http://www.freeassociations.org/
posted by yoji at 6:16 午後
経済学の歴史はモダンジャズの変遷と似ている共演を繰り返しつつ同じパターンの変奏だただ演奏が上手くてもバッハやモーツァルトが新たに生まれてくるわけではないあらゆる可能性を使い果たしたとみるか可能性を広げたとみるか音楽も経済学も身近になったことは確かだ
制度学派は新自由主義へ行きやすい逆にゲーム理論の協力型は協同組合と親和性が高いホルムストロムは保護主義のティロール新自由主義的なミルグロムとも仕事をしていてうまくバランスを取っている
アローによれば市場が失敗するとき組織が登場するミルグロム1997:55頁参照アロー邦訳組織の限界1994
<われわれはただ、貨幣によって表現される君主政的で個人主義的な原理と交換銀行によって表現される共和主義的で相互主義的な原則とのあいだに競争が開かれることを要求するだけだ>(プルードン)<人間はアソシアシオンに反撥する。協同していないかのように協同すること——これが問題だ>(プルードン)<結合することが少なければ少ないほど、それだけ多く自由である>(プルードン)
A-W-G 投下労働価値 W-G-A 商品支配労働価値ある商品の価値について考えるとき、労賃を基準にして考えることにするとして、その商品を作るためにかかった労賃(直接労務費ばかりでなく、その材料や生産に必要な道具を生産するのに要した労賃も含む)を基準にして考えるのが投下労働価値説。つまり、その商品を生産するためにどれだけの労働が必要かを示すもの。その商品の価格と労賃(時給)の比率で測るのが支配労働価値説。つまり、その商品と交換にどれだけの労働を雇用(支配)できるかを示すもの
~社会科学の系譜とMMT~ 1900年 世界恐慌 2000年 世界金融危機 歴史学 ┏イネス ポランニー グリアソン グレーバー 人類学 ┃ジンメル インガム★ 社会学 ┃ ┃ウェーバー ドイツ ┃ ⬆︎┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)┃ ┗━━┓┃シュンペーター┃シュンペーター┃ ┃ ┗━━━━➡︎━━┓ MMT☆⬇︎ケインズ ┗━━━➡︎ケインズ ➡︎ ミンスキー ➡︎ レイ☆、ケルトン☆┃ポスト・ ⬆︎ ┗➡︎ラーナー ⬆︎⬆︎ ミッチェル☆┃ケインズ派 ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア★★┃ ┃ ┃ ラヴォア ┃ ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ➡︎┓)┗(旧)制度学派 コモンズ (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームズ・ガルブレイス☆ ┏┛ 実務家 ⬆︎ エクルズ★★★ グッドハート★★★★ ホートリー モズラー☆ (ケインズ)2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より[ミッチェルを加筆]https://nam-students.blogspot.com/2019/05/mmt_20.html@
コメントを投稿
<< Home
6 Comments:
経済学の歴史はモダンジャズの変遷と似ている
共演を繰り返しつつ同じパターンの変奏だ
ただ演奏が上手くてもバッハやモーツァルトが新たに生まれてくるわけではない
あらゆる可能性を使い果たしたとみるか
可能性を広げたとみるか
音楽も経済学も身近になったことは確かだ
制度学派は新自由主義へ行きやすい
逆にゲーム理論の協力型は協同組合と親和性が高い
ホルムストロムは保護主義のティロール
新自由主義的なミルグロムとも仕事をしていてうまくバランスを取っている
アローによれば市場が失敗するとき組織が登場する
ミルグロム1997:55頁参照
アロー邦訳組織の限界1994
<われわれはただ、貨幣によって表現される君主政的で個人主義的な原理と交換銀行によって表現される共和主義的で相互主義的な原則とのあいだに競争が開かれることを要求するだけだ>(プルードン)
<人間はアソシアシオンに反撥する。協同していないかのように協同すること——これが問題だ>(プルードン)
<結合することが少なければ少ないほど、それだけ多く自由である>(プルードン)
A-W-G 投下労働価値
W-G-A 商品支配労働価値
ある商品の価値について考えるとき、
労賃を基準にして考えることにするとして、
その商品を作るためにかかった労賃
(直接労務費ばかりでなく、
その材料や生産に必要な道具を生産するのに要した
労賃も含む)を基準にして考えるのが
投下労働価値説。
つまり、その商品を生産するために
どれだけの労働が必要かを示すもの。
その商品の価格と労賃(時給)の比率で測るのが
支配労働価値説。
つまり、その商品と交換にどれだけの
労働を雇用(支配)できるかを示すもの
~社会科学の系譜とMMT~
1900年 世界恐慌 2000年 世界金融危機
歴史学 ┏イネス ポランニー グリアソン グレーバー
人類学 ┃ジンメル インガム★
社会学 ┃
┃ウェーバー
ドイツ ┃ ⬆︎
┏歴史学派┃クナップ(➡︎ケインズ、ラーナー、コモンズ)
┃ ┗━━┓
┃シュンペーター┃シュンペーター
┃ ┃ ┗━━━━➡︎━━┓ MMT☆
⬇︎ケインズ ┗━━━➡︎ケインズ ➡︎ ミンスキー ➡︎ レイ☆、ケルトン☆
┃ポスト・ ⬆︎ ┗➡︎ラーナー ⬆︎⬆︎ ミッチェル☆
┃ケインズ派 ┃カレツキ━━━━┛┃カルドア ムーア★★
┃ ┃ ┃ ラヴォア
┃ ┃┏━━━━━━━━┛ (ケインズ➡︎┓)
┗(旧)制度学派 コモンズ (ジョン・ガルブレイス)➡︎ ジェームズ・ガルブレイス☆
┏┛
実務家 ⬆︎ エクルズ★★★ グッドハート★★★★
ホートリー モズラー☆
(ケインズ)
2019年4月9日京都大学レジリエンスユニットMMT勉強会中野剛志氏発表資料より
[ミッチェルを加筆]
https://nam-students.blogspot.com/2019/05/mmt_20.html@
コメントを投稿
<< Home