金曜日, 2月 05, 2016

TRONとTFP

林文夫は90年代以降のTFP(全要素生産性)、ソローモデルで言い換えれば技術進歩率(g)の低下が不況を招いたという説を唱えた。
これは1989年のTRONへのアメリカの不当な介入と軌を一にしている。
スーパー301条は今思えば新たな戦争だった。

参照:
『失われた10年の真因は何か?』(2003年),6頁
『経済学で出る数学』(2008年),232頁


全要素生産性について - 内閣府
www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh04-01/sh04-01-fuchu.html例えば、技術進歩が起きると、それ以前と同じ生産要素の投入量でより多くの生産を行うことができる。このように、資本と労働の増加によらない生産の増加を表すものは全要素生産性(Total Factor Productivity:TFP)と呼ばれる。TFPは、具体的には、技術 ...

TRON(BTRON)通商問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/BTRON#.E9.80.9A.E5.95.86.E5.95.8F.E9.A1.8C

数学を強調する人は連続、解析寄りの場合が多い
しかし経済学ではむしろ離散側に立つ必要がある
基数に対する序数の優位性もここに根拠がある
増税と金融緩和を同時にするようなDSGEに騙されないためには
複数のノードは統合されないことを知らなければならない