http://www.freeassociations.org/
ゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0一二三次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
0=点
一次元、線
二次元、平面
三(=0)次元、立体
三二一0
~~~三二一0
~~~~~~三二一0.:次元
1000000000.:10億(例)
3210
~~~3210
~~~~~~3210
ゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
0=点
1次元、線
2次元、平面
3(=0)次元、立体
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | _
|__________|/ |__________| |_| |_|
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | _
|__________|/ |__________| |_| |_|
千 百 十 一
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | _
|__________|/ |__________| |_| |_|
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | _
|__________|/ |__________| |_| |_|
千 百 十 一
__________ _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| |〇|
百 十 一
例えば、111という数字は以下のボリュームを持つ。
__________ _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| |〇|
百 十 一
そして、 九九は上図左の10×10を分節化する。
__________
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
0 10×10
__________
|・・・・・・・・・・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
0 9×9
なお、3×4=12,3×(10-4)=18、
12+18=30 というように足して10の段になる九九の片割れが必ずあるという認識が重要である。
nとmが1~10の数字だとして、当たり前だが、n×m+n(10-m)=10n である。
__________
|~~~~~~~~・・|
|m〇〇〇〇〇〇〇・・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇・・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇・・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇・・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇・・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇・・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇・・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇・・|
|〇〇〇〇〇〇〇n・・|
0 n×m,この場合、8×9
nmという九九は~の領域、さらには・の領域をも同時に規定する。
n×m+n(10-m)=10n、
n×m+n(10-m)+10(10-n)=100
〇+~+・=100
また、
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | __
| | / | | | | /_/|
|__________|/ ,|__________| |_| |_|/.
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
|_____________________________|
位においてゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
3(=0)次元、立体
2次元、平面
1次元、線
0=点
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.=10億(例)
西欧の三桁ごとにコンマを打つ書式(千進法からきている)が日本流の四桁ごとのコンマ
(日本の言語、文化体系には合っている)より合理的であることが分かる。
38 Comments:
九九は、
10×10まで教えないと意味がないことに最近気づいた。
そうでないと量としての数字をつかめないのだ。
0| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10・・
__|____________________
1| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2| 2 4 6 81012141618 20
3| 3 6 9121518212427 30
4| 4 812162024283236 40
5| 51015202530354045 50
6| 61218243036424854 60
7| 71421283542495663 70
8| 81624324048566472 80
9| 91827364554637281 90
10|102030405060708090100
・
・
__________ _
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | | _
|__________| |_| |_|
100 10 1
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | __________ _
|__________| |__________| |_|
100 10 1
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | __________ _
|__________| |__________| |_|
100 10 1
10×10=100
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | 10 1
| | __________ _
|__________| |__________| |_|
10
__________
|__________|
1
_
|_|
10×10
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|__________|
10
__________
|__________|
1
_
|_|
10×10
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|__________|
10
_
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|_|
1
_
|_|
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | __________ _
|__________| |__________| |_|
1(00.) 1(0.) 1( .)
例えば「111」という数字は、
111
/ | \
/ | \
__________ _
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | | _
|__________| |_| |_|
百 十 一
100 10 1
を意味する。
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | __________ _
|__________| |__________| |_|
1(00.) 1(0.) 1( .)
__________ _
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | | _
|__________| |_| |_|
100 10 1
例えば「111」という数字は、
111
/ | \
/ | \
__________ _ _
| | | | |_|
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
|__________| |_|
百 十 一
100 10 1
を意味する。
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | __________ _
|__________| |__________| |_|
1(00.) 1(0.) 1( .)
例えば「111」という数字は、
__________ _
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | | _
|__________| |_| |_|
百 十 一
100 10 1
「繰り上がり」というのは本質を示した用語ではない。
なぜなら、(あえて言うなら)指数関数的構造(十進法なら)が自明視されてしまっているからだ。
例えば「111」という数字は、以下のように(デカルト的に)視覚化される必要がある。
1 1 1
__________ _
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | | _
|__________| |_| |_|
百 十 一
要は左へ10倍、100倍と増える数を単位量として認識する必要があるということだ。
「繰り上がり」というのは本質を示した用語ではない。
なぜなら、(あえて言うなら)指数関数的構造(十進法なら)が自明視されてしまっているからだ。
例えば「111」という数字は、以下のように(デカルト的に)視覚化される必要がある。
__________ _
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| 百 | |十| 一
| | | |
| | | |
| | | |
| | | | _
|__________| |_| |_|
100 10 1
要は左へ10倍、100倍と増える数を単位量として認識する必要があるということだ。
10×10=100
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | 10 1
| | __________ _
|__________| |__________| |_|
「繰り上がり」というのは本質を示した用語ではない。
なぜなら、(あえて言うなら)指数関数的構造(十進法なら)が自明視されてしまっているからだ。
例えば「111」という数字は、以下のように(デカルト的に)視覚化される必要がある。
__________
| |
| |
| |
| 百 | 十 一
| | __
| | | |
| | | |
| | | |
| | | | _
|__________| |__| |_|
100 10 1
要は左へ10倍、100倍と増える数を単位量として認識する必要があるということだ。
九九は左の10×10をさらに分節化するのに役立つ。
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|___ |
| | |
| | |
|___|______|
0 3×3
__________
| |
| |
|___ |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
|___|______|
0 3×7
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|_______ |
| | |
| | |
|_______|__|
0 7×3
九九は左の10×10をさらに分節化するのに役立つ。
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|___ |
|///| |
|///| |
|///|______|
0 3×3
__________
| |
| |
|___ |
|///| |
|///| |
|///| |
|///| |
|///| |
|///| |
|///|______|
0 3×7
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|_______ |
|///////| |
|///////| |
|///////|__|
0 7×3
__________
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
0 10×10
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|__________|
0
「繰り上がり」というのは本質を示した用語ではない。
なぜなら、(あえて言うなら)指数関数的構造(十進法なら)が自明視されてしまっているからだ。
例えば「111」という数字は、以下のように(デカルト的に)視覚化される必要がある。
__________
| |
| |
| |
| 百 | 十 一
| | __
| | | |
| | | |
| | | |
| | | | _
|__________| |__| |_|
100 10 1
要は左へ10倍、100倍と増える数を単位量として認識する必要があるということだ。
九九は左の10×10をさらに分節化するのに役立つ。
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|___ |
|///| |
|///| |
|///|______|
0 3×3
__________
| |
| |
|___ |
|///| |
|///| |
|///| |
|///| |
|///| |
|///| |
|///|______|
0 3×7
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|_______ |
|///////| |
|///////| |
|///////|__|
0 7×3
__________
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
0 10×10
「繰り上がり」というのは本質を示した用語ではない。
なぜなら、(あえて言うなら)指数関数的構造(十進法なら)が自明視されてしまっているからだ。
例えば「111」という数字は、以下のように(デカルト的に)視覚化される必要がある。
__________
| |
| |
| |
| 百 | 十 一
| | __
| | | |
| | | |
| | | |
| | | | _
|__________| |__| |_|
100 10 1
要は左へ10倍、100倍と増える数を単位量として認識する必要があるということだ。
なお、九九は左の10×10をさらに分節化するのに役立つ。
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|___ |
|///| |
|///| |
|///|______|
0 3×3
__________
| |
| |
|___ |
|///| |
|///| |
|///| |
|///| |
|///| |
|///| |
|///|______|
0 3×7
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|_______ |
|///////| |
|///////| |
|///////|__|
0 7×3
__________
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
|//////////|
0 10×10
__________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|__________|
0
長さ、面積、体積へと数字が様相を変えることを説明するにはデカルト座標が必要かも知れない。
ゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0一二三次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
0=点
一次元、線
二次元、平面
三(=0)次元、立体
三二一0
~~~三二一0
~~~~~~三二一0.:次元
1000000000.:10億(例)
3210
~~~3210
~~~~~~3210
ゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
0=点
1次元、線
2次元、平面
3(=0)次元、立体
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/ / |
/ / |
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ |
| | /
| | /
| | /
| | /
| | /
| | /
| | /
| | /
| | /
|__________|/
0 10×10×10
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/ / |
/ / |
/ / |
/ / |
/ / |
/_________ / |
| | /
| | /
| | /
| | /
| | /
| | /
| | /
| | /
| | /
|__________|/
0 10×10×10
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | /
| | /
| | /
| | /
|__________|/
0 10×10×10
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | /
| | /
| | /
| | /
|__________|/
0 10×10×10
__
/_/|
|_|/
1
http://okwave.jp/qa/q2128124.html
3桁ごと?4桁ごと?コンマのつける位置
私は今年から算数のTTとして小学校の講師をしています。
今日とても疑問が残ることがありました。
6年生の概数の授業のことです。
そのクラスの担任は、4桁ごとにコンマをつけていたので、
「3桁ごとにコンマはつけるんじゃないんですか?」
と聞いたら、
「先生はアメリカ人ですか?」
と失笑気味に言われました。
その先生は、4桁ごとにコンマをつけるのが当たり前、のような感じの言い方でした。
私は3桁ごとにコンマをつけるのが普通だと思っていたので、かなり驚きました。
しかし授業中だったのでそれ以上聞くことができず、その後もお互い忙しかったのでそのお話をすることできなくて、とても気になっています。
今の小学校では4桁ごとにコンマをつけると教えているのでしょうか?
(他の方の投稿を見たら、昔の学校は4桁ごとで教えてたこともあったそうですが。)
確かに日本の数え方として4桁ごとは分かりやすいと思います。
しかし、私は一般的に普及しているのは3桁の方だと思うので、子どもが混乱しないように3桁ごとにコンマをつけるべきだと思うのですが・・・。
投稿日時 - 2006-05-03 01:39:48
質問者が選んだベストアンサー
回答No.10
▼
pyon1956
歴史的に見ると、まず中国で十進の数体系がはじまり、いつしか万進法や万々進法の数体系ができてきた、それを日本で整理して、江戸時代に万進法が確立し、現在に至る、ということになります。ただ、これって結局漢字で数を書く場合ですね。私などには違和感がありますが今ごろの数学教科書では3角形とか3平方の定理とか、アラビア数字(
というが、現在アラビアで使われている数字ではない。まあ西欧の数字)を熟語に使っています。
そういう点でよくも悪くも「グローバル化」がすすんでいるわけで、その観点からすればもはや数字とはアラビア数字なのが日本の現状です。そういう点では3桁区切りのほうが現実的でもある、と言えそうですし、4桁区切りはもはや終わった文化でしょうからそれを中心に教えるのはたしかにまずいでしょう。
ただ、これは逆に西欧の千進法の数体系に基づくものですね。そういう点では伝統的な文化と齟齬するものでもある、という意見も棄てきれません。つまり数の呼び名を教えていく上で混乱の元になるのも事実です。(ちなみに中国では西欧流にあわせて100万を兆と表すようになったので、なんと1兆は1億より小さい。こういうことをすると古文とか読むと困ると思うのだが。まあもっとも三国志に一億万銭と言う表現が出てきて、こりゃなんじゃと思って調べているがいまだにわからない)
中学で英語を習ってからならmillionとかbillionとかを紹介してこういう千進法の言い方が米語の体系にはあるので(英語は実は千進法ではなく百万進法ですし、他の国でも必ずしも10進とばかりはいえない数体系が多いのですが)それにあわせて3桁区切りなんだよ、っていう理由が言えるのですが、小学校ではやはり万進法の数の名前は重要ですね。
妥協案としては小学校では区切りのコンマは教えない(実は中学以降の数学の本にはこういうコンマで区切る数はありません。むしろ商業とかの実用、つまりアメリカとの関係を含む実用の体系で数学にはない表現です。梨花でも使いませんね)、中学で「こういう書き方もあるよ、と言う形で3桁区切りを紹介、その日本的変形として(4桁区切りのアラビア数字というのは結局そういうものです)4桁も昔は使ったよ、とエピソード的に教える、というのが妥当ではないかと思います。
いずれにせよ「一般的に普及している」のはあくまで理系以外の教科についてだけです。理系ではそもそも特定の言語に基づく表現はあまりしないものです。(まあといっても英語中心になりがちですが)
投稿日時 - 2006-05-03 07:58:44
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | _
|__________|/ |__________| |_| |_|
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | _
|__________|/ |__________| |_| |_|
千 百 十 一
__________ _
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| 1 | |1| 1
| | | |
| | | |
| | | |
| | | | _
|__________| |_| |_|
百 十 一
__________ _
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|////1/////| |1| 1
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|//////////| |/| _
|//////////| |/| |/|
百 十 一
__________ _
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|//////////| |/|
|//////////| |/| _
|//////////| |/| |/|
百 十 一
__________ _
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯1◯◯◯◯◯| |1| 1
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯| _
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯| |◯|
百 十 一
__________ _
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯|
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯| _
|◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯| |◯| |◯|
百 十 一
○
__________ _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇1〇〇〇〇〇| |1| 1
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| |〇|
百 十 一
〇__________〇 〇__________〇
__________ _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| |〇|
百 十 一
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | _
|__________|/ |__________| |_| |_|
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
3210
~~~3210
~~~~~~3210
ゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
0=点
1次元、線
2次元、平面
3(=0)次元、立体
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.:10億(例)
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | _
|__________|/ |__________| |_| |_|
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
ゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
0=点
1次元、線
2次元、平面
3(=0)次元、立体
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.:10億(例)
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | _
|__________|/ |__________| |_| |_|
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
ゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
3(=0)次元、立体
2次元、平面
1次元、線
0=点
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.:10億(例)
西欧の三桁ごとにコンマを打つ書式(千進法からきている)が日本流の四桁ごとのコンマ
(日本の言語、文化体系には合っている)より合理的であることが分かる。
__________ _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| |〇|
百 十 一
あるいは、
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | _
|__________|/ |__________| |_| |_|
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
ゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
3(=0)次元、立体
2次元、平面
1次元、線
0=点
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.:10億(例)
西欧の三桁ごとにコンマを打つ書式(千進法からきている)が日本流の四桁ごとのコンマ
(日本の言語、文化体系には合っている)より合理的であることが分かる。
__________ _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| |〇|
百 十 一
あるいは、
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | _
|__________|/ |__________| |_| |_|
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
|_____________________________|
ゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
3(=0)次元、立体
2次元、平面
1次元、線
0=点
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.:10億(例)
西欧の三桁ごとにコンマを打つ書式(千進法からきている)が日本流の四桁ごとのコンマ
(日本の言語、文化体系には合っている)より合理的であることが分かる。
__________ _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| |〇|
百 十 一
さらに、
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | __
| | / | | | | /_/|
|__________|/ |__________| |_| |_|/
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
|_____________________________|
ゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
3(=0)次元、立体
2次元、平面
1次元、線
0=点
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.:10億(例)
西欧の三桁ごとにコンマを打つ書式(千進法からきている)が日本流の四桁ごとのコンマ
(日本の言語、文化体系には合っている)より合理的であることが分かる。
__________ _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| |〇|
百 十 一
さらに、
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | __
| | / | | | | /_/|
|__________|/ |__________| |_| |_|/
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
|_____________________________|
ゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
3(=0)次元、立体
2次元、平面
1次元、線
0=点
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.=10億(例)
西欧の三桁ごとにコンマを打つ書式(千進法からきている)が日本流の四桁ごとのコンマ
(日本の言語、文化体系には合っている)より合理的であることが分かる。
111という数字は以下のボリュームを持つ。
__________ _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| |〇|
百 十 一
そして、 九九は上図左の10×10を分節化する。
__________
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
0 10×10
例えば、
__________
|・・・・・・・・・・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
0 9×9
さらに、
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | __
| | / | | | | /_/|
|__________|/ |__________| |_| |_|/
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
|_____________________________|
位においてゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
3(=0)次元、立体
2次元、平面
1次元、線
0=点
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.=10億(例)
西欧の三桁ごとにコンマを打つ書式(千進法からきている)が日本流の四桁ごとのコンマ
(日本の言語、文化体系には合っている)より合理的であることが分かる。
例えば、111という数字は以下のボリュームを持つ。
__________ _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| |〇|
百 十 一
そして、 九九は上図左の10×10を分節化する。
__________
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
0 10×10
さらに例えば、
__________
|・・・・・・・・・・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
0 9×9
また、
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | __
| | / | | | | /_/|
|__________|/ |__________| |_| |_|/
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
|_____________________________|
位においてゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
3(=0)次元、立体
2次元、平面
1次元、線
0=点
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.=10億(例)
西欧の三桁ごとにコンマを打つ書式(千進法からきている)が日本流の四桁ごとのコンマ
(日本の言語、文化体系には合っている)より合理的であることが分かる。
例えば、111という数字は以下のボリュームを持つ。
__________ _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| _
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇| |〇| |〇|
百 十 一
そして、 九九は上図左の10×10を分節化する。
__________
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
0 10×10
__________
|・・・・・・・・・・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇・|
0 9×9
また、
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/_________/ | __________ _
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | / | | | |
| | / | | | |
| | / | | | | __
| | / | | | | /_/|
|__________|/ |__________| |_| |_|/
0 10×10×10=1000
千 百 十 一
|_____________________________|
位においてゼロが増えるということは次元が増えると解釈することもできる。
そしてそれらは0123次元を繰り返し反復する(0=3と解釈し得る)。
3(=0)次元、立体
2次元、平面
1次元、線
0=点
次元:
3210
~~~3210
~~~~~~3210.
1000000000.=10億(例)
西欧の三桁ごとにコンマを打つ書式(千進法からきている)が日本流の四桁ごとのコンマ
(日本の言語、文化体系には合っている)より合理的であることが分かる。
素数 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/素数
素数(そすう、英: prime number)とは、1 と自分自身以外に正の約数を持たない自然数 で、1 でない数のことである。正の約数の個数が 2 である自然数と言い換えることも できる。もし 1 を素数の定義に含めたとすると、算術の基本...
定義と例-素因数分解の可能性・一意性-1 は素数か-歴史
素数一覧(~1000万)
www.ysr.net.it-chiba.ac.jp/yashiro/sosu/
#合っているかは確認していません… 2 3 5 7 11 13 17 19 23 29 31 37 41 43 47 53 59 61 67 71 73 79 83 89 97 101 103 107 109 113 127 131 137 139 149 151 157 163 167 173 179 181 191 193 197 199 211 223 227 229 233 239 241 251 257 ...
2357以外の素数を教えるべきだ
21個ある
25個、2357いれて
素数 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/素数
素数(そすう、英: prime number)とは、1 と自分自身以外に正の約数を持たない自然数 で、1 でない数のことである。正の約数の個数が 2 である自然数と言い換えることも できる。もし 1 を素数の定義に含めたとすると、算術の基本...
定義と例-素因数分解の可能性・一意性-1 は素数か-歴史
素数一覧(~1000万)
www.ysr.net.it-chiba.ac.jp/yashiro/sosu/
#合っているかは確認していません…
2 3 5 7 11
13 17 19 23 29
31 37 41 43 47
53 59 61 67 71
73 79 83 89 97
101 103 107 109 113 127 131 137 139 149 151 157 163 167 173 179 181 191 193 197 199 211 223 227 229 233 239 241 251 257 ...
__________
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|☆☆☆☆☆☆〇〇〇〇|
|☆☆☆☆☆☆〇〇〇〇|
|☆☆☆☆☆☆〇〇〇〇|
|XXX☆☆☆〇〇〇〇|
|XXX☆☆☆〇〇〇〇|
|△XX☆☆☆〇〇〇〇|
0 10×10
△1^3
X2^3
☆3^3
〇4^4
1^3+2^3+3^3+4^4=(1+2+3+4)^2
__________
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇|
|☆☆☆☆☆☆〇〇〇〇|
|☆☆☆☆☆☆〇〇〇〇|
|☆☆☆☆☆☆〇〇〇〇|
|XXX☆☆☆〇〇〇〇|
|XXX☆☆☆〇〇〇〇|
|△XX☆☆☆〇〇〇〇|
0 1 2 3 4
△1^3
X2^3
☆3^3
〇4^4
1^3+2^3+3^3+4^4=(1+2+3+4)^2
コメントを投稿
<< Home