木曜日, 5月 23, 2019

MMT主要論考まとめ






【マシュー・フォーステイター、パブリナ・チェルヌバ、ケルトン、ビアズリー・ラムル(第一世代)、ランドール・レイ、パブリナ・チェルヌバ、スコット・フルワイラー、エリック・ティモワーニュ、ジェームス・ガルブレイス、マイケル・マリー】未言及多


ストック-フロー一貫モデル(SFCモデル:Stock-Flow Consistent model)
スコット・フルワイラーScott Fullwiler
MMT_OMF:Overt Monetary Financing(明示的財政ファイナンス)
https://nam-students.blogspot.com/2019/06/mmtomfovert-monetary-financing.html
ピーター・コイ, カティア・ドミトリエワ, マシュー・ベスラー「ウォーレン・バフェットはそれを嫌う。AOCはそれを支持する。初心者のための現代貨幣理論(MMT)入門」(2019年3月21日) – 道草
http://econdays.net/?p=10607
https://nam-students.blogspot.com/2019/06/aocmmt20193-21.html
【バロンズ】MMTで投資家が知るべきこと WSJ Matthew C. Klein 2019.6.12

https://nam-students.blogspot.com/2019/06/httpsdiamond.html
(時事的ではなく良くまとまっている)
Kelton and Krugman on IS-LM and MMT Jo MichellMarch 6, 2019
MMT – In Conversation with Bill Mitchell by Wouter Klijn | June 19, 2019 Economics
(MMT理論で投資して儲けた話、ジンバブエのハイパーインフレ事例詳細)
             ~社会科学の系譜とMMT
   1900年 世界恐慌            2000年 世界金融危機

 人類学 ┏イネス  ポランニー               グレーバー
  法学 ┃H・グリアソン         P・グリアソン 
 社会学 ┃ジンメル                 インガム 
リスト  ⬇︎ ウェーバー               
 ドイツ ┃ ⬆︎                     [☆=MMT
┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー)       
⬇︎    ┗┓  ⬇︎                             
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームス・ガルブレイス☆  
      ┃  ┃           (ケインズ➡︎┛)
 マルクス ┃  ┃   カレツキ━━━━┓      ラヴォア         
      ┃  ┗━━➡︎┓       ⬇︎    ゴドリー フルワイラー
 ケインズ ┗━━━━━➡︎ケインズ ➡︎ ミンスキー  ➡︎  レイ☆、ケルトン☆ 
 ポスト・ケインズ派┏━━┛┗➡︎ラーナー⬆︎         ミッチェル☆、キーン
        ┏━┛         ┃(カルドア)    フォーステイター
        ┃           ┃         グッドハート
 実務家    ⬆︎ エクルズ      ┃         オカシオ=コルテス
        ┗ホートリー(ケインズ)┃  (リスト)  モズラー
 日本                 ┃     ┗➡︎中野剛志☆、三橋貴明
                    ┃ 西田昌司☆、藤井聡☆ 
                    ┃
 シュンペーター シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア          
        

MMT is a relatively new approach that builds on the insights of John Maynard Keynes, Karl Marx, A. Mitchell Innes, Georg F. Knapp, Abba Lerner, Hyman Minsky, Wynne Godley, and many others. It “stands on the shoulders of giants”, so to speak. (Wray,2012)


2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より

             ~社会科学の系譜とMMT
 人類学 ┏イネス  ポランニー               グレーバー
  法学 ┃H・グリアソン         P・グリアソン 
 社会学 ┃ジンメル                 インガム    
リスト  ▼ ウェーバー                           
 ドイツ ┃ ▲                     [☆=MMT
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー) 
▼    ┗┓  ▼                             
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームス・ガルブレイス☆ 
      ┃  ┃           (ケインズ→┛)
 マルクス ┃  ┃   カレツキ━━━━┓      ラヴォア   
      ┃  ┗━━➡︎┓       ▼    ゴドリー 
 ケインズ ┗━━━━━➡︎ケインズ━→ ミンスキー ━→  レイ☆、ケルトン
 ポスト・ケインズ派┏━━┛┗➡︎ラーナー▲         ミッチェル☆、キーン
        ┏━┛         ┃ カルドア
        ┃           ┃         グッドハート
 実務家    ▲ エクルズ      ┃         オカシオ=コルテス
        ┗ホートリー(ケインズ)┃  (リスト)  モズラー
 日本                 ┃     ┗→中野剛志☆、三橋貴明
                    ┃ 西田昌司☆、藤井聡☆ 
                    ┃
 シュンペーター シュンペーター━━━━┛(カルドアムーア        

中野剛志氏作成の図にミッチェル、キーン、リスト、日本人等を加筆。グリアソンは2人いる。コモンズからミンスキーの線を削除。
マルクス、ゴドリーも入れるべきだろう。

MMT is a relatively new approach that builds on the insights of John Maynard Keynes, Karl Marx, A. Mitchell Innes, Georg F. Knapp, Abba Lerner, Hyman Minsky, Wynne Godley, and many others. It “stands on the shoulders of giants”, so to speak. (Wray2012)


2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より
中野剛志『富国と強兵』^2016
MMTポリティクス~現代貨幣理論~ 第一回 LT 三橋 2019/5/13
https://nam-students.blogspot.com/2019/05/lt.html




Image from Gyazo



MMT

アバ・P・ラーナー (Abba P. Lerner), 1903-1982. 

MMTの真実〜日本経済と現代貨幣理論〜2019年5月15日藤井聡氏


MMT is a relatively new approach that builds on the insights of John Maynard Keynes, Karl Marx, A. Mitchell Innes, Georg F. Knapp, Abba Lerner, Hyman Minsky, Wynne Godley, and many others. It “stands on the shoulders of giants”, so to speak.
Modern Money Theory: A Primer on Macroeconomics for Sovereign Monetary Systems (English Edition)2nd Edition, Kindle版
L. Randall Wray (著) 2015^2012


https://i.gyazo.com/9c25777d86c92ffb710d3f8a0f72c5a3.jpg
https://i.gyazo.com/d9ebcecce79dd25a74653139bc3b1cde.jpg
社会科学の系譜とMMT
2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より

目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】 単行本 – 2019/4/22

第13章でMMTを少し解説

富国と強兵 単行本 – 2016/12/9




アバ・P・ラーナー (Abba P. Lerner), 1903-1982. 
https://cruel.org/econthought/profiles/lerner.html
FUNCTIONAL FINANCE AND THE FEDERAL DEBT Author(s): ABBA P. LERNER 1943
https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/lerner-function-finance.pdf
ランドール・レイL. Randall Wray (著) 1953~
https://en.wikipedia.org/wiki/L._Randall_Wray
Modern Money Theory: A Primer on Macroeconomics for Sovereign Monetary Systems (English Edition)2nd Edition, Kindle版 2015^2012

最近急に話題になっている現代貨幣理論(Modern Monetary Theory)の代表的な教科書である、ランダル・レイ教授のModern Money Theoryを検討し、その内容を紹介、解説したものです。

report-012
https://economicpolicy.jp/wp-content/uploads/2019/05/report-012.pdf
MMT理論のレイ教授発言を紹介するはNHKニュース2019年5月19日
https://youtu.be/d8-Q3L3FOsc


ランドール・レイのMMT説は、邦訳スティーヴ・キーン『次なる金融危機』2018年111,128頁(原著2017年Can we  avoid another financial crisis? でも言及されていた。

Wrey2012ではなく、
Functional Finance and US Government Budget Surpluses in the New Millennium  2003 
をキーンは要約している

















Can we  avoid another financial crisis? (セミナー用?改訂版pdf)
https://www.nbp.pl/badania/seminaria/23v2016-1.pdf
キーン・モデルの3変数は、
雇用率(Employment)、
産出に占める賃金の割合(Wages=Wage Share)、
民間負債の対GDP比率(Debt=Bank Share[=主流派が軽視したミンスキー的認識])。
(それぞれx,y,z軸として立体図になる。金利はまず負債率に関わる。)



レイにはケルトンとの共同論文がある
Kelton, S.A  ., Wray,  L.R.  (2009),  ‘Can  Euroland  survive?’, Levy  Economics Institute  of Bard  College Public  Policy  Brief  #106,   http://www.levyinstitute.org/pubs/ppb_106.pdf
MMTではないが、

Why Minsky Matters: An Introduction to the Work of a Maverick Economist (English Edition) Kindle版


レイが参照、
Moore, Basil J. 1988. Horizontalists and Verticalists: The Macroeconomics of Credit Money, Cambridge: Cambridge University Press.

ウォーレン・モズレー Warren Mosler 1949~
http://econdays.net/?p=9406
ジェイムズ・K・ガルブレイス「命取りに無邪気な七つの嘘(ウォーレン・モズラー)」 への序文

MMT(Modern Monetary Therory)創始者のひとり、ウォーレン・モズラーがサイトで配布している
SEVEN DEADLY INNOCENT FRAUDS
OF ECONOMIC POLICY、
https://moslereconomics.com/wp-content/powerpoints/7DIF.pdf 2010
原文は平易な英語で書かれており、超おススメなのですが、前半(七つの嘘のパート)だけ日本語化してみたく。
 嘘その1~6
http://econdays.net/?p=9414
http://econdays.net/?p=9488
http://econdays.net/?p=9522
http://econdays.net/?p=9619
http://econdays.net/?p=9668
http://econdays.net/?p=10584

参考:
Soft Currency Economics II: The Origin of Modern Monetary Theory (英語) ペーパーバック – 2013/3/11 Warren Mosler  (著)
MMT SCOTLAND Warren Mosler 2019/5
39:19



ジェームズ・ガルブレイズ(1952~)
MMT以外の本が邦訳されている

格差と不安定のグローバル経済学――ガルブレイスの現代資本主義論 単行本 – 2014/10/15

レイのjGPをモズレーに読んでいる。モズレーにjGPは書かれていない。


ビル・ミッチェル William Mitchell 1952~



ケルトン教授
ステファニー・ケルトン(旧姓ベル)教授
Stephanie Bell, ' Do Taxes and Bonds Finance Government Spending?', Journal of Economic Issues, Vol. 34, No. 3 (Sep., 2000), pp. 603-620.

The Deficit Myth : Modern Monetary Theory and Creating an Economy for the People by Stephanie Kelton (Author) 2020/6/9

社会科学の系譜


A.E.グッドハート Charles Albert Eric Goodhart 1936~
https://nam-students.blogspot.com/2019/05/ae-charles-albert-eric-goodhart-1936.html




             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌            2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー  グリアソン            グレーバー
 社会学 ┃ジンメル                        インガム
     ┃ ウェーバー
リスト  ▼ ▲
 ドイツ ┃ ┃
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター━━━━┓
┃       ┃           ▼          [☆=MMT
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ━→ ミンスキー ━→  レイ☆、ケルトン
┃ポスト・     ┏━━┛┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆、キーン
┃ケインズ派    ┃  カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃         ▲           ┃      ラヴォア
┃         ┃┏━━━━━━━━━━┛(ケインズ→┓)
┃       コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派 ┏┛
         ▲ エクルズ               グッドハート
 実務家     ホートリー                モズラー
         (ケインズ)
 日本                          西田昌司☆、藤井聡
                              三橋貴明☆、中野剛志
                                 (リスト→┛)
ミッチェル、キーン、リストを加筆。グリアソンだけ邦訳年。


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 歴史学 イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー 
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー 
 ドイツ ┃ ⬆︎
┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)┃    ┗━━┓

┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━➡︎━━┓          MMT
⬇︎ケインズ   ┗━━━➡︎ケインズ  ➡︎ ミンスキー  ➡︎  レイ☆、ケルトン
┃ポスト・        ⬆︎ ┗➡︎ラーナー ⬆︎⬆︎         ミッチェル
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃   ラヴォア 
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ➡︎━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ⬆︎ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー
         (ケインズ)


社会科学の系譜とMMT

   1900  世界恐慌             2000 世界金融危機
     イネス   ポランニー   グリアソン   グレーバー
歴史学
人類学  ジンメル                インガム
社会学

ドイツ  ウェーバー
歴史学派 クナップ

シュンペーター シュンペーター
                              MMT☆
             ケインズ   ミンスキー    レイ☆、ケルトン☆
  ケインズ
ポスト・ケインズ派      カレツキ カルドア ムーア
                          ラヴォア

          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス) ジェームズ・ガルブレイス☆
(旧)制度学派 
          エクルズ              グッドハート
実務家      ホートリー              モズラー☆
         (ケインズ)


             ~社会科学の系譜とMMT
   1900年 世界恐慌            2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー                   グレーバー
     ┃グリアソン                  インガム
 社会学 ┃ジンメル                      
リスト  ⬇︎ ウェーバー
 ドイツ ┃ ⬆︎
┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)    [☆=MMT
⬇︎    ┗┓
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームス・ガルブレイス
      ┃  ┃           (ケインズ➡︎┛)
 マルクス ┃  ┃   カレツキ━━━━┓      ラヴォア
      ┃  ┗━━➡︎┓       ⬇︎    ゴドリー 
 ケインズ ┗━━━━━➡︎ケインズ ➡︎ ミンスキー  ➡︎  レイ☆、ケルトン
 ポスト・ケインズ派┏━━┛┗➡︎ラーナー⬆︎         ミッチェル☆、キーン
        ┏━┛         ┃
 シュンペーター┃シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア
        ┃                     グッドハート
 実務家    ⬆︎ エクルズ                オカシオ=コルテス
        ┗ホートリー(ケインズ)   (リスト)  モズラー
 日本                       ┗➡︎中野剛志☆、三橋貴明
                      西田昌司☆、藤井聡☆ 

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌            2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー                    グレーバー
     ┃グリアソン                       インガム
 社会学 ┃ジンメル                        
     ┃ ウェーバーリスト  ▼ ▲
 ドイツ ┃ ┃
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター━━━━┓
┃       ┃           ▼     ゴドリー [☆=MMT
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ━→ ミンスキー ━→  レイ☆、ケルトン
┃ポスト・ケインズ派┏━━┛┗→ラーナー ▲        ミッチェル☆、キーン
┃         ▲          ┃ カルドア ムーア
マルクス     ┃  カレツキ━━━━┛       ラヴォア
┃   (クナップ)┃           (ケインズ→┓)
┗旧制度学派 ┗→コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームス・ガルブレイス
         ┏┛
 実務家     ▲ エクルズ               グッドハート
         ホートリー                モズラー
         (ケインズ)                    オカシオ=コルテス
 日本                          西田昌司☆、藤井聡
                              三橋貴明☆、中野剛志
                                 (リスト→┛)
ミッチェル、キーン、リスト、日本人を加筆。グリアソンの時期を移動。コモンズからミンスキーの線を削除。
マルクス、ゴドリーも入れるべきだろう。

MMT is a relatively new approach that builds on the insights of John Maynard Keynes, Karl Marx, A. Mitchell Innes, Georg F. Knapp, Abba Lerner, Hyman Minsky, Wynne Godley, and many others. It “stands on the shoulders of giants”, so to speak. (Wray2012)


追記:
グリアーソンは2人いる。別人と勘違いした。
             ~社会科学の系譜とMMT
1900年 世界恐慌            2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー    P・グリアソン      グレーバー
     ┃H・グリアソン              
 社会学 ┃ジンメル                 インガム 
リスト  ⬇︎ ウェーバー               
 ドイツ ┃ ⬆︎                     [☆=MMT
┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー)       
⬇︎    ┗┓  ⬇︎                             
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームス・ガルブレイス☆  
      ┃  ┃           (ケインズ➡︎┛)
 マルクス ┃  ┃   カレツキ━━━━┓      ラヴォア         
      ┃  ┗━━➡︎┓       ⬇︎    ゴドリー フルワイラー
 ケインズ ┗━━━━━➡︎ケインズ ➡︎ ミンスキー  ➡︎  レイ☆、ケルトン☆ 
 ポスト・ケインズ派┏━━┛┗➡︎ラーナー⬆︎         ミッチェル☆、キーン
        ┏━┛         ┃(カルドア)    フォーステイター
        ┃           ┃         グッドハート
 実務家    ⬆︎ エクルズ      ┃         オカシオ=コルテス
        ┗ホートリー(ケインズ)┃  (リスト)  モズラー
 日本                 ┃     ┗➡︎中野剛志☆、三橋貴明
                    ┃ 西田昌司☆、藤井聡☆ 
                    ┃
 シュンペーター シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア          
        

2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より

MMT is a relatively new approach that builds on the insights of John Maynard Keynes, Karl Marx, A. Mitchell Innes, Georg F. Knapp, Abba Lerner, Hyman Minsky, Wynne Godley, and many others. It “stands on the shoulders of giants”, so to speak. (Wray2012)
             ~社会科学の系譜とMMT
1900年 世界恐慌            2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー    P・グリアソン      グレーバー
     ┃H・グリアソン              
 社会学 ┃ジンメル                 インガム 
リスト  ⬇︎ ウェーバー               
 ドイツ ┃ ⬆︎                     [☆=MMT
┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー)       
⬇︎    ┗┓  ⬇︎                             
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームス・ガルブレイス☆  
      ┃  ┃           (ケインズ➡︎┛)
 マルクス ┃  ┃   カレツキ━━━━┓      ラヴォア         
      ┃  ┗━━➡︎┓       ⬇︎    ゴドリー フルワイラー
 ケインズ ┗━━━━━➡︎ケインズ ➡︎ ミンスキー  ➡︎  レイ☆、ケルトン☆ 
 ポスト・ケインズ派┏━━┛┗➡︎ラーナー⬆︎         ミッチェル☆、キーン
        ┏━┛         ┃(カルドア)    フォーステイター
        ┃           ┃         グッドハート
 実務家    ⬆︎ エクルズ      ┃         オカシオ=コルテス
        ┗ホートリー(ケインズ)┃  (リスト)  モズラー
 日本                 ┃     ┗➡︎中野剛志☆、三橋貴明
                    ┃ 西田昌司☆、藤井聡☆ 
                    ┃
 シュンペーター シュンペーター━━━━┛ カルドア ムーア          
        

MMT is a relatively new approach that builds on the insights of John Maynard Keynes, Karl Marx, A. Mitchell Innes, Georg F. Knapp, Abba Lerner, Hyman Minsky, Wynne Godley, and many others. It “stands on the shoulders of giants”, so to speak. (Wray,2012)


2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より

61 Comments:

Blogger yoji said...

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
     イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 歴史学 ┃
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(▶︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━▶︎━━┓          MMT☆
▼ケインズ   ┗━━━▶︎ケインズ  ▶︎ ミンスキー  ▶︎  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗▶︎ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア☆
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ▶︎━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)▶︎ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)

3:40 午後  
Blogger yoji said...

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
     イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 歴史学 ┃
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(━▶︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━▶︎━━┓          MMT☆
▼ケインズ   ┗━━━▶︎ケインズ ━▶︎ ミンスキー ━▶︎  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗▶︎ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア☆
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ▶︎━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)▶︎ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)

3:41 午後  
Blogger yoji said...

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
     イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 歴史学 ┃
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(━▶︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━▶︎━━┓          MMT☆
▼ケインズ   ┗━━━▶︎ケインズ ━▶︎━ ミンスキー ━▶︎━ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗▶︎ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア☆
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ▶︎━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)▶︎ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)

3:42 午後  
Blogger yoji said...

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
     イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 歴史学 ┃
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(━▶︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━▶︎━━┓          MMT☆
▼ケインズ   ┗━━━▶︎ケインズ ━━▶︎ ミンスキー ━━▶︎ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗▶︎ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア☆
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ▶︎━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)▶︎ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)

3:43 午後  
Blogger yoji said...

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
     イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 歴史学 ┃
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(━▶︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━▶︎━━┓          MMT☆
▼ケインズ   ┗━━━▶︎ケインズ ━━▶︎ ミンスキー ━━▶︎ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗▶︎ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア☆
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ▶︎━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)━▶︎ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)

3:44 午後  
Blogger yoji said...

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
     イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 歴史学 ┃
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(━▶︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━▶︎━━┓         [MMT☆]
▼ケインズ   ┗━━━▶︎ケインズ ━━▶︎ ミンスキー ━━▶︎ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗▶︎ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア☆
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ▶︎━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)━▶︎ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)

3:45 午後  
Blogger yoji said...

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
     イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 歴史学 ┃
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(━▶︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━▶︎━━┓         [MMT☆]
▼ケインズ   ┗━━━▶︎ケインズ ━━▶︎ ミンスキー ━━▶︎ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗▶︎ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ▶︎━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)━▶︎ジェームズ・ガルブレイス☆
┗制度学派(旧)  ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)

https://i.gyazo.com/d9ebcecce79dd25a74653139bc3b1cde.jpg

https://1.bp.blogspot.com/-zXVPlcebkso/XN7t5tkKZpI/AAAAAAABjDw/bAK2g5YnkcsWHDOhSDJ9oPMYAVg7Vpg-ACLcBGAs/s1600/IMG_6963.PNG

2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より
MMTの真実〜日本経済と現代貨幣理論〜2019年5月15日藤井聡氏
https://youtu.be/s2Uj-_RolsY

3:57 午後  
Blogger yoji said...

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
     イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 歴史学 ┃
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(━▶︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━▶︎━━┓         [MMT☆]
▼ケインズ   ┗━━━▶︎ケインズ ━━▶︎ ミンスキー ━━▶︎ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗▶︎ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ▶︎━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)━▶︎ジェームズ・ガルブレイス☆
┗旧制度学派    ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)

https://i.gyazo.com/d9ebcecce79dd25a74653139bc3b1cde.jpg

https://1.bp.blogspot.com/-zXVPlcebkso/XN7t5tkKZpI/AAAAAAABjDw/bAK2g5YnkcsWHDOhSDJ9oPMYAVg7Vpg-ACLcBGAs/s1600/IMG_6963.PNG

2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より
MMTの真実〜日本経済と現代貨幣理論〜2019年5月15日藤井聡氏
https://youtu.be/s2Uj-_RolsY

3:57 午後  
Blogger yoji said...

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
     イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 歴史学 ┃
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(━▶︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━▶︎━━┓         [☆=MMT]
▼ケインズ   ┗━━━▶︎ケインズ ━━▶︎ ミンスキー ━━▶︎ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗▶︎ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ▶︎━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)━▶︎ジェームズ・ガルブレイス☆
┗旧制度学派    ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)

https://i.gyazo.com/d9ebcecce79dd25a74653139bc3b1cde.jpg
2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より
MMTの真実〜日本経済と現代貨幣理論〜2019年5月15日藤井聡氏
https://youtu.be/s2Uj-_RolsY

3:58 午後  
Blogger yoji said...

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
     イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 歴史学 ┃
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(━▶︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━▶︎━━┓         [☆=MMT]
▼ケインズ   ┗━━━▶︎ケインズ ━━▶︎ ミンスキー ━━▶︎ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗▶︎ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ▶︎━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)━▶︎ジェームズ・ガルブレイス☆
┗旧制度学派    ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                 モズラー☆
         (ケインズ)

https://i.gyazo.com/d9ebcecce79dd25a74653139bc3b1cde.jpg
2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より
MMTの真実〜日本経済と現代貨幣理論〜2019年5月15日藤井聡氏
https://youtu.be/s2Uj-_RolsY

3:59 午後  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
     イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 歴史学 ┃
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(━→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━→━━┓         [☆=MMT]
▼ケインズ   ┗━━━→ケインズ ━━→ ミンスキー ━━→ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ→━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)━→ジェームズ・ガルブレイス☆
┗旧制度学派    ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                 モズラー☆
         (ケインズ)

https://i.gyazo.com/d9ebcecce79dd25a74653139bc3b1cde.jpg
2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より
MMTの真実〜日本経済と現代貨幣理論〜2019年5月15日藤井聡氏
https://youtu.be/s2Uj-_RolsY

4:09 午後  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 歴史学 イネス   ポランニー     グリアソン         グレーバー
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(━→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━→━━┓         [☆=MMT]
▼ケインズ   ┗━━━→ケインズ ━━→ ミンスキー ━━→ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲
┃ケインズ派       ┃  カレツキ━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃   ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ→━┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)━→ジェームズ・ガルブレイス☆
┗旧制度学派    ┏┛
          ▲ エクルズ                 グッドハート
 実務家      ホートリー                 モズラー☆
         (ケインズ)

https://i.gyazo.com/d9ebcecce79dd25a74653139bc3b1cde.jpg
2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より
MMTの真実〜日本経済と現代貨幣理論〜2019年5月15日藤井聡氏
https://youtu.be/s2Uj-_RolsY

4:10 午後  
Blogger yoji said...


              ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 歴史学 ┏イネス  ポランニー     グリアソン         グレーバー
 人類学 ┃ジンメル                       インガム★
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ⬆︎
┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━➡︎━━┓          MMT☆
⬇︎ケインズ   ┗━━━➡︎ケインズ  ➡︎  ミンスキー ➡︎  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ⬆︎ ┗➡︎ラーナー ⬆︎⬆︎       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア★★
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ➡︎┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ⬆︎ エクルズ★★★            グッドハート★★★★
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)
 日本                       ☆藤井聡、☆中野剛志
                         ☆西田昌司、☆三橋貴明


西田昌司1958~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

6:43 午後  
Blogger yoji said...


              ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 歴史学 ┏イネス  ポランニー     グリアソン         グレーバー
 人類学 ┃ジンメル                       インガム★
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ⬆︎
┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━➡︎━━┓          MMT☆
⬇︎ケインズ   ┗━━━➡︎ケインズ  ➡︎  ミンスキー ➡︎  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ⬆︎ ┗➡︎ラーナー ⬆︎⬆︎       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア★★
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ➡︎┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ⬆︎ エクルズ★★★            グッドハート★★★★
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)
 日本                       ☆西田昌司、☆藤井聡
                          ☆三橋貴明、☆中野剛志


西田昌司1958~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

6:46 午後  
Blogger yoji said...


              ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 歴史学 ┏イネス  ポランニー     グリアソン         グレーバー
 人類学 ┃ジンメル                       インガム★
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ⬆︎
┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━➡︎━━┓          MMT☆
⬇︎ケインズ   ┗━━━➡︎ケインズ  ➡︎  ミンスキー ➡︎  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ⬆︎ ┗➡︎ラーナー ⬆︎⬆︎       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア★★
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ➡︎┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ⬆︎ エクルズ★★★            グッドハート★★★★
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)
 日本                       ☆西田昌司、☆藤井聡
                           ☆三橋貴明、☆中野剛志


西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

6:46 午後  
Blogger yoji said...


              ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 歴史学 ┏イネス  ポランニー     グリアソン         グレーバー
 人類学 ┃ジンメル                       インガム★
 社会学 ┃
     ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ⬆︎
┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━➡︎━━┓          MMT☆
⬇︎ケインズ   ┗━━━➡︎ケインズ  ➡︎  ミンスキー ➡︎  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ⬆︎ ┗➡︎ラーナー ⬆︎⬆︎       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア★★
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ➡︎┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ⬆︎ エクルズ★★★            グッドハート★★★★
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)
 日本                            西田昌司☆、藤井聡☆
                                三橋貴明☆、中野剛志☆

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

6:49 午後  
Blogger yoji said...


              ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 歴史学 ┏イネス  ポランニー     グリアソン         グレーバー
 人類学 ┃ジンメル                       インガム★
 社会学 ┃
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ⬆︎
┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━➡︎━━┓          MMT☆
⬇︎ケインズ   ┗━━━➡︎ケインズ  ➡︎  ミンスキー ➡︎  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ⬆︎ ┗➡︎ラーナー ⬆︎⬆︎       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア★★
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ➡︎┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ⬆︎ エクルズ★★★            グッドハート★★★★
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

9:11 午後  
Blogger yoji said...


              ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 歴史学 ┏イネス  ポランニー     グリアソン         グレーバー
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━→━━┓          MMT☆
▼ケインズ   ┗━━━→ケインズ  →  ミンスキー →  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ→┓)
┃          コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
┗(旧)制度学派  ┏┛
          ▲ エクルズ               グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

9:14 午後  
Blogger yoji said...


              ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 歴史学 ┏イネス  ポランニー     グリアソン         グレーバー
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━→━━┓          MMT☆
▼ケインズ   ┗━━━→ケインズ  →  ミンスキー →  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ→┓)
┗旧制度派      コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
          ▲ エクルズ               グッドハート
 実務家      ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

9:16 午後  
Blogger yoji said...


              ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 歴史学 ┏イネス  ポランニー     グリアソン         グレーバー
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━→━━┓          MMT☆
▼ケインズ   ┗━━━→ケインズ  →  ミンスキー →  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ→┓)
┗旧制度学派     コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
 実務家      ▲ エクルズ               グッドハート
          ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

9:19 午後  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 歴史学 ┏イネス  ポランニー     グリアソン         グレーバー
 人類学 ┃ジンメル                       インガム
 社会学 ┃
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━→━━┓          MMT☆
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ  →  ミンスキー →  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ→┓)
┗旧制度学派     コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
 実務家      ▲ エクルズ               グッドハート
          ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

5:49 午前  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー     グリアソン         グレーバー
 社会学 ┃ジンメル                       インガム
     ┃
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━→━━┓          MMT☆
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ  →  ミンスキー →  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ→┓)
┗旧制度学派     コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
 実務家      ▲ エクルズ               グッドハート
          ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

5:53 午前  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー                   グレーバー
 社会学 ┃グリアソン                       インガム
     ┃ジンメル
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━→━━┓          MMT☆
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ  →  ミンスキー →  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ→┓)
┗旧制度学派     コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
 実務家      ▲ エクルズ               グッドハート
          ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

5:55 午前  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー                   グレーバー
     ┃グリアソン                       インガム
 社会学 ┃ジンメル
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃       ┃     ┗━━━━→━━┓          MMT☆
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ  →  ミンスキー →  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ→┓)
┗旧制度学派     コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
 実務家      ▲ エクルズ               グッドハート
          ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

5:55 午前  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー                   グレーバー
     ┃グリアソン                       インガム
 社会学 ┃ジンメル
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター━━━━━━┓
┃       ┃             ▼          MMT☆
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ  →  ミンスキー →  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛       (ケインズ→┓)
┗旧制度学派     コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
 実務家      ▲ エクルズ               グッドハート
          ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

5:57 午前  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー                   グレーバー
     ┃グリアソン                       インガム
 社会学 ┃ジンメル
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター━━━━━━┓
┃       ┃             ▼          MMT☆
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ  →  ミンスキー →  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ→┓)
┗旧制度学派     コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
 実務家      ▲ エクルズ               グッドハート
          ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

5:58 午前  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー                   グレーバー
     ┃グリアソン                       インガム
 社会学 ┃ジンメル
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター━━━━━━┓
┃       ┃             ▼         ☆=MMT
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ  →  ミンスキー →  レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ→┓)
┗旧制度学派     コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
 実務家      ▲ エクルズ               グッドハート
          ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  
ミッチェル、日本人を加筆。
西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

6:01 午前  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー                   グレーバー
     ┃グリアソン                       インガム
 社会学 ┃ジンメル
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター━━━━━━┓
┃       ┃             ▼         ☆=MMT
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ  ━→ ミンスキー ━→ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ→┓)
┗旧制度学派     コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
 実務家      ▲ エクルズ               グッドハート
          ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  
ミッチェル、日本人を加筆。
西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E


6:02 午前  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー                   グレーバー
     ┃グリアソン                       インガム
 社会学 ┃ジンメル
リスト  ┃ウェーバー
 ドイツ ┃ ▲
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター━━━━━━┓
┃       ┃             ▼         ☆=MMT
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ  ━→ ミンスキー ━→ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ→┓)
┗旧制度学派     コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
 実務家      ▲ エクルズ               グッドハート
          ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  
https://1.bp.blogspot.com/-zXVPlcebkso/XN7t5tkKZpI/AAAAAAABjDw/bAK2g5YnkcsWHDOhSDJ9oPMYAVg7Vpg-ACLcBGAs/s1600/IMG_6963.PNG
リスト、ミッチェル、日本人を加筆。
西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

6:04 午前  
Blogger yoji said...

#1
「負債 」とは 、言うまでもなく 「信用 」の対概念であり 、 Aの Bに対する負債は 、 Bの Aに対する信用である 。その信用貨幣論によって 、ジョン ・メイナード ・ケインズにも影響を与えた A ・ミッチェル ・イネスは 、一九一三年の論文でこう書いている 。 「貨幣とは信用であり 、信用以外の何物でもない 。 Aの貨幣は Bの Aに対する負債であり 、 Bが負債を支払えば 、 Aの貨幣は消滅する 。これが貨幣の理論のすべてである ★ 6 。 」社会学者のジェフリー ・インガムもまた 、貨幣とは 「計算貨幣の単位によって示された信用と負債の社会関係 ★ 7 」であると述べている 。
 貨幣が負債の一形式であるというのは 、以上のような意味においてである 。あらゆる貨幣が負債なのである 。
 もっとも 、あらゆる負債が貨幣であるというわけではない 。ハイマン ・ミンスキーが言うように 、貨幣が負債だというのであるならば 、確かに 「だれでも貨幣を創造できる 」ということになるのだが 、 「問題は 、その貨幣を受け入れさせることにある ★ 8 。 」

★ 6 A . M i t c h e l l I n n e s , ' W h a t i s M o n e y , ' i n L . R . W r a y ( e d . ) , C r e d i t a n d S t a t e T h e o r i e s o f M o n e y , E d w a r d E l g a r , 2 0 0 4 , p . 4 2 .
★ 7 G e o f f r e y I n g h a m , T h e N a t u r e o f M o n e y , P o l i t y P r e s s , 2 0 0 4 , p . 1 2 .
★ 8 H y m a n M i n s k y , S t a b i l i z i n g a n U n s t a b l e E c o n o m y , M c G r a w h i l l , 2 0 0 8 , p . 2 5 5 .

富国と強兵

10:42 午前  
Blogger yoji said...


             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌             2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー                   グレーバー
     ┃グリアソン                       インガム
 社会学 ┃ジンメル
     ▼ ウェーバー
リスト  ┃ ▲
 ドイツ ┃ ┃
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー、コモンズ)
▼    ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター━━━━━━┓
┃       ┃             ▼         ☆=MMT
┃ケインズ   ┗━━━→ケインズ  ━→ ミンスキー ━→ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・        ▲ ┗→ラーナー ▲▲       ミッチェル☆
┃ケインズ派       ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア
┃            ┃         ┃      ラヴォア
┃            ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ→┓)
┗旧制度学派     コモンズ  (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームズ・ガルブレイス☆
          ┏┛
 実務家      ▲ エクルズ               グッドハート
          ホートリー                モズラー☆
         (ケインズ)                   (リスト→┓)
 日本                             三橋貴明☆、中野剛志☆
                               西田昌司☆、藤井聡☆  
https://1.bp.blogspot.com/-zXVPlcebkso/XN7t5tkKZpI/AAAAAAABjDw/bAK2g5YnkcsWHDOhSDJ9oPMYAVg7Vpg-ACLcBGAs/s1600/IMG_6963.PNG
リスト、ミッチェル、日本人を加筆。
西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

11:07 午前  
Blogger yoji said...

参考:
MMT日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル - YouTube
https://youtube.com/user/mitsuhashipress/videos

アバ・P・ラーナー (Abba P. Lerner), 1903-1982.
https://cruel.org/econthought/profiles/lerner.html
MMTの源流?
FUNCTIONAL FINANCE AND THE FEDERAL DEBT Author(s): ABBA P. LERNER 1943
https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/lerner-function-finance.pdf

ケルトン教授 Stephanie Kelton (born 1969)MMT(Modern Monetary Theory)twitter
https://twitter.com/StephanieKelton
ケルトン(当時はベル)の1998年の論文
「税と国債は政府支出の財源なのか?」
Can Taxes and Bonds Finance Government Spending?
http://www.levyinstitute.org/pubs/wp244.pdf

ウォーレン・モズレー Warren Mosler 1949~
https://en.wikipedia.org/wiki/Warren_Mosler
http://econdays.net/?p=9406
ジェームズ・ガルブレイズ(1952~)
https://en.wikipedia.org/wiki/James_K._Galbraith
ビル・ミッチェル William Mitchell 1952~
https://en.wikipedia.org/wiki/Bill_Mitchell_(economist)
ランドール・レイL. Randall Wray (著) 1953~
https://en.wikipedia.org/wiki/L._Randall_Wray
ケルトン教授 Stephanie Kelton (1969~)
https://en.wikipedia.org/wiki/Stephanie_Kelton

2:50 午後  
Blogger yoji said...

参考:
MMT日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル - YouTube
https://youtube.com/user/mitsuhashipress/videos

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

アバ・P・ラーナー (Abba P. Lerner), 1903-1982.
https://cruel.org/econthought/profiles/lerner.html
MMTの源流?
FUNCTIONAL FINANCE AND THE FEDERAL DEBT Author(s): ABBA P. LERNER 1943
https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/lerner-function-finance.pdf

ケルトン教授 Stephanie Kelton (born 1969)MMT(Modern Monetary Theory)twitter
https://twitter.com/StephanieKelton
ケルトン(当時はベル)の1998年の論文
「税と国債は政府支出の財源なのか?」
Can Taxes and Bonds Finance Government Spending?
http://www.levyinstitute.org/pubs/wp244.pdf

ウォーレン・モズレー Warren Mosler 1949~
https://en.wikipedia.org/wiki/Warren_Mosler
http://econdays.net/?p=9406
ビル・ミッチェル William Mitchell 1952~
https://en.wikipedia.org/wiki/Bill_Mitchell_(economist)
ランドール・レイL. Randall Wray (著) 1953~
https://en.wikipedia.org/wiki/L._Randall_Wray
ケルトン教授 Stephanie Kelton (1969~)
https://en.wikipedia.org/wiki/Stephanie_Kelton

https://1.bp.blogspot.com/-zXVPlcebkso/XN7t5tkKZpI/AAAAAAABjDw/bAK2g5YnkcsWHDOhSDJ9oPMYAVg7Vpg-ACLcBGAs/s1600/IMG_6963.PNG

2:51 午後  
Blogger yoji said...

2 a[sage] 2019/06/05(水) 06:53:05.01 ID:wk1etx3Q
参考:
MMT日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル - YouTube
https://youtube.com/user/mitsuhashipress/videos

西田昌司1958~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%8F%B8
藤井聡1968~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
中野剛志1971~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%89%9B%E5%BF%97
三橋貴明1969~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

ウォーレン・モズレー Warren Mosler 1949~
https://en.wikipedia.org/wiki/Warren_Mosler
http://econdays.net/?p=9406
ビル・ミッチェル William Mitchell 1952~
https://en.wikipedia.org/wiki/Bill_Mitchell_(economist)
ランドール・レイL. Randall Wray (著) 1953~
https://en.wikipedia.org/wiki/L._Randall_Wray
ケルトン教授 Stephanie Kelton (1969~)
https://en.wikipedia.org/wiki/Stephanie_Kelton
https://1.bp.blogspot.com/-zXVPlcebkso/XN7t5tkKZpI/AAAAAAABjDw/bAK2g5YnkcsWHDOhSDJ9oPMYAVg7Vpg-ACLcBGAs/s1600/IMG_6963.PNG

補足:
アバ・P・ラーナー (Abba P. Lerner), 1903-1982.
https://cruel.org/econthought/profiles/lerner.html
MMTの源流?
FUNCTIONAL FINANCE AND THE FEDERAL DEBT Author(s): ABBA P. LERNER 1943
https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/lerner-function-finance.pdf

ケルトン教授 Stephanie Kelton (born 1969)MMT(Modern Monetary Theory)twitter
https://twitter.com/StephanieKelton
ケルトン(当時はベル)の1998年の論文
「税と国債は政府支出の財源なのか?」
Can Taxes and Bonds Finance Government Spending?
http://www.levyinstitute.org/pubs/wp244.pdf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2:53 午後  
Blogger yoji said...

             ~社会科学の系譜とMMT~
   1900年 世界恐慌            2000年 世界金融危機
 人類学 ┏イネス  ポランニー                  グレーバー
     ┃グリアソン                 インガム
 社会学 ┃ジンメル                      
リスト  ▼ ウェーバー                           
 ドイツ ┃ ▲                     [☆=MMT]
┏歴史学派┃クナップ(→ケインズ、ラーナー) 
▼    ┗┓  ▼                             
┗旧制度学派┃コモンズ (ジョン・ガルブレイス)→ ジェームス・ガルブレイス☆ 
      ┃  ┃           (ケインズ→┛)
 マルクス ┃  ┃   カレツキ━━━━┓      ラヴォア   
      ┃  ┗━━➡︎┓       ▼    ゴドリー 
 ケインズ ┗━━━━━➡︎ケインズ━→ ミンスキー ━→  レイ☆、ケルトン☆
 ポスト・ケインズ派┏━━┛┗➡︎ラーナー▲         ミッチェル☆、キーン
        ┏━┛         ┃ カルドア
        ┃           ┃         グッドハート
 実務家    ▲ エクルズ      ┃         オカシオ=コルテス☆
        ┗ホートリー(ケインズ)┃  (リスト)  モズラー☆
 日本                 ┃     ┗→中野剛志☆、三橋貴明☆
                    ┃ 西田昌司☆、藤井聡☆ 
                    ┃
 シュンペーター シュンペーター━━━━┛(カルドア)ムーア        

中野剛志氏作成の図にミッチェル、キーン、リスト、日本人等を加筆。グリアソンの時期を移動。コモンズからミンスキーの線を削除。
マルクス、ゴドリーも入れるべきだろう。

MMT is a relatively new approach that builds on the insights of John Maynard Keynes, Karl Marx, A. Mitchell Innes, Georg F. Knapp, Abba Lerner, Hyman Minsky, Wynne Godley, and many others. It “stands on the shoulders of giants”, so to speak. (Wray2012)

2:59 午後  
Blogger yoji said...

3 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dfad-vI2o)[sage] 2019/06/13(木) 02:09:01.26 ID:6KeOLK/u0
純MMT
・クナップの国定貨幣論と租税本位制
 →現代の貨幣はプラザ合意以降、金本位制ではないので、国が定めた貨幣が納税に使えることが裏付けです
  ゆえに政府が内乱等で徴税権をまともに行使できなくなるとその貨幣の価値は暴落します
・統合政府
 →政府と中央銀行は一つの主体としてバランスシートを作ることができます
  つまり国債を最終的に中央銀行が保有している場合、償還や借り換えで負債は増えません
  民間に国債が残る場合、それは民間の資産となります。現金=普通預金、国債=定期預金と言えます
・通貨発行権を持つ国の、自国通貨建ての国債は論理的には破綻しません
 →供給力を上回るとインフレになるので現実には制限があります
  そもそも政府紙幣を使えば国債自体がいりません。国債は過去には必要な制度でしたが現代では不要です
・民間銀行の信用創造
 →銀行は今ある手持ち資金を又貸ししているのではなく、借り手の未来の所得を前提に
  預金と貸出金を同時に発生させています。返済されると消え、銀行は利息分儲かり、返済されないと損をします
  現代より前、かつての国債や中央銀行もこの未来の所得の前借り機能の有効性で普及したものです
・誰かの負債は誰かの資産
 →国債も信用創造も、誰かの借金により誰かの資産が増える現象です(民間銀行の信用創造は前借ですが)
  政府と中央銀行の負債は名目上のものであって、実際には返済できない事態は発生しません。ただの数字
・供給量を需要が上回るとインフレになります
 →バブル期の資産インフレ等がそうですね。みんなが実用でなく投機目的で借金をし出すとバブルです
  ゆえに政府が支出する時は、支出先のリソースをよく見て判断しないとインフレか輸入を増やすかになります
・徴税より先に支出がある
 →貨幣を民間に流すのが先です。貨幣のない世界でどう納税しろと……
・政府が借金を全部返すとどうなるか
 →民間から貨幣が消えます。政府の名目上の借金が民間の資金です。
  銀行の信用創造も準備金がないと出来ないので政府の借金=支出が全ての始まりです

10:26 午前  
Blogger yoji said...

2 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dfad-vI2o)[sage] 2019/06/13(木) 02:06:05.11 ID:6KeOLK/u0
※このテンプレは非MMTerの書いた暫定的なものです。正式版はコテの人の執筆を待ちましょう

・本来「MMT」は米豪の経済(貨幣)の民主化運動という方向性を持ったものを指します
 成長が常態の彼らにとって問題意識は、弱者共済や経済の民主化、量だけではなく質への転換等だからです
・そのMMTの中にある「現代の貨幣の仕組」を説明した、部分としての「純MMT」はただの事実です
 この純MMT、コアMMT自体は他の経済学でも利用できます
・日本での経済成長(発展)を目的とした財政出動論は純MMT+ポストケインズ経済学による
 特定のイデオロギーに基づいた政策提案です。成長している米国等とは問題の段階や意識が違います
・ゆえに米豪のMMT、純MMT、日本での純MMT+ポストケインズはそれぞれ目的や守備範囲が違います
 ここの混同が時々バトルを生みますが、不毛なのでちゃんと区別を理解しましょう
・主流派経済学の誤った貨幣感、経済観に対する問題意識という点ではみんな一致しています。仲良くね

MMT
・JGP→雇用保障プログラム。MMT的にはこれが本丸の政策提案の一つ
   実質賃金の設定であり、ブラック企業の撲滅であり、社会の遊休資源を活用する一種の社会民主主義政策
   失業保険という意味だけではなく、困窮者への支援となる仕事の拡充等々、選択の幅はとても広い。要議論
・GND→グリーンニューディール。ただ経済の規模だけを追うのではなく量から質へ視点を広げた一つの政策提案
(人道的な観点に立ったある種の民主化運動。国と国民を弱らせて食い物にしている連中への怒りが動機か)

日本の純MMT+ポストケインズの政策提案
・下記の純MMTにケインズ政策を合わせ、20年間停滞している日本経済を活性化させよう論。マクロ経済的
 →政府が財政支出をすることで総需要を増やし、設備投資による生産力と供給量の向上を促します
  結果として経済成長が起こり日本が発展しますという主張。反緊縮で財政出動が足りない派
(しかし論者の多くが弱者救済を言わず、あくまで土建に拘る変な傾向あり。質より量というマクロ志向)
(出しどころは有効性をよく考えて欲しい。あと格差も考えて。格差是正しないと発展どころか全体が萎むよ!)

10:27 午前  
Blogger yoji said...



>【バロンズ】MMTで投資家が知るべきこと
>2019.6.12 The Wall Street Journal/Matthew C. Klein

重要なのは以下だ

>https://diamond.jp/articles/-/205353?page=3
>ゴールドマン・サックスのチーフエコノミスト、ヤン・ハチウス氏は、ゴドリーの著作を
>約20年にわたって引用している。同氏は最近の顧客向けレポートで、「MMT支持者は幾
>つかの点で正確かつ重要な指摘をしている」と述べ、特に
>「民間セクターの赤字は、一般的に公的セクターの赤字よりも大きな懸念になる」
>という主張を挙げている。


https://www.barrons.com/articles/modern-monetary-theory-51559956914
Everything You Need to Know About Modern Monetary Theory

Matthew C. KleinJune 7, 2019
… Jan Hatzius, chief economist of Goldman Sachs, has been citing Godley’s work for
nearly 20 years. As Hatzius wrote in a recent client note, MMT “proponents make a
couple of points that are both correct and important,” particularly the claim that
“private sector deficits are generally more worrisome than public sector deficits.”


主流派はこれを見ない。だから間違える。

11:04 午後  
Blogger yoji said...

934 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 413c-mDEe)[sage] 2019/06/20(木) 15:03:49.31 ID:BdozpmNd0
dマガジンで週刊エコノミスト、MMT特集の一部の記事が読めたが、
アマゾン定額読み放題にやっときた。
元日銀岩村、元官僚小林は、やはりトンデモ。
ポールシェアードがまとも。

935 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 413c-mDEe)[sage] 2019/06/20(木) 16:02:14.88 ID:BdozpmNd0
ポール・シェアード  元S&Pグローバルチーフエコノミスト 直近週刊エコノミスト
日本はMMTを実践していない。
(要約)
黒田日銀の量的緩和はMMTをほうふつ
日本の長期停滞の教訓は、金融緩和と財政出動の一体政策を欠いたこと
ゼロ金利や量的緩和政策を実施し、財政出動を実施したかと思えば、
ゼロ金利を解除したり、小泉政権では公共投資の削減
量的・質的金融緩和のスタートから1年で消費税増税
アクセルを踏みながらブレーキ
対照的のは米国。リーマン後金融緩和財政出動で景気回復
日本はまた消費税増税で失敗を繰り返そうとしている。

12:15 午前  
Blogger yoji said...

【雇用保障プログラムの総括】
MMT is consistent with any size of
government. It can be a small libertarian
government if desired. But it issues a
sovereign floating currency. It supports the
currency by imposing a tax payable in that
currency. .
A Job Guarantee/Employer of Last Resort is
also consistent with any size of government.
If you want a big private sector and small
government sector, keep taxes and
government spending low. That frees up
resources to be used by the big private
sector. But you will still need the JG/ELR
program to take up the labor resources the
private sector cannot fully employ
(L. Randall Wray, Modern Money Theory; Primer on Macroeconomics for
Sovereign Monetary Systems Second Edition, Palgrave Macmillan, 2015
p.246)

MMTはどのような大きさの政府とも整合的である。もし望め
ば、政府は小さなリバタリアン(自由至上主義) 政府でありうる。
それでも、政府は裏付けの不要な主権通貨を発行している。政
府はその通貨で支払われるべき租税を賦課することによって、
通貨を維持しているのである。
JG/ELR(職の保障·最後の雇い手としての役割)もまたどの
ような大きさの政府とも整合的である。もし、大きな民間部門
と小さな政府部門を望むのであれば、租税負担と政府支出を低
く保てばよい。そうすれば資源は(政府部門から)解き放たれ、
大きな民間部門で使われることになる。しかし、それでもJG/
ELRプログラムは必要だろう。 というのも、民間部門が完全に
雇用できない労働働資源を吸収する必要があるからだ。

12:27 午前  
Blogger yoji said...

【MMTの目標、基本的考え】
the desired net nominal saving position of the
population is higher than the actual net nominal
saving position generated by the government's
deficit. .. the government can safely increase
its deficit spending, lowering involuntary
unemployment, to satisfy the excess desired net
nominal saving of the population.
(L. Randall Wray, Understanding Modern Money; the Key to Full Employment and
Price Stability, Edward Elgar, 1998.=E(Understanding Modern Money P 129
130)
(非自発的失業があるということは、) 人口に対して望まれる名目純貯
蓄水準が、政府の赤字によって生み出されている実際の水準よりも高
いことを示している。(中略)…それゆえ、政府は安全に赤字支出
を増加させることができて、非自発的失業を引き下げる。その赤字支
出は、人口に対して望まれる超過名目純貯蓄を達成するものである。

12:30 午前  
Blogger yoji said...

特集とことんMMT(現代貨幣理論)
【インフレに
ならない理由)
ELR might increase aggregate supply (or
potential output) and thereby place downward
pressure on prices, rather than causing
inflation.
(Understanding Modern Money
P133)
最後の雇い手は総供給(潜在的産出)を増加させ、それゆえ、イン
フレを引き起こすのではなく、価格には引き下げ圧力が加えられるか
もしれないのである。

12:31 午前  
Blogger yoji said...

【完全雇用と物価安定】
We will argue that stable prices and truly
full employment are possible and,
indeed, are complements.
The government can guarantee a zero
unemployment rate, meaning that all
我々は安定的な価格と本当に完全な雇用は実現可能である
し、実際のところ補完的であると考えている。…(中略)
政府は失業率ゼロを保証できる。つまり、現行賃金で働く準

who are ready, willing and able to work at
the going wage will be able to find a job -
only those unwilling (or unable) to work
at the going wage would be left without
work
(『Understanding Modern Money』
P121)
備も意思も能力もあるものは全て職を見つけることができる
ということである。現行賃金では働く意思(もしくはその能
カ)のないものだけが、職についていないままとなる。

12:33 午前  
Blogger yoji said...


【完全雇用と物価安定】
We will argue that stable prices and truly full employment are possible and,
indeed, are complements.
The government can guarantee a zero unemployment rate, meaning that all
who are ready, willing and able to work at the going wage will be able to find a job -
only those unwilling (or unable) to work at the going wage would be left without work
(『Understanding Modern Money』P121)
 我々は安定的な価格と本当に完全な雇用は実現可能である
し、実際のところ補完的であると考えている。…(中略)
政府は失業率ゼロを保証できる。つまり、現行賃金で働く準
備も意思も能力もあるものは全て職を見つけることができる
ということである。現行賃金では働く意思(もしくはその能
カ)のないものだけが、職についていないままとなる。

12:35 午前  
Blogger yoji said...

特集とことんMMT(現代貨幣理論)
【インフレにならない理由】
ELR might increase aggregate supply (or potential output) and thereby place downward
pressure on prices, rather than causing inflation.
(『Understanding Modern Money』P133)
最後の雇い手は総供給(潜在的産出)を増加させ、それゆえ、インフレを引き起こすのではなく、
価格には引き下げ圧力が加えられるかもしれないのである。

12:36 午前  
Blogger yoji said...

【MMTの目標、基本的考え】
the desired net nominal saving position of the population is higher than the actual net nominal
saving position generated by the government's deficit. .. the government can safely increase
its deficit spending, lowering involuntary unemployment, to satisfy the excess desired net
nominal saving of the population.
(L. Randall Wray, Understanding Modern Money; the Key to Full Employment and
Price Stability, Edward Elgar, 1998.=E(Understanding Modern Money P 129~130)

(非自発的失業があるということは、) 人口に対して望まれる名目純貯
蓄水準が、政府の赤字によって生み出されている実際の水準よりも高
いことを示している。(中略)…それゆえ、政府は安全に赤字支出
を増加させることができて、非自発的失業を引き下げる。その赤字支
出は、人口に対して望まれる超過名目純貯蓄を達成するものである。

12:37 午前  
Blogger yoji said...

【雇用保障プログラムの総括】
MMT is consistent with any size of government. It can be a small libertarian
government if desired. But it issues a sovereign floating currency. It supports the
currency by imposing a tax payable in that currency. .
A Job Guarantee/Employer of Last Resort is also consistent with any size of government.
If you want a big private sector and small government sector, keep taxes and
government spending low. That frees up resources to be used by the big private
sector. But you will still need the JG/ELR program to take up the labor resources the
private sector cannot fully employ
(L. Randall Wray, Modern Money Theory; Primer on Macroeconomics for
Sovereign Monetary Systems Second Edition, Palgrave Macmillan, 2015 P246)

 MMTはどのような大きさの政府とも整合的である。もし望めば、政府は小さなリバタリアン(自由至上主義) 政府でありうる。
それでも、政府は裏付けの不要な主権通貨を発行している。政府はその通貨で支払われるべき租税を賦課することによって、
通貨を維持しているのである。
 JG/ELR(職の保障·最後の雇い手としての役割)もまたどのような大きさの政府とも整合的である。もし、大きな民間部門
と小さな政府部門を望むのであれば、租税負担と政府支出を低く保てばよい。そうすれば資源は(政府部門から)解き放たれ、
大きな民間部門で使われることになる。しかし、それでもJG/ELRプログラムは必要だろう。 というのも、民間部門が完全に
雇用できない労働働資源を吸収する必要があるからだ。

12:40 午前  
Blogger yoji said...

ポール・シェアード
日本はMMTを実践していない

インフレ制約
 MMTの考え方では、中央銀行が無制限
に紙幣を刷り、政府が積極財政を続けれ
ば、いずれ供給制約に直面してCPI上昇
率は高まる。つまり、インフレ圧力が強
まる。その制約が実現するまで、財政再
建が無用。むしろ有害だ。 制約実現こそ
が、政策目標達成だ。
 日本のような長期デフレ状況に陥った
経済には、一種のカンフル剤としてMMT
的な政策、つまり金融と財政の促足進的一
体運営で景気拡大をはかり、インフレ率
を高める政策が有効だ。
 具体的には、消費税引き上げの実施時
期を、日銀のマネタリーベース(「日本銀
行券発行高」+「貨幣流通高」+「日銀当
座預金」)の拡大継続約束の条件、つまり
CPI上昇率が安定的に2%を超えた後、と
同一にすべきだ。 日本は今MMTを実施し
ていないが、政策路線を修正すれば、
MMTの先駆者になりうる。

12:44 午前  
Blogger yoji said...

 米国や日本で毎年巨額の財政赤字を垂
れ流し、日銀が異次元の金融緩和で、
事実上の財政ファイナンスをしている状
態から、日本は「現代貨幣理論(MMT)」
を実践していると指摘される。 しかし、
私は違うと言いたい。
 MMTの基本的洞同察は貨幣の創出者たる
統合政府には、資金調達の制約がない。
金財分離の制度的枠組みが、そういう制
約を恋意的に作り上げているだけだ。本
来、政府には資金の枯渇があり得ない。
真の制約は、実体経済の在り方にある。
確かに2013年に黒田東彦総裁率いる日
銀が大掛かりな量的緩和に踏み切ったの
は、MMTをほうふつとさせた。なぜなら
ば、量的緩和は統合政府が返済期限のあ
る国債を返済期限のない中央銀行の負債
に変形させるからだ。金融政策と財政政
策の境目を溶かす策だ。
 日本の長期停滞の教訓は、金融緩和と
財政出動の一体政策を欠いたことだった
と私は考えている。ゼロ金利や量的緩和

12:46 午前  
Blogger yoji said...

政策を実施し、財政出動を実施したかと
思えば、00年にゼロ金利を解除したり、
小泉政権では公共投資の削減に踏み切る
など緊縮財政に取り組んだ。
 また、量的·質的金融緩和のスタート
からたった1年(14年4月)で、政府が消
費税率を5%から8%への引き上げに踏み
切った。まさにアクセルを踏みながら、
ブレーキを同時にかけるようなちぐはぐ
な政策を続けてしまった。
 対照的なのは米国だ。 08年のリーマン·
ショック後、米国は日本の失敗の教訓を
生かし、金融緩和と銀行資本投入も含む

12:47 午前  
Blogger yoji said...

Paul Sheard 1954年オーストラリア生まれ。オ
ーストラリア·モナシュ大学卒。オーストラリア国立大
学経済修士号、同大学博士号を取得。リーマン·ブラザ
ーズ、野村証券チーフエコノミスト、S&Pグローバル·
チーフエコノミスト、副会長を経て2018年から現職織。

財政出動で景気の底割れを回避し、いち
早く回復基調を取り戻した。
 翻って日本は、また過去の失敗を繰り
返そうとしている。2%の消費者物価指数
(CPI) 上昇率の実現が見通せないまま、
10月には財政再建への配慮から消費増税
を実施しようとしてる。日銀の黒田総裁
も予定通りの消費増税実施を支持してい
る。こういうことでは、金融と財政が一
体となり、財政制限を取っ払うMMTとは
程遠い。

12:48 午前  
Blogger yoji said...


インタビュー:ポール・シェアード「日本はMMTを実践していない」

Paul Sheard 1954年オーストラリア生まれ。オーストラリア·モナシュ大学卒。
オーストラリア国立大学経済修士号、同大学博士号を取得。リーマン·ブラザーズ、
野村証券チーフエコノミスト、S&Pグローバル·チーフエコノミスト、
副会長を経て2018年から現職織。

 米国や日本で毎年巨額の財政赤字を垂れ流し、日銀が異次元の金融緩和で、
事実上の財政ファイナンスをしている状態から、日本は「現代貨幣理論(MMT)」
を実践していると指摘される。 しかし、私は違うと言いたい。
 MMTの基本的洞同察は貨幣の創出者たる統合政府には、資金調達の制約がない。
金財分離の制度的枠組みが、そういう制約を恋意的に作り上げているだけだ。本
来、政府には資金の枯渇があり得ない。真の制約は、実体経済の在り方にある。
 確かに2013年に黒田東彦総裁率いる日銀が大掛かりな量的緩和に踏み切ったの
は、MMTをほうふつとさせた。なぜならば、量的緩和は統合政府が返済期限のあ
る国債を返済期限のない中央銀行の負債に変形させるからだ。金融政策と財政政
策の境目を溶かす策だ。
 日本の長期停滞の教訓は、金融緩和と財政出動の一体政策を欠いたことだった
と私は考えている。ゼロ金利や量的緩和政策を実施し、財政出動を実施したかと
思えば、00年にゼロ金利を解除したり、小泉政権では公共投資の削減に踏み切る
など緊縮財政に取り組んだ。
 また、量的·質的金融緩和のスタートからたった1年(14年4月)で、政府が消
費税率を5%から8%への引き上げに踏み切った。まさにアクセルを踏みながら、
ブレーキを同時にかけるようなちぐはぐな政策を続けてしまった。
 対照的なのは米国だ。 08年のリーマン·ショック後、米国は日本の失敗の教訓を
生かし、金融緩和と銀行資本投入も含む財政出動で景気の底割れを回避し、いち
早く回復基調を取り戻した。
 翻って日本は、また過去の失敗を繰り返そうとしている。2%の消費者物価指数
(CPI) 上昇率の実現が見通せないまま、10月には財政再建への配慮から消費増税
を実施しようとしてる。日銀の黒田総裁も予定通りの消費増税実施を支持してい
る。こういうことでは、金融と財政が一体となり、財政制限を取っ払うMMTとは
程遠い。

インフレ制約
 MMTの考え方では、中央銀行が無制限に紙幣を刷り、政府が積極財政を続けれ
ば、いずれ供給制約に直面してCPI上昇率は高まる。つまり、インフレ圧力が強
まる。その制約が実現するまで、財政再建が無用。むしろ有害だ。 制約実現こそ
が、政策目標達成だ。
 日本のような長期デフレ状況に陥った経済には、一種のカンフル剤としてMMT
的な政策、つまり金融と財政の促足進的一体運営で景気拡大をはかり、インフレ率
を高める政策が有効だ。
 具体的には、消費税引き上げの実施時期を、日銀のマネタリーベース(「日本銀
行券発行高」+「貨幣流通高」+「日銀当座預金」)の拡大継続約束の条件、つまり
CPI上昇率が安定的に2%を超えた後、と同一にすべきだ。 日本は今MMTを実施し
ていないが、政策路線を修正すれば、MMTの先駆者になりうる。



【完全雇用と物価安定】
We will argue that stable prices and truly full employment are possible and,
indeed, are complements.
The government can guarantee a zero unemployment rate, meaning that all
who are ready, willing and able to work at the going wage will be able to find a job -
only those unwilling (or unable) to work at the going wage would be left without work
(『Understanding Modern Money』P121)
 我々は安定的な価格と本当に完全な雇用は実現可能である
し、実際のところ補完的であると考えている。…(中略)
政府は失業率ゼロを保証できる。つまり、現行賃金で働く準
備も意思も能力もあるものは全て職を見つけることができる
ということである。現行賃金では働く意思(もしくはその能
カ)のないものだけが、職についていないままとなる。

12:53 午前  
Blogger yoji said...



特集とことんMMT(現代貨幣理論)

【MMTの目標、基本的考え】
the desired net nominal saving position of the population is higher than the actual net nominal
saving position generated by the government's deficit. .. the government can safely increase
its deficit spending, lowering involuntary unemployment, to satisfy the excess desired net
nominal saving of the population.
(L. Randall Wray, Understanding Modern Money; the Key to Full Employment and
Price Stability, Edward Elgar, 1998.(『Understanding Modern Money』 P 129~130)

(非自発的失業があるということは、) 人口に対して望まれる名目純貯
蓄水準が、政府の赤字によって生み出されている実際の水準よりも高
いことを示している。(中略)…それゆえ、政府は安全に赤字支出
を増加させることができて、非自発的失業を引き下げる。その赤字支
出は、人口に対して望まれる超過名目純貯蓄を達成するものである。

【雇用保障プログラムの総括】
 MMT is consistent with any size of government. It can be a small libertarian
government if desired. But it issues a sovereign floating currency. It supports the
currency by imposing a tax payable in that currency.
 A Job Guarantee/Employer of Last Resort is also consistent with any size of government.
If you want a big private sector and small government sector, keep taxes and
government spending low. That frees up resources to be used by the big private
sector. But you will still need the JG/ELR program to take up the labor resources the
private sector cannot fully employ
(L. Randall Wray, Modern Money Theory; Primer on Macroeconomics for
Sovereign Monetary Systems Second Edition, Palgrave Macmillan, 2015 P246)

 MMTはどのような大きさの政府とも整合的である。もし望めば、政府は小さなリバタリアン(自由至上主義) 政府でありうる。
それでも、政府は裏付けの不要な主権通貨を発行している。政府はその通貨で支払われるべき租税を賦課することによって、
通貨を維持しているのである。
 JG/ELR(職の保障·最後の雇い手としての役割)もまたどのような大きさの政府とも整合的である。もし、大きな民間部門
と小さな政府部門を望むのであれば、租税負担と政府支出を低く保てばよい。そうすれば資源は(政府部門から)解き放たれ、
大きな民間部門で使われることになる。しかし、それでもJG/ELRプログラムは必要だろう。 というのも、民間部門が完全に
雇用できない労働働資源を吸収する必要があるからだ。



【完全雇用と物価安定】
We will argue that stable prices and truly full employment are possible and,
indeed, are complements.
The government can guarantee a zero unemployment rate, meaning that all
who are ready, willing and able to work at the going wage will be able to find a job -
only those unwilling (or unable) to work at the going wage would be left without work
(『Understanding Modern Money』P121)
 我々は安定的な価格と本当に完全な雇用は実現可能である
し、実際のところ補完的であると考えている。…(中略)
政府は失業率ゼロを保証できる。つまり、現行賃金で働く準
備も意思も能力もあるものは全て職を見つけることができる
ということである。現行賃金では働く意思(もしくはその能
カ)のないものだけが、職についていないままとなる。


【インフレにならない理由】
ELR might increase aggregate supply (or potential output) and thereby place downward
pressure on prices, rather than causing inflation.
(『Understanding Modern Money』P133)
最後の雇い手は総供給(潜在的産出)を増加させ、それゆえ、インフレを引き起こすのではなく、
価格には引き下げ圧力が加えられるかもしれないのである

12:56 午前  
Blogger yoji said...


インタビュー:ポール・シェアード「日本はMMTを実践していない」
(ハーバード大学 ケネディスクール上席研究員)

Paul Sheard 1954年オーストラリア生まれ。オーストラリア·モナシュ大学卒。
オーストラリア国立大学経済修士号、同大学博士号を取得。リーマン·ブラザーズ、
野村証券チーフエコノミスト、S&Pグローバル·チーフエコノミスト、
副会長を経て2018年から現職織。

 米国や日本で毎年巨額の財政赤字を垂れ流し、日銀が異次元の金融緩和で、
事実上の財政ファイナンスをしている状態から、日本は「現代貨幣理論(MMT)」
を実践していると指摘される。 しかし、私は違うと言いたい。
 MMTの基本的洞察は貨幣の創出者たる統合政府には、資金調達の制約がない。
金財分離の制度的枠組みが、そういう制約を恣意的に作り上げているだけだ。本
来、政府には資金の枯渇があり得ない。真の制約は、実体経済の在り方にある。
 確かに2013年に黒田東彦総裁率いる日銀が大掛かりな量的緩和に踏み切ったの
は、MMTをほうふつとさせた。なぜならば、量的緩和は統合政府が返済期限のあ
る国債を返済期限のない中央銀行の負債に変形させるからだ。金融政策と財政政
策の境目を溶かす策だ。
 日本の長期停滞の教訓は、金融緩和と財政出動の一体政策を欠いたことだった
と私は考えている。ゼロ金利や量的緩和政策を実施し、財政出動を実施したかと
思えば、00年にゼロ金利を解除したり、小泉政権では公共投資の削減に踏み切る
など緊縮財政に取り組んだ。
 また、量的·質的金融緩和のスタートからたった1年(14年4月)で、政府が消
費税率を5%から8%への引き上げに踏み切った。まさにアクセルを踏みながら、
ブレーキを同時にかけるようなちぐはぐな政策を続けてしまった。
 対照的なのは米国だ。 08年のリーマン·ショック後、米国は日本の失敗の教訓を
生かし、金融緩和と銀行資本投入も含む財政出動で景気の底割れを回避し、いち
早く回復基調を取り戻した。
 翻って日本は、また過去の失敗を繰り返そうとしている。2%の消費者物価指数
(CPI) 上昇率の実現が見通せないまま、10月には財政再建への配慮から消費増税
を実施しようとしてる。日銀の黒田総裁も予定通りの消費増税実施を支持してい
る。こういうことでは、金融と財政が一体となり、財政制限を取っ払うMMTとは
程遠い。

インフレ制約
 MMTの考え方では、中央銀行が無制限に紙幣を刷り、政府が積極財政を続けれ
ば、いずれ供給制約に直面してCPI上昇率は高まる。つまり、インフレ圧力が強
まる。その制約が実現するまで、財政再建が無用。むしろ有害だ。 制約実現こそ
が、政策目標達成だ。
 日本のような長期デフレ状況に陥った経済には、一種のカンフル剤としてMMT
的な政策、つまり金融と財政の促足進的一体運営で景気拡大をはかり、インフレ率
を高める政策が有効だ。
 具体的には、消費税引き上げの実施時期を、日銀のマネタリーベース(「日本銀
行券発行高」+「貨幣流通高」+「日銀当座預金」)の拡大継続約束の条件、つまり
CPI上昇率が安定的に2%を超えた後、と同一にすべきだ。 日本は今MMTを実施し
ていないが、政策路線を修正すれば、MMTの先駆者になりうる。

(聞き手=浜條元保・編集部)

1:00 午前  
Blogger yoji said...

107 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2bad-mDEe)[sage] 2019/06/22(土) 05:17:16.25 ID:RGyT2u9R0
あと日本の場合、石油買わなきゃいけないから経常収支は黒字にしないといけないわけで
そのためには輸出に有利な通貨安と、石油買うのに有利な円高の間で
適切な為替レートが求められる筈なんだが、対ドルでどれくらいが最適なんだろうとか
MMTの守備範囲外だが通貨安競争どうすんだって問題点が凄く気になる

2:01 午後  
Blogger yoji said...

551 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8d-dNvU)[sage] 2019/06/25(火) 21:43:11.15 ID:hL715cGAr
消費増税したいのは法人税減税してその補填に消費増税分を当てたいが為
法人税減税して企業利益を増やして外資の株主に配当を配りたいだけの売国奴政策
財務省は日本国民に財政破綻のウソをついて詐欺師同然の手法で消費増税して、その分法人税減税して外資の株主に金を配る売国奴政策をする詐欺師集団

6:55 午前  
Blogger yoji said...

567 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 41e7-mDEe)[sage] 2019/06/26(水) 13:18:23.01 ID:KiIOiFQ00
日銀がHPに参考図表をアップする前に、下の表を資金循環統計からつくって紹介していた。
みんなが驚いたw
なお、昔は日経新聞は全紙面、長らく読んでいたが、資金循環統計の解説をみた記憶がない。

資金循環統計 2016年第2四半期の資金循環(速報)参考図表
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
(図表1-1) 部門別の金融資産・負債残高(2016年6月末、兆円)
       金融資産  金融負債   差額
家計(含自営) 1746    383    1363
企業       994   1375   △381
(民間小計) (2740   1758    982)
政府      532    1277   △745
(国内計)   (3272   3035    237)

海外       904    577    327(対外純債権)

9:21 午後  
Blogger yoji said...

山本太郎は嫌いでもMMTは嫌わないでください - 森永卓郎|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019062400009.html
2019/6/24
山本太郎は嫌いでもMMTは嫌わないでください

財政赤字を恐れず、通貨発行益を国民生活の改善のために使え

拡大「反緊縮」を唱える山本太郎議員は遊説で、MMT理論は「現代の必読書」であると訴えている
金融緩和を継続できる余地はまだまだ大きい

 MMT(近代貨幣理論)への風当たりが強い。MMTというのは、財政均衡の目途を基礎的財政収支に置くのではなく、上限となるインフレ率(例えば3%)になるまでは、財政赤字を許容するという考え方だ。もちろん、そこで生まれた赤字国債は、中央銀行が買い入れる。中央銀行は政府の子会社だから、購入と同時に、借金は事実上消えるのだ。

 そうしたことをすると、インフレ率が高まり、国債価格が下落するというのが、経済学の常識だが、その程度は思ったよりもずっと低いというのが、アベノミクス下での日本経済で判明したことだった。

 第2次安倍政権発足以降、日銀は368兆円も国債保有を増やした。それによって、確かに深刻なデフレからの脱却には成功したが、いまだに物価上昇率は1%未満であり、目標の2%に遠く及んでいない。国債に至っては、マイナス金利に陥っている。つまり、財政赤字を増やして、それを日銀が買い取る金融緩和を継続できる余地は、まだまだ大きいということになる。

 しかし、MMTに関しては、評論家たちだけでなく、安倍総理や日銀の黒田総裁も、否定的だ。もしかすると、MMTが世間になかなか受け入れられないのは、「山本太郎のような胡散臭い政治家が主張しているから」というものがあるのかもしれない。山本太郎氏は、確かに議論やパフォーマンスが極端に走る傾向があって、それで顰蹙を買っているのだが、言っていることの方向性自体は、間違っていないことが多い。MMTも、まさにそうだ。

 私自身は、いまのMMT批判をみていて、「また同じことが起きている」と感じている。いまから19年前に私は『日銀不況』という書籍を書いて、インフレターゲット付きの量的金融緩和政策の導入を主張した。そのとき、私が置かれた立場は、まさにいまの山本太郎氏と同じだった。経済学者たちから総スカンを食い、日銀は出入り禁止になった。そして、私への批判は、まだ紙媒体だった本誌でも行われた。

 2002年3月号の月刊『論座』に、木村剛氏が私を批判する論文を掲載したのだ。「見当違いの陰謀史観にはあきれるばかり 森永卓郎さん、政策を語りなさい 徹底反論 実現可能性を欠くインフレターゲッティング論はその場凌ぎの『経済評論』にすぎない」というのが木村論文のタイトルだった。

次は→「デフレよりインフレが恐い」?


https://webronza.asahi.com/business/articles/2019062400009.html?page=2

山本太郎は嫌いでもMMTは嫌わないでください

財政赤字を恐れず、通貨発行益を国民生活の改善のために使え

「デフレよりインフレが恐い」?

 私は木村氏と直接対決をさせて欲しいと論座の編集部に申し入れた。しかし、それだと延々と論争が続くことになってしまうという編集部の判断で、翌月号にインタビュー形式で、私の反論が掲載された。「「ハゲタカ」論争 木村剛さん、不安を煽ってはいけない 再反論 デフレ阻止宣言と適切な資金供給管理でインフレターゲットは実現できる」というのがそのタイトルだ。当時の状況をご理解いただくために、以下にその一部を再掲する。

(以下引用)
森永 私がもしインフレターゲットをやるなら、定量的に目標を示して、期限を切って、しかも失敗したときの責任の取り方を明確にする。この三つを同時にやらなきゃいけない。
カルロス・ゴーンは ・・・ログインして読む
(残り:約5008文字/本文:約6344文字)

10:51 午後  
Blogger yoji said...

平成の大合併みたいな悪政の発想はアナキズムにはない
なるべく小さな単位で自律分散的な自主管理がアナキズムの志向するもの
小さな政府という場合それは権力の一元化を指し
その権力が方向性を間違えると打撃が大きい
小泉竹中時代がまさにそれ
ただ彼らが依拠したフリードマンは厳密にはケインズの理論をベースにしており(トービンの説)
単なる悪役にするべきではない(宇沢弘文による批判は正しいが)

フリードマンのヘリマネ、
教育バウチャー制度
その応用は
どれだけ地方の現実を知っているかでだいぶ違う
それはJGPにも言える

4:41 午前  
Blogger yoji said...

875 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a9c9-Eaty)[sage] 2019/06/30(日) 08:05:56.99 ID:d3P0qRks0
図説 日本銀行 単行本 ? 1993/3
武藤 英二 (編集), 白川 方明 (編集)

第1編 日本銀行の目的と組織
第2編 日本銀行の業務
第3編 金融政策
第4編 金融政策の歴史
第5編 わが国の金融構造と金融の自由化
第6編 信用制度保持・育成のための対応

アマゾン古本。¥ 5,660 より(信じられない。自分は100円で買った)
昔の金融政策は窓口規制等、今の中国のイメージか。

4:56 午後  
Blogger yoji said...

117 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff2f-mVFY)[sage] 2019/07/04(木) 12:12:23.82 ID:y+M4Um6T0
消費増税が招く「深刻な分断社会」がMMT導入を現実化する可能性
鍵を握るのは雇用環境の動向だが…
安達 誠司
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65647
もしも「再デフレ」に陥ったら
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65647?page=2
鍵を握るのは「雇用環境の改善」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65647?page=3
あの時、外需の拡大がなかったら…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65647?page=4
雇用環境はピークアウト、外需も回復せず…
以上のように考えていくと、今回の消費税率引き上げは、実質所得の減速と貯蓄率の高まりという
両面から消費支出をより大きく抑制させる懸念がある。
また、雇用環境の改善が事実上止まってしまう状況での再分配政策は、分配による恩恵を受ける
階層とそうではない階層を分断させ、社会不安をもたらすリスクもある(軽減税率でも類似の現象
が起きる可能性がある)。
しかも、これは、国民全員が恩恵を受ける「消費減税」以外の財政支出拡大で是正することは困
難である(仮に公共事業拡大や住宅減税の拡充等を実施したとすれば、これらで恩恵を受ける階
層とそうではない階層で断絶が深まるだろう)。
これらの現象は突然ではなく、緩やかに進行していくと考えるが、それゆえ、このような状況が実現し
てしまえば、それこそ、MMT的な政策でしか太刀打ちできない状況に陥るかもしれない。

8:37 午後  

コメントを投稿

<< Home