土曜日, 3月 23, 2019

鹿狩りゲーム 2019/3/22 ヤニス・バルファキスYanis Varoufakis氏に言わせると、停滞は資本 主義の自然状態。


387 考える名無しさん[] 2019/03/23(土) 21:44:21.25 ID:0 
ヤニス・バルファキス氏に言わせると、停滞は資本主義の自然状態。
https://www.dailymaverick.co.za/article/2019-03-22-capitalisms-elusive-magic-number-a-prevailing-real-interest-rate-that-kills-two-birds-with-one-stone/

ヤニスは以下の著者。

父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 Kindle版






今日の無料マーケティング担当者は、賃金の上昇と失業率の低さにもかかわらず、インフレ率が上昇しないのは、新しい通常の「自然な」インフレ率に起因すると考えています。彼らのパングロシアンの盲目で、彼らが観察するものは何でも、すべての可能な経済システムの中で最も自然な結果の中で最も自然な結果であると仮定されます。

2018年4月26日、ポルトガルのリスボンで開催された第2回国際リスト評議会の結果を発表するために、元ギリシャ財務大臣のYanis Varoufakisが他の締約国のメンバーとの記者会見を行いました。これは、2019年の選挙における共通リストの名前や他の運動、政党、リストとの関係などの問題について議論したものです。 EPA-EFE / JOSE SENA GOULAO
大恐慌が1929年の株式市場の暴落に続いたとき、ほとんどの人は資本主義が不安定で、信頼できず、停滞する傾向があることを認めました。 しかしその後の数十年で、その認識は変わりました。 資本主義の戦後の復活、そして特に冷戦後の経済化されたグローバリゼーションへの突進は、市場の自己調整能力への信仰を復活させた。
今日、2008年の世界的な金融危機から10年経った今も、資本主義の停滞への自然な傾向が再び表れていることから、この感動的な信仰はまたたくまにあります。 人種差別主義の台頭、政治的中心の分断化、そして地政学的緊張の高まりは、資本主義のミアズマの単なる症状です。
バランスのとれた資本主義経済には、一般的な実質(インフレ調整済み​​)金利という形の魔法の数が必要です。 2つのまったく異なる空を飛んでいる2つのまったく異なる鳥を1つの石で殺さなければならないので、それは魔法です。
第一に、それは賃金労働に対する雇用主の要求と利用可能な労働供給とのバランスをとらなければならない。 第二に、貯蓄と投資を平準化する必要があります。 実在する実質金利が労働市場の均衡を保つことに失敗した場合、私たちは失業、不安定さ、人的潜在力の喪失、および貧困を招くことになります。 投資を貯蓄のレベルまで引き上げることができなければ、デフレが始まり、さらに低い投資にフィードバックされます。
この魔法の数が存在すると仮定したり、仮に存在していたとしても、私たちの集団的な努力がそれに近い実際の実質金利になると仮定すると、英雄的な性格が必要になります。 無料のマーケティング担当者は、投資家が既存の貯蓄をすべて生産的な投資に充当し、一般的な賃金で働きたいと思っている人全員を雇うよう奨励する単一の実質金利(例えば2%)が存在すると確信していますか?
この魔法の数を生み出す資本主義の能力への信仰は、真実主義に由来します。 ミルトンフリードマン は、商品が不足していなければ価値がなく、価格はゼロでなければならないと言っていました。 したがって、その価格がゼロではない場合、それ  希少  なければなら  、したがって、その商品の単位が売れ残ってしまうことのない価格がなければなりません。 同様に、一般的な賃金がゼロでない場合、その賃金で働きたいと思う人は皆仕事を見つけるでしょう。
同じロジックを貯蓄に適用して、貴重なガジェットを生産する機械の生産にお金が使える限り、誰かがこれらの機械を造るためにすべての利用可能な貯蓄を有利に借りることができる十分に低い金利がなければなりません 。 定義上、Friedman氏は、実際の金利は失業と過剰な貯蓄の両方を排除する魔法のレベルに非常に自動的に落ち着くと結論付けました。
そうであれば、資本主義が停滞することは決してありませんでした - 仲裁政府または自主的な労働組合がそのまばゆい機械を損傷しない限り。 もちろん、それは真実ではありません、3つの理由から。
まず、マジックナンバーは存在しません。 第二に、たとえそうであったとしても、実質金利がそれに向かって収束するのを助けるメカニズムはありません。 そして第三に、資本主義は、John Kenneth Galbraith がカルテルのような経営上の「テクノストラクチャ」 と呼ん でいたものを強化することによって、市場を奪う自然な傾向があります 
ヨーロッパの現在の状況は、魔法の実質金利が存在しないことを十分に示しています。 EUの金融システムは、欧州中央銀行の預金金利が-0.4%であっても、生産的な投資を拒否する最大3兆ユーロ(3.4兆ドル)の貯蓄を維持しています。 一方、2018年の欧州連合の経常収支黒字は、最大4,500億ドルにのぼる総額に達しました。 ユーロの為替レートが当座預金の黒字を解消するのに十分弱まる一方で、貯蓄の過剰を解消するためには、ECBの金利は最低-5%に低下しなければなりません。目。
不思議な利子率が存在しないことを除けば、資本主義が停滞するという自然な傾向もまた、金融市場の調整の失敗を反映しています。 無料マーケティング担当者は、商品の相対的な不足を反映するまで、すべての価格は魔法のように調整されると想定しています。 実際にはそうではありません。 投資家は、連邦準備制度理事会またはECBが金利を引き上げるという当初の意図を覆すことを考えていることを知ったとき、その決定が全体的な需要に関する暗い見通しを反映していることを心配します。 つまり、投資を増やすのではなく、投資を減らすのです。
投資する代わりに、彼らはより多くのM&Aに着手します。それは、価格を固定し、賃金を下げ、そして彼らの賞与を増やすために彼らの現金を彼ら自身の株を買うために払う技術構造の能力を強化します。 その結果、過剰貯蓄はさらに増加し​​、価格は相対的な不足を反映することができず、より正確には、価格、賃金、および金利が反映することになる唯一の不足は、財、労働、貯蓄に対する総需要の不足です。
注目に値するのは、影響を受けていない無料マーケティング担当者が事実によってどれほど影響を受けているかです。 彼らの教義が現実の群れに衝突すると、彼らは「自然な」叙述を武器にする。 1970年代に、彼らはインフレが抑制されれば失業は消えるだろうと予測した。 1980年代に、低インフレにもかかわらず失業率が頑固に高いままであったとき、彼らは、どんな失業率が優勢であっても「自然」であるべきであると宣言しました。
同様に、今日の無料マーケティング担当者は、賃金の上昇と失業率の低さにもかかわらず、インフレ率の上昇が失敗したことを、新しい通常の「自然な」インフレ率と考えています。 彼らのパングロシアンの盲目で、彼らが観察するものは何でも、すべての可能な経済システムの中で最も自然なものの中で最も自然な結果であると思われます。
しかし、資本主義には自然な傾向が1つだけあります。停滞です。 すべての傾向と同様に、刺激によって克服することは可能です。
1つは、長期にわたる心痛を犠牲にして途方もない中期的な成長を生み出す、活気あふれる資金調達です。 もう1つは、第二次世界大戦時代の経済や戦後の拡大、ブレトンウッズ体制など、余剰リサイクルの政治的メカニズムによって注入され管理された持続可能な強壮剤です。 しかし、政治が金融化と同じくらい壊れているとき、世界はポスト資本主義的なビジョンをこれ以上必要としたことがありません。
おそらく私たちの停滞の問題に現在加えている自動化の最大の貢献は、そのようなビジョンを鼓舞することでしょう。 DM
ギリシャの元財務大臣であるYanis Varoufakisは、アテネ大学の経済学教授です。


コメント

コメントするには、 Maverick Insiderである必要があります。 ここでサインアップするすでにインサイダーである場合はサインインしてください 。

Today’s free marketeers attribute the failure of inflation to rise, despite wage growth and low unemployment, to a new normal — a new “natural” inflation rate. With their Panglossian blinders, whatever they observe is assumed to be the most natural outcome in the most natural of all possible economic systems..

Former Greek Finance Minister, Yanis Varoufakis, during a press conference with several members of other parties and movements to present the results of the Second Council of the Transnational List, Lisbon, Portugal, 26 April 2018. The session presented the results of the Council meeting, which discussed issues such as the name of the common list or the relationship with other movements, parties and lists for the 2019 elections. EPA-EFE/JOSE SENA GOULAO 
When the Great Depression followed the 1929 stock-market crash, almost everyone acknowledged that capitalism was unstable, unreliable, and prone to stagnation. In the decades that followed, however, that perception changed. Capitalism’s postwar revival, and especially the post-Cold War rush to financialised globalisation, resurrected faith in markets’ self-regulating abilities.
Today, a long decade after the 2008 global financial crisis, this touching faith once again lies in tatters as capitalism’s natural tendency towards stagnation reasserts itself. The rise of the racist right, the fragmentation of the political centre and mounting geopolitical tensions are mere symptoms of capitalism’s miasma.
A balanced capitalist economy requires a magic number, in the form of the prevailing real (inflation-adjusted) interest rate. It is magic because it must kill two very different birds, flying in two very different skies, with a single stone.
First, it must balance employers’ demand for waged labour with the available labour supply. Second, it must equalise savings and investment. If the prevailing real interest rate fails to balance the labour market, we end up with unemployment, precariousness, wasted human potential and poverty. If it fails to bring investment up to the level of savings, deflation sets in and feeds back into even lower investment.
It takes a heroic disposition to assume that this magic number exists or that, even if it does, our collective endeavours will result in an actual real interest rate close to it. How do free marketeers convince themselves that there exists a single real interest rate (say, 2%) that would inspire investors to funnel all existing savings into productive investments and spur employers to hire everyone who wishes to work at the prevailing wage?
Faith in capitalism’s capacity to generate this magic number stems from a truism. Milton Friedman liked to say that if a commodity is not scarce, then it has no value and its price must be zero. Thus, if its price is not zero, it must be scarce and, therefore, there must be a price at which no units of that commodity will be left unsold. Similarly, if the prevailing wage is not zero, all those who want to work for that wage will find a job.
Applying the same logic to savings, to the extent that money can fund the production of machines that will produce valuable gadgets, there must be a low enough interest rate at which someone will borrow all available savings profitably to build these machines. By definition, concluded Friedman, the real interest rate settles down, quite automatically, to the magic level that eliminates both unemployment and excess savings.
If that were true, capitalism would never stagnate — unless a meddling government or self-seeking trade union damaged its dazzling machinery. Of course, it is not true, for three reasons.
First, the magic number does not exist. Second, even if it did, there is no mechanism that would help the real interest rate converge towards it. And, third, capitalism has a natural tendency to usurp markets via the strengthening of what John Kenneth Galbraith called the cartel-like managerial “technostructure”.
Europe’s current situation demonstrates amply the non-existence of the magical real interest rate. The EU’s financial system is holding up to €3-trillion ($3.4-trillion) of savings that refuse to be invested productively, even though the European Central Bank’s deposit interest rate is -0.4%. Meanwhile, the European Union’s current-account surplus in 2018 amounted to a gargantuan $450-billion. For the euro’s exchange rate to weaken enough to eliminate the current-account surplus, while also clearing the savings glut, the ECB’s interest rate must fall to at least -5%, a number that would destroy Europe’s banks and pension funds in the blink of an eye.
Setting aside the magical interest rate’s non-existence, capitalism’s natural tendency to stagnation also reflects the failure of money markets to adjust. Free marketeers assume that all prices magically adjust until they reflect commodities’ relative scarcity. In reality, they do not. When investors learn that the Federal Reserve or the ECB is thinking of reversing its earlier intention to increase interest rates, they worry that the decision reflects a gloomy outlook regarding overall demand. So, rather than boosting investment, they reduce it.
Instead of investing, they embark on more mergers and acquisitions, which strengthen the technostucture’s capacity to fix prices, lower wages, and spend their cash buying up their companies’ own shares to boost their bonuses. Consequently, excess savings increase further and prices fail to reflect relative scarcity or, to be more precise, the only scarcity that prices, wages, and interest rates end up reflecting is the scarcity of aggregate demand for goods, labour, and savings.
What is remarkable is how unaffected free marketeers are by the facts. When their dogmas crash on the shoals of reality, they weaponise the epithet “natural”. In the 1970s, they predicted that unemployment would disappear if inflation were subdued. When, in the 1980s, unemployment remained stubbornly high despite low inflation, they proclaimed that whatever unemployment rate prevailed must have been “natural”.
Similarly, today’s free marketeers attribute the failure of inflation to rise, despite wage growth and low unemployment, to a new normal — a new “natural” inflation rate. With their Panglossian blinders, whatever they observe is assumed to be the most natural outcome in the most natural of all possible economic systems.
But capitalism has only one natural tendency: Stagnation. Like all tendencies, it is possible to overcome by means of stimuli.
One is exuberant financialisation, which produces tremendous medium-term growth at the expense of long-term heartache. The other is the more sustainable tonic injected and managed by a surplus-recycling political mechanism, such as during the WWII-era economy or its postwar extension, the Bretton Woods system. But at a time when politics is as broken as financialisation, the world has never needed a post-capitalist vision more.
Perhaps the greatest contribution of the automation that currently adds to our stagnation woes will be to inspire such a vision. DM
Yanis Varoufakis, a former finance minister of Greece, is Professor of Economics at the University of Athens.



Comments

Please note you must be a Maverick Insider to comment. Sign up here or sign inif you are already an Insider.

定義編集

典型的なスタグハントゲームは次のとおりである。このゲームでは2人のハンターは、それぞれ兎を捕らえて利益1を獲得するか、協力して鹿を捕えて利益2を獲得するかを選択することができる。だが鹿は2人で協力しないと捕えることができない為、1人だけで鹿を捕えようとしても利益0になってしまう。
利得表を以下に示す。(stag = 鹿、rabbit = 兎) 
stagrabbit
stag2, 20, 1
rabbit1, 01, 1

ゲーム理論による分析編集

スタグハントでは、(stag, stag) が純粋ナッシュ均衡であるが、(rabbit, rabbit) も同じく純粋ナッシュ均衡である。stag=1、rabbit=0 という具合に、戦略を数字で定義した場合、利得は2つの数字の最小値に依存する。すなわち、利得は \pi_i(s_i^j, s_{-i}^k)=1+2\cdot\min(s_i^j, s_{-i}^k)-s_i^j と記述することができる。相手のプレイヤーが stag を選択する確率が高いことが保証されているならば、自分も stag を選択すべきである。スタグハントにおける戦略の不確実性は、プレイヤー間での共通の動機(どうにか (stag, stag) で協調し、利得2を獲得したい気持ち)と、プレイヤーの個人的な動機(相手が rabbit を選択すれば利得が0になるリスクを回避したい気持ち)とが対立することによるものである。
スタグハントは、行動に関する基本的選択原理を示すものである。均衡 (stag, stag) は、全てのプレイヤーにとって (rabbit, rabbit) よりも高い利得が得られる均衡であることから、利得支配と呼ばれている。一方、rabbit を選択することは、保証されている利得 (minimum) が最も高い (maximum) ことから、マキシミンと呼ばれている。
危険支配均衡は、プレイヤーの共有のリスクを最小化する均衡であり、他のプレイヤーが均衡から逸脱することによる損失の積によって求められる。例えば、プレイヤーが (stag, stag) を均衡として捉え、stag をプレイするならば、もう一方のプレイヤーがその均衡と異なる行動 (rabbit) を採ったとき、そのプレイヤーが被る損失は2であり、両者の積は4である。だが、もしプレイヤーが (rabbit, rabbit) を均衡として捉え、rabbit をプレイするならば、もう一方のプレイヤーがその均衡とは異なる行動を採ろうとも、それによって被る損失は0である。故に、(rabbit, rabbit) は危険支配である。

囚人のジレンマ編集

囚人のジレンマゲームも、実際にはスタグハントと同じ協調ゲームであると考えることができることから、スタグハントは重要なゲームである。例えば、プレイヤーは公共財を提供することができるが、それを消費することができない(他者に負の外部性を与えると罰金を科される)ものとし、共同で提供すれば相乗効果があるものとする。さらに、公共財を提供するためのコストを c<1 とし、1人が公共財を提供するとき、その価値は P、2人が提供すれば P+s となり、公共財を提供しなかった人は、公共財から (1-e) だけの利得を受け取るものとする。利得表を次に示す。
contributedon't contribute
contributeP+s-cP+s-cP-cP(1-e)
don't contributeP(1-e)P-c0, 0
このゲームでは、P+s-c>P(1-e) すなわち c<s+Pe の時かつその時に限り、(contribute, contribute) がナッシュ均衡となる。s及びeが十分大きい場合に、この条件は満たされる。したがって、十分な排除可能性があり(eが高く)、かつ公共財を提供することによる相乗効果があれば(sが高ければ)、公共財ゲームはスタグハントゲームと見なすことができる。

繰り返し囚人のジレンマ編集

囚人のジレンマにおいて互恵的な独自の社会的価値をプレイヤー同士が持っている場合、他者は自己と協調することが好ましいことであり、自己もまたその協調に報いることが好ましいことであるため、協調が均衡となる。さらに、もし十分に高い割引係数によって囚人のジレンマが繰り返されるならば、繰り返し囚人のジレンマゲームには、全体として最も高い利得を獲得することができる均衡が複数存在することが、繰り返しゲームに関する有名な定理であるフォーク定理によって示されている。囚人のジレンマとして分類できるこの世の多くの出来事は、実際には、スタグハントの性質を備えた繰り返しゲームの戦略を持つ、協調ゲームである。囚人のジレンマが、十分な回数繰り返されるものである場合や、感情をかきたてるものであるか、あるいは十分な相乗効果若しくは排除可能性が存在するものである場合、そのゲームはスタグハントそのものである。

実例編集

実経済におけるスタグハント編集

スタグハントはまた、戦略的補完性のある経済状態の基礎的要素でもある。この戦略の補完性は、一方のプレイヤーが行う戦略選択の限界生産力が、もう一方のプレイヤーの水準に達した時に存在する。例として、複数の企業が互いにその近くに居を構えたいと考える空間的外部性がある。そのような企業に対して製品を供給する業者は、多くの企業に対して製品を販売できるようになり、ひいては巨大な工場を建設し、規模の経済を実現することもあり得るのだ。空間的近接は、流動性が高く厚みのある市場、すなわち製品を差別化するのに都合のいい市場を構築するものであるといえよう。そのような市場では、商品を購入してくれそうな買手を発見できる可能性が高いために、多くの売手が集まってくる。売手はさらに多くの買手を集め、ひいては市場の繁栄をもたらす(インターネット・オークションがその代表である)。なお重要な市場として、労働者を需要とする労働市場が挙げられる場合がある(シリコンバレーやハリウッドなどで見られる)。

インドネシアの例編集

インドネシアロンブレン島ラマレラに住む漁師は、現実にこの種のゲームを年中行っている。捕鯨をするためには、船長、航海士、観測員と、船首に立って銛を投げる度胸のある人が必要となる。1人が欠けただけで、捕鯨が成功する可能性は極めて低くなる。
だが漁師は、沿岸で小さな獲物を採集したり、その他の社会活動を行ったりすることも可能である。漁師は、大雑把に言えば、他の漁師が捕鯨に参加するならば、自分もそれに参加したいと思っているが、船員が足りないならば陸に留まるほうがよいとも思っている。