木曜日, 9月 15, 2016

keynes1945 sound only


The Arts Council: Its Policy and Hopes [8 July 1945]
John Maynard Kaynes 7:37
https://vimeo.com/182952019

keynes1945 from

この放送はハロッドによる伝記(下)にも全文引用されている。音声の方は最後まで収録していないことがわかる。


https://www.coe.int/t/dg4/cultureheritage/culture/Completed/STAGE/DGIV_CULT_STAGE(2003)4_EN.pdf

 “I do not believe it is yet realised what an important thing has happened.  State  patronage of the arts has crept in. …. At last the public exchequer has recognised  the  support and encouragement of the civilising  arts  of life as part of their duty”  said John Maynard Keynes, the first Chairman of the Arts Council of Great Britain, and he continued  describing the purpose of the Arts Council: “The  purpose  of the Arts Council of Great Britain is to create an environment, to breed a spirit, to cultivate an opinion, to offer a stimulus to  such purpose that the artist and the  public  can each sustain and live on the other in that union which has occasionally existed in the past at the great ages of a communal civilised life.”.26  

John Maynard Keynes, in a  radio broadcast quoted in the  Report of the Royal Commission on National Development in the Arts, Letters and Sciences.1949-1951,  at  http://www.nlc-bnc.ca/2/5/h5-400e.html  


以下は公開された音声にない。

In 1942 Keynes was elevated to the peerage and took his seat in the House of Lords, where he sat on the Liberal benches. Around the same time he became chairman of the newly formed Committee for the Encouragement of Music and the Arts which, before the end of the war, was renamed the British Arts Council. Keynes described the purpose of the Arts Council in a radio broadcast:-

The purpose of the Arts Council of Great Britain is to create an environment, to breed a spirit, to cultivate an opinion, to offer a stimulus to such purpose that the artist and the public can each sustain and live on the other in that union which has occasionally existed in the past at the great ages of a communal civilised life.

The Life of John Maynard Keynes: Roy Harrod: 9780393300246Amazon.com: Books
https://www.amazon.com/Life-John-Maynard-Keynes/dp/0393300242
p520~

Keynes on the Wireless (英語) ハードカバー – 2010/7/30

In the early days of the war, when all sources of comfort to our spirits were at a low ebb, there came
into existence, with the aid of the Pilgrim Trust, a body officially styled the'Council for the
Encouragement of Music and the Arts', but commonty known from its initial letters as CEMA It was
the task of CEMA to carry music, drama and pictures to places which otherwise would be cut off
from all contact with the masterpieces of happier days and times : to air-raid shelters, to war-time hos-
tels, to factories, to mining villages. ENSA was charged with the entertainrnent of the Services the
British Council kept contact with other countries overseas the duty of CEMA was to maintain the op-
Portunities of artistic performance for the hardpressed and often exiled civilians.
  With experience our ambitions and our scope increased. I should explain that whilst CEMA was

started by private aid, the time soon came when it was sponsored by the Board of Education and entirely
supported by a Treasury grant. We were never given much money, but by care and good housekeeping we
made it go a long way. At the start our aim was to replace what war had taken away but we soon found
that we were providing what had never existed even in peace time. That is why one of the last acts of the
Coalition Government was to decide that CEMA with a new name and wider opportunities should be con-
tinued into time of peace. Henceforward we are to be a permanent body, independent in constitution, free
from red tape, but financed by the Treasury and ultimately responsible to Parliament, which will have to
be satisfied with what we are doing when from time to time it votes us money. If we behave foolishly, any
Member of parliament will be able to question the Chancellor of the Exchequer and ask why. Our name
is to be the Arts Council of Great Britain. I hope you will call us the Arts Council for short, and not try to
turn our initials into a false, invented word. We have carefully selected initials which we hope are
unpronounceable.
  I do not believe it is yet realised what an important thing has happened. strange patronage of the arts
has crept in. It has happened in a very Enghsh, informal, unostentatious way-ha1Fbaked if you like. A
s e mi-independent body is provided with modest funds to stimulate, comfort and suppoft any societies
or bodies brought together on pfivate or local

initiative which are striving with serious purpose and a reasonable prospect of success to present for public
enjoyment the arts of drama, music and painting.
   At last the public exchequer has recognised the support and encouragement of the civilising arts
of life as part of their duty. But we do not intend to socialise this side of social endeavour. Whatever
views may be held by the lately warring parties, whom you have been hearing every evening at this
hour, about socialising industry, everyone, I fancy, recognises that the work of the artist in all its
aspects is, of its nature, individual and free, undisciplined, unregimented, uncontrolled. The artist
walks where the breath of the spirit blows him. He cannot be told his direction he does not know it
himself. But he leads the rest of us into fresh pastures and teaches us to love and to enjoy what we
often begin by rejecting, enlarging our sensibility and purifying our instincts. The task of an official
body is not to teach or to censor, but to give courage, confidence and opportunity. Artists depend
on the world they live in and the spirit of the age.
There is no reason to suppose that less native genius is born into the world in the ages empty of
achievement than in those brief periods when nearly all we most value has been brought to birth.
New work will spring up more abundantly in unexpected quarters and in unforeseen shapes when
there is a universal opportunity for contact with traditional and contemporary arts in their noblest
forms.

   But do not think of the Arts Council as a schoolroaster. Your enjoyment will be our first aim. We
have but little money to spill, and it will be you yourselves who will by your patronage decide in the
long run what you get. In so far as we instruct, it is a new game we are teaching you to play-and to
watch. Our wartime experience has led us already to one clear discovery the unsatisfied demand and the
enormous public for serious and fine entertainment.
This certainly did not exist a few years ago. I do not believe that it is merely a war-time phenomenon. I
fancy that the BBC has played a big part, the predominent part, in creating this public demand, by
bringing to everybody in the country the possibility of learning these new games which only the few
used to play, and by forming new tastes and habits and thus enlarging the desires of the listener and his
capacity for enjoyment. I am told that today when a good symphony concert is broadcast as many as five
million people may listen to it. Their ears become trained. with what anticipation many of them look
forward if a chance comes their way to hear a live orchestra and to experience the enhanced excite-
ment and concentration of attention and emotion, which flows from being one of a great audience all
moved together by the surge and glory of an orchestra in being, beating in on the sensibilities of
every organ of the body and of the apprehensi on.
The result is that half the world is being taught to approach with a livelier appetite the hving perform ef
and the work of the artist as it comes from his own hand and body, with the added subtlety of actual flesh and blood.


_____音声ここまで(以下略)

https://www.coe.int/t/dg4/cultureheritage/culture/Completed/STAGE/DGIV_CULT_STAGE(2003)4_EN.pdf

 “I do not believe it is yet realised what an important thing has happened.  State  patronage of the arts has crept in. …. At last the public exchequer has recognised  the  support and encouragement of the civilising  arts  of life as part of their duty”  said John Maynard Keynes, the first Chairman of the Arts Council of Great Britain, and he continued  describing the purpose of the Arts Council: “The  purpose  of the Arts Council of Great Britain is to create an environment, to breed a spirit, to cultivate an opinion, to offer a stimulus to  such purpose that the artist and the  public  can each sustain and live on the other in that union which has occasionally existed in the past at the great ages of a communal civilised life.”.26  

John Maynard Keynes, in a  radio broadcast quoted in the  Report of the Royal Commission on National Development in the Arts, Letters and Sciences.1949-1951,  at  http://www.nlc-bnc.ca/2/5/h5-400e.html  



In 1942 Keynes was elevated to the peerage and took his seat in the House of Lords, where he sat on the Liberal benches. Around the same time he became chairman of the newly formed Committee for the Encouragement of Music and the Arts which, before the end of the war, was renamed the British Arts Council. Keynes described the purpose of the Arts Council in a radio broadcast:-

The purpose of the Arts Council of Great Britain is to create an environment, to breed a spirit, to cultivate an opinion, to offer a stimulus to such purpose that the artist and the public can each sustain and live on the other in that union which has occasionally existed in the past at the great ages of a communal civilised life.



芸術振興会について

 戦争の初期、われわれの心の慰安のあらゆる源泉が低調であったとき、ピルグリム信託会社の援助によって、公式
には「音楽および芸術奨励委員会」と呼び、一般にはその頭文字をとってC.E.M.Aという名で知られている団
体が生まれました。いまよりもっと幸福であったころの傑作との接触から完全に隔絶されているはずの場所ヘ~~防
空壕ヘも、戦時宿泊所ヘも、工場ヘも、鉱山部落ヘも~~、音楽や、劇や、絵画をもってゆくことが、C.E.M.A
の仕事でありまLた。E.N.S.Aは軍隊の慰安を担当していました。イギリス文化振興会(British Council)
は海外諸国と接触を統けていました。C.E.M.Aの任務は、困っている文化人や、時には亡命中の文化人たちの
ために、芸術を演ずる機会を維持することでありました。経験を重ねるにっれて、われわれの野心も大きくなり、
範も広くなりました。C.E.M.Aは個人の援助によって出発しましたが、まもなく文部省の後援を受け、大蔵
省の補助金によって全面的に維持されるときがやって来たということを説明しておかなければなりません。われわれ
は決して十分な資金を与えられたのではありませんが、苦心と適切な運営とによってわれわれはそれを大きく発展さ
せました。はじめわれわれの目的は戦争によって奪い去られたものを取り戻すことでした。しかしわれわれはまもな
く、われわれが平時においてさえかって存在しなかったものを提供しつつあることを発見しました。それが、連立内
閣の最後の決議のひとつによってC.E.M.Aが、新しい名称といっそう広い活動分野とをもって、平和の時代に
まで存統させられることに決まった理由であります。今後われわれは、組織上独立の、官庁の繁雑な手統きにしばら
れない永久的団体となることになりました。しかし、資金が大蔵省によって醵出され、したがって究極的には議会に
対して責任を負うわけではありますっ議会は、時々われわれに資金を醵出することを議決する場合、われわれが現在
やっていることで、今後も満足するはずであります。われわれが愚かな行動をした場合には、議員が大藏大臣に質問
してその理由を尋ねることができるでしょう。われわれの名称はイギリス芸術振興会とすることになっております。
私は皆さんがわれわれを略して呼ぶ場合には芸術振興会と呼んで、われわれの頭文字をとってまやかしの新語をつく
ろうとなさらないことを希望いたします。われわれは頭文字をとってならべてみて発音できないような名称を注意深
く選んだのであります。
 私は、いかに重要なことが起こったかがー般にまだ理解されていないと思います。芸術の国家援助が知らないうち
に忍び込んだのであります。それはまったくイギリスらしい、形式ばらない、じみなやり方で実行されたのでありま
す~~お好きなら未熟なやり方とおっしゃってもいいでしょう。ひとつの半独立的な団体が、個人または地方の発案
によって結成され、まじめな目的とほどほどに成功するだろうという予想とをもって、劇や音楽や絵画などの芸術を
公衆の楽しみのために提供しようと努力しつつある協会や合同団体を激励し、慰め、支持するための、適度な資金を
供給されているのであります。
 遂に大蔵省は、人生の教育的芸術を支持し奨励することが彼らの任務のー部であることを認識するに至ったのであ
ります。しかしわれわれはこの面の社会的努力を社会化しようというつもりはありません。皆さんが毎晩この時間に
その意見をお聞きになっておられる最近闘争しつつある各政党が、産業の社会化にっいてどんな意見をもっているに
しても、私はだれでも、芸術家の仕事ほそのあらゆる側面において,性質上,個人的で自由なものであり、訓練したり
組織化したり統制したりすることのできないのであるということを、認めていると思います。芸術家は精神の息吹
きのままに歩きます。彼は自分の方向を人に教えられることはありませんし,彼自身自分の方向を知りません。しかし
彼はわれわれを新鮮な牧場へ導き入れ、われわれがしばしばはじめに拒否していたものを愛し楽しむことをわれわれ
に教え、われわれの感受性を豊かにし、われわれの直観力を純粋化してくれます。公共団体の仕事は教えることでも
なければ、また検閲することでもなく、勇気と確信と機会を与えることであります。芸術家は彼の住んでいる世界と
時代の精神とに依存します業績の空虚な時代には、われわれが最も高く評価するもののほとんどすべてが生み出さ
れて来た短いいくつかの時期に比べて、生まれながらの天才が世に現われることが少ないのではないか、などと考え
る必要はありません。新しい仕事は、最も高貴な形の伝統的な芸術や同時代の芸術に、だれでも接しうる機会のある
ときに、予期しない場所に、思いがけない形において、豊富に現われるでしょう。
 しかしわれわれは芸術振興会を教育機関として考えているのではありません。あなたがたが楽しむことがわれわれ
の第ーの目標となるのであります。われわれは支出できるわずかな金しかもっていないのでありまして、あなたがた
の後援によって結局あなたがたがなにを得るかを決定するのは、あなたがた自身でしょう。もしわれわれに指導の仕
事があるとすれば、それは、あなたがたに新しいゲームを演ずるように、またそれを見るように教えることでありま
す。われわれは戦時中の経験から、すでにひとつの明確な事実を発見いたしました。まじめでりっぱな娯楽に対する
満たされない需要があり、それを求めるおびただしい大衆がいるということがそれであります。これはたしかに数年
前にはなかったことでありま。私はそれを、ただ戦時中だけの現象であるとは信じません。B.B.Cは、全国の
すベての人々にこれまでわずかな人だけが演ずるのを常としたこれらの新しいゲームを習う可能性をもたらすことに
よって、また新しい趣味と習慣をつくり出し、それによって聴取者の欲求と楽しむ能力とを高めることによって、
の大衆の需要を創始するのに偉大な役割、否、支配的な役割を演じたように、思われます。私は、今日りっぱな交響
楽が放送されると五〇〇万人もの人がそれに耳を傾けるであろうという話を聞きました。彼らの耳は訓練されて来て
いるのであります。もし彼らが演奏の場で管弦楽を聞き、じかに聞く管弦楽のうず巻と壮麗さとに陶醉する大聴衆の
ひとりとして、興奮の高まりと、注意と感情の集中とで、五体と頭脳がしびれる思いを経験する機会がやって来ると
したら、彼らの多くはいったいどんな予想をいだいて待ち受けるでしょうか。結果は、世界の人々の半分がいっそう
生き生きとした欲望をいだいて、直接演奏者その人や、芸術家の手と肉体とから生まれ出るそのままの作品に接する
ことを教えられて、生ける身の感覚のこまやかさを増すということであります。

ーーーーーー(音声ここまで)

 芸術振興会に関係するわれわれは、わが国の演劇や音楽や美術に開する生活を地方分権化し分散し、地方的な中心
地を築き上げ、都市や州ごとにこれらのことがらに関する共同生活を発展させることに大きな関心をもっておりま
す。われわれはできるかぎりわれわれ自身の考えを排して行動するつもりでおります。われわれは地方当局と協力
し、地方の機関や協会や地方の事業に指導力をもってもらうように激励したいと思っているのであります。われわれ
はすでに,バーミンガム、ケンブリッジ、マンチェスター、ノッテッンガム、ブリストル、リーズ、ニューカッスル・
オン・タイン、カーディフおよびエディンバラに地方事務所をもっています。スコットランドならびにウェールズの
ための特別委員会も設置されております。……たしかに電撃戦の被害を受けたわが国の各都市では、人々は地方当局
が演劇と音楽と美術のための建物集団のセンターをつくる用意をすることを希望しています。個人の精神の自由を救
うための戦争の記念としてはそれにまさるものはないでしょう。われわれは劇場と音楽会場と美術館があらゆる人々
の教育の生きた要素となり、劇場や音楽会に規則的に行くことが組織化された教育のー部となる時のやって来るのを
楽しんで待ちたいと思います。
 しかし、ロンドンを偉大な芸術的中心地、見物に出かけたり、驚嘆したりする場所にすることもまた、われわれの
仕事であります。この目的のためには今日のロンドンは半ば廃墟であります。クウィーンズ・ホールを失って、音楽
会他適当な場所はなくなっています。コヴェント・ガーデンのロイヤル・オペラ・ハウスは戦争中ずっと他の目的に
転用されて来ています。クリスタル・パレスは全焼してしまいました。われわれはコヴェント・ガーデン劇場が、来
年早々オペラとバレエの本拠として再開されることを希望しています。ロンドン州会はすでに国立劇場の敷地を決め
ました。芸術振興会はクリスタル・パレス(Crystal Palace)[ 水晶宮。1936年焼失]の管理委員会と共同して、それ
をもういちど偉大な国民宮殿にするための計画の準備をしています。
 時の潮流がわれわれの新造船をどこヘ運ぶか、だれもまだ知りません。イギリス芸術振興会の目的は,過去において
教養ある社会生活の行なわれた偉大な時代にしばしば存在したようなあの団結をもって、芸術家と公衆とが相互に励
まし合いながら生活することができるようにするために、環境をつくり出し、精神を育て、意見をつちかい、刺激を
提供することにあるのであります。
 
 『リスナー』誌、一九四五年七月十二日。


音声がカットされた後半の箇所では地方分権が推奨されているのが興味深い。