。慧可(えか)は中国における禅宗の第二祖とされる。慧可(えか)の禅は楞伽系の禅とされる。達磨の禅を嗣いだ者に慧可(えか)の弟子僧サン(そうさん)がいる。僧サンも慧可の楞伽系の禅を嗣いだと思われる。
1.12 達磨禅の発展
「歴史的には中国において達磨が伝えた禅(達磨禅)のみが発展進化した。
達磨の禅は慧可(467~593)に嗣がれる。慧可の禅は弟子僧サン(そうさん)に嗣がれたと伝えられている。後世の禅宗の系譜では達磨は中国禅の初祖、慧可は二祖、僧燦は第三祖とされる。
4 Comments:
禅の歴史
www.sets.ne.jp/~zenhomepage/historyofzen.html
... か四行を特に言うことはない。唐代に確立した禅宗では達磨禅の理入のみが残り、行 入の四項目は消失し単純化したと言えるだろう。 ..... 慧能の弟子はその名の知られる者 だけでも数多く「景徳伝燈録」でも43人を挙げている。 「証道歌」で知られる永嘉玄覚( ...
論文情報 - INBUDS DB
21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/INBUDS/search.php?m=trdd...a=
術語, 面壁 禅法 理入 覚観 尋伺 · 壁観 (術語) 石窟寺院 (術語) 大智度論 (文献) 禅法 ( 術語) 自然環境 (術語) 語録 (術語) 禅観 (術語) 景徳伝灯録 (文献) 心王論 (文献) 楞伽 師資記 (文献) 南宗 (術語) 稠禅祖意 (文献) 四宗相承 (術語) 洞山良价 (人物) 行入 ...
朝鮮禅思想に対する研究 (Adobe PDF) -htmlで見る
www.geocities.jp/jingak2004/No8pdf/8-6.pdf
仏言く,二入とは,一に理入を謂い,二に行入を謂う.理入とは,深. く衆生は真性に 異ならず,一にあらず,共にあらず,但だ客塵の翳障. する所を以て去らず,来ら ..... の 浄土思想」がある. なお,韓基斗,法岳光徳訳[1984]「景徳伝灯録に見える新羅禅」も 参考 ...
第4節 我と無我 (Adobe PDF) -htmlで見る
iriz.hanazono.ac.jp/pdf/st05/st05_0204.pdf
一二、禅宗の無我説の 『景徳伝灯録』. 先に指摘したように禅宗にあっ ては「無我」の 用例は少ない(】 まずそのことを概括的に理解するためにここでは『景徳伝灯録』を .... ここでもそのことは同じで丶平易な言葉で理入・行入という理論と実践の両輪を立てる。
禅の歴史
http://www.sets.ne.jp/~zenhomepage/historyofzen.html
1.1 禅の起源
禅はパーリ語(インド初期仏教経典の用語)のdhyana に由来する。
dhyanaは静かに考えるという意味である。
その俗語形jhanaが西北インドでjhanと発音されていたのを漢字で禅と表記したものである。
心の働きを集中して動揺させないことで静慮とも訳される。
インドでは今から5、000年も遡る古い時代から樹の下などの閑静な場所で静座して、
瞑想に耽るヨーガ(瑜伽)の修行が行われてきた。
禅は、このヨーガの坐法、調息、精神集中によって得られる
身心統一の境地「三昧(Samadhi)」と深く関係している。
1世紀頃成立したと考えられているヒンズー教の聖典「ヴァガヴァッド・ギーター」に
古代インドのヨーガ(瑜伽)の修行が次ぎのように述べられている。
1.1
「実修者は人里離れた場所にあって、ただひとり心身を抑制し、
期待を抱かず、所有物を捨て、常に自己を修練すべきである。
浄らかな場所で、自分のために、クシャ草、鹿皮、布を順次に敷き重ねた、
高くも低くもない、しっかりした座をしつらえ、その座に坐って、
意を一点に集中し、心と感覚器官の働きを抑制し、
自己(個我)を清浄にするために、実修を行え。
身体、頭、首を真っ直ぐに、不動に保ち、自分の鼻の先端を凝視して、
他の方角に眼をやらず、心を安らかにし、恐怖心を去り、
梵行(禁欲)の戒を守り、意を抑制し、わたしを思念し、わたしに専念して、
実修を修めて坐らねばならない。
このように、絶えず自己(心)の実修を行い、意を統御する実修者は涅槃を極致として、
わたしの中にある寂静に到達する。」
禅の歴史
http://www.sets.ne.jp/~zenhomepage/historyofzen.html
1.9 達磨禅の成立:菩提達磨と二入四行論
禅宗の初祖は菩提達磨とされる。彼は6世紀初め頃南インドから中国に来て、梁の武帝に見えたと伝えられるがその素性ははっきりせず、謎が多い。 「続高僧伝」では達磨について、「南天竺のバラモン種なり。志、大乗に存し虚寂に冥心し、微に通じ数に徹して、定学これを高し」と伝えるだけである。 達磨の説く定法について「定法を聞いて多く譏謗(きぼう)を生ず」とあることから、彼の定法(禅)は誹られ、すんなりとは受け入れられなかったことが分かる。 達磨の素性は確かでなく伝説的であるため、 慧能(六祖)以降創作された人物だと考える人も居るくらいである。
達磨は道に入る方途には理入(理論入)と行入(実践入)の二種のルートがあるとした。 理入とは「教によって、人の本性は全て同一の真性を持っていることを壁観に凝住して悟る」こと。これが基礎理論である。 行入とは報怨行(ほうおんぎょう)、随縁行(ずいえんぎょう)、無所求行(むしょぐぎょう)、称法行(しょうぼうぎょう)の四行の実践である。
20世紀初頭に敦煌で発見されたいわゆる「敦煌文献」の中に達磨の語録として伝えられる「二入四行論」という書物がある。それによると「理入とは、教えを藉(か)りて宗を悟るを謂う。すなわち含生凡聖の同一真性(しんしょう)の、ただ客(きゃく)塵(じん)に妄覆せられて、顕了することの能わざるを、深く信ずるなり。 もし、妄を捨てて真に帰し、壁観に凝住して、自他凡聖等一に、堅住して移らず、更に文教に随わざれば、此に即ち理と冥符して、分別有ること無く、寂然として無為なるを、これを理入と名づく」とされる。
含生凡聖の同一真性(しんしょう)とは仏性を指していると考えられるので その意味は「理入とは全ての人は、凡聖に拘わらず、本来清浄なる仏性を有しているが煩悩に覆われていて輝き出ないだけであるという大乗仏教の原理的教えを信じて悟ることである。もし、壁観に凝住すれば、分別が無くなって寂然として無為なる心の状態(真)に入ることができる。これが理入である。」 となるだろう。
ここで「壁観に凝住する」と言う言葉が出てくる。これに対して色んな解釈があるが、ここでは「心が集中状態(禅定、三昧)に入って分別意識が動かない」ことを言っていると解釈しよう。
達磨は理入という概念によって、大乗仏教(涅槃経、如来蔵経など)で導入された<仏性>思想を坐禅と結びつけ、「全ての人に内蔵される仏性が坐禅修行によって顕に輝き出るのだ。」と主張していることが分かる。このことは涅槃経(大乗)などで導入された<仏性>の概念を信じ、その基礎概念(理論)の上に彼の禅を展開していたことを示唆する。
では四行(報怨行、随縁行、無所求行、称法行)の具体的内容は何だろうか? その意味するところは次ぎの通りである。
① 報怨行: 現世の苦しみは過去の業(行為)の報いであると考えて、不平の心をもたない。
② 随縁行: 苦楽は因縁によって生じたものと考えて、勝敗栄誉などにも心動かされることなく平常心を保つ。
③ 無所求行: 全ての存在が本来空で求めるところがないと愛執貧着(あいしゅうとんちゃく)の心を離れる。
④ 称法行: 「仏性清浄、人法無我」の理に徹して自他双利の行為を実践する。
達磨の「二入四行論」の構造を分かり易く示すと図1.1のようになる。
「二入四行論」の構造
図1.1: 達磨の「二入四行論」の構造
図1.1を見ると坐禅は理入の方に入る。「禅定(壁観に住すること)によって仏性を顕在化させ輝き出させる」という理論と行入は並立している。唐代に確立した禅では坐禅が主で行(戒)は従になる。そのためか四行を特に言うことはない。唐代に確立した禅宗では達磨禅の理入のみが残り、行入の四項目は消失し単純化したと言えるだろう。
1.10 達磨への迫害
達磨は壁観バラモンと呼ばれ「大乗壁観」を主張した。達磨は批判迫害を受けたと伝えられる。「教外別伝」を説く達磨の主張はこれまでの仏教、特に大乗経典に基づく仏教とは異なる。
彼のこの主張は経典に基づく教えが仏教(仏陀の教え)であると信じる中国の仏教徒にとって受け入れ難かったと思われる。 このため達磨は批判迫害を受けたのではないだろうか。
実際、慧能、大珠慧海、黄檗希運等初期の禅匠達の禅語録を読むと大乗経典の引用が非常に多い。彼等初期の祖師達は自分達の説く頓悟禅(南宗禅)がたとえ「教外別伝」であっても、大乗経典の教えと矛盾しないものであると主張することで仏教の市民権を得ようと努力したと思われる。
1.11 楞伽経(りょうがきょう)の伝授
「続高僧伝、達磨伝」のなかで注目されるのは四卷楞伽(りょうが)の伝授である。 四卷楞伽とは求那跋陀羅訳(A.D.443)の四卷本「楞伽経(りょうがきょう)」を指している。 達磨禅師は四卷楞伽(りょうが)を以って僧慧可(中国禅第二祖)に対し伝法の経典として授けたとされる。
四卷楞伽(りょうが)には「禅には愚夫所行禅、観察義禅、攀縁如禅、如来禅の四種の禅があるが、究極の禅は如来禅である」としている。達磨は四卷楞伽(りょうが)に説かれる<如来禅>が自らの禅であると主張したかったと思われる。
唐時代に活躍した華厳と禅の学者、圭峰宗密(けいほうしゅうみつ)(780~841)は彼の頃まで中国で行われた禅を1.外道禅、2.凡夫禅、3.小乗禅、4.大乗禅、5.最上乗禅の五種類に分類した。
第1の外道禅は仏教から見たら異教の禅で、本来はヨーガやジャイナ教の瞑想法を指す。ここには白日昇天と不老長生をめざす中国の仙道を含めていると思われる。凡夫禅は善因善果、悪因悪果の理法を信じ、悪業の苦を逃れ昇天をめざすもの。小乗禅は生老病死などの無常観から出発する小乗仏教 (部派仏教)の禅。大乗禅は一切皆空の般若の真理を観ずる禅である。 最上乗禅は如来清浄禅とも呼ばれ達磨直伝の禅がそうだとされる。
達磨禅は達磨から慧可に伝わった。慧可(えか)は中国における禅宗の第二祖とされる。慧可(えか)の禅は楞伽系の禅とされる。達磨の禅を嗣いだ者に慧可(えか)の弟子僧サン(そうさん)がいる。僧サンも慧可の楞伽系の禅を嗣いだと思われる。
1.12 達磨禅の発展
「歴史的には中国において達磨が伝えた禅(達磨禅)のみが発展進化した。
達磨の禅は慧可(467~593)に嗣がれる。慧可の禅は弟子僧サン(そうさん)に嗣がれたと伝えられている。後世の禅宗の系譜では達磨は中国禅の初祖、慧可は二祖、僧燦は第三祖とされる。
コメントを投稿
<< Home