水曜日, 1月 02, 2019

経済学説の系譜と論点:

           ( 経済学リンク::::::::::
価値学説の系譜
http://nam-students.blogspot.com/2018/09/blog-post_53.html
https://nam-students.blogspot.com/2019/01/blog-post_63.html@
http://nam-students.blogspot.com/2019/01/blog-post_87.html
瀧澤弘和『現代経済学』より[上下逆にして改変]: 
図2-4 ゲーム理論の影響を受けた諸分野とノーベル賞


        1988 モーリス・アレ 市場と資源の効率的利用に関する理論 
*       1991 ロナルド・コース 取引費用経済学
ゲーム理論___________________________________
1994                   人間行動・制度     I    I
ハーサニ/ナッシュ
/ゼルテン                  行動ゲーム理論 I
      \                         実験ゲーム理論 I 
       \インセンティブ・制度設計               I    I
        \                          I    I
        /\___情報の非対称性
               I    I
       /  \  1996マーリーズ/ヴィックリー      I    I
      /    \ 2001アカロフスペンススティグリッツ I    I
     /      \              I       I    I
    /        \             I 行動経済学実験経済学
 対立と協力        \            I 2002       I
 2005         /\           I カーネマン/スミス  I
 オーマン/シェリング  /  \          I I          I
            /    \         I I          I
  マーケット・デザイン  メカニズム・デザイン   I I          I
       /  \     2007       I I 経済ガバナンスの理論
      /    \  ハーヴィッツ/マスキン/ I I 2009
サーチ理論       \ マイヤーソン  \    I I オストロム
 2010        \         \   I I ウィリアムソン
 ダイアモンド/      \         \  I I
 モーテンセン/ピサリデス  \         \ I I
マッチング理論         \         \I I
 2012        オークション理論   契約理論 I
 ロス/シャープレイ              2014 I
                       ティロール I
                        2016 行動経済学 ナッジ理論
                ハートホルムストローム 2017
                             リチャード・セイラー

        1988 モーリス・アレ 市場と資源の効率的利用に関する理論 

*       1991 ロナルド・コース 取引費用経済学
ゲーム理論___________________________________
1994                   人間行動・制度     I    I
ハーサニ/ナッシュ
/ゼルテン                  行動ゲーム理論 I
      \                         実験ゲーム理論 I 
       \インセンティブ・制度設計               I    I
        \                          I    I
        /\___情報の非対称性
               I    I
       /  \  1996マーリーズ/ヴィックリー      I    I
      /    \ 2001アカロフ/スペンス/スティグリッツ I    I
     /      \              I       I    I
    /        \             I 行動経済学実験経済学
 対立と協力        \            I 2002       I
 2005         /\           I 
カーネマン/スミス  I
 オーマン/シェリング  /  \          I I          I
            /    \         I I          I
  
マーケット・デザイン  メカニズム・デザイン   I I          I
       / \      2007       I I 経済ガバナンスの理論
      /   \   ハーヴィッツ/マスキン/ I I 2009
サーチ理論 2010 \  マイヤーソン  \    I I オストロム
 ダイアモンド/    \          \   I I ウィリアムソン
 モーテンセン/ピサリデス\          \  I I
マッチング理論 2012  オークション理論  契約理論 I 
 ロス/シャープレイ              2014 I
                       ティロール I
                        2016 行動経済学 ナッジ理論
                
ハートホルムストローム 2017
                             リチャード・セイラー
  19世紀   20世紀                    21世紀 
     シュモラー 
      ウェーバー
      ゾンバルト ヴェブレン コース 
    ドイツ歴史学派━制度学派  新制度学派
    
エンゲル    ┣━━━━━━━━━━━━━━━レギュラシオン学派
  リカード      ┃              分析的マルクス主義      
   投下労働価値説━労働価値説・恐慌論┳正統派  数理的マルクス主義
     ┃┃マルクス(学派)     ┗宇野派    森嶋通夫       
     ┃┃  ┗━━━カレツキ━━━┓┗━━日本人経済学者      生産者費用
     ┃┗━━━━━━スラッファ  ┃        宇沢弘文     マルクス
     ┃              ┃ ____________________
     ┣プルードンゲゼル     ┃            岩村充   D
     ┃              ┃                プルードン
     ┃              ┃                生産者効用
     ┃              ┃ ____________________
     ┃         リンダールレーン=メイドナー  岩井克人
     ┃(北欧ヴィクセル
┳┛   ┃            清滝信宏

     ┃       ケインズ   ┃     ミンスキー スティグリッツ
     ┃        ケインズ学派┻ポスト・ケインジアン━ニュー・ケインジアン
17世紀 ┃        ┃ハロッド カルドア ロビンソン   ┃ マンキュー
ペティ  ┃      ケンブリッジ学派             ┃クルーグマン
 ┃   ┃        ┗━━━━━━━━┓サミュエルソン┏━┛
 ┗古典派┫          レオンチェフ ┣新古典派総合 ┣━━シムズ
A・スミスJ.S.ミル  ┏━━━━━━━━┛トービン   ┗━┓    
18世紀 ┃      マーシャル 部分均衡       奥野正寛┃ 
     ┃        ┃ピグー           ルイス ┃ピケティ
     ┃        ┣━ヒックス IS・LM マンデル  ┃    B
   シスモンディ     ┃                  ┃ 消費者費用
  マルサス        ┃ラムゼー 外生的 成長理論 ソロー━┫ マルサス
   支配労働価値説┓   ┃ ________┃ _______┃_______
            ┏┛ノイマン 内生的━┛  OLG   ゲーム
          ┗新古典派経済学 シュンペーター   ローマー┃ 理論
           ワルラス 一般均衡        AKモデル┃    C
 テュルゴー  クールノーパレート  シカゴ学派 バロー    ┃ ワルラス
 コンディヤック  主流派┃ クズネッツ フリードマン ルーカス ┃ 消費者効用
ケネー          ┃    ┏マネタリズム━合理的期待学派┫
             ┃    ┃        サージェント
   (貨幣中立説)  フィッシャーRBC(リアル・ビジネス・サイクル)モデル
 機械的貨幣数量説━━━┳貨幣数量説┛     外生的  プレスコット
ヒューム        ┃       ハイエク     キドランド
 連続的影響説     エッジワース  ドラッカー        
      シーニョア ┃オーストリア学派   内生的  ┏━━━┛
  平均効用 限界効用 メンガー バヴェルク       ┗DSGE
     セイ   ジェボンズ  転形論争
                                 消費者  生産者
                        四元的   費用  B    A
                        価値論   効用  C    D


ゲーム理論と行動経済学
http://nam-students.blogspot.com/2019/01/blog-post_99.html
瀧澤弘和『現代経済学』より
[上下逆にして改変]:    
第2章 ゲーム理論[と行動経済学]のインパクト
図2-4 ゲーム理論の影響を受けた諸分野とノーベル賞

        1988 モーリス・アレ 市場と資源の効率的利用に関する理論 

        1991 ロナルド・コース 取引費用経済学
ゲーム理論__________________________________
1994                   人間行動       I    I
ハーサニ/
ナッシュ
/ゼルテン                 行動ゲーム理論 I
     \                         実験ゲーム理論 I 
      \インセンティブ                    I    I
       \制度設計                      I    I 
        \                         I    I
       / \__
情報の非対称性
               I    I
      /   \ 1996マーリーズ/ヴィックリー      I    I
     /     \2001アカロフ/スペンス/スティグリッツ I    I
    /       \             I       I    I
   /         \            I 行動経済学実験経済学
 対立と協力        \           I 2002       I
 2005         /\          I カーネマン/スミス  I
 オーマン/シェリング  /  \         I I          I
            /    \        I I          I
  マーケット・デザイン  メカニズム・デザイン  I I          I
      / \     2007        I I 経済ガバナンスの理論
     /   \   ハーヴィッツ/マスキン/ I I 2009
    /     \  マイヤーソン   \   I I オストロム
マッチング理論    \           \  I I ウィリアムソン
 2012       
オークション理論   契約理論 I 
ロス/シャープレイ              2014 

                      ティロール I
                       2016 I
               ハート/ホルムストローム I
                            I
                          行動経済学 ナッジ理論
                          2017

                          リチャード・セイラー

https:~.jpg制度学派


http://nam-students.blogspot.com/2016/03/thorstein-veblen-1857-1929.html
ナッシュ均衡
http://nam-students.blogspot.jp/2018/02/blog-post_12.html
オークション理論
http://nam-students.blogspot.com/2016/10/wikipedia_16.html

ノーベル経済学賞 2010~
http://nam-students.blogspot.com/2018/07/2010.html
ジャン・ティロール2014年ノーベル経済学賞
http://nam-students.blogspot.jp/2016/10/2014.html

(ティロールは原図にいないが制度学派的で契約理論関連。ホルムストロームと共同執筆あり)
以下も原図にいない。
サーチ理論(それを一般均衡化したのがマッチング理論)はゲーム理論と区別されるのかも。
  • ダイアモンドはOLGモデル(Overlapping Generations Model)を発展(1965年)させたことでも知られる。

再々改訂版:
ゲーム理論と行動経済学
http://nam-students.blogspot.com/2019/01/blog-post_99.html
瀧澤弘和『現代経済学』より
[上下逆にして改変]:    
第2章 ゲーム理論[と行動経済学]のインパクト
図2-4 ゲーム理論の影響を受けた諸分野とノーベル賞

        1988 モーリス・アレ 市場と資源の効率的利用に関する理論 

        1991 ロナルド・コース 取引費用経済学
ゲーム理論___________________________________
1994                   人間行動        I    I
ハーサニ/ナッシュ
/ゼルテン                  行動ゲーム理論 I
     \                          実験ゲーム理論 I 
      \インセンティブ                     I    I
       \制度設計                       I    I 
        \                          I    I
        /\___情報の非対称性
               I    I
       /  \  1996マーリーズ/ヴィックリー      I    I
      /    \ 2001アカロフ/スペンス/スティグリッツ I    I
     /      \              I       I    I
    /        \             I 行動経済学実験経済学
 対立と協力        \            I 2002       I
 2005         /\           I カーネマン/スミス  I
 オーマン/シェリング  /  \          I I          I
            /    \         I I          I
  マーケット・デザイン  メカニズム・デザイン   I I          I
       / \      2007       I I 経済ガバナンスの理論
      /   \   ハーヴィッツ/マスキン/ I I 2009
サーチ理論 2010 \  マイヤーソン  \    I I オストロム
 ダイアモンド/    \          \   I I ウィリアムソン
 モーテンセン/ピサリデス\          \  I I
マッチング理論 2012  オークション理論  契約理論 I 
 ロス/シャープレイ              2014 I
                       ティロール I
                        2016 行動経済学 ナッジ理論
                ハート/ホルムストローム 2017
                             リチャード・セイラー

NAMs出版プロジェクト: オリバー・ハート 2016ノーベル経済学賞
http://nam-students.blogspot.jp/2016/10/2016_39.html
依田によればジョージ・スティグラー( 1982年受賞)の理論はゲーム理論と比較すれば素朴とされる
情報の非対称性やサーチ理論への貢献を考慮し、スティグラーを図の冒頭に入れてもいいが出自がゲーム理論ではない

カーネマン、プロスペクト理論 Kahneman, Daniel, and Amos Tversky "Prospect Theory:-”  (1979)

16 Comments:

Blogger yoji said...


瀧澤弘和現代経済より
上下逆に改変:    
第2章 ゲーム理論のインパクト
図2-4 ゲーム理論の影響を受けた諸分野とノーベル賞

                1988 モーリス・アレ
                     市場と資源の効率的利用に関する理論
ゲーム理論______________________________
 1994         人間行動 I 取引費用経済学       I
ハーサニ/ナッシュ/ゼルテン     I 1991      行動ゲーム理論
    \              I ロナルド・コース  実験ゲーム理論
     \             I               
      \            I       行動経済学/実験経済学
       \        経済ガバナンスの理論   2002
        \          2009      カーネマン/スミス
         \インセンティブ  オストロム/      
         /\制度設計    ウィリアムソン        
        /  \
       /    \___情報の非対称性 
      /      \  1996マーリーズ/ヴィックリー   
 対立と協力        \ 2001アカロフ/スペンス/スティグリッツ
 2005         /\             I
 オーマン/シェリング  /  \            I
            /    \           I
  マーケット・デザイン    メカニズム・デザイン   I
      / \      2007          I
     /   \     ハーヴィッツ/マスキン/  I
    /     \    マイヤーソン    \   I
マッチング理論    \              \  I
 2012       \              契約理論  
ロス/シャプレー     オークション理論      2016
                         ハート/ホルムストローム

3:13 午前  
Blogger yoji said...


瀧澤弘和『現代経済学』より
.[上下逆にして改変]:    
第2章 ゲーム理論[と行動経済学]のインパクト
図2-4 ゲーム理論の影響を受けた諸分野とノーベル賞

        1988 モーリス・アレ  市場と資源の効率的利用に関する理論
        1991 ロナルド・コース 取引費用経済学
ゲーム理論__________________________________
1994                   人間行動       I    I
ハーサニ/ナッシュ/ゼルテン                 行動ゲーム理論 I
     \                         実験ゲーム理論 I 
      \インセンティブ                    I    I
       \制度設計                      I    I 
        \                         I    I
       / \__情報の非対称性               I    I
      /   \ 1996マーリーズ/ヴィックリー      I    I
     /     \2001アカロフ/スペンス/スティグリッツ I    I
    /       \             I       I    I
   /         \            I 行動経済学/実験経済学I
 対立と協力        \           I 2002       I
 2005         /\          I カーネマン/スミス  I
 オーマン/シェリング  /  \         I I          I
            /    \        I I          I
  マーケット・デザイン  メカニズム・デザイン  I I          I
      / \     2007        I I 経済ガバナンスの理論
     /   \   ハーヴィッツ/マスキン/ I I 2009
    /     \  マイヤーソン   \   I I オストロム/
マッチング理論    \           \  I I ウィリアムソン
 2012       オークション理論   契約理論 I 
ロス/シャプレー               2016 I
               ハート/ホルムストローム I
                            I
                          行動経済学 ナッジ理論
                          2017
                          リチャード・セイラー

3:39 午前  
Blogger yoji said...


瀧澤弘和『現代経済学』より
上下逆にして改変:    
第2章 ゲーム理論のインパクト
図2-4 ゲーム理論の影響を受けた諸分野とノーベル賞

        1988 モーリス・アレ  市場と資源の効率的利用に関する理論
        1991 ロナルド・コース 取引費用経済学
ゲーム理論__________________________________
1994                   人間行動       I    I
ハーサニ/ナッシュ/ゼルテン                 行動ゲーム理論 I
     \                         実験ゲーム理論 I 
      \インセンティブ                    I    I
       \制度設計                      I    I 
        \                         I    I
       / \__情報の非対称性               I    I
      /   \ 1996マーリーズ/ヴィックリー      I    I
     /     \2001アカロフ/スペンス/スティグリッツ I    I
    /       \             I       I    I
   /         \            I 行動経済学/実験経済学I
 対立と協力        \           I 2002       I
 2005         /\          I カーネマン/スミス  I
 オーマン/シェリング  /  \         I            I
            /    \        I            I
  マーケット・デザイン  メカニズム・デザイン  I            I
      / \     2007        I   経済ガバナンスの理論
     /   \   ハーヴィッツ/マスキン/ I   2009
    /     \  マイヤーソン    \  I   オストロム/
マッチング理論    \            \ I   ウィリアムソン
 2012       \            契約理論  
ロス/シャープレー    オークション理論    2016
                         ハート/ホルムストローム

3:40 午前  
Blogger yoji said...

このコメントは投稿者によって削除されました。

3:54 午前  
Blogger yoji said...


瀧澤弘和『現代経済学』より
[上下逆にして改変]:    
第2章 ゲーム理論[と行動経済学]のインパクト
図2-4 ゲーム理論の影響を受けた諸分野とノーベル賞

        1988 モーリス・アレ  市場と資源の効率的利用に関する理論
        1991 ロナルド・コース 取引費用経済学
ゲーム理論__________________________________
1994                   人間行動       I    I
ハーサニ/ナッシュ/ゼルテン                 行動ゲーム理論 I
     \                         実験ゲーム理論 I 
      \インセンティブ                    I    I
       \制度設計                      I    I 
        \                         I    I
       / \__情報の非対称性               I    I
      /   \ 1996マーリーズ/ヴィックリー      I    I
     /     \2001アカロフ/スペンス/スティグリッツ I    I
    /       \             I       I    I
   /         \            I 行動経済学/実験経済学I
 対立と協力        \           I 2002       I
 2005         /\          I カーネマン/スミス  I
 オーマン/シェリング  /  \         I I          I
            /    \        I I          I
  マーケット・デザイン  メカニズム・デザイン  I I          I
      / \     2007        I I 経済ガバナンスの理論
     /   \   ハーヴィッツ/マスキン/ I I 2009
    /     \  マイヤーソン   \   I I オストロム/
マッチング理論    \           \  I I ウィリアムソン
 2012       オークション理論   契約理論 I 
ロス/シャプレー               2016 I
               ハート/ホルムストローム I
                            I
                          行動経済学 ナッジ理論
                          2017
                          リチャード・セイラー

https://lh3.googleusercontent.com/-uqwqxOwMx8I/XCxND_ItQzI/AAAAAAABf2I/exZM_pWsw1oNNjOyEHvsrQdKUf8PZ4ZSgCHMYCw/s640/blogger-image--1383236475.jpg

3:55 午前  
Blogger yoji said...


瀧澤弘和『現代経済学』より
上下逆にして改変:    
第2章 ゲーム理論のインパクト
図2-4 ゲーム理論の影響を受けた諸分野とノーベル賞

        1988 モーリス・アレ  市場と資源の効率的利用に関する理論
        1991 ロナルド・コース 取引費用経済学
ゲーム理論__________________________________
1994                   人間行動       I    I
ハーサニ/ナッシュ/ゼルテン                 行動ゲーム理論 I
     \                         実験ゲーム理論 I 
      \インセンティブ                    I    I
       \制度設計                      I    I 
        \                         I    I
       / \__情報の非対称性               I    I
      /   \ 1996マーリーズ/ヴィックリー      I    I
     /     \2001アカロフ/スペンス/スティグリッツ I    I
    /       \             I       I    I
   /         \            I 行動経済学/実験経済学I
 対立と協力        \           I 2002       I
 2005         /\          I カーネマン/スミス  I
 オーマン/シェリング  /  \         I            I
            /    \        I            I
  マーケット・デザイン  メカニズム・デザイン  I            I
      / \     2007        I   経済ガバナンスの理論
     /   \   ハーヴィッツ/マスキン/ I   2009
    /     \  マイヤーソン    \  I   オストロム/
マッチング理論    \            \ I   ウィリアムソン
 2012       \            契約理論  
ロス/シャープレー    オークション理論    2016
                         ハート/ホルムストローム

ゲーム理論と行動経済学

4:36 午前  
Blogger yoji said...



瀧澤弘和『現代経済学』より
[上下逆にして改変]:    
第2章 ゲーム理論[と行動経済学]のインパクト
図2-4 ゲーム理論の影響を受けた諸分野とノーベル賞

        1988 モーリス・アレ 市場と資源の効率的利用に関する理論
        1991 ロナルド・コース 取引費用経済学
ゲーム理論__________________________________
1994                   人間行動       I    I
ハーサニ/ナッシュ/ゼルテン                 行動ゲーム理論 I
     \                         実験ゲーム理論 I 
      \インセンティブ                    I    I
       \制度設計                      I    I 
        \                         I    I
       / \__情報の非対称性               I    I
      /   \ 1996マーリーズ/ヴィックリー      I    I
     /     \2001アカロフ/スペンス/スティグリッツ I    I
    /       \             I       I    I
   /         \            I 行動経済学/実験経済学I
 対立と協力        \           I 2002       I
 2005         /\          I カーネマン/スミス  I
 オーマン/シェリング  /  \         I I          I
            /    \        I I          I
  マーケット・デザイン  メカニズム・デザイン  I I          I
      / \     2007        I I 経済ガバナンスの理論
     /   \   ハーヴィッツ/マスキン/ I I 2009
サーチ理論     \  マイヤーソン   \   I I オストロム/
 2010      \           \  I I ウィリアムソン
 ダイアモンド/    \           I I I
 モーテンセン/ピサリデス\          I I I
マッチング理論       オークション理論  I I I
 2012                  契約理論 I
ロス/シャープレイ              2014 I
                      ティロール I
                       2016 I
               ハート/ホルムストローム I
                            I
                          行動経済学 ナッジ理論
                          2017
                          リチャード・セイラー

6:36 午前  
Blogger yoji said...

サーチ理論とティロールは解釈がズレるかもしれない

7:55 午前  
Blogger yoji said...

   ゲーム理論
     /\
    /  \
   /   /\行動経済学
  / ガバナンス
情報の非対称性

7:59 午前  
Blogger yoji said...

ミクロ非協力ゲームから
協力ゲーム理論へ
マクロ化していく

4:55 午後  
Blogger yoji said...

マーケットデザイン: 最先端の実用的な経済学 (ちくま新書) 単行本 – 2013/9/4
坂井 豊貴 (著)

8:31 午後  
Blogger yoji said...

メカニズムデザインと意思決定のフロンティア2014/5/22
坂井 豊貴
単行本
¥ 3,024プライム


メカニズムデザイン―資源配分制度の設計とインセンティブ 単行本 – 2008/8/1
坂井 豊貴 (著), 藤中 裕二 (著), 若山 琢磨 (著)
5つ星のうち 4.8 5件のカスタマーレビュー

8:34 午後  
Blogger yoji said...

マーケット・デザイン オークションとマッチングの経済学 (講談社選書メチエ) 単行本(ソフトカバー) – 2015/2/11
川越 敏司 (著)
kindleあり

8:35 午後  
Blogger yoji said...

マーケット・デザイン オークションとマッチングの経済学 (講談社選書メチエ) 単行本(ソフトカバー) – 2015/2/11
川越 敏司 (著)
kindleあり

マーケットデザイン: 最先端の実用的な経済学 (ちくま新書) 単行本 – 2013/9/4
坂井 豊貴 (著)

メカニズムデザインと意思決定のフロンティア2014/5/22
坂井 豊貴
単行本
¥ 3,024プライム

メカニズムデザイン―資源配分制度の設計とインセンティブ 単行本 – 2008/8/1
坂井 豊貴 (著), 藤中 裕二 (著), 若山 琢磨 (著)
5つ星のうち 4.8 5件のカスタマーレビュー

8:40 午後  
Blogger yoji said...

Who Gets What (フー・ゲッツ・ホワット) ―マッチメイキングとマーケットデザインの新しい経済学 単行本 – 2016/3/19
アルビン・E・ロス (著), 櫻井 祐子 (翻訳)
kindleあり

9:10 午後  
Blogger yoji said...

Who Gets What (フー・ゲッツ・ホワット) ―マッチメイキングとマーケットデザインの新しい経済学 単行本 – 2016/3/19
アルビン・E・ロス (著), 櫻井 祐子 (翻訳)
kindleあり

マーケット・デザイン オークションとマッチングの経済学 (講談社選書メチエ) 単行本(ソフトカバー) – 2015/2/11
川越 敏司 (著)
kindleあり

マーケットデザイン: 最先端の実用的な経済学 (ちくま新書) 単行本 – 2013/9/4
坂井 豊貴 (著)

メカニズムデザインと意思決定のフロンティア2014/5/22
坂井 豊貴
単行本
¥ 3,024プライム

メカニズムデザイン―資源配分制度の設計とインセンティブ 単行本 – 2008/8/1
坂井 豊貴 (著), 藤中 裕二 (著), 若山 琢磨 (著)
5つ星のうち 4.8 5件のカスタマーレビュー

9:10 午後  

コメントを投稿

<< Home