http://www.freeassociations.org/
tasan (@tasan_121) | |
この車、アクセル踏んだらいきなり13000キロの速度出るよ、って言ってるようなものです。そんなわけないので徐々に増えていきます。だったら税だの、金融緩和でコントロールは容易。ガソリンは国債なので、アクセル緩めれば止まるし。逆に、いきなり13000キロの過程の方が説明できません。 twitter.com/matsumotot68/s…
|
ISHIZUKA Ryouji (@ISHIZUKA_R) | |
ゲゼル『初期貨幣改革/国家論集』 「法律もまた、我々全てが必ず貨幣を使用しなければならないという事態を引き起こすことに寄与している。今日、法律は、「租税債務の支払を貨幣で行うべし」と規定している。従って、租税は、最終的に国家と市民の間のサービスや商品の交換以外のなにものでもないが |
ISHIZUKA Ryouji (@ISHIZUKA_R) | |
ゆえに、すべての者は貨幣の使用を法律的に強制されている状態にあると言っていいだろう。もっと正確に言えば、国家は租税を貨幣で徴収することで、貨幣の使用を義務づけているばかりでなしに、分業そのものを義務づけているのである。」 ここだけ読むとゲゼルの貨幣論はTDMのように読める。 |
引用箇所は(p.281)。しかし、ゲゼルのこの本に、なぜかクナップの名前は出てこない。(カウツキーがすこしだけ批判的に出てくる。)相田慎一さんの訳だが、今度あったときに聞いてみようと思う。相田さんはMMTには関心がないとは思う。
974 名無しさん@1周年[xsage] 2019/06/05(水) 13:32:39.40 ID:EwZdO+UM0
Spending first.
Tax drives money.
を理解せずに反論しているのが多いね。
The Economy Is Like A Bathtub 2016/9/29 Kelton https://youtu.be/wNN3B57UrZI 5:32
ケルトン教授ラジオインタビュー 2019/1/24
https://onomatome.net/wp-content/uploads/2019/04/img15936.jpg
https://www.marketplace.org/2019/01/24/economy/modern-monetary-theory-explained
https://cms.marketplace.org/sites/default/files/MMT_1_web.jpg
https://cms.marketplace.org/sites/default/files/MMT_2_web.jpg
MMTの支持者で、2016年にバーニー・サンダース選挙事務所で経済補佐官だったステファニー・ケルトンは、
政府の通貨量調節と税金の徴収などでこれを調節できると説明する。 経済をシンク台だとして、シンク台に
張る水を貨幣としよう。 政府がシンクの配管を栓で塞ぎ、水道の蛇口を開いて通貨を供給すればシンクに水が
溜まる。 ここでインフレはシンクから水があふれることだが、 これを解決する2種類の方法がある。 シンクに
供給する水の速度を遅らせるのだ。 つまり、政府は通貨供給の支出の速度を下げられる。 それでも水があふれ
そうになれば排水管を開いて(税金徴収を増やして)水(貨幣)を抜く。
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/workers/2019/201903017/view
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1125843351738044416/pu/vid/1280x720/pV2C7ZEJuJ6RS8vS.mp4
http://www.pitchforkeconomics.com/episode/what-is-modern-monetary-theory-with-stephanie-kelton/
ケルトンは政府予算についての循環型フローのイメージは危険だと言う。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1133002891201933313/pu/vid/1280x720/WhePUmi_ZpvaVkpH.mp4 1:40
__
[_G_]
━┻┻━┓①蛇口=政府支出
━━┓_┃
)))
┃~~~~~~~~~┃②水=貨幣(水が溢れるとインフレ)
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━┓/┏━━━┛③シンクストッパー=租税政策
┃T┃④配水管=税金
ケルトン教授ラジオインタビュー 2019/1/24
https://onomatome.net/wp-content/uploads/2019/04/img15936.jpg
https://www.marketplace.org/2019/01/24/economy/modern-monetary-theory-explained
https://cms.marketplace.org/sites/default/files/MMT_1_web.jpg
https://cms.marketplace.org/sites/default/files/MMT_2_web.jpg
MMTの支持者で、2016年にバーニー・サンダース選挙事務所で経済補佐官だったステファニー・ケルトンは、
政府の通貨量調節と税金の徴収などでこれを調節できると説明する。 経済をシンク台だとして、シンク台に
張る水を貨幣としよう。 政府がシンクの配管を栓で塞ぎ、水道の蛇口を開いて通貨を供給すればシンクに水が
溜まる。 ここでインフレはシンクから水があふれることだが、 これを解決する2種類の方法がある。 シンクに
供給する水の速度を遅らせるのだ。 つまり、政府は通貨供給の支出の速度を下げられる。 それでも水があふれ
そうになれば排水管を開いて(税金徴収を増やして)水(貨幣)を抜く。
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/workers/2019/201903017/view
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1125843351738044416/pu/vid/1280x720/pV2C7ZEJuJ6RS8vS.mp4
http://www.pitchforkeconomics.com/episode/what-is-modern-monetary-theory-with-stephanie-kelton/
ケルトンは政府予算についての循環型フローのイメージは危険だと言う。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1133002891201933313/pu/vid/1280x720/WhePUmi_ZpvaVkpH.mp4 1:40
__
[_G_]
━┻┻━┓①蛇口=政府支出
━━┓_┃
)))
┃~~~~~~~~~┃②水=貨幣(水が溢れるとインフレ)
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━┓/┏━━━┛③シンクストッパー=租税政策
┃T┃④配水管=税金
http://www.pitchforkeconomics.com/episode/what-is-modern-monetary-theory-with-stephanie-kelton/
ケルトンは政府予算についての循環型フローのイメージは危険だと言う。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1133002891201933313/pu/vid/1280x720/WhePUmi_ZpvaVkpH.mp4 1:40
ケルトン教授ラジオインタビュー 2019/1/24
https://onomatome.net/wp-content/uploads/2019/04/img15936.jpg
https://www.marketplace.org/2019/01/24/economy/modern-monetary-theory-explained
https://cms.marketplace.org/sites/default/files/MMT_1_web.jpg
https://cms.marketplace.org/sites/default/files/MMT_2_web.jpg
MMTの支持者で、2016年にバーニー・サンダース選挙事務所で経済補佐官だったステファニー・ケルトンは、
政府の通貨量調節と税金の徴収などでこれを調節できると説明する。 経済をシンク台だとして、シンク台に
張る水を貨幣としよう。 政府がシンクの配管を栓で塞ぎ、水道の蛇口を開いて通貨を供給すればシンクに水が
溜まる。 ここでインフレはシンクから水があふれることだが、 これを解決する2種類の方法がある。 シンクに
供給する水の速度を遅らせるのだ。 つまり、政府は通貨供給の支出の速度を下げられる。 それでも水があふれ
そうになれば排水管を開いて(税金徴収を増やして)水(貨幣)を抜く。
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/workers/2019/201903017/view
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1125843351738044416/pu/vid/1280x720/pV2C7ZEJuJ6RS8vS.mp4
__
[_G_]
━┻┻━┓①蛇口=政府支出
━━┓_┃
)))
┃~~~~~~~~~┃②水=貨幣(水が溢れるとインフレ)
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━┓/┏━━━┛③シンクストッパー=租税政策
┃T┃④配水管=税金
https://onomatome.net/wp-content/uploads/2019/04/img15936.jpg
ケルトン教授ラジオインタビュー 2019/1/24
https://youtu.be/mYVaR2g0M_0
MMTの支持者で、2016年にバーニー・サンダース選挙事務所で経済補佐官だったステファニー・ケルトンは、
政府の通貨量調節と税金の徴収などでこれを調節できると説明する。 …
__
[_G_]
━┻┻━┓①蛇口=政府支出
━━┓_┃
)))
┃~~~~~~~~~┃②水=貨幣(水が溢れるとインフレ)
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━┓/┏━━━┛③シンクストッパー=租税政策
┃T┃④配水管=税金
Bill Mitchell, “Deficit spending 101 – Part 3“, Bill Mitchell – billy blog, 2009.4.2
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=381
https://i2.wp.com/bilbo.economicoutlook.net/blog/wp-content/uploads/2009/03/vertical_horizontal_relations.jpg
邦訳 https://econ101.jp/ビル・ミッチェル「赤字財政支出-101-part-3」(2009年3月2日/…
政府-非政府部門間垂直取引の図、Full Employment Abandoned: Shifting sands and policy failures 2008 から
https://econ101.jp/wp-content/uploads/2018/02/Deficit-spending-101.png
~通貨は本質的に負債であり、国家貨幣が(徴税前借)政府負債として機能する~
《政府部門》[*OMF明示的財政ファイナンス]
財務省と中央銀行
[物やサービスを販売、▲ ┃[中央銀行業務(OMO,決済)、
金を販売] ┃ ┃ 外貨、金、 ┏━┓
┃ ▼ 政府支出]┏━┛ ┗━┓
┳┻━━━━━┻┳(海外バランスシートを加えて)
《民間の信用市場》 《非政府部門》 ┃通貨のストック┃[*SFCストックフロー一貫モデル
レバレッジ活動←→ 銀行、家計、━━ ┃準備預金、国債┃ Stock-Flow consistent model、
全取引の合計はゼロ 民間企業 貯蔵 ┻━━━━━━━┻ Three balance approach]
貸出が預金を創造 ┃ 《非政府のブリキ小屋》
[銀行信用、 ▼ 累積財政赤字を貯蔵
社債、 《税》
未公開株] 純金融資産を除去[*租税貨幣論(Tax-driven monetary view)]
┃
▼
《ゴミ箱》
パソコンの画面モデルからゴミ箱が下隅に置かれていたが、真下の方がいい
ケルトンのディレートキーの比喩がわかりやすい
同様の図が Macroeconomics ,William Mitchell 他 2019 p.371にある。
Figure 23.2 Vertical and horizontal macroeconomic relations、
https://i.gyazo.com/1222f5e0400220d26c894fbc52b22a05.jpg
三橋貴明による同種の図、https://i.gyazo.com/38b2bf4d857fd651ec8953ce68bebc59.png
975 名無しさん@1周年[] 2019/06/05(水) 13:54:14.26 ID:gaf3LH+X0
https://onomatome.net/wp-content/uploads/2019/04/img15936.jpg
ケルトン教授ラジオインタビュー 2019/1/24
https://youtu.be/mYVaR2g0M_0
MMTの支持者で、2016年にバーニー・サンダース選挙事務所で経済補佐官だったステファニー・ケルトンは、
政府の通貨量調節と税金の徴収などでこれを調節できると説明する。 …
https://econ101.jp/ビル・ミッチェル「赤字財政支出-101-part-3」(2009年3月2日/…
政府-非政府部門間垂直取引の図、
https://econ101.jp/wp-content/uploads/2018/02/Deficit-spending-101.png
改訂版:
《政府部門》[*OMF明示的な貨幣供給]
財務省と中央銀行
[物やサービスを販売、▲ ┃[中央銀行業務(OMO公開市場操作,決済)、
金を販売] ┃ ┃ 外貨、金、 ┏━┓
┃ ▼ 政府支出]┏━┛ ┗━┓
┳┻━━━━━┻┳(海外バランスシートを加えて)
《民間の信用市場》 《非政府部門》 ┃通貨のストック┃[*SFCストックフロー一貫モデル
レバレッジ活動←→ 銀行、家計、━━ ┃準備預金、国債┃ Stock-Flow consistent model、
全取引の合計はゼロ 民間企業 貯蔵 ┻━━━━━━━┻ Three balance approach]
貸出が預金を創造 ┃ 《非政府のブリキ小屋》
[銀行信用、 ▼ 累積財政赤字を貯蔵
社債、 《税》
未公開株] 純金融資産を除去[*租税貨幣論(Tax-driven monetary view)]
┃
▼
《ゴミ箱》
パソコンの画面モデルへの連想から原図はゴミ箱が下隅に置かれていたが、真下の方がいい
ケルトンのディレートキーの比喩がわかりやすい
ミッチェルはOMFとヘリコプターマネーを同一視しているが、jGPのようなシステム構築が必要だ。
なぜなら物価が上がってからはjGPは効力がなくなるから。
ミッチェル最新書籍における同様の図 Macroeconomics ,William Mitchell 2019 p.371、
Figure 23.2 Vertical and horizontal macroeconomic relations、
https://i.gyazo.com/1222f5e0400220d26c894fbc52b22a05.jpg
三橋貴明による同種の図、https://i.gyazo.com/38b2bf4d857fd651ec8953ce68bebc59.png
Bill Mitchell, “Deficit spending 101 – Part 3“, Bill Mitchell – billy blog, 2009.4.2
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=381
https://i2.wp.com/bilbo.economicoutlook.net/blog/wp-content/uploads/2009/03/vertical_horizontal_relations.jpg
邦訳 https://econ101.jp/ビル・ミッチェル「赤字財政支出-101-part-3」(2009年3月2日/
政府-非政府部門間垂直取引の図、Full Employment Abandoned: Shifting sands and policy failures 2008 から
https://econ101.jp/wp-content/uploads/2018/02/Deficit-spending-101.png
~通貨は本質的に負債であり、国家貨幣が(徴税前借)政府負債として機能する~
ミッチェル最新書籍における同様の図 Macroeconomics ,William Mitchell 2019 p.371、
Figure 23.2 Vertical and horizontal macroeconomic relations、
https://i.gyazo.com/1222f5e0400220d26c894fbc52b22a05.jpg
三橋貴明による同種の図、https://i.gyazo.com/38b2bf4d857fd651ec8953ce68bebc59.png
~社会科学の系譜とMMT~
1900年 世界恐慌 2000年 世界金融危機
人類学 ┏イネス ポランニー グレーバー
┃グリアソン インガム
社会学 ┃ジンメル
リスト ▼ ウェーバー
ドイツ ┃ ▲ [☆=MMT]
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー)
▼ ┗┓ ▼
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームス・ガルブレイス☆
┃ ┃ (ケインズ→┛)
マルクス ┃ ┃ カレツキ━━━━┓ ラヴォア
┃ ┗━━→┓ ▼ ゴドリー
ケインズ ┗━━━━━→ケインズ━→ ミンスキー ━→ レイ☆>>978 >>979
ポスト・ケインズ派┏━━┛┗→ラーナー▲ ミッチェル☆>>976
┏━┛ ┃(カルドア) キーン ケルトン☆>>975
┃ ┃ グッドハート
実務家 ▲ エクルズ ┃ オカシオ=コルテス☆
┗ホートリー(ケインズ)┃ (リスト) モズラー☆
日本 ┃ ┗→中野剛志☆>>977
┃ 西田昌司☆、藤井聡☆、三橋貴明☆
┃
シュンペーター シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア
2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より
https://i.gyazo.com/600198c600e294d0aa3303082f79326d.jpg
MMT is a relatively new approach that builds on the insights of John Maynard Keynes, Karl Marx, A
. Mitchell Innes, Georg F. Knapp, Abba Lerner, Hyman Minsky, Wynne Godley, and many others.
It “stands on the shoulders of giants”, so to speak. (Wray2012)
~社会科学の系譜とMMT~
1900年 世界恐慌 2000年 世界金融危機
人類学 ┏イネス ポランニー グリアソン
社会学 ┃ジンメル インガム
リスト ▼ ウェーバー
ドイツ ┃ ▲ [☆=MMT]
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー)
▼ ┗┓ ▼
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームス・ガルブレイス☆
┃ ┃ (ケインズ→┛)
マルクス ┃ ┃ カレツキ━━━━┓ ラヴォア
┃ ┗━━→┓ ▼ ゴドリー
ケインズ ┗━━━━━→ケインズ━→ ミンスキー ━→ レイ☆>>978 >>979
ポスト・ケインズ派┏━━┛┗→ラーナー▲ ミッチェル☆>>976
┏━┛ ┃(カルドア) キーン ケルトン☆>>975
┃ ┃ グッドハート
実務家 ▲ エクルズ ┃ オカシオ=コルテス☆
┗ホートリー(ケインズ)┃ (リスト) モズラー☆
日本 ┃ ┗→中野剛志☆>>977
シュンペーター シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア
~社会科学の系譜とMMT~
1900年 世界恐慌 2000年 世界金融危機
人類学 ┏イネス ポランニー グリアソン
社会学 ┃ジンメル インガム
リスト ▼ ウェーバー
ドイツ ┃ ▲ [☆=MMT]
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー)
▼ ┗┓ ▼
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームス・ガルブレイス☆
マルクス ┃ ┃ ▲ カレツキ → ラヴォア
┃ ┗━━→┓ ┃ ▼ ゴドリー
ケインズ ┗━━━━━→ケインズ━→ ミンスキー ━→ レイ☆>>978 >>979
ポスト・ケインズ派┏━━┛┗→ラーナー▲ ミッチェル☆>>976
┏━┛ ┃(カルドア) キーン ケルトン☆>>975
┃ ┃ グッドハート
実務家 ▲ エクルズ ┃ オカシオ=コルテス☆
┗ホートリー(ケインズ)┃ (リスト) モズラー☆
日本 ┃ ┗→中野剛志☆>>977
シュンペーター シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア
10:22 午後 削除
~社会科学の系譜とMMT~
1900年 世界恐慌 2000年 世界金融危機
人類学 ┏イネス ポランニー グリアソン グレーバー
社会学 ┃ジンメル インガム
リスト ▼ ウェーバー
ドイツ ┃ ▲ [☆=MMT]
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー)
▼ ┗┓ ▼
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームス・ガルブレイス☆
マルクス ┃ ┃ ▲ カレツキ → ラヴォア
┃ ┗━━→┓ ┃ ▼ ゴドリー
ケインズ ┗━━━━━→ケインズ━→ ミンスキー ━→ レイ☆>>978 >>979
ポスト・ケインズ派┏━━┛┗→ラーナー▲ ミッチェル☆>>976
┏━┛ ┃(カルドア) キーン ケルトン☆>>975
┃ ┃ グッドハート
実務家 ▲ エクルズ ┃ オカシオ=コルテス☆
┗ホートリー(ケインズ)┃ (リスト) モズラー☆
日本 ┃ ┗→中野剛志☆>>977
シュンペーター シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア
10
~社会科学の系譜とMMT~
1900年 世界恐慌 2000年 世界金融危機
人類学・社会学┏イネス ジンメル ポランニー グリアソン インガム グレーバー
リスト ▼ ウェーバー
ドイツ ┃ ▲ [☆=MMT]
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー)
▼ ┗┓ ▼
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームス・ガルブレイス☆
マルクス ┃ ┃ ▲ カレツキ → ラヴォア
┃ ┗━━→┓ ┃ ▼ ゴドリー
ケインズ ┗━━━━━→ケインズ━→ ミンスキー ━→ レイ☆>>978 >>979
ポスト・ケインズ派┏━━┛┗→ラーナー▲ ミッチェル☆>>976
┏━┛ ┃(カルドア) キーン ケルトン☆>>975
┃ ┃ グッドハート
実務家 ▲ エクルズ ┃ オカシオ=コルテス☆
┗ホートリー(ケインズ)┃ (リスト) モズラー☆
日本 ┃ ┗→中野剛志☆>>977
シュンペーター シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア
~社会科学の系譜とMMT~
1900年 世界恐慌 2000年 世界金融危機
人類学・社会学┏イネス ジンメル ポランニー グリアソン インガム グレーバー
リスト ▼ ウェーバー
ドイツ ┃ ▲ [☆=MMT]
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー)
▼ ┗┓ ▼
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームス・ガルブレイス☆
マルクス ┃ ┃ ▲ カレツキ → ラヴォア
┃ ┗━━→┓ ┃ ▼ ゴドリー
ケインズ ┗━━━━━→ケインズ━→ ミンスキー ━→ レイ☆>>978 >>979
ポスト・ケインズ派┏━━┛┗→ラーナー▲ ミッチェル☆>>976
┏━┛ ┃ キーン ケルトン☆>>975
実務家 ▲ エクルズ ┃ グッドハート オカシオ=コルテス☆
┗ホートリー(ケインズ)┃ (リスト) モズラー☆
日本 ┃ ┗→中野剛志☆>>977
シュンペーター シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア
1900年 世界恐慌 2000年 世界金融危機
人類学・社会学┏イネス ジンメル ポランニー グリアソン インガム グレーバー
リスト ▼ ウェーバー
ドイツ ┃ ▲ [☆=MMT]
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー)
▼ ┗┓ ▼
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームス・ガルブレイス☆
マルクス ┃ ┃ ▲ カレツキ → ラヴォア
┃ ┗━━→┓ ┃ ▼ ゴドリー
ケインズ ┗━━━━━→ケインズ━→ ミンスキー ━→ レイ☆>>978 >>979
ポスト・ケインズ派┏━━┛┗→ラーナー▲ ミッチェル☆>>976
┏━┛ ┃ キーン ケルトン☆>>975
実務家 ▲ エクルズ ┃ グッドハート オカシオ=コルテス☆
┗ホートリー(ケインズ)┃ (リスト) モズラー☆
日本 ┃ ┗→中野剛志☆>>977
シュンペーター シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア
1900年 世界恐慌 2000年 世界金融危機
人類学・社会学┏イネス ウェーバー ジンメル ポランニー グリアソン インガム グレーバー
ドイツ ▼ ▲
┏歴史学派┃ クナップ(→ケインズ、ラーナー) [☆=MMT]
▼ ┗┓ ▼
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームス・ガルブレイス☆
マルクス ┃ ┃ ▲ カレツキ → ラヴォア
┃ ┗━━→┓ ┃ ▼ ゴドリー
ケインズ ┗━━━━━→ケインズ━→ ミンスキー ━→ レイ☆>>978 >>979
ポスト・ケインズ派┏━━┛┗→ラーナー▲ ミッチェル☆>>976
┏━┛ ┃ キーン ケルトン☆>>975
実務家 ▲ エクルズ ┃ グッドハート オカシオ=コルテス☆
┗ホートリー(ケインズ)┃ モズラー
シュンペーター シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア
【MMT】「現代金融理論」に注目高まる-600ページに及ぶ初の教科書売り切れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559588368/
モズラー:
Soft Currency Economics II: The Origin of Modern Monetary Theory (英語)
ペーパーバック – 2013/3/11 Warren Mosler (著) Kindle版あり
https://www.amazon.co.jp/Soft-Currency-Economics-II-MMT-ebook/dp/B009XDGZLI
ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘」2010
MMT(Modern Monetary Therory)創始者のひとり、ウォーレン・モズラーがサイトで配布している
「SEVEN DEADLY INNOCENT FRAUDS
OF ECONOMIC POLICY、https://moslereconomics.com/wp-content/powerpoints/7DIF.pdf」。
原文は平易な英語で書かれており、超おススメなのですが、前半(七つの嘘のパート)だけ日本語化してみたく。
嘘その1~6
http://econdays.net/?p=9414 1/7
http://econdays.net/?p=9488 2/7
http://econdays.net/?p=9522 3/7
http://econdays.net/?p=9619 4/7
http://econdays.net/?p=9668 5/7
http://econdays.net/?p=10584 6/7
http://econdays.net/?p=9406 序文
まず、ガルブレイス教授による序文です。
…
ここにはまた、一人の金融専門家の教育についての魅力的な記述、また、米国の経済を高失業の危機から救うための
アクションプログラムが書かれている。ウォーレンの方法は、給与支払税を停止することによって勤労者の所得を
8%以上増やし、州や地方政府に人口に比例した補助を出すことによって財政の危機を癒し、職を望む人ならだれでも
ある程度の報酬で雇う公的な雇用プログラムを提示するというものだ。これによって失業の危機を消滅させ、特に
若い人々に有益な仕事を与えることになる。
…
モズラー自身は雇用保証についてほとんど書いていないのでガルブレイスの関心はレイやミッチェルにあるのではないか?
モズラー:
Soft Currency Economics II: The Origin of Modern Monetary Theory (英語)
ペーパーバック – 2013/3/11 Warren Mosler (著) Kindle版あり
ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘」2010
MMT(Modern Monetary Therory)創始者のひとり、ウォーレン・モズラーがサイトで配布している
「SEVEN DEADLY INNOCENT FRAUDS
OF ECONOMIC POLICY、https://moslereconomics.com/wp-content/powerpoints/7DIF.pdf」。
原文は平易な英語で書かれており、超おススメなのですが、前半(七つの嘘のパート)だけ日本語化してみたく。
嘘その1~6
http://econdays.net/?p=9414 1/7
http://econdays.net/?p=9488 2/7
http://econdays.net/?p=9522 3/7
http://econdays.net/?p=9619 4/7
http://econdays.net/?p=9668 5/7
http://econdays.net/?p=10584 6/7
http://econdays.net/?p=9406 序文
まず、ガルブレイス教授による序文です。
…
ここにはまた、一人の金融専門家の教育についての魅力的な記述、また、米国の経済を高失業の危機から救うための
アクションプログラムが書かれている。ウォーレンの方法は、給与支払税を停止することによって勤労者の所得を
8%以上増やし、州や地方政府に人口に比例した補助を出すことによって財政の危機を癒し、職を望む人ならだれでも
ある程度の報酬で雇う公的な雇用プログラムを提示するというものだ。これによって失業の危機を消滅させ、特に
若い人々に有益な仕事を与えることになる。
…
モズラー自身は雇用保証についてほとんど書いていないのでガルブレイスの関心はレイやミッチェルにあるのではないか?
11 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/06/06(木) 06:10:23.37 ID:V8WBMLMJ
モズラー:
Soft Currency Economics II: The Origin of Modern Monetary Theory (英語)
ペーパーバック – 2013/3/11 Warren Mosler (著) Kindle版あり
ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘」2010
MMT(Modern Monetary Therory)創始者のひとり、ウォーレン・モズラーがサイトで配布している
「SEVEN DEADLY INNOCENT FRAUDS
OF ECONOMIC POLICY、https://moslereconomics.com/wp-content/powerpoints/7DIF.pdf」。
原文は平易な英語で書かれており、超おススメなのですが、前半(七つの嘘のパート)だけ日本語化してみたく。
嘘その1~6
http://econdays.net/?p=9414 1/7
http://econdays.net/?p=9488 2/7
http://econdays.net/?p=9522 3/7
http://econdays.net/?p=9619 4/7
http://econdays.net/?p=9668 5/7
http://econdays.net/?p=10584 6/7
http://econdays.net/?p=9406 序文
まず、ガルブレイス教授による序文です。
…
ここにはまた、一人の金融専門家の教育についての魅力的な記述、また、米国の経済を高失業の危機から救うための
アクションプログラムが書かれている。ウォーレンの方法は、給与支払税を停止することによって勤労者の所得を
8%以上増やし、州や地方政府に人口に比例した補助を出すことによって財政の危機を癒し、職を望む人ならだれでも
ある程度の報酬で雇う公的な雇用プログラムを提示するというものだ。これによって失業の危機を消滅させ、特に
若い人々に有益な仕事を与えることになる。
…
モズラー自身は雇用保証についてほとんど書いていないのでガルブレイスの関心はレイやミッチェルにあるのではないか?
ケルトン:
The Economy Is Like A Bathtub 2016/9/29 Kelton https://youtu.be/wNN3B57UrZI 5:32
ケルトン教授ラジオインタビュー 2019/1/24
https://onomatome.net/wp-content/uploads/2019/04/img15936.jpg
https://www.marketplace.org/2019/01/24/economy/modern-monetary-theory-explained
https://cms.marketplace.org/sites/default/files/MMT_1_web.jpg
https://cms.marketplace.org/sites/default/files/MMT_2_web.jpg
MMTの支持者で、2016年にバーニー・サンダース選挙事務所で経済補佐官だったステファニー・ケルトンは、
政府の通貨量調節と税金の徴収などでこれを調節できると説明する。 経済をシンク台だとして、シンク台に
張る水を貨幣としよう。 政府がシンクの配管を栓で塞ぎ、水道の蛇口を開いて通貨を供給すればシンクに水が
溜まる。 ここでインフレはシンクから水があふれることだが、 これを解決する2種類の方法がある。 シンクに
供給する水の速度を遅らせるのだ。 つまり、政府は通貨供給の支出の速度を下げられる。 それでも水があふれ
そうになれば排水管を開いて(税金徴収を増やして)水(貨幣)を抜く。
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/workers/2019/201903017/view
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1125843351738044416/pu/vid/1280x720/pV2C7ZEJuJ6RS8vS.mp4
__
[_G_]
━┻┻━┓①蛇口=政府支出
━━┓_┃
)))
┃~~~~~~~~~┃②水=貨幣(水が溢れるとインフレ)
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━┓/┏━━━┛③シンクストッパー=租税政策
┃T┃④配水管=税金
What is Modern Monetary Theory? (with Stephanie Kelton) Pitchfork Economics 2019/4/23
http://www.pitchforkeconomics.com/episode/what-is-modern-monetary-theory-with-stephanie-kelton/
ケルトンは政府予算についての循環型フローのイメージは危険だと言う。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1133002891201933313/pu/vid/1280x720/WhePUmi_ZpvaVkpH.mp4
795 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr9f-AvdO)[] 2019/06/06(木) 04:06:58.25 ID:f7nZKUpBr
>>786
貿易、という経常黒字(海外部門の赤字)が国家経済規模に対して十分に大きければ
政府部門の黒字と民間部門の黒字を同時に達成可能なのはその通り
でもスイスくらいの経済規模ならまだ可能だけど
日本の規模でそれを持続させようとすると
それだけの規模の赤字を引き受けられる国が存在しない
Columnコラム
二国間の貿易収支は重要ではない
…
たとえば,世界がアメリカ,中国,オーストラリアの3つの国からなるとし
よう, アメリカは1000億ドルの機械部品をオーストラリアに販売し, オースト
ラリアは1000億ドルの小麦を中国に販売し, そして中国は1000億ドルの玩具を
アメリカに販売している. この場合,アメリカの中国に対する二国間貿易収支
は赤字であり,中国のオーストラリアに対する二国間貿易収支も赤字,オース
トラリアのアメリカに対する二国間貿易収支も赤字である.しかし, 3つの国
はどの国も1000億ドルの財貨を輸出し,同額を輸入しているので、全体として
の貿易収支は均衡している.
二国間貿易収支は政治の分野では過大に注目されている。これは1つには国
際関係が国対国で結ばれており、政治家や外交官は国対国の経済取引を測定す
る統計に自然と眼が行くからである。しかし、ほとんどの経済学者は二国間の
貿易収支にそれほど大きな意味があるとは考えていない。マクロ経済の観点か
らは,ある国とそれ以外の諸外国全体を合計した貿易収支が問題なのである。
国と同じことは,個人についても当てはまる。あなたの個人としての貿易収
支は、あなたの所得とあなたの支出の差額であり, この2つが見合っているか
どうかは気になることだろう。しかし、特定の個人や特定の企業との所得と支
出の差額はあまり気にすべきではない。かつて経済学者ロバート ・ソローは、
二国間の貿易収支が重要でないことを次のように説明したことがある。「私は
理髪店に対して慢性的な赤字だ。彼は私から何も買おうとしないからね」。し
かし、そのことでソローが収入に応じた暮らしをやめることはないし、必要に
なればいつでも彼は理髪店に行くのである。
マンキューマクロ経済学入門篇200頁
国と個人のアナロジーは危険だがこの場合は正しい
日本のMMTを考える~現代貨幣理論の真実~
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/wp-content/uploads/2019/05/20190515.pdf
「日本の未来を考える勉強会」ーMMTの真実〜日本経済と現代貨幣理論〜ー令和元年5月15日 講師:京都大学大学院教授 藤井 聡氏
https://youtu.be/s2Uj-_RolsY
MMTにおける財政規律の数理表現
https://i.gyazo.com/e1f9175cfa49ff7f5aa302d6ef51ec9d.jpg
https://twitter.com/sarutanian/status/1135860404754690048?s=21